少年招待サッカ−大会 - 402真砂サッカー少年団

第27 回
新潟はまぐみ
少年招待サッカ−大会
期日
平成25年8月17日(土)・18日(日)
会場
グランセナ新潟サッカースタジアム(新潟市西区小新流通)
主催
新潟市サッカー協会
主管
新潟はまぐみ大会実行委員会
後援
新潟東ライオンズクラブ
協力
南浜ダッシャーズ親の会
新潟はまぐみ大会実行委員会
豊照サッカ−少年団育成会
東青山フットボールクラブジュニア育成会
小針レオレオサッカー少年団保護者会
ボカジャパン新潟402JSC 保護者会
五十嵐サッカ−クラブ保護者会
新通イーグルス育成会
内野ジュニアサッカ−クラブ保護者会
南万代フットボールクラブ父母会
グランセナ FC U-12
大
1
趣
旨
会
要
項
サッカーを愛する少年たちの交流を深め、より高い技術・戦術とそ
れにともなう精神性の向上を期待し、サッカ−に対する理解をさらに
深め、サッカ−に親しむ子供達を育成することを目的とする。
2
主
催
新潟市サッカー協会
新潟はまぐみ大会実行委員会
3
主
管
新潟はまぐみ大会実行委員会
4
後
援
新潟東ライオンズクラブ
5
協
力
各少年サッカ−団体
親の会・保護者会・育成会
南浜・豊照・東青山・小針・ボカ402・五十嵐・新通・内野・
南万代・グランセナ FC U-12
6
期
日
平成25年8月17日(土)・18日(日)
7
参
加
24チ−ム
招待チ−ム
8
会
場
9
試合方法
12チ−ム
協力チ−ム
12チ−ム
グランセナサッカークラブ人工芝(新潟市)(両日とも)
(1)24チ−ムを4チ−ムずつの6ブロックに分ける。1日目、4チ
ームリーグ戦(各チーム3ゲーム)各リーグ1位から4位まで決
める。
(2)リーグ戦の順位ごとに6チームを4つのブロックに分ける。
(3)さらに6チームを3チームずつ2つに分け、3チームによる準決
勝リーグを行う。
(4)最後に、順位決定戦を行う。
10
招待チーム
埼
玉
北浦和サッカ−スポーツ少年団
浦和大久保サッカ−少年団
浦和土合サッカ−スポーツ少年団
群
馬
前橋エコークラブ
高崎 FC 中川
FC 富士見
山
形
稲穂サッカ−スポーツ少年団
鶴東サッカ−スポーツ少年団
宮
12
表
彰
城
岩沼サッカースポーツ少年団
新潟県上越市
頸北 FC リベルタ
新潟県南魚沼市
FC 大和ジュニオルス
新潟県新発田市
FC 五十公野
優勝チームに優勝旗および優勝カップ(持ち回り)レプリカ贈呈
準優勝・三位チ−ムにトロフィ授与
四位チームに敢闘賞授与
2、3、4位各トーナメント優勝チームにトロフィ授与
優秀選手(1チーム1名、合計24名)に記念品を授与する。
大
二
重
会
役
員
大会会長
十
樹
(新潟市サッカ−協会会長)
大会副会長
五十嵐
治
(新潟市サッカ−協会理事長)
実行委員長
石
川
正
記
副実行委員長
万
年
克
己
北
垣
隆
弘
熊
木
泰
憲
実行委員
小
林
利
昭
坂
井
仁
司
小野塚
満
男
土
井
信
行
増
田
淳
一
小
林
恵
一
熊
倉
幸三郎
熊
木
泰
憲
永
井
正
弘
長
瀬
重
審判長
渡
部
満樹雄
審判員
吉
岡
英
栄
神
田
毅
竹
内
小
林
聡
松
木
典
齋
藤
竹
内
裕
貴
横
田
薫
望
月
森
田
雅
美
五十嵐
智
美
寺
西
脇
新
吾
北
澤
竜
児
佐々木
田
中
博
幸
渡
辺
憲
一
飯
田
清
水
常
晴
本
間
和
雄
棚
橋
樋
口
隆
行
脊
戸
秀
則
中
村
典
宏
このほか参加チーム帯同審判員
大会役員
南浜ダッシャーズ親の会
豊照サッカ−少年団育成会
東青山フットボールクラブジュニア育成会
小針レオレオサッカー少年団保護者会
ボカジャパン402新潟 JSC 保護者会
五十嵐サッカ−クラブ保護者会
新通イーグルス育成会
内野ジュニアサッカ−クラブ保護者会
南万代フットボールクラブ父母会
グランセナ FC U-12 コーチングスタッフ
満
雅
則
将
寿
人
修
貴
人
衛
辰
博
大
会
日
程
第1日[8月 17 日(土)
午前
7時
開場
午前
8 時15分
監督者会議
8 時45分
予選リーグ戦第一試合開始
同上
開会式
同上
11時00分
午後4時00分
7時30分
テント設営開始
8時〜
会場準備開始
グランセナサッカークラブ人工芝(新潟市)
ABCD コート
予選リーグ戦終了予定
指導者懇親会(8月17日(土)夜 5 時から 7 時
会場:グランセナ 2 階レストルーム)
第2日[8月18日(日)]
午前8時00分
集合
8時30分
準決勝リーグ・順位決定戦
午後3時40分
競
技
グランセナサッカークラブ人工芝(新潟市)
閉会式
規
グランセナサッカークラブ人工芝(新潟市)
則
(1)2013年度日本サッカー協会競技規則に準ずる。(2)試合球は4号公認球(各チーム持ち寄り)
(3)コートの大きさは、68m×50m、ゴールは少年用。11 人制とする。
(4)競技時間は、全試合15分ハーフ、休憩5分。順位決定戦では、同点の場合、即 PK 戦。
1位パートのみ10分間の延長を行ない、その後 PK 戦を行なう。
(5)メンバー表は使用せず、選手の交代は自由とする。
(6)予選リーグ・準決勝リーグの順位決定は勝ち点の多い順とする。(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)
勝ち点が同じ場合は、(1)得失点差(2)多得点(3)対戦勝敗
(4)PK 戦の順で順位を決定する。
栄光の記録
回数(年)
優勝
準優勝
3位
3位
第1回(S62)
GP
大久保
水原
南浜
第2回(S63)
GP
富士見が丘
北浦和
大久保
第3回(H1)
GP
浜田
北浦和
大谷場
第4回(H2)
水原
大久保
北浦和
市選抜
第5回(H3)
GP
浦和土合
西南選抜
北浦和
第6回(H4)
GP
北浦和
中条
亀田
第7回(H5)
GP
北浦和
大久保
鶴東
第8回(H6)
新潟東選抜
西新潟選抜
マツダビルボード
浦和土合
第9回(H7)
新潟東選抜
大谷場
東青山
中条
第10回(H8)
大谷場
大久保
亀田
上尾朝日
第11回(H9)
GP
大谷場
大久保
上尾朝日
第12回(H10)
大久保
若林 FC
GP
上尾朝日
第13回(H11)
GP
岩沼
大久保
第14回(H12)
上尾朝日
GP
青山
第15回(H13)
上尾朝日
岩沼
北浦和
第16回(H14)
大久保
東青山
豊照
第17回(H15)
前橋エコー
上尾朝日
青山
第18回(H16)
前橋エコー
小針
402真砂
第19回(H17)
GP
FC 大和
北浦和
第20回(H18)
ボカ402
小針
浦和土合
第20回(H19)
大久保・豊照両者優勝
北浦和・内野両者3位
第22回(H20)
南万代
土合
曽野木
第23回(H21)
GP
前橋エコー
豊照
第24回(H22)
鶴東
東青山
浦和土合
第25回(H23)
GP
長岡 JYFC U-12
北浦和
第26回(H24)
上尾朝日
内野
小針