細街路台帳作成業務委託事業候補者募集要項 1 細街路台帳作成の目的 細街路台帳は、細街路(幅員4m未満の建築基準法第42条第2項に規定された道路)の道路 中心位置及び後退位置を把握し、今後の細街路拡幅整備事業を推進する上で、その協議時に適切 にかつ円滑に区民等と調整するために必要なものである。 本委託は、この細街路台帳を作成し、もって区が目指す「安全で安心して住み続けられるまち づくり」のために資するものである。 台帳の内容としては、現況道路の形状・幅員・延長、道路中心位置・後退位置等が図面で明示 され、また、公共座標化されて現地に表示できるもので、公道にあっては、道路境界・道路区域 の確定の有無のものも盛り込まれているものである。 2 業務概要 (1)件名 細街路台帳作成業務委託(以下、 「本業務」という。 ) (2)細街路台帳作成業務の内容 委託事業者の作業内容は以下のとおりとする。 各作業の詳細は配布する仕様書を確認すること。 ① 計画準備 ② 航空写真撮影 ③ 背景図作成 ④ 街区補助点再測 ⑤ 資料収集整理 ⑥ 現地調査 ⑦ 現地測量 ⑧ データ入力・作成 ⑨ 検図(台帳図案照査) ※ 平成27年度の委託業務範囲については、①∼⑤は、港区全域を調査範囲とし、⑥∼⑨は、 高輪地区を調査範囲とする。平成28年度は、麻布・赤坂地区、平成29年度は、芝・芝浦 港南地区について、⑥∼⑨の業務を予定している。 (3)調査範囲 ① 港区全域(20.34k㎡) ② 細街路の概要 芝地区 :333路線、延長約13,700m 麻布地区 :346路線、延長約16,800m 赤坂地区 :380路線、延長約20,500m 高輪地区 :485路線、延長約23,900m 芝浦港南地区: 合計 9路線、延長約 400m :1,553路線、延長約75,300m (4)委託履行期間(予定) 本業務の企画提案については、平成27年度も含め3ヵ年とするが、今回の港区との委託契 1 約は、単年度契約となるため、平成27年度の委託履行期間は、 平成27年4月 1 日(水)∼平成28年3月20日(金) とする。 3 選考方法 (1)公募型プロポーザル方式 (2)一次審査(参加申込書、添付書類、企画提案書での評価) (3)二次審査(プレゼンテ―ションでの評価、質疑応答) 4 参加資格要件 以下の資格を満たしていることを参加条件とする。 (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項及び第2項(一般競 争入札の参加者の資格)の規定に該当しないこと。 (2)港区から指名停止(入札禁止)を受けている期間中でないこと。 (3)港区の競争入札参加資格(物品)を有していること。 (4)港区に提出した書類の記載事項に虚偽がないこと。 (5)港区の契約における暴力団等排除措置要綱(平成24年1月26日付23港総契第115 7号)第3条に基づく入札参加除外措置を受けていないこと。 (6)東京都23区または他の自治体で指定道路図、指定道路調書を作成した実績(業務内に現 地調査を含む)が2件以上あること。 (7)日本情報処理開発協会(JIPDEC)が管理する個人情報取り扱いに関する認定(プラ イバシーマーク)またはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得してい ること。 (8)配置技術者は次のような資格要件を満たすこと。なお、配置技術者は、指定道路図、指定 道路調書の作成業務に過去に携わった者とする。 ① 主任技術者 技術士(建設部門:都市及び地方計画)の資格を有すること。 なお、技術士(建設部門:都市及び地方計画)はRCCM(都市計画及び地方計画)の資格 でも可能とする。 ② 照査技術者 社団法人日本測量協会が認定する「空間情報総括監理技術者」の資格を有すること。 ③ 担当技術者 測量士の資格を有すること。 なお、上記配置技術者はいずれにおいても兼務は不可とする。 5 スケジュール(予定) 平成26年12月17日(水)∼平成26年12月25日(木) プロポーザル募集要項等の配布 平成26年12月25日(木)午後5時 募集要項等に関する質問の受付締切 平成27年 1月 7日(水)募集要項等に関する質問の回答期限 平成27年 1月14日(水)午後5時 一次審査書類提出締切 2 平成27年 2月10日(火)一次審査結果通知 平成27年 2月18日(水)プレゼンテーション、質疑応答 平成27年 2月23日(月)二次審査結果通知 6 平成27年 3月 初旬 港区業者選定委員会提案予定 平成27年 4月 初旬 契約・業務委託開始予定 提出書類 (1)提出書類 ① プロポーザル参加表明書(様式1) ② 物品買入れ等競争入札参加資格審査受付票(写) ③ 会社概要(様式3) ④ 商業登記簿謄本(写) ⑤ プライバシーマーク使用許諾証(写)またはISMS(情報セキュリティマネジメントシス テム)登録証(写)※ 両方取得している場合は、両方提出すること。 ⑥ 業務実績(様式4) ※ 指定道路作成業務は、10件を上限とし、指定道路システム開発業務は、5件を上限とする。 ⑦ 業務実績を証明する契約書(写)※様式4に記載した全ての業務実績の契約書の表紙を提出。 ⑧ 技術者の経歴及び同種・類似業務実績(様式5) ※ 指定道路作成業務等に主任技術者、照査技術者、担当技術者等に従事していた旨についても 詳細に記載すること。 ⑨ 技術者の資格証明書(写)及び雇用関係を証明するもの(健康保険証の写しなど) ⑩ 企画提案書(様式6−1∼5) ⑪ 見積書(様式7) 7 仕様書、募集要項及び各種様式の配布 (1)配布場所及び配布期間等 ① 配布場所 〒105-8511 港区芝公園1−5−25 港区役所5階 504窓口 港区 街づくり支援部 土木課 細街路整備係 ※ 配布資料は、港区ポータルサイトからダウンロードが可能である。 URL: http://www.city.minato.tokyo.jp. ホーム>区政情報>入札・契約>プロポーザル ② 配布期間等 ア 窓口配布 平成26年12月17日(水)∼平成26年12月25日(木) ※ 午前9時∼午後5時(土・日・休日除く) イ ホームページ掲載期間 平成26年12月17日(水)∼平成26年12月25日(木) ウ 配布資料 ・細街路台帳作成業務委託事業候補者募集要項 3 ・仕様書 ・プロポーザル参加表明書(様式1) ・質問書(様式2) ・会社概要(様式3) ・業務実績(様式4) ・技術者の経歴及び同種・類似業務実績(様式5) ・企画提案書(様式6−1∼5) ・見積書(様式7) 8 応募手続き (1)募集要項及び仕様書、各種様式の公表及び配布 募集要項及び仕様書、各種様式(募集要項等)は、港区ホームページにて公表するととも に、土木課細街路整備係(以下「事務局」という。 )でも配布する。 (2)質問書の受付及び回答 この募集要項に関する質問の受付及び回答については、次のとおりである。 ① 提出方法:質問書(様式2)をFAXにて事務局へ送付すること。 ② 受付期間:平成26年12月17日(水)∼平成26年12月25日(木)午後5時まで 回答方法:平成27年 1月 7日(水)までに質問書(様式2)を提出された応募者に FAXにて回答する。 (3)参加表明書、一次審査関連書類の提出方法 本プロポーザルに参加を希望し、一次審査を応募する者は、以下の提出書類を次により提 出すること。 ① 提出方法:直接持参または郵送すること。 (郵便の場合は、書留とする。 ) ② 受付期間:平成26年12月17日(水)∼平成27年 1月14日(水)午後5時まで ③ 提出先 :事務局 ④ 提出部数:正本1部、副本10部 同提出書類の電子データ(PDF形式ファイル)のCD−R 1枚 ⑤ 提出書類 ・プロポーザル参加表明書(様式1) ・物品買入れ等競争入札参加資格審査受付票(写) ・会社概要(様式3) ・商業登記簿謄本(写) ・プライバシーマーク使用許諾証(写)またはISMS(情報セキュリティマネ ジメントシステム)登録証(写)※ 両方取得している場合は、両方提出すること。 ・業務実績(様式4) ※ 指定道路作成業務は、10件を上限とし、指定道路システム開発業務は、5件を上限 とする。 ・業務実績を証明する契約書(写) ・技術者の経歴及び同種・類似業務実績(様式5) ※ 指定道路作成業務等に主任技術者、照査技術者、担当技術者等に従事していた旨につ 4 いても詳細に記載すること。 ・技術者の資格証明書(写)及び雇用関係を証明するもの(健康保険証の写しなど) ・企画提案書(様式6−1∼5) ・見積書(様式7) (4)二次審査(プレゼンテーション、質疑応答) 一次審査の通過者が、一次審査の際に提出した企画提案書(様式6−1∼5)にもとづく プレゼンテーションを行うので、二次審査における新たな書類提出はない。 9 審査方法及び審査基準 (1)審査方法 審査は、細街路台帳作成業務委託事業候補者選考委員会(以下「選考委員会」という。 )に おいて、提出された応募書類等の内容及びプレゼンテーション(質疑応答を含む)の内容を 審査基準に基づき審査し、一次審査と二次審査の結果を総合的に判断し、最も優れていると 認められる1者を事業候補者として選考する。 ① 一次審査 選考委員会が、審査基準に基づき、書類審査を行う。なお、応募事業者が多数のときは、 一次審査で原則3者を選考する。 ② 二次審査 一次審査の通過者より企画提案書(様式6−1∼5)の内容についてのプレゼンテーショ ン、質疑応答により審査を実施する。その内容に基づき、提案の実現性や業務に対する取組 み意欲等を審査する。 二次審査の選考時間は、準備を5分程度、プレゼンテーションを15分以内、質疑応答を 10分程度とする。なお、プレゼンテーション及び質疑応答は、本業務に関わる技術者によ り行うこと。 プレゼンテーションでは、パワーポイント等を使用することが可能である。プロジェクタ ー及びスクリーンが必要な場合は、事前に申し出て区で用意することも可能であるが、あら かじめ確認すること。パソコンは、各参加者が持参すること。 ③ 審査結果の通知 ・一次審査結果 平成27年2月10日(火)までに審査結果を担当者にメールかFAXで連絡する。 ・二次審査結果 平成27年2月23日(月)までに審査結果を担当者にメールかFAXで連絡する。 5 (2)審査基準 各審査項目について、次の審査基準により評価を行う。 ① 一次審査(書類審査) 【配点 210点】 審査項目 会社概要及び業務実績 審査基準 業務適正、情報管理、専門性、経験値 配点 50点 作業体制、工程計画に対する提案力及び的確性 背景図作成に対する提案力及び的確性 企画提案書 現地調査手法に対する提案力及び的確性 細街路台帳図データ入力・作成に対する提案力及び 150点 的確性 検図(台帳図案照査)に対する提案力及び的確性 価格評価 見積金額の妥当性 10点 ② 二次審査(プレゼンテーション、質疑応答) 【配点 40点】 審査項目 審査基準 配点 業務に対する専門性と理解度 プレゼンテーション 企画提案の実現性と有効性 40点 業務への取組み意欲 10 各様式の作成及び記入についての留意事項 ① プロポーザル参加表明書(様式1) ・書式に沿って記載すること。 (A4 用紙 1 枚) ・物品買入れ等競争入札参加資格審査受付票(写)を添付すること。 ② 質問書(様式2) ・書式に沿って記載すること。 ③ 会社概要(様式3) ・書式に沿って記載すること。 (A4 用紙 1 枚) ・商業登記簿謄本(写)及びプライバシーマーク使用許諾証(写)またはISMS(情報セ キュリティマネジメントシステム)登録証(写)を添付すること。 ※ 両方取得している場合は、両方提出すること。 ④ 業務実績(様式4) ・書式に沿って記載すること。 (A4 用紙 1 枚) ・業務実績に記載した業務について、契約実績を証明する書類を添付すること。 ※ 指定道路作成業務は、10件を上限とし、指定道路システム開発業務は、5件を上限 とする。 ⑤ 技術者の経歴及び同種・類似業務実績(様式5) ・書式に沿って記載すること。 (1 名につき A4 用紙 1 枚) 6 ・主任技術者、照査技術者、主たる担当技術者の 3 名分の経歴を提出すること。 ※ 指定道路作成業務等に主任技術者、照査技術者、担当技術者等に従事していた旨につい ても詳細に記載すること。 ・技術者の資格証明書(写)及び雇用関係を証明するもの(健康保険証の写しなど)を添付 すること。 ※ 配置技術者は、指定道路図、指定道路調書の作成業務に過去に携わった者とする。 ⑥ 企画提案書(様式6−1∼5) ・書式に沿って記載すること。 (それぞれ A4 用紙 2 枚以内) ・以下の各テーマに関する提案内容について、基本的な考え方を簡潔に記載すること。 なお、採用された事業候補者の提案の内容全てを、必ずしもそのまま本業務委託の内容とす るものではない。 ・作業体制・工程について(様式6−1) ・背景図作成について(様式6−2) ・現地調査手法について(様式6−3) ・細街路台帳図のデータ入力・作成について(様式6−4) ・検図(台帳図案照査)について(様式6−5) ※ 平成27年単年度及び業務完了年度までの複数年度を提案すること。ただし、3ヵ年以 内とする。 ⑦ 見積書(様式7) ・書式に沿って記載すること。 ・この委託業務の業務量を算定し、必要な経費を概算し、項目ごとの内訳が分かるようにし て、参考見積として提出すること。 ・内訳等詳細は任意の書式で作成すること。 ⑧ 副本 ・副本については、提出書類中にある事業者所在地の一部(町名・丁目・番・号) 、事業者名、 その他事業者を特定できる事項をすべてマスキング処理すること。 (例)東京都港区ああああああ 11 提案限度価格 平成27年度 の見積額は172,000,000円(消費税込)を上限とする。 平成28年度・平成29年度合計の見積額は218,000,000円(消費税込)を上限と する。 企画提案については、上記金額を上限とした3ヵ年以内の提案とすること。 ただし、上記金額は提案作成のための参考価格であり、各年度予算については、現在確定して いるものではない。 今回の港区との委託契約は平成27年度の単年度契約を予定しており、平成28、29年度も 同様に単年度契約(業者選定方式未定)の予定である。 7 12 その他 (1)担当 街づくり支援部土木課細街路整備係 飯山、池田 〒105−8511 港区芝公園一丁目5番25号 ℡ 03−3578−2111 (内線 2314、2319) FAX 03−3578−2369 (2)提出書類の処理 参加申込書及び添付書類、企画提案書など港区に提出された書類については、本件プロポ ーザルが終了しても返却しない。 (3)情報の公表 公正性、透明性、客観性を確保するため、選考過程の情報を契約締結後、区のホームペー ジ等で公表する予定である。 (4)提出書類の虚偽 港区に提出した書類の記載事項に虚偽の事実があった場合、プロポーザルの審査対象とし ない。 8
© Copyright 2024 ExpyDoc