No.9 佐倉市立佐倉中学校第1学年便り 平成25年11月29日 先日,4階の窓から遙か彼方に真っ白な富士山の頂を見ることが できました。それに気づいた生徒たちは,朝の会が終わるやいなや, 代わる代わる窓辺に立ち,富士山の眺めに歓声を上げていました。 冬,空気が澄むこの時期ならでは風景です。そんな自然の景色に感動 し笑顔を見せる1年生の生徒たち。入学して9ヶ月が過ぎようとして いますが,とても素直に成長しているのを感じます。 さて,はやいもので12月,今年も残すところ1ヶ月を切りました。 今月は後期中間テストも終わり,冬休みを前に気持ちに余裕ができる ので落ち着かない時期といわれます。2,3年生に比べ,目標を見失い がちな1年生のこの時期,今,自分が何をすべきなのかもう一度見直し て,残りの3週間を充実したものにできると良いと思います。 特に学習面では,1学年全体を見たときに,学習の取り組みに個人差が出てきたのを感じています。 もう一度気持ちを引き締めて,1時間1時間の授業を大切に取り組んでみましょう。また,冬休みに入 る前に,これまでの学習の積み残しがないか,提出物の出し忘れがないか確認してみましょう。家に帰 って時間の使い方を工夫し,家庭学習を充実させるのも良いと思います。 「楽は苦の種,苦は楽の種」ということわざがあります。目先の楽しいことばかりにとらわれず,先 を見据えて,今,少しずつ苦労しておけば将来が楽になると思います。ぜひ心がけて取り組んでみてく ださい。 2日(月) 振替休業日(11月30日分) 3日(火) 三者面談(~6 日まで) 暖房器具使用開始 生活習慣病個別指導 5日(木) さくら学級・1年ふれあい体験学習 9日(月) 全校評議会(3年最終) 10日(火) 最終下校13:55 (3年校内模擬面接のため) 11日(水) 全校委員会(3年最終) 14日(土) 吹奏楽部クリスマスコンサート 17日(火) 職員会議(部活なし) 19日(木) 給食終了 学年集会 20日(金) 大掃除 ※弁当持参 24日(火) 冬季休業(~1月6日まで) 5日(木)は,諸経費集金(¥12,200-)引落し日 です。4日までに口座の残高をご確認ください。 (残高不足 により,引き落としできないケースが出ています。 )お手数 をおかけ致しますが,よろしくお願いします。 午前中→通常日課 12:35~13:10 13:15~13:30 ~13:40 13:45~ 給食 帰りの会 週直活動 三者面談 午前中→通常日課 12:35~13:20 13:20~13:35 ~13:45 13:55 給食・休憩 帰りの会 週直活動 下校完了 8:10 8:15~ 8:35 8:45~ 8:55 9:05~ 9:50 10:00~10:45 10:55~11:40 11:50~12:35 12:35~13:05 13:10~14:00 ~14:10 14:20 登校完了 大掃除 朝の会 1校時 2校時 3校時 4校時 昼食(弁当) ・休憩 学級活動・帰りの会 週直活動 下校完了 桜陵祭スローガン 今 届けたい 心に響く 感謝 感動 ~Big future~ 前号でもお知らせしましたが,10月31日に桜陵祭が行われました。1学年は全校のトップバッタ ーという,大変緊張する状況の中,スローガンにもあるように,心に響く,感動する合唱を披露してく れました。結果は,2組木戸学級が見事最優秀賞を獲得しました。おめでとうございます。当日は,本 当に多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。佐倉中三本柱の一つ 「歌声」を,今後の活動でさらに高めていってほしいと思います。桜陵祭を振り返って,個人賞とクラ ス代表の生徒にコメントをいただきました。 ◇各クラスの指揮者・伴奏者 課題曲「翼を広げて」 学年指揮:黒木 愛那さん 学年伴奏:藤嵜 穂乃佳さん 課題曲指揮者 課題曲伴奏者 自由曲指揮者 自由曲伴奏者 1組 松本 竜居 波田野 真由 藤代 莉緒 飯塚 紗希 2組 北﨑 雪乃 勝井 麻央 小野寺 晴輝 山口 彩織 3組 二田 直樹 大鷲 幸奈 山﨑 晴美 山本 拓郎 4組 田村 昴大 成尾 彩香 八重澤 麗奈 成尾 彩香 5組 黒木 愛那 藤嵜 穂乃佳 小川 葵 田倉 隆 ◎最優秀賞:2組「HEIWAの鐘」 ○優秀賞:3組「大切なもの」 ☆指揮者賞:山﨑 晴美さん(3組) ☆伴奏者賞:山口 彩織さん(2組) 指揮者賞 山﨑 晴美さん(1-3) 伴奏者賞 山口 彩織さん(1-2) 今思えば,毎日同じ事を何回も何回も注意してきたし,注意さ れてきました。でも,そんな日々がクラスの宝物のような時間 だったと思います。 「優秀賞」と言われたとき,みんな良いよ うな良くないような顔をしていました。きっと一生懸命歌った 証だと思います。「1年3組は団結できた」と言えます。 練習を始めた頃は,つられていたり,声が出ていなかったり, いろいろと課題があったけど,練習をしていくうちにだんだん ハモってきて,クラスがまとまっていく感じがしました。本番, とてもきれいにそろい,ハモっていて,すごく楽しい発表がで きました。 藤代 小野寺 晴輝さん(1-2指揮者) 莉緒さん(1-1指揮者) クラスの歌声は,桜陵祭が近づくにつれて,良いものになって いき,本番では今までで一番の合唱をつくる事ができたと思い ます。結果は残念だったけれど,みんなが一生懸命歌えていた ので良かったと思います。それぞれ思った事や良かった所,課 題等があると思います。そこを2年生でいかし,また良い合唱 がつくれるように一緒に頑張っていきましょう。 練習当初は,集中力も少なく,休み時間の練習も参加してくれ なかった人もいたけど,だんだん意識も高まってきて,いい練 習ができるようになりました。自分は歌声委員で指揮者でし た。少しいばってしまってキツい言い方をしてしまった時もあ りました。でもみんなは歌声委員についてきてくれました。そ の結果,最優秀賞につながったと思いました。 完倉 成尾 彩香さん(1-4伴奏者) 杏奈さん(1-3コメンテーター) 本番,セリフや慣れない特別な仕事に緊張しました。しかし, ステージに立ち,会場のみなさんを見た瞬間,私たちの今まで の成果を,こんなに大勢の人に聴いてもらえるんだと思うと心 がとても軽くなりました。今思い出しても気持ち良く,あんな に歌えることはあの時しかなかっただろうと心から思える歌 でした。 鈴木 愛弓さん(1-5コメンテーター) 目標は『最優秀賞』 ,目的は『団結・協力』というテーマで, 私たち1-5は桜陵祭の練習に取り組みました。結果は残念で したが, 『団結・協力』は5組が最優秀賞だったと思います。 とても楽しい最高の桜陵祭でした。 練習を始めたばかりの頃は,みんなの気持ちがバラバラで,良 い形で本番を迎えられるか不安だったけど,呼びかけする人が 増えたり,昼休み等に練習したりして,みんなの気持ちも一つ になりました。練習は大変だったけど,クラスのみんなと合唱 できて本当に良かったです。
© Copyright 2024 ExpyDoc