平成26年度(平成26年10月~平成27年3月) 精神保健福祉研修(後期)の受講案内 1 目的 平成26年度精神保健福祉研修実施計画に基づき、精神保健福祉活動に従事する関係機関職員等を 対象に、精神保健及び精神障害者の福祉に関する知識を深め、対応技術の向上を図り、併せて関係機 関相互のネットワークづくりを推進する。 2 申込手続きについて (1) 研修生推薦書兼受講可否決定通知書(受講票)は1研修につき1部提出です。複数の研修申込で、同 封の推薦書が不足の場合はコピーをお願いいたします。 (2) 研修申込期限は、地域移行支援・地域定着支援研修、及び通所部門実習①②、アウトリーチ支援・短 期宿泊実習研修①については、9月18日(木曜日)、その他の研修は9月30日(火曜日)(必着)です。 期限を過ぎてからの申込は受付けませんので御承知おきください。 (3) 研修受講料は無料です。 (4) 郵送かファクシミリにてお申し込みください。 3 受講決定 (1) 定員数を超えた場合、所属間での公平性を勘案し、推薦順位に従って受講決定をいたします。 (2) 受講の可否については、「研修生推薦書兼受講可否決定通知書(受講票)」にて当選、落選にかかわら ず、地域移行支援・地域定着支援研修、及び通所部門実習①②、アウトリーチ支援・短期宿泊実習研 修①は9月26日(金曜日)、その他の研修は10月30日(木曜日)までにファクシミリで送付します。 (3) 期日を過ぎても通知が届かない場合は、お問い合わせください。 ※ 研修生各自への受講決定通知はしません。その旨研修生への周知をお願いいたします。 4 注意事項など (1) 受講に際しては、「研修生推薦書兼受講可否決定通知書(受講票)」の写しをご持参ください。 (2) 公共機関をご利用いただき、各施設への車、オートバイ、自転車等での御来場は御遠慮ください。 障害等でやむをえず車での来場を希望される場合は、事前に研修係へ御連絡ください。 (3) 研修によって、開始時間・会場が異なる場合がありますので御注意ください。 なお、研修内容に変更がある場合は、ホームページに掲載しますので御確認ください。 (4) 個人からの直接申込はお受けできません。所属からの推薦のみを受理いたします。 また、本研修は関係機関相互の交流を目的の一つにしております。いくつかの研修では、研修受講 時に名札を見えるところにおつけいただきます。なお、ネットワークづくりの御参考に、所属と氏名のみ 記載した名簿を研修生に配布いたします。 (5) 東京都福祉保健局職員が受講する場合の服務は、25多精広187号により「研修」扱いとなります。 (6) 都合により欠席する場合は、分かり次第研修係までお知らせください。 連 絡 先 東京都立多摩総合精神保健福祉センター 広報援助課研修係 中村、菊池、嵯峨根 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 電 話 042-376-6580 ファクシミリ 042-376-6885 【お願い】研修生にこの「受講案内」と「交通のご案内」をお渡しください。 平成26年度 多摩総合精神保健福祉センター 後期研修目次 1 実務研修(多摩地域対象) (1)動機づけ面接研修 ……… 3 (2)思春期問題研修 ……… 4 (3)発達障害支援研修 ……… 5 (4)- 1 薬物・アルコール等問題研修 Ⅰ ……… 6 (4)- 2 薬物・アルコール等問題研修 Ⅱ ……… 7 (5)認知行動療法研修 ……… 8 (6)アウトリーチ支援研修 ……… 9 2 障害福祉サービス事業者研修(全都対象) ファシリテーター研修 3 ……… 10 施設実習研修(多摩地域対象) (1)通所部門実習研修 ……… 11 (2)アウトリーチ支援・短期宿泊実習研修 4 地域移行支援・地域定着支援研修(多摩地域対象) ☆ 交通案内 ☆ 研修生推薦書 -2- ……… 12 ……… 13 1実務研修(多摩地域対象) (1)動機づけ面接研修 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) ※2日間の受講が要件です。 60 名 平成 26 年 11 月 19 日(水)、20 日(木) 多摩総合精神保健福祉センター研修室 対 象 定 員 日 時 会 場 プログラム 日 時 11/19 (水) 11/20 (木) 講義名および講師 9:30 | 「動機づけ面接 16:30 (Motivational Interviewing: MI)」 9:30 | 16:30 <会場案内> 京王相模原線 小田急多摩線 多摩モノレール 京 王 線 なごやメンタルクリニック 院 長 原井 宏明 心理療法士 岡嶋 美代 内 容 MI:動機づけ面接は、状況 や対象に合わせて柔軟なコ ミュニケーションスタイル を取れること、問題を持つ 当事者自ら積極的に問題に 取り組み、変化の決意をす ることを援助できるように アプローチする面接技法で す。基本的な考え方を学び、 小グループでのロールプレ イを通して、技法を実際に 体験します。 公共交通機関をご利用ください 多摩センター駅下車 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1- (2)思春期問題研修(多摩地域対象) 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 200 名 平成 26 年 12 月 5 日(金) 東京自治会館 講堂(4階) 対 象 定 員 日 時 会 場 プログラム 日 時 講義名および講師 内 容 ひきこもりケースへの対応 「ひきこもりケースへの基本的な支援」(概論) について、基本的な事柄や 9:30 支援にあたっての必要な知 | 白梅学園大学子ども学部子ども学科 識の講義です。 12:30 教 授 長谷川 俊雄 12/5 (金) 13:30 | 16:30 「ひきこもりケースの具体的な対応、家族支援、 ひきこもりケースへの援助 面接技法など」 方法、その家族への対応、 面接方法など具体的な支援 白梅学園大学子ども学部子ども学科 方法の講義です。 教 授 長谷川 俊雄 <会場案内> 会場は東京自治会館です。公共交通機関をご利用ください。 JR 中央線 武蔵小金井駅下車(南口) 府中駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 京王線 府中駅下車(北口) 武蔵小金井駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 駐車場は使用で きません。(障害 等で止むを得ない 場合は登録が必 要です。必ず事前 に研修係までご 連絡ください。) -1- (3)発達障害支援研修(多摩地域対象) 対 象 定 員 日 時 会 場 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 200 名 平成 26 年 12 月 4 日(木) 東京自治会館 講堂(4階) プログラム 日 時 講義名および講師 「発達障害の理解」(概論) 9:30 | 12:30 東京都立多摩総合精神保健福祉センター 生活訓練科長 内 容 発達障害の基本的理解と支 援・対応のために、援助者 として、必要な情報や具体 的な支援などについて学び ます 熊代 奈津子 12/4 (木) 「発達障害がある人への支援」 発達障害者支援センターの ~発達障害者支援センターにおける実践から~ 取り組みを通じて、学校や 家庭、地域も含めた支援の 13:30 東京都発達障害者支援センター 在り方を考えながら、発達 | 生活支援員 障害のある子どもと親に関 16:30 わる相談から援助の実際を 石橋 悦子 学びます。 <会場案内> 会場は東京自治会館です。公共交通機関をご利用ください。 JR 中央線 武蔵小金井駅下車(南口) 府中駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 京王線 府中駅下車(北口) 武蔵小金井駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 駐車場は使用でき ません。(障害等で 止むを得な い場合 は登録が必要で す。必ず事前に研 修係まで ご 連絡く ださい。) -1- (4)-1 薬物・アルコール等問題研修 Ⅰ(多摩地域対象) 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) ※ⅠとⅡは、別々に申し込んで ください。 60 名 平成 27 年 1 月 15 日(木) 多摩総合精神保健福祉センター研修室 対 象 定 員 日 時 会 場 プログラム 日 時 講義名および講師 「物質依存に対する援助の実際 」 9:30 | 12:30 筑波大学 医学医療系 社会精神保健学 教 授 森田 展彰 1/15 (木) 「物質依存者の家族に対する援助の実際」 13:30 | 16:30 公共交通機関をご利用ください 京王相模原線 多摩センター駅下車 小田急多摩線 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 京 王 線 物質依存者本人や家族への サポートはとても重要です。 その援助方法と事例を基に, 演習などを取り入れながら 学ぶ講義です。 筑波大学 医学医療系 社会精神保健学 教 授 森田 展彰 <会場案内> 多摩モノレール 内 容 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1- (4)-2 薬物・アルコール等問題研修 対 象 定 員 日 時 会 場 Ⅱ(多摩地域対象) 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) ※ⅠとⅡは、別々に申し込んで ください。 60 名 平成 27 年 1 月 21 日(水) 多摩総合精神保健福祉センター研修室 プログラム 日 時 講義名および講師 9:30 「物質依存援助」-概論- | 神奈川県立精神医療センター 12:30 せりがや病院 医師 内 容 小林 桜児 アルコール依存症や薬物依存 症等についての基本的な事柄 や回復の過程など、援助する にあたって必要な知識の講義 です。 当事者自身から体験、ダルク 13:30 「薬物依存からの回復者の体験談とダルクの取 の取り組みなどをお話しい 1/21 | り組み」 ただきます。 (水) 14:30 八王子ハウス施設長 加藤 隆 14:30 「アルコール依存者に対する援助の実際」 | 東京都立多摩総合精神保健福祉センター 16:30 医長 梅野 充 <会場案内> 京王相模原線 小田急多摩線 多摩モノレール 京 王 線 アルコール依存への背景から、 クライエントとの良好な関係作 り、治療への動機づけ等々の講 義、ソーシャルワークの実際に ついての講義です。 公共交通機関をご利用ください 多摩センター駅下車 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1- (5)認知行動療法研修(多摩地域対象) 定 員 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 200名 日 時 会 場 平成 27 年 2 月 13 日(金) 東京自治会館 講堂(4階) 対 象 プログラム 日 時 講義名および講師 内 容 気分や身体反応は、考え方 や行動に関連しています。 生活の中で考え方や行動の 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 悪循環を把握し、セルフコ 認知行動療法センター 臨床技術開発室長 ントロールすることができ 田島 美幸 るようになることを目的と した認知行動療法について 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 学びます。 認知行動療法センター 研究員 小林 由季 「認知行動療法の理論と実際」 2/13 (金) 9:30 | 16:30 <会場案内> 会場は東京自治会館です。公共交通機関をご利用ください。 JR 中央線 武蔵小金井駅下車(南口) 府中駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 京王線 府中駅下車(北口) 武蔵小金井駅行きバス①乗車 ⇒東京自治会館下車 駐車場は使用でき ません。(障害等で 止むを得な い場合 は登録が必要で す。必ず事前に研 修係まで ご 連絡く ださい。) -1- (6)アウトリーチ支援研修(多摩地域対象) 対 象 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 定 員 30名 日 時 平成26年12月11日(木) 会 場 多摩総合精神保健福祉センター研修室 プログラム 日 時 講義名および講師 講義 9:30 「地域における困難事例へのアプローチ」 ~アウトリーチ支援の実際と課題~ | 12:30 吾妻広域町村圏振興整備組合立 中之条病院 小川 一夫 12/11 (木) 演習 「地域における困難事例へのアプローチ」 13:30 | 吾妻広域町村圏振興整備組合立 中之条病院 小川 一夫 17:00 当センター地域支援科職員 *前期と同じ内容です。 内 容 未治療・医療中断者等をはじ めとした困難事例を地域で支 えるためのアウトリーチ支援の 理念や技法について、理解を 深めるための講義です。 午前中の講義をもとに、 グループ に分かれてアウトリーチ支援に ついて検討します。 グループには、 当センターでアウ トリーチ支援事業に携わってい る地域支援科の職員が参加し、 実 践に基づいた話も交えて議論を 深める予定です。 *事前課題があります。(別途送付します) <会場案内 > 《交通機関》 京王相模原線 多摩センター駅下車 小田急多摩線 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点 下車 多摩モノレール または徒歩 15 分 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9番バス停多摩南部地域病院行き終点 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センタ ー 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 -1- 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 2 障害福祉サービス事業者研修(全都対象) ファシリテーター研修 対 象 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) ※相談支援、日中活動、居住支援等の事業所職員の受講を優先します。 定 員 日 時 会 場 40 名 平成 27 年 2 月 5 日(木) 多摩総合精神保健福祉センター研修室 プログラム 日 時 講義名および講師 9:30 | 12:30 2/5 (木) 浦山 絵里 多摩センター駅下車 小田急多摩線 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 京 王 線 他 公共交通機関をご利用ください 京王相模原線 多摩モノレール 容 日々現場で会議等をスムー ズに進行するように、支援 や補助をする役目のファシ ファシリテーション技術の基礎(講義・演習) リテーター。 その方法や技術などを 講 ひとづくり工房esuco代表 義、演習を通じて学んでい 看護師、ナースファシリテーター きます。 生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー 13:30 | 16:30 <会場案内> 内 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1- 3 施設実習研修(多摩地域対象) (1)通所部門実習研修 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 対 象 5 名(各回 1 名を受け入れます。①~⑤いずれかのコースを選び、推薦書に 希望日をお書きください。申し込みは一人につき 1 コースのみです。) ※受講決定者には改めて詳細をファックスで連絡します。 ① 平成 26 年 10 月 20 日(月)、21 日(火)、23 日(木)、24 日(金) ② 平成 26 年 10 月 27 日(月)、28 日(火)、30 日(木)、31 日(金) ③ 平成 26 年 11 月 10 日(月)、11 日(火)、13 日(木)、14 日(金) ④ 平成 26 年 11 月 17 日(月)、18 日(火)、20 日(木)、21 日(金) ⑤ 平成 26 年 12 月 1 日(月)、2 日(火)、4 日(木)、5 日(金) 実習時間:午前 9 時から午後 5 時までです。 各コースとも水曜日はお休みです。 定 員 日 時 内 容 当センター通所部門での実習です。 ①・②については、9月18日(木)申し込み締め切りです。ご注意ください。 <会場案内> 京王相模原線 小田急多摩線 多摩モノレール 京 王 線 公共交通機関をご利用ください 多摩センター駅下車 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1- (2)アウトリーチ支援・短期宿泊実習研修 精神保健福祉に携わる関係機関職員(市町村・保健所・障害者福祉サービス 事業所・医療機関・児童・高齢者施設等) 対 象 3 名(各回 1 名を受け入れます。①~③いずれかのコースを選び、推薦書に 希望日をお書きください。申し込みは一人につき 1 コースのみです。) ※受講決定者には改めて詳細をファックスで連絡します。 ① 平成26年10月27日(月)~29日(水)の3日間 定 員 ② 平成26年11月10日(月)~12日(水)の3日間 ③ 平成26年11月17日(月)~19日(水)の3日間 日 時 実習時間:午前8時30分~午後5時までです。 当センター地域支援科で実施しているアウトリーチ支援・短期宿泊を、訪問や ケア会議への参加を通して体験的に学んでいただきます。 (実習内容は、事例の動向により変動します) 内 容 ①については、9月18日(木)申し込み締め切りです。ご注意ください。 <会場案内> 京王相模原線 小田急多摩線 多摩モノレール 京 王 線 公共交通機関をご利用ください 多摩センター駅下車 12 番バス亭より多摩南部地域病院行き終点下車 または徒歩 15 分 聖蹟桜ヶ丘駅下車 9 番バス停より多摩南部地域病院行き終点下車 多摩総合精神 保健福祉センター 多摩総合精神保健福祉センター 〒206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-6580 駐車場は使用できません。(障害等で止むを得ない場合は事前に研修係にご連絡ください。) -1-
© Copyright 2024 ExpyDoc