CMYK - 新潟県

06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
19
福島第一原子力発電所事故の影響により
新潟県において検出された人工放射性核種について
大野 峻史・鈴木 直樹・土田 智宏・春日 俊信・黒崎 裕人・霜鳥 達雄・丸田 文之・山﨑 興樹
Artificial radionuclidesdetected in Niigata Prefecture by the influence of the
Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident using the gamma ray
spectrometory.
Takashi Ono , Naoki Suzuki ,Tomohiro Tsuchida , Toshinobu Kasuga, Hirohito Kurosaki , Tatsuo Shimotori
Fumiyuki Maruta and Koki Yamazaki
,
A lot of radioactive materials were emitted into environment by the influence of the Fukushima Daiichi
Nuclear Power Plant Accident which occurred on March 11, 2011. The influence was also seen in Niigata
Prefecture on March 15, observing the dose rate of 0.527 Gy/h in Minamiuonuma City. As a result of gamma
ray radionuclide analysis about air borne dust, short half-life radionuclides, such as 131I, 132Te-132I, and 133I were
mainly detected. In addition, many artificial radionuclides were detected from snow, fallout, sludge, etc.Those
detected radionuclides, radioactivity ratio and dose rate contribution about some samples were described.
The quality of the radionuclides was also examined. It checked that they existed truly by checking those
attenuation about the nuclides of
95
Zr-95Nb,
110m
Ag, 125Sb, 129mTe-129Te,
140
Ba-140La, etc. Since it was thought
that these gamma ray spectra were very useful to future environmental radiation monitoring, it attached in the
end of this paper.
Keyword : Gamma ray spectrometory , Germanium detector , Environmental Radiation Monitoring ,
Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident , Artificial radionuclides
1
は
じ
め
に
2011 年 3 月 11 日に発生した福島第一原子力発電所事故の影響により,全国各地で人工放射性核種
が検出されている.新潟県においても,3 月 15 日に福島県に近い南魚沼市及び阿賀町で,空間放射線
量率が上昇し,最高値は南魚沼市(3 月 15
日 19:00)の 0.527 Gy/h であった(Fig. 1).
MinamiuonumaCity
0.6
AgaTown
同地点の大気浮遊じんを Ge 半導体検出器
132
Te-132I,
線核種分析を行った結果,
133
0.5
I,
種が検出され,事故の影響が本県にも認め
られた 1,2).
今回の事故は,1986 年に発生したチェル
NagaokaCity
NiigataCity
I 等を中心とした人工放射性核
0.4
Gy/h
を用いて
131
ShibataCity
JoetsuCity
0.3
KashiwazakiCity
KariwaVillage
0.2
ノブイリ原子力発電所事故以来の大規模な
Mar.30
Mar.29
Mar.28
Mar.26
Mar.25
Mar.24
Mar.22
Mar.21
Mar.20
Mar.18
Mar.17
Mar.16
新潟県で検出された人工放射性核種につい
0
Mar.14
工放射性核種が多数検出された.
本稿では,
Mar.13
境放射線モニタリングでは検出されない人
0.1
Mar.12
放射性物質の放出事故であり,平常時の環
Days
て,半減期測定等による定性及びそれらに
Fig. 1 Variations of dose rate every 1 hour using NaI(Tl)
よる放射線量への影響について検討を行っ
detector on March ,2011 in Niigata Prefecture.
CMYK
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
20
たので報告する.なお,今後の核種同定の資料とするため,Ge 半導体検出器による 線スペクトルを
添付した.
2
方
法
線核種分析は,文部科学省放射能測定法シリーズ「ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロ
メトリ-」3)(以下,文科省マニュアル)に準じて行った.測定機器には,Ortec 社製及び Canberra 社製の高純
度 Ge 半導体検出器を用いた.相対効率は約 37%~60%,分解能は約 1.9 keV であり,110 mm 厚の鉛遮蔽
体によって天然放射性核種及び宇宙線の影響を低減化している. 線スペクトルの解析には Canberra 社製
「ガンマエクスプローラー」を用いた.本稿で用いた核種データは,文科省マニュアルに準拠し,同マニュアル
に未記載の核種及びピークエネルギーについては Table of Isotope 8th Edition から引用した.
核種同定については平滑二次微分法によりピークサーチを行い,ピーク中心が各核種のエネルギーから概
ね±0.5 keV(1 ch)以内で一致していることを同定の基準とした.定量については,今回の事故試料の 線ス
ペクトルはピークの数が多く,コベル法ではベースライン等への妨害が危惧されたことから,関数適合法により
放射能濃度を算出した.放射能濃度の算出に際しては,荷重平均計算は行わず,他核種からの妨害が少な
く放出比の大きいピークを用いた.サム効果補正は,60Co,110mAg,132I,134,136Cs について行い,減衰補正は
採取日に遡って行った(逐次壊変核種については,子孫核種の補正が 1 半減期以内であれば親核種からの
生成を考慮し 4),1 半減期以上の場合は親核種の半減期で補正を行った).
3
3.1
結
果
新潟県で検出された人工放射性核種
福島第一原子力発電所事故の影響により主な環境試料から検出された 線放出核種は Table 1.のとおりで
ある.表中には,試料毎に最も多くの人工放射性核種が検出された採取日のものを記載した.それ以外の採
取日に検出された核種は( )内に記載した.なお,計数が計数誤差の 2 倍を超え, 線スペクトル中にピークが
*1
認められた核種については
を付記して記載した.
Table 1. Artificial radionuclides detected in Niigata (gamma ray emitting nuclides)
Sample Category
Artifical radionuclides
95
Air Borne Dust
Agricultural and
Livestock Product
Xe ,
La,(
Cs,
129m
110m
129
Sn-
Te-
Cs,
137
131
Te,
*1 *2
99m
Tc,
In,
131
131
I,
131
Te-
Cs,(
134
I,
132
125
136
137
Cs,
Cs,
I,
110m
Sn,
132
Te-
125
Minamiuonuma City
(April,18 to 21)
(Aga Town)
Cs,
I,
Sn,
134
NiigataCity
(Kashiwazaki-Kariwa area)
Cd ,
*1 127
136
137
Cs,
April,1 to 30
*1
127m
Te -
Cs,
Te,
Cs,
March,15 to
April,1
Minamiuonuma City
110m
Ag,113Sn-113mIn,124Sb,125Sb,
Te*1-127Te,129mTe-129Te,134Cs,136Cs,137Cs
March to May
I,132Te-132I,134Cs,137Cs
March,18
I,132Te-132I,134Cs,136Cs,137Cs
March,23
*1 Trace of peak was discovered in gamma ray spectrum.
*2 It shows the artificial radionuclide detected on other days.
CMYK
March,15
Sb )
*1 111m
Ag, In -
117m
132
111
127m
131
I,
*1 *2
Ba-140La
Co,95Nb,
131
Sampling location
Te-
110m
Ag,
Sampling date
132
Sb )
114m
Te,
Te-
125
95
In,
129
136
Te-
Ag,
113m
131m
Tc ,
134
Zn, Rb, Nb,
129m
60
River water
I-
*1
86
140
Sludge
*1 99m
Zr- Nb,
113
Snow
133m
95
140
65
99
Nb , Mo -
133
95
Fallout
*2
Kashiwazaki-Kariwa area
Kanose Bridge at Aga
Town
Other prefecture
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
21
3.2 半減期測定による人工放射性核種の同定
3.2.1
110m
Ag,113Sn,124,125Sb,127m-127,129m-129Te,134,136,137Cs
今回の事故により環境
500
129m
性 核 種の同 定 は,ピーク
エネルギーの一致以外に
も同じ試料を繰り返し測定
することにより,その核種
の半減期で減衰するか確
認した.Fig. 2 は各核種の
繰り返し測定で得られた値
と,初回の測定値を始点と
Radioactivity concentration, Bq/kg
中に放出された人工放射
Te ( 0.1)
137
T1/2 = 33.5day
134
400
Cs ( 0.01)
Cs ( 0.01)
T1/2 = 30.2year
T1/2 = 2.06year
129
Te ( 0.1)
T1/2 = 33.5day
300
110m
Ag ( 0.5)
T1/2 = 252day
200
125
Sb
136
Cs ( 10)
T1/2 = 2.71year
T1/2 = 13.2day
(127mTe)-127Te ( 0.05)
100
T1/2 = 109day
113
Sn
T1/2 = 115day
して,その 核 種の 半 減 期
で 減 衰 する と 仮 定 した 曲
0
線を示した.なお,逐次壊
124
-25
0
25
Sb( 10)
75
100
125
150
175
200
Days ( 0:first time measurement date)
T1/2 = 60.2day
変によって生成する子孫
50
Fig. 2 Decay curve of artificial radionuclides in sludge sample.
核種は親核種の半減期
>> 子 孫 核 種 の 半 減 期 の
条件下で過渡平衡を仮定し,親核種の半減期で減衰するとした.
Fig. 2 中の核種は数十日~数十年の半減期を持つ核種であるが,半減期が長い 137Cs 以外は概ねそれらの
核種の半減期で減衰しており,110mAg,113Sn,124,125Sb,127m-127,129m-129Te,134,136,137Cs の核種が試料中に存在
していることを確認した.
140
140
Ba-140La
La(半減期 1.68 日)は
140
12
Ba(半減期
Radioactivity concentration, Bq/kg
3.2.2
12.8 日)
を親核種とする壊変系列を作るが,
140
Ba が検出されず,140La の 1,596 keV(放
出比 95.4%)ピークのみが検出された試料
があったため,140La のみが検出された試料
を用いて繰り返し測定を行い,140La が存在
しているのか確認した(Fig. 3).図中の黒
点はその測定値であるが,100 日以上経過
しても検出され続けたため,他の核種の寄
9
measurement value
110m
Ag contribution
T1/2 = 252 day
6
3
(140Ba)-140La
T1/2 = 12.8 day
0
-25
与が疑われた.同じピークエネルギーとして
0
25
50
75
100
125
150
175
200
Days ( 0:first time measurement date)
110m
Ag の サ ム ピ ー ク で あ る 1595.3 keV
Fig. 3 Decay curve of 140La? (1,596keV peak) in sludge sample.
(657.8 keV+937.5 keV)の寄与が考えら
れたため,初回測定から 133 日後の測定値
(長時間測定のため,他の測定日のものよりも誤差が小さい)を半減期 12.8 日の
ていると仮定し,その日以前の測定時点に
110m
寄与分として差し引いた.図中の黒点線が
110m
140
140
Ba-140La が既に減衰し
Ag の半減期を用いて減衰補正を行い,測定値から
Ag の寄与分である.
110m
Ag の
110m
Ag の寄与を差し引いた結果は赤点で
140
あり, Ba- La の半減期である 12.8 日で減衰していると仮定した赤曲線に従い減衰していることがわかった.
140
Ba は主要ピーク(537 keV)の放出比が 24.4%と低く,134,137Cs 濃度が高い試料ではそれらの核種のコ
ンプトン散乱等が妨害となる.一方,140La は 134,137Cs 等の妨害の少ない高エネルギー側に放出比が高い 線
を放出するため,140Ba に比べて検出されやすいと考えられるが,140La のみが検出され 110mAg も検出されてい
る場合には,ピークエネルギーや放射能の減衰確認等が必要である.特に
CMYK
110m
Ag は他にも 97Zr-97Nb の主要
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
22
ピークも妨害するため,注意が必要である.
3.2.3 95Zr-95Nb
95
95
Zr(半減期 64.0 日)は
Nb(半減期 35.0 日)と親子関係にあるため,本来ならば両核種は同時に検
95
出されると考えられるが, Zr 及び 95Nb が両方検出された試料と 95Nb のみが検出された試料が存在したため,
前項同様,その核種の半減期に従って減衰するかどうかを確認した.
Fig. 4(a)中の曲線は測定日からの理論減衰曲線を示しており,95Zr は 64 日の半減期で減衰すると仮定し,
95
Nb は 95Zr からの生成を考慮している 2).その結果,95Zr 及び 95Nb の両核種が検出された試料は,概ね妥当
な減衰を示した.Fig. 5(a)中の曲線は,95Nb が 35 日の半減期で減衰するとした理論減衰曲線である.95Nb の
みが検出された試料は,概ね
95
Nb の半減期で減衰しており,95Nb が試料中に存在しているものと考えられ
た.
95
Zr
T1/2 = 64.0day
0.3
Cs-134 (795.6keV)
1000
Nb-95 (765.6keV)
Sampling time
Zr-95 (756.5keV)
0.6
Zr-95 (723.9keV)
10000
Te-129m (695.5keV)
100000
Nb
T1/2 = 35.0 day
Cs-137 (661.5keV)
95
Count
Deposition of 95Zr and 95Nb , Bq/m2
0.9
100
10
0
-40
-20
0
20
40
60
Days ( 0:first time measurement date)
650
700
Energy ,keV
(a)
750
800
(b)
95
95
Fig. 4 Monthly fallout of Zr- Nb in Niigata City collected during April 2011.
(a) Decay curve of 95Zr and 95Nb.
Nb
T1/2 = 35.0day
1000
0.1
Cs-134 (796.1keV)
Count
95
Nb-95 (765.9keV)
10000
0.2
Te-129m (696.2keV)
Cs-137 (661.9keV)
100000
0.3
Deposition of 95Nb , Bq/m2
(b) Gamma ray spectrum.
100
Sampling time
0
10
-40
-20
0
20
40
650
700
750
800
Energy ,keV
Days ( 0:first time measurement date)
(a)
(b)
Fig. 5 Monthly fallout of 95Nb in Kashiwazaki City collected during April,2011.
(a) Decay curve of 95Nb.
95
(b) Gamma ray spectrum.
Zr 及び 95Nb の両核種が検出された試料と 95Nb のみが検出された試料が存在した理由については,明確
な理由は不明であったが,今回の事故では,3 基の原子炉から放射性物質が放出 5)され,それぞれの炉心内
の状態が異なると想定すれば,炉心からの放出時期や放出時の気象条件によって
出されるか,95Nb のみが検出されるかが異なった可能性がある.
CMYK
95
Zr,95Nb の両核種が検
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
100
23
討を行った.Fig. 6~8 に,稿末の
0.051% 0.1
10
おいて採取した雪の測定結果であ
る.検出された人工放射性核種の
(Mo-99)(Mo99)-Tc99m
Te-131m
Cs-136
Te-129
Cs-134
Cs-137
Dose rate contribution ,%
0.00056
0.0020
0.0024
Zn-65
Sn-117m
Sn-113
In-114m 0.0038
Ag-110m 0.0057
0.0085
Nb-95
0.012
0.012
Sn-125
La-140
Rb-86
0.055
0.057
Ba-140
(Te-127m)-
Artificial radionuclide
Dose rate contribution ,%
0.000044
0.000073
0.001
Co-60
0.00001
0.1
0.013%
0.0065%
0.0052% 0.01
Sb-124
0.017%
0.0001
Fig. 8 Radioactivity ratio of artificial radionuclide to 137Cs in sludge sample collected
大半は 3 月 15 日の降雪に伴い降下
at Kashiwazaki-Kariwa area during the period from March to May.
したと仮定し,測定値は同日に減
(Decay correction was made to July 15,2011.)
CMYK
0.12
0.18
0.21
0.76
0.95
1.0
1.0
*I-131
(Mo-99)-Tc-99m
Cs-136
(Mo-99)-
Te-129
Te-129m
Cs-137
0.031%
0.031%
Cs-137
Fig. 7 は 4 月 1 日に南魚沼市に
0.11%
0.001
小さかったと判断し,本稿では補
正を行わなかった.
0.50%
Cs-136 0.00029
(Ba-140) La-140 0.00012
Te の寄与は十分
0.01
0.00079
程度であり,
I 放射能比は 1/100
131m
10
1
Nb-95
Te/
131
100
0.31%
0.0011
るが,
131m
1.9%
0.1
Sn-113
Te の生成も考慮する必要があ
Dose rate contribution
0.0044
I の減衰補正時には
131m
Artificial radionuclide/Cs137
0.014
I に壊変す
0.001
*Since 131I may been evaporated at the time of
concentration, it is a reference value.
1
Ag-110m
るため,
131
131
0.0027%
Appendix 3 (measured on July 15)
0.064
る.なお,131mTe は
66%
0.076
期が数時間の核種も検出されてい
31%
Te-129
(Te-127m) (Te-127m)-Te-127
施したため,131mTe, 133I 等の半減
10
0.12
また,試料採取後すぐに測定を実
0.01
(Decay correction was made to March 15,2011.)
Te-129m
はさらに大きいものと考えられる.
0.0039%
at Minamiuonuma City during the period from 15, March to 1, April.
0.82
I の放射能比及び線量率寄与
Cs-134
I を含め
0.1
Fig. 7 Radioactivity ratio of artificial radionuclide to 137Cs in snow sample collected
1.0
131
0.0086%
Artificial radionuclide
Artificial radionuclide / 137Cs
であるため,気体状の
た
0.053%
0.0028%
種の影響が大きいことがわかった.
この試料は粒子状物質のみの捕集
0.13%
0.099%
0.11%
0.0001
分を占めており,揮発性の高い核
131
I-133
0.25%
I の放射能比が大きく,線
量率寄与もそれらが計 87%と大部
1
0.34%
0.001
Cs-134
Te-
0.01
Te-132
132
.その結果, 131I,
0.41%
I-132
132
6)
0.95%
0.1
Sb-125
数を用いた
10
Dose rate contribution
0.066
空気中一様分布を仮定した換算係
3.6%
0.60
定結果である.線量率への換算は
Artificial radionuclide / Cs137
5.0%
8.3%
1.0
おいて採取した大気浮遊じんの測
13%
1
3.7
Fig. 6 は 3 月 15 日に南魚沼市に
Appendix 2 (measured on April 10)
Artificial radionuclide / 137Cs
(1) 事故直後の試料
100
68%
下,線量率)への寄与率を核種毎
に示した.
1.8
(Decay correction was made to March 15 ,2011.)
(Te-127m)-Te-127
高さにおける空間放射線量率(以
sample collected at Minamiuonuma City on March 15, 2011.
0.10
比(以下,放射能比)及び地上 1 m
0.10
する他の人工放射性核種の放射能
Artificial radionuclide
Fig. 6 Radioactivity ratio of artificial radionuclide to 137Cs in air borne dust
0.21
Cs に対
Te-129m
I-131
0.01
Te-132
137
6.5
0.01
Appendix1~3 で検出された人工
放射性核種について,
0.17 %
0.1
Dose rate contribution ,%
0.27 %
0.39
射線量率への寄与について比較検
0.95 %
1
7.5
調べるため,放射能比及び空間放
1.4 %
10
1
I-132
されたが,それらの核種の影響を
2.3 % 2.2%
1.0
ても多数の人工放射性核種が検出
Dose rate contribution
5.8 %
5.6%
10
11
Table 1.のとおり,新潟県におい
Artificial radionuclide/Cs137
3.5
び空間放射線量率寄与
Artificial radionuclide / 137Cs
15%
3.3 人工放射性核種の放射能比及
100
Appendix 1 (measured on March 15)
66 %
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
24
衰補正した.線量率への換算は地表面一様分布を仮定した換算係数 7)(鉛直分布のパラメータ =0 と
した.
)を用いたが,換算係数の記載がないものについては線量率計算をしていない.その結果,大気
浮遊じんと同様に 132Te-132I の放射能比及び線量率寄与が大きかったことがわかった.132Te-132I の線量
率寄与は計 76%であった.なお,131I は濃縮処理過程で一部揮散した可能性があるため参考値である.
また,約 100 L の試料を濃縮したことにより,大気浮遊じんでは検出できなかった多数の人工放射性
核種を検出した.しかし,それらの放射能比は小さく,半減期も数日~数十日程度であることから線
量率への寄与は短期的かつ僅かであったと推定された.
(2) 事故から 4 ヶ月経過した試料
Fig. 8 は柏崎刈羽地域において 3~5 月に集積した汚泥の放射能比である.
測定が 7 月であったため,
短半減期核種である 131I,132Te-132I は減衰して検出されずに,長半減期核種である 134,137Cs,125Sb 等が
中心に検出されるようになったことがわかった.線量率への換算は,この試料を地表面に均一に分布
させたと仮定し Fig. 7 の方法と同じ換算係数を用いて,7 月時点の線量率を算出した.その結果,線
量率寄与は 134,137Cs が大部分を占めており,それらの寄与は計 97%であった.
なお,核分裂生成物だけでなく放射化生成物も検出されているが,他県の環境放射能水準調査結果 8)
や東京電力㈱のモニタリング結果 9)においても,54Mn,60Co 等の放射化生成物が検出されており,核
分裂生成物だけでなく,放射化生成物も僅かながら環境中に放出された可能性がある.しかし,Fig. 7,
8 のとおりそれらの放射能濃度は極めて小さく,検出された試料は前処理で濃縮を行った試料及び汚
泥などの構造的な要因により放射性物質が濃縮されたものからであった.これらの同定については,
核種の半減期は確認できずピークエネルギーの一致のみであったが,安全側に評価し検出と判断した.
これらの核種がどのようなプロセスで発電所から環境中への放出されたか(又はされていないか)に
ついては,各地のモニタリング結果や様々な機関で進められている研究結果を注視し,随時検討して
いく必要がある.
4
ま
と
め
2011 年 3 月 11 日に発生した福島第一原子力発電所事故の影響により,新潟県において検出された
人工放射性核種( 線放出核種)について検討を行い,以下のことがわかった.
(1)
131
I,132Te-132I,134,137Cs を中心とする放射性核種が主に検出された.チェルノブイリ発電所事故時
に多く検出された
103,106
Ru,141,144Ce 等の核種
10)
,核実験時に多く検出された
97
Zr-97Nb,239Np 等
の核種 11-14)は,当県の試料からは検出されなかった.
(2)
95
Zr-95Nb,110mAg,125Sb,129mTe-129Te 等について,繰り返し測定を行うことにより,これらの核種
が存在していることを確認できたが,140La(1,596keV)のみが検出された試料については,110mAg
の妨害が考えられるため,時間をおいて測定を行う等の確認作業が必要である.
(3) 新潟県では多数の人工放射性核種が検出されたが,131I,132Te-132I,134,137Cs に比べて他の核種の放
射能濃度は小さかった.
(4) 事故初期の
131
I ,132Te-132I が検出されていた時期には,それらの核種の線量率寄与が大きく,そ
の大部分を占めていたことがわかった.また,事故数ヶ月経過した試料では長半減期核種 134,137Cs
の影響が大きかったことがわかった.
謝
辞
核種の同定方法に関してご助言頂きました新潟県原子力発電所周辺環境監視評価会議委員の工藤久
昭新潟大学理学部教授,解析ソフトウェアの改良に尽力頂きましたキャンベラジャパン株式会社酒井
国博様に感謝申し上げます.最後に,試料の採取,前処理及び測定には,保健環境科学研究所,各環
境センターの職員の皆様に多大なる御協力を頂きました.ここに記して感謝の意を表します.
CMYK
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
参
考
文
25
献
1) 新潟県報道発表資料:南魚沼地域振興局で採取した大気浮遊じんから放射性物質を検出しました.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/477/754/4-141-bussitukensyutu,0.pdf (閲覧 2011 年 3 月 16 日) .
2) 新潟県報道発表資料:福島第一原発事故による新潟県への放射能の影響についてこれまでの結果を
とりまとめたので公表します,http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1307999805302.html (閲
覧 2011 年 6 月 14 日) .
3) 文部科学省:放射能測定法シリーズ「ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリ
-」
,7,(1992) .
4) 財団法人 日本分析センター:平成 21 年度放射能分析確認調査技術検討会資料,189-197,(2009)
5) 経済産業省報道発表資料:東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び広島に投下された原子爆弾
から放出された放射性物質に関する試算値について,http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/2
0110826010-2.pdf (閲覧 2011 年 8 月 26 日) .
6) P.Jacob,H.Rosembaum,N.Petoussi,M.Zankl:Calculation of Organ Doses from Enviromental Gamma Rays
Using Human Phantoms and Monte Carlo Methods PartⅡ:Radionuclides Distributed in the Air or Deposited
on the Ground,GSF-Bericht12/90,(1990) .
7) International Commission on Radiation Units and Measurements:「Gamma Ray Spectrometory in the
Enviroment」,ICRU Report,53,(1994) .
8) 文部科学省:第 53 回環境放射能調査研究成果論文抄録集(平成22年度),128,(2011) .
9) 東京電力株式会社:当社福島第一原子力発電所における核種分析結果の厳重注意に対する対応につ
いて(続報2)
,http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110508o.pdf (閲覧 2011 年 5 月 8 日)
10) 斉藤真一 他:新潟県衛生公害研究所年報,2,119-124,(1987) .
11) 菅井隆一,石橋幸三,井口捨三郎,鈴木斉,殿内重政:第 15 回放射能調査研究成果発表会論文抄
録集,26-30,(1973) .
12) 殿内重政,石橋幸三,鈴木斉,井口捨三郎,菅井隆一:新潟県公害研究所研究報告,1,55-57,
(1976) .
13) 殿内重政,石橋幸三,鈴木斉,井口捨三郎,菅井隆一:新潟県公害研究所研究報告,2,28-30,
(1977) .
14) 殿内重政,石橋幸三,鈴木斉,菅井隆一:新潟県公害研究所研究報告,4,55-56,(1979) .
CMYK
CMYK
※The energy values in those figures were evaluated by the peak search procedure
Energy(keV)
I-132 sum (1622.5keV)
Cs-136(1236.8keV)
Cs-134 sum(1173.3keV)
I-132 sum(1190.4keV)
I-132 (1143.7keV)
Bi-214 (1120.6keV)
I-132 (1136.4keV)
Cs-136 (1048.2keV)
I-132 (1035.3keV)
Energy(keV)
Bi-214 (1582.5keV)
I-132 sum (1500.7keV)
I-132 (1442.6keV)
K-40 (1461.0keV)
I-132 sum (1440.5keV)
I-132 (984.4keV)
I-132 (954.9keV)
I-133,I-132 (910.2keV)
I-132 (876.8keV)
I-133 (875.4keV)
Te-131m (852.1keV)
I-132 (862.0keV)
Count
Energy(keV)
Cs-136 (818.6keV)
Cs-134 (802.4keV)
I-132 (809.8keV)
I-132 (812.0keV)
I-132 (772.8keV)
Mo-99* (777.8keV)
Cs-134 (796.0keV)
Te-129m* (729.6keV)
*Mo-99 (739.0keV)
I-132 (727.1keV)
I-131 (722.9keV)
I-132 (667.8keV)
I-132 (670.0keV)
I-132 (671.4keV)
Te-129m (695.5keV)
I-131 (637.0keV)
I-132 (650.6keV)
Cs-137 (661.7keV)
Bi-214 (609.3keV)
I-132 (620.9keV)
I-132 (630.3keV)
Cs-134 (604.7keV)
Tl-208 (583.1 keV)
Cs-134 (563.2keV)
Cs-134 (569.3keV)
I-132 (546.8keV)
I-133 (529.9keV)
Pb-214
(241.9keV)
I-131 (503.1keV)
I-132 (505.8keV)
Annihilation Gamma Ray (511.0keV)
I 132 (522.7keV)
Te-129 (488.6keV)
Cs-134 (475.2keV)
Te-129 (459.5keV)
Count
I-131 (364.4keV)
Pb-214 (351.5keV)
Cs-136 (340.5keV)
I-131 (284.4keV)
Pb-214 (295. 4keV)
Te-129 (278.3keV)
Cs-136 (273.6keV)
Pb-212 (238.6keV)
Te-129 (250.5keV)
I-132 (262.8keV)
*Xe-133m (233.0keV)
Te-132 (228.3keV)
I-133, Cs-136 (176.6keV)
Cs-136 (153.3keV)
Tc-99m (140.5keV)
I-133,Te-131,
Te-131m (149.8keV)
Te-132 (116.6keV)
Te-132 (112.0keV)
I-131 (80.3keV)
Cs-136 (87.1keV)
Bi-K 1 (77.2keV)
Te-132 (49.8keV)
Count
26
I-132 (1398.5keV)
Cs-134 sum (1400.7keV)
I-132 ,I-132sum(1372.0keV)
Cs-134 (1365.9keV)
I-132 (1291.2keV)
I-132 (1295.5keV)
I-132 (1297.1keV)
I-133 (1298.3keV)
Count
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
Appendix 1
Air borne dust sample collected at Minamiuonuma City.
Measured time : 20,000sec (Live time)
(Mar. 15 ,2011 16:43~18:43)
Dead time : 0.17% , Quantity of analyzed : 80.56 m3
Energy(keV)
* means weak peak was discovered in the gamma ray spectrum.
CMYK
Energy(keV)
Energy(keV)
Randam Sum Peak (1266.2keV)
Cs-137+Cs-134(661.8+604.7keV)
I-132 (809.8keV)
I-132 (812.4keV)
Cs-136, Ag-110m(818.6keV)
Cs-134, Te-129(802.0keV)
La-140 (815.9keV)
Cs-134 (795.9keV)
I-131 (723.1keV)
I-132 (727.1keV)
Te-129m (729.6keV)
Te-129 (741.2keV)
Ag-110m (744.3keV)
La-140 (751.7keV)
Ag-110m (764.0keV)
Nb-95 (765.9keV)
I-132 (772.7keV)
Ag-110m (706.7keV)
Energy(keV)
Cs-136 (1235.6keV)
Cs-136 sum (1212.2keV)
I-132 sum (1190.3keV)
Cs-134 sum (1174.2keV)
I-132 , I-132 sum (1136.2keV)
I-132 (1144.1keV)
Cs-136 sum (1159.3keV)
Cs-134 (1168.1keV)
Zn-65 (1115.2keV)
I-132 (667.8keV)
I-132 (671.7keV)
Ag-110m (677.8keV)
Ag-110m,Sb-127 (686.9keV)
Te-129m (696.0keV)
Cs-137 (661.7keV)
Ba-140 (423.5keV)
Te-127 (417.9keV)
Sn-113,In-113m (391.7keV)
I-131 (364.4keV)
Cs-136 (340.5keV)
Te-127 (360.3keV)
Cs-136 (319.9keV)
La-140 (328.7keV)
Ba-140 (304.8keV)
Te-129 (278.3keV)
Te-129 (281.1keV)
I-131 (284.4keV)
Te-129 (250.5keV)
Cs-136 (273.6keV)
Cs-134 (242.5keV)
*In-111,Cd-111m (245.4keV)
Te-132 (228.3keV)
In-114m (190.3keV)
Te-129 (208.9keV)
Cs-136 (176.7keV)
Cs-136 (187.4keV)
Ba-140 (162.8keV)
Cs-136 (163.9keV)
Cs-136 (166.7keV)
Appendix 2
Cs-134 sum (1080.2keV)
Te-129,La-140single escape
(1084.1keV)
Cs-136 sum (1092.3keV)
Te-129 (1111.9keV)
Sn-117m
(158.6keV)
Cs-136 (153.3keV)
Te-132 (116.6keV)
Tc-99m(140.5keV)
Cs-136 (109.7keV)
Te-132 (112.0keV)
Cs-136 (86.6keV)
Te-129m (105.7keV)
Cs-136 (67.1keV)
I-131 (80.2keV)
Pb-210 (46.5keV)
Te-132 (49.8keV)
*Te-127m (57.7keV)
Count
(Mar. 15 to Apr. 1, 2011)
I-132 (621.0keV)
I-132 (630.3keV)
I-131 (637.0keV)
I-132 (650.7keV)
Ag-110m (657.8keV)
Cs-134 (604.7keV)
Cs-134 (569.3keV)
Te-129m (556.7keV)
Cs-134 (563.2keV)
I-132 (522.7keV)
Te-129 (531.7keV)
Ba-140 (537.7keV)
I-132 (505.8keV)
Cs-136 (507.1keV)
Te-129 (459.5keV)
Cs-134 (475.3keV)
Be-7 (477.6keV)
La-140,Te-129 (487.1keV)
La-140 (432.3keV)
Ba-140 (437.5keV)
I-132 (446.6keV)
Count
Snow sample collected at Minamiuonuma City.
Cs-136 (1048.2keV)
Sn-125 (1067.5keV)
Rb-86 (1076.9keV)
Te-129m (1022.5keV)
Cs-134 (1038.7keV)
Cs-136 sum (982.4keV)
Cs-136 sum (972.0keV)
I-132 (954.7keV)
Ag-110m (937.6keV)
La-140 (925.2keV)
Ag-110m (884.8keV)
Cs-136 sum (905.0keV)
I-132 (910.6keV)
Sn-125 (915.6keV)
La-140 (919.7keV)
La-140 (868.0keV)
I-132 (877.2keV)
Count
I-132 (2002.2keV)
I-132 sum (1921.8keV)
I-132 (1921.1keV)
I-132 sum (1803.4keV)
Bi-214 (1764.4keV)
I-132, I-132 sum (1757.0keV)
Bi-214 (1729.6keV)
I-132 sum (1727.5keV)
Count
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
27
Energy(keV)
Measured time : 80,000sec(Live time)
Dead time : 7.96% , Quantity of analyzed : 105.4L (0.5 m2)
* means weak peak was discovered in the gamma ray spectrum.
CMYK
Te-129 (487.5keV)
Be-7 (477.4keV)
Energy(keV)
Cs-134 (795.9keV)
Energy(keV)
Cs-134, Te-129 (802.0keV)
Cs-136,Ag-110m (818.1keV)
Nb-95 (765.6keV)
Ag-110m (764.0keV)
Ag-110m (744.4keV)
Te-129m (729.6keV)
Ag-110m (706.8keV)
Ag-110m (687.1keV)
Te-129m (696.0keV)
Cs-137 (661.8keV)
Ag-110m (677.7keV)
Ag-110m (657.9keV)
Sb-125 (636.1keV)
Te-127 (418.1keV)
Sn-113 , In-113m (391.9keV)
Pb-214 (352.0keV)
Cs-134 (326.6keV)
Te-129 (281.0keV)
Te-129 (278.5keV)
Te-129 (250.6keV)
Pb-212 (238.6keV)
Cs-134 (242.7keV)
Sb-125,Cs-136 (176.5keV)
Pb-K 1
(85.1keV)
Pb-210 (46.5keV)
Pb-K 1
(75.1keV)
Appendix 3
Cs-134 (604.9keV)
Ag-110m (620.5keV)
Sb-125 (600.8keV)
Cs-134 (569.6keV)
Te-129m (106.1keV)
Bi-K 1 (87.7keV)
Pb-K 2 (73.0.keV)
*Te-127m (57.5keV)
Cs-134 (475.6keV)
Count
Ag-110m sum (2041.9keV)
I-132 (2002.4keV)
La140 single escape (2011.0keV)
Cs-134 sum (1969.8keV)
La-140 (1925.3keV)
I-132 sum (1920.8keV)
Cs-136 sum (1866.6keV)
Ag-110m sum (1822.2keV)
I-132 sum (1804.0keV)
I-132,I-132 sum (1757.5keV)
I-132 sum (1727.2keV)
Count
Cs-134 sum (1643.5keV)
I-132 sum (1622.3keV)
La-140 (1596.4keV)
Ag-110m (1562.8keV)
Ag-110m sum (1542.8keV)
Cs-136 (1538.0keV)
Ag-110m (1505.2keV)
I-132 sum (1442.6keV)
Randam Sum Peak (1457.4keV)
Cs-137+Cs-134(661.8+795.9keV)
K-40 (1461.0keV)
Ag-110m (1476.2keV)
I-132 sum (1480.2 keV)
I-132 sum (1499.7keV)
I-132 sum (1440.6keV)
Cs-134 sum (1406.8keV)
Ag-110m sum (1422.6keV)
I-132,I-132 sum (1372.2keV)
Ag-110m (1384.5keV)
Cs-136 sum (1388.8keV)
Cs-134 sum (1400.7keV)
Cs-134 (1365.4keV)
I-132 (1295.6keV)
I-132 (1298.0keV)
La-140 (1302.7keV)
Cs-136 sum (1321.9keV)
I-132 (1291.2keV)
Count
28
Cs-134 (563.5keV)
Sb-125 (463.5keV)
Te-129 (459.8keV)
Ag-110m (447.0keV)
Sb-125 (428.0keV)
Count
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
Energy(keV)
238
239+240
Pu were not detected by alpha ray spectrometory.
Energy(keV) ※ Pu and
Sludge sample collected at Kashiwazaki-Kariwa area.
Measured time : 531,200 sec (Live time)
(Mar. to May ,2011)
Dead time : 16.7% , Quantity of analyzed : 0.61 kg wet
* means weak peak was discovered in the gamma ray spectrum.
CMYK
Bi-214 (1764.7keV)
Bi-214 (1729.8keV)
Energy(keV)
Ag-110m sum (2042.3keV)
Randam Sum Peak (2026.0keV)
Cs-137+Cs-134(661.8+1365.2)
Cs-134 sum (1970.1keV)
Cs-134 (1365.2keV)
Ag-110m (1334.7keV)
Co-60 (1332.5keV)
Energy(keV)
Sb-124 (1691.0keV)
Cs-134 sum (1643.3keV)
La-140,Ag-110m sum (1595.3keV)
Ag-110m sum (1591.3keV)
Ag-110m sum (1562.4keV)
Ag-110m sum (1542.4keV)
Ag-110m (1504.9keV)
Ag-110m (1475.8keV)
K-40 (1460.7keV)
Randam Sum Peak (1457.0keV)
Cs-137+Cs-134(661.8+795.8keV)
Ag-110m sum (1421.6keV)
Cs-134 sum (1406.6keV)
Cs-134 sum (1400.5keV)
Ag-110m (1384.3keV)
Randam Sum Peak (1322.7keV)
Cs-137+Cs-137 (661.8+661.8keV)
Count
Ag-110m sum (1450.9keV)
Randam Sum Peak (1963.3keV)
Cs-134+Cs-134(795.8+1167.9keV)
Bi-214 (1847.7keV)
Ag-110m sum (1822.2keV)
Count
Cs-134 (1038.6keV)
Ac-228 (968.9keV)
Ag-110m (937.5keV)
Randam Sum Peak (1265.7keV)
Cs-137+Cs-134(661.8+604.7keV)
Randam Sum Peak (1208.7keV)
Cs-134+Cs-134(604.7+604.7keV)
Cs-134 sum (1173.9keV)
Cs-134 (1167.9keV)
Te-129 (1111.7keV)
Bi-214 (1120.3keV)
Te-129 (1083.8keV)
Cs-134 sum (1080.0keV)
Cs-136 (1048.1keV)
Ac-228 (911.1keV)
Ag-110m (884.7keV)
Count
06_19-43.dsz
Tue Mar 26 18:39:02 2013
新潟県放射線監視センター年報 第9巻 2011
29
Energy(keV)