福生市教育委員会

平成25年度
ふっさっ子未来会議
リーフレット
平成25年度「ふっさっ子未来会議」委員名簿 ◎会長
職 名
氏 名
職 名
氏 名
帝京大学大学院教授
坂本 和良 若葉保育園長
佐藤 淳子
儘田 文雄
福生市教育委員長
平野 裕子
東京都多摩教育事務所指導課長
平成26年度の「ふっさっ子未来会議」は、平成26年5月14日に第1回会議が開催されま
福生第三小学校PTA会長
中出 雅俊 福生市委員長職務代理
渡辺 浩行
した。そこでは、6つの未来提言の具現化に向けた取組を推進していくことが確認されました。
社会教育委員
西山多惠子 福生市教育委員
德永 喜昭
今後は作業部会を設定し、それぞれの計画を策定していきます。
福生第二小学校長
本庄 公己 福生市教育委員
加藤 孝子
福生第六小学校長
猿田 恵一 福生市教育長
◎川越 孝洋 福生第三中学校長
小出 宏 福生市福祉保健部長
森田 秀司
福生市立学校「学習指導・生活指導スタンダード(仮称)」の策定
福生市民生児童委員協議会長
藤原 勝 福生市子ども家庭部長
森田 明
福生市主任児童委員
會田ゆき子
福生市企画調整課長
天野 幸次
「小中一貫教育推進委員会」を中心に、学校及び家庭における「学習や生活の仕方の統一基
外、福生市教育委員会事務局職員8名
聖愛幼稚園長
野口 哲也
準」について検討します。その内容は、例えば「鉛筆等筆記用具の取り扱い方」
「ノートの取り
方」等の学習面の基準や、
「挨拶」「時間を守ること」「身の回りの整理整頓」「スマートフォン
の使い方のルール」等の生活面の基準について検討するとともに、幼稚園・保育園の協力を求
め、幼・保・小・中共通の「学習指導・生活指導スタンダード(仮称)」を策定します。
福生市立学校「不登校総合対策(仮称)」の策定
各学校における不登校児童・生徒を未然に防止し、解消するとともに、発達のアンバランスな
子供の成長を支援する「個別支援カルテ」
(仮称)を作成します。これを用いて、学校及び外部関
係機関の支援の状況、及び本人と家庭の状況が可視化できるシステムを構築し、福生市立学校の
大きな課題である不登校の未然防止と学校復帰を図る「不登校総合対策(仮称)」を策定します。
福生市立学校「英語教育推進計画(仮称)」の策定
新たに「英語教育推進委員会」を設置し、平成26年度は、小学校第5・第6学年の外国語活
動における英語活動に関する「年間指導計画」を作成します。その中には、横田基地で働く人々
との交流や、福生高校生徒との交流等、本市ならではのプログラムを盛り込み、市内の小学校共
通のモデルとします。それを踏まえ、ALTの活用のあり方や、教員研修のあり方等について十
分に検討するとともに、国が現在検討している小学校第3・第4学年の外国語活動の年間指導計
画を含め、小中一貫した「英語教育推進計画(仮称)」を今後策定します。
福生市立学校「コミュニティ・スクール基本構想(仮称)」の策定
本市には学校支援地域組織がすでに全ての市立学校に設置されており、学校支援コーディネー
ターが活躍しています。それらを踏まえ、学校と地域の一層の連携を目指した、本市ならではの
地域運営学校の在り方をまとめた「コミュニティ・スクール基本構想(仮称)」を策定します。
福生市教育委員会「特別支援教育推進計画第三次実施計画(仮称)」の策定
東京都が定める「東京都特別支援教育推進計画第三次実施計画」及び「福生市特別支援教育推
進計画第二次計画」を踏まえ、特別支援教室の設置や難聴・言語指導教室等、本市における特別
支援教育の今後の方向性を定めた「特別支援教育推進計画第三次実施計画(仮称)」を策定します。
これらの取組を通じて、学校と地域、家庭と行政とが、ふっさっ子一人
福生市立学校のすべての先生方、保護者、地域の皆様へ
学校の最大の使命は、子どもたち一人一人の人格の完成を目指し、平和的で民主的な国家及び社
会の形成者として必要な資質を育むことです。このことを踏まえ、福生市教育委員会では、福生市
教育振興基本計画に基づき、子どもたちの「確かな学力」、「豊かな人間性」及び「健康・体力」を
基礎とする「生きる力」を育み、人間性豊かに成長することを願って、次のような教育を推進して
きました。
○人権尊重の精神を基調として、思いやりと規範意識のある人間の育成
○公共の精神を尊び、社会・地域の一員として貢献しようとする人間の育成
○個性と創造力豊かな人間の育成
○伝統と文化を尊重し、郷土を愛するとともに、国際社会の信頼と尊敬を得る人間の育成
しかしながら、約3700人の子どもたちを預かる福生市立学校10校の共通する大きな課題と
して、
「学力の向上」と「不登校児童・生徒の改善」があります。また、国・都の動向や福生市の特
長を生かし、英語教育や伝統文化理解教育等、子どもたちに夢や希望をもたせる教育を推進してい
く必要があります。さらに福生市では現在、市全体の大きな課題として「住民の定住化の促進」に
取り組んでいますが、福生市が、今よりももっと住み続けたいまち、住んでみたいまちになるため
には「魅力ある学校づくり」が大切なキーワードとなります。
そこで、学校と関係機関が連携してこれらの課題を解決し、魅力ある教育施策を検討するために、
福生市教育委員会では、平成25年6月に「ふっさっ子未来会議」を設置しました。
「ふっさっ子未来会議」の主な役割は、次の2点です。
(1) 基礎学力の定着、不登校、健全育成その他諸課題の改善に関すること。
(2) 家庭、地域及び学校における子どもの教育に係る関係機関との連携に関すること。
このリーフレットは、平成25年度「ふっさっ子未来会議」における検討結果を踏まえ、
「6つの
未来提言」をまとめたものです。本市の各学校が、次ページに紹介する「6つの未来提言」を踏ま
えた教育を実現できるよう、今後、教育委員会として諸施策の具体的な検討を進めてまいります。
平成25年度「ふっさっ子未来会議」委員名簿 ◎会長
職 名
帝京大学大学院教授
東京都多摩教育事務所指導課長
福生第三小学校PTA会長
社会教育委員
福生第二小学校長
福生第六小学校長
福生第三中学校長
福生市民生児童委員協議会長
福生市主任児童委員
聖愛幼稚園長
氏 名
坂本 和良
儘田 文雄
中出 雅俊
西山多惠子
本庄 公己
猿田 恵一
小出 宏
藤原 勝
會田ゆき子
野口 哲也
職 名
若葉保育園長
福生市教育委員長
福生市委員長職務代理
福生市教育委員
福生市教育委員
福生市教育長
福生市福祉保健部長
福生市子ども家庭部長
福生市企画調整課長
一人の可能性を追究し、
「つながり」と「誇り」を醸成していきます。
福生市教育委員会
氏 名
佐藤 淳子
平野 裕子
渡辺 浩行
德永 喜昭
加藤 孝子
◎川越 孝洋 森田 秀司
森田 明
天野 幸次
外、福生市教育委員会事務局職員8名