②経年変化 環境基準点における COD75%値の経年変化は - 北九州市

②経年変化
環境基準点における COD75%値の経年変化は図 6.4-45 に示すとおりである。過
去 10 年間の推移をみると、平成 17 年度に D6 において 4mg/L を超える上昇がみら
れたものの、他の 5 地点はいずれも横ばいで推移している。
4
環境基準A類型
2
図 6.4-45
H20
2
COD の経年変化(全層)
H20
H18
H16
0
北九州市の環境」(北九州市環境局)より作成
6.4-61
H18
4
H20
H18
H16
0
6
H14
2
環境基準C類型
8
H12
4
備考)「平成 13~22 年度
H16
H12
H14
0
H20
6
H20
H18
H16
0
H14
6
K8
環境基準C類型
8
H14
環境基準A類型
2
10
H12
6
COD75%値 (mg/L)
8
4
10
8
K7
10
H12
COD75%値 (mg/L)
H5
H18
0
COD75%値 (mg/L)
2
10
COD75%値 (mg/L)
4
H20
H18
H16
H14
0
6
H16
2
H1
環境基準C類型
8
H14
環境基準B類型
4
10
H12
6
COD75%値 (mg/L)
D6
8
H12
COD75%値 (mg/L)
D2
10
2)富栄養化の状況
①経月変化
各調査地点の上層における形態別の窒素濃度は表 6.4-20~表 6.4-21 に、形態
別のリン濃度は表 6.4-22 に示すとおりである。また、経月変化は図 6.4-46~図
6.4-50 に示すとおりである。
調査期間の T-N は、D2、D6、K7 及び K8 で代表される洞海湾(Ⅳ類型:1mg/L
以下)で 0.56mg/L、H1 と H5 で代表される響灘及び周防灘(ホ)
(Ⅱ類型:0.3mg/L
以下)で 0.21mg/L であり、いずれも環境基準を満足している。T-P については、
洞海湾(Ⅳ類型:0.09mg/L 以下)で 0.033mg/L、響灘及び周防灘(ホ)
(Ⅱ類型:
0.03mg/L)で 0.019mg/L であり、いずれも環境基準を満足している。
T-N の経月変化をみると、響灘では概ね 0.4mg/L 以下で推移しているのに対し、
洞海湾では 1mg/L を超える状況がしばしばみられる。また、T-P は、響灘で概ね
0.03mg/L 以下で推移しているが、洞海湾では 0.1mg/L を超える時期がみられる。
T-N と T-P のいずれも、洞海湾奥(D6、D7)で高濃度の値がみられる。
表 6.4-20
T-N 及び D-T-N の調査結果
T-N(mg/L)
D-T-N(mg/L)
現地調査
環境基準点
※
一般測定点
※
調査地点
類型
水深
測定
回数
最小~最大
平均
測定
回数
最小~最大
平均
洞海湾-1
Ⅳ
上層
4
0.39~0.96
0.62
4
0.24~0.87
0.49
洞海湾-2
Ⅳ
上層
4
0.28~0.62
0.47
4
0.18~0.59
0.40
洞海湾-3
Ⅳ
上層
4
0.44~0.64
0.54
4
0.24~0.54
0.42
響灘-1
Ⅱ
上層
4
0.20~0.26
0.23
4
0.13~0.22
0.16
響灘-3
Ⅱ
上層
4
0.18~0.27
0.24
4
0.15~0.20
0.18
響灘-4
Ⅱ
上層
4
0.19~0.28
0.23
4
0.14~0.23
0.17
D2
Ⅳ
上層
12
0.34~0.61
0.46
-
-
-
D6
Ⅳ
上層
12
0.53~1.28
0.88
-
-
-
H1
Ⅱ
上層
12
0.13~0.43
0.21
-
-
-
H5
Ⅱ
上層
12
0.14~0.29
0.21
-
-
-
戸畑泊地
K7
Ⅳ
上層
12
0.25~0.88
0.48
-
-
-
堺川泊地
K8
Ⅳ
上層
12
0.27~0.64
0.41
-
-
-
D3
Ⅳ
上層
4
0.35~0.73
0.54
-
-
-
D7
Ⅳ
上層
4
0.98~3.00
1.80
-
-
-
H3
Ⅱ
上層
4
0.10~0.18
0.13
-
-
-
H4
Ⅱ
上層
4
0.12~0.31
0.23
-
-
-
H7
なし
上層
4
0.09~0.18
0.14
-
-
-
K1
Ⅱ
上層
4
0.15~0.25
0.19
-
-
-
洞海湾
響
灘
洞海湾
響
灘
関門海峡
備考)・T-N の環境基準は、Ⅱ類型 0.3mg/L 以下、Ⅳ類型 1mg/L 以下である。
・海面下 0.5m を上層とする。
・洞海湾と響灘及び周防灘(ホ)の T-N は、水域内の各環境基準点における表層の年
平均値を全て平均して求めた。
※:「平成 22 年度 北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
6.4-62
表 6.4-21
NH 4 -N、NO 2 -N 及び NO 3 -N の調査結果
NH 4 -N(mg/L)
水深
調査地点
測定
回数
現地調査
洞海湾-1
上層
4
洞海湾-2
上層
4
洞海湾-3
上層
4
響灘-1
上層
4
響灘-3
上層
4
NO 2 -N(mg/L)
最小~
平均
最大
0.04~
0.26
0.03~
0.23
0.09~
0.45
<0.02~
0.03
<0.02
表 6.4-22
上層
4
最小~
最大
0.010~
0.033
<0.005~
0.023
<0.005~
0.015
平均
測定
回数
0.020
4
0.015
4
0.011
4
0.12
4
0.12
4
0.26
4
0.02
4
<0.005
<0.005
4
<0.02
4
<0.005
<0.005
4
4
<0.005~
0.007
0.006
4
<0.02~
0.03
0.04
備考)海面下 0.5m を上層とする。
響灘-4
測定
回数
NO 3 -N(mg/L)
最小~
最大
0.14~
0.41
0.021~
0.26
0.019~
0.15
<0.005~
0.024
<0.005~
0.041
<0.005~
0.069
平均
0.233
0.133
0.065
0.012
0.019
0.027
T-P、D-T-P 及び PO 4 -P の調査結果
T-P(mg/L)
調査地点
類型
水深
PO 4 -P(mg/L)
測定
回数
最小~最大
平均
測定
回数
最小~最大
平均
現地調査
環境基準点
※
一般測定点
※
洞海湾-1
Ⅳ
上層
4
0.023~0.070
0.045
4
<0.001~0.043
0.014
洞海湾-2
Ⅳ
上層
4
0.017~0.043
0.027
4
<0.001~0.029
0.011
洞海湾-3
Ⅳ
上層
4
0.012~0.030
0.022
4
<0.001~0.017
0.005
響灘-1
Ⅱ
上層
4
0.010~0.014
0.013
4
<0.001~0.004
0.003
響灘-3
Ⅱ
上層
4
0.012~0.018
0.014
4
<0.001~0.008
0.004
響灘-4
Ⅱ
上層
4
0.012~0.016
0.014
4
<0.001~0.010
0.005
D2
Ⅳ
上層
12
0.014~0.051
0.024
-
-
-
D6
Ⅳ
上層
12
0.030~0.105
0.056
-
-
-
H1
Ⅱ
上層
12
0.013~0.028
0.020
-
-
-
H5
Ⅱ
上層
12
0.010~0.024
0.017
-
-
-
戸畑泊地
K7
Ⅳ
上層
12
0.014~0.038
0.022
-
-
-
堺川泊地
K8
Ⅳ
上層
12
0.019~0.061
0.028
-
-
-
D3
Ⅳ
上層
4
0.015~0.061
0.034
-
-
-
D7
Ⅳ
上層
4
0.063~0.097
0.079
-
-
-
H3
Ⅱ
上層
4
0.012~0.021
0.017
-
-
-
H4
Ⅱ
上層
4
0.009~0.042
0.020
-
-
-
H7
なし
上層
4
0.008~0.020
0.015
-
-
-
洞海湾
響
灘
洞海湾
響
灘
関門海峡 K1
Ⅱ
上層
4
0.012~0.030 0.017
備考)・T-P の環境基準は、Ⅱ類型 0.03mg/L 以下、Ⅳ類型 0.09mg/L 以下である。
・海面下 0.5m を上層とする。
・洞海湾と響灘及び周防灘(ホ)の T-P は、水域内の各環境基準点における表層の年平均
値を全て平均して求めた。
※:「平成 22 年度 北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
6.4-63
備考)「平成 22 年度
図 6.4-46(3)
H4
6.4-64
1
0
3
H7
3
K1
2
1
0
2
1
0
T-N の経月変化(一般測定点)
H22.2
D7
H22.2
3
H21.12
K7
H21.12
0
1
0
H22.2
2
H21.12
K8
H22.2
3
H21.12
H21.10
H21.8
D6
H21.10
3
H21.8
0
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
響灘-3
H21.10
3
H21.8
1
H21.4
0
H21.6
3
H21.6
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
0
H21.6
1
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
1
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
2
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.8
T-N (mg/L)
洞海湾-2
H21.10
0
1
H21.8
1
2
H21.6
3
H21.6
T-N (mg/L)
3
H21.4
0
T-N (mg/L)
1
H22.2
D3
H22.2
3
H21.12
図 6.4-46(2)
H21.10
0
H21.12
H5
H21.10
D2
H21.10
3
H21.8
0
H21.8
3
H21.6
響灘-1
H21.10
図 6.4-46(1)
H21.8
0
H21.6
T-N (mg/L)
洞海湾-1
H21.8
3
H21.6
1
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
0
H21.6
1
H21.4
T-N (mg/L)
1
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
2
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-N (mg/L)
1
H21.4
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-N (mg/L)
2
H21.6
2
T-N (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-N (mg/L)
3
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-N (mg/L)
備考)「平成 22 年度
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-N (mg/L)
上層
下層
3
洞海湾-3
2
1
0
3
響灘-4
2
1
0
T-N の経月変化(現地調査)
3
H1
2
1
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
T-N の経月変化(環境基準点)
3
H3
2
1
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
図 6.4-49(1)
6.4-65
0.15
響灘-3
T-P の経月変化(現地調査)
H22.2
H22.2
H21.12
0
H21.8
洞海湾-2
H21.10
0.15
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
NO3-N (mg/L)
NO3-N (mg/L)
響灘-4
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.12
0
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
洞海湾-2
H21.10
0.05
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
NH4-N (mg/L)
NH4-N (mg/L)
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
NH4-N (mg/L)
NH4-N (mg/L)
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
洞海湾-2
H21.8
T-P (mg/L)
0.05
H21.4
H22.2
H21.12
0.1
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
0
響灘-4
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.4
0.1
T-P (mg/L)
響灘-1
H22.2
0.15
H21.10
0
H21.12
洞海湾-1
H21.8
0.15
H21.8
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
H21.4
NO3-N (mg/L)
洞海湾-1
H21.10
0.05
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.4
H21.6
洞海湾-1
H21.8
0.05
NO3-N (mg/L)
響灘-3
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
図 6.4-48
H21.4
0.1
T-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
図 6.4-47
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
0.1
T-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.4
NH4-N (mg/L)
NH4-N (mg/L)
響灘-3
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
NO3-N (mg/L)
響灘-1
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
NO3-N (mg/L)
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.6
H21.4
T-P (mg/L)
響灘-1
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
H21.4
T-P (mg/L)
上層
下層
洞海湾-3
NH 4 -N の経月変化(現地調査)
洞海湾-3
NO 3 -N の経月変化(現地調査)
0.15
洞海湾-3
0.05
0.1
0
0.15
響灘-4
0.1
0.05
0
図 6.4-50
6.4-66
響灘-4
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
PO 4 -P の経月変化(現地調査)
H21.12
H22.2
H21.12
H22.2
H7
0.05
0
H22.2
0.1
H22.2
K1
H21.12
0.15
H21.12
H21.10
D7
H21.10
0.05
0
H21.10
H21.8
H21.6
H22.2
0.1
H22.2
K8
H21.12
0.15
H21.12
H21.10
K7
H21.10
H21.8
H21.8
H21.4
T-P (mg/L)
D6
H21.10
洞海湾-2
H21.8
0
H21.8
0
H21.8
0.15
H21.6
0
H21.6
0.15
H21.6
0.05
H21.4
T-P (mg/L)
H22.2
H21.12
0
H21.6
0.1
H21.4
0.05
H21.4
0.1
T-P (mg/L)
0.05
H21.4
0.15
T-P (mg/L)
H22.2
H21.12
0.1
PO4-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.10
0.05
PO4-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.6
0.1
H21.6
響灘-3
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
H21.8
H21.4
T-P (mg/L)
0.15
H21.4
響灘-1
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
H22.2
洞海湾-1
H22.2
図 6.4-49(3)
H21.10
H4
H21.12
D3
H21.10
H21.4
H5
H21.12
0
H21.6
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
D2
H21.10
0.15
H21.8
0
H21.8
0.15
H21.8
図 6.4-49(2)
H21.6
0
H21.8
0.05
H21.4
0.15
H21.6
0.05
H21.4
T-P (mg/L)
H21.4
H21.6
0
H21.6
H22.2
H21.12
0.05
H21.4
0.1
T-P (mg/L)
H21.8
H21.10
0.1
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.4
H21.6
T-P (mg/L)
0.15
H21.6
0.1
T-P (mg/L)
H21.4
H21.6
T-P (mg/L)
0.05
PO4-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
T-P (mg/L)
0.1
PO4-P (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
備考)「平成 22 年度
H22.2
H21.4
H21.6
T-P (mg/L)
備考)「平成 22 年度
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
H21.4
PO4-P (mg/L)
0.05
0.04
0.03
0.02
0.01
0
PO4-P (mg/L)
上層
下層
0.15
H1
0.1
0.05
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
T-P の経月変化(環境基準点)
0.15
H3
0.1
0.05
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
T-P の経月変化(一般測定点)
洞海湾-3
②経年変化
「洞海湾」と「響灘及び周防灘(ホ)」における T-N と T-P の環境基準適合状況
は図 6.4-51 に示すとおりである。過去 10 年間の両海域における T-N と T-P は、
平成 12~13 年度に T-N が基準を上まわったものの、その他については、環境基準
に適合している。
環境基準点における T-N と T-P の経年変化は、図 6.4-52 と図 6.4-53 に示すと
おりである。過去 10 年間の洞海湾(D2、D6、K7、K8)の T-N は、D6 で 1mg/L を
上まわる値を示すものの、4 地点の平均は 1mg/L を下まわり、平成 13 年度を除き、
環境基準を満足している。D6 の T-N は、平成 13 年度以降に減少し、平成 21 年度
は 1mg/L を下まわっている。同様に湾口側の D2 でもわずかに減少傾向が認められ
る。
過去 10 年間の洞海湾の T-P は、T-N と同様の傾向を示しており、D6 の T-P は高
いものの 4 地点の平均で環境基準を満足している。D6 と D2 の T-P は、減少傾向
にある。
洞海湾
0.15
T-P (mg/L)
2
環 境基準 Ⅳ類 型
1
環境 基準Ⅳ類 型
0.10
0.05
H20
H18
H12
H20
H18
H16
H14
H12
H16
0.00
0
H14
T-N (mg/L)
3
響灘及び周防灘(ホ)
(mg/L)
0.15
2
1
T-P
環境 基準Ⅱ類 型
環境基 準Ⅱ類 型
0.05
H20
H18
H16
H12
H20
H18
H16
H14
0.00
H12
0
0.10
H14
T-N (mg/L)
3
備考)洞海湾については、複数の環境基準点(D2、D6、K7、K8)が存在するため、各地点の表層
の年間平均値を全地点について平均し、これを対象に達成状況の評価を行った。響灘及び
周防灘(ホ)については、H1 と H5 の調査結果を用いて、同様に整理した。
図 6.4-51
「洞海湾」と「響灘及び周防灘(ホ)」における環境基準の適合状況
6.4-67
D2
3
2
1
環境基準Ⅳ類型
2
環境基準Ⅳ類型
1
備考)「平成 13~22 年度
環境基準Ⅳ類型
0.10
0.05
(mg/L)
H5
0.05
0.05
図 6.4-53
H20
H20
環境基準Ⅳ類型
0.10
0.05
H20
H18
H14
H12
H20
H18
H16
H14
0.00
H12
H20
備考)「平成 13~22 年度
(mg/L)
環境基準Ⅳ類型
0.10
0.00
H18
0.00
H18
K8
0.15
T-P
(mg/L)
T-P
環境基準Ⅱ類型
H16
H14
K7
0.15
0.15
0.10
H20
環境基準Ⅱ類型
H12
H20
H18
H16
H14
H12
H20
H18
H16
0.10
0.00
0.00
0.00
H18
0.15
T-P
(mg/L)
T-P
0.05
H18
H1
D6
環境基準Ⅳ類型
H16
H16
T-N の経年変化(上層)
0.15
H14
H16
H12
H20
H18
H16
H14
北九州市の環境」(北九州市環境局)より作成
D2
0.15
H14
環境基準Ⅳ類型
1
H16
図 6.4-52
2
0
H12
H20
H18
H16
H14
H12
0
H12
H14
H12
H20
K8
H14
環境基準Ⅱ類型
H12
環境基準Ⅱ類型
3
T-N (mg/L)
1
T-N (mg/L)
T-N (mg/L)
2
0.05
1
K7
3
0
T-P (mg/L)
H18
H16
H14
H12
H20
H18
H16
H14
H12
H5
0.10
2
0
0
3
(mg/L)
T-N (mg/L)
環境基準Ⅳ類型
1
T-N (mg/L)
T-N (mg/L)
2
0
T-P
H1
D6
3
3
北九州市の環境」(北九州市環境局)より作成
T-P の経年変化(上層)
6.4-68
3)溶存酸素の状況
①経月変化
DO の調査結果は 表 6.4-23 に、経月変化は図 6.4-54 に示すとおりである。
洞海湾の DO は、夏季に植物プランクトンの消長によるものと考えられる値の上
昇が生じている。響灘では 6~10mg/L の範囲にあり、上層と下層について大きな
差は認められない。
表 6.4-23
DO の調査結果
DO(mg/L)
現地調査
調査地点
類型
洞海湾-1
C
洞海湾-2
水深
測定回数
最小~最大
平均
全層
4
6.3~ 9.2
7.9
B
全層
4
6.8~ 9.2
8.1
洞海湾-3
B
全層
4
7.1~ 9.3
8.2
響灘-1
A
全層
4
7.3~ 8.7
8.1
響灘-3
A
全層
4
7.2~ 9.1
8.0
響灘-4
A
全層
4
7.1~ 9.2
8.1
D2
B
全層
12
6.6~ 9.7
8.2
D6
C
全層
12
5.2~ 9.4
7.7
H1
A
全層
12
7.0~ 9.6
8.1
H5
A
全層
12
6.4~ 9.5
7.9
戸畑泊地
K7
C
全層
12
6.9~ 9.4
8.1
堺川泊地
K8
C
全層
12
6.7~ 9.6
8.0
D3
C
全層
4
6.9~ 9.7
8.4
D7
C
全層
4
7.4~ 8.8
7.9
H3
A
全層
4
7.1~ 9.9
8.2
H4
A
全層
4
6.9~ 9.6
8.2
H7
A
全層
4
7.2~ 8.9
7.9
K1
A
全層
4
6.7~ 9.1
7.8
洞海湾
環境基準点
※
響
灘
洞海湾
一般測定点
※
響
灘
関門海峡
備考)・DO の環境基準は、A 類型 7.5mg/L 以上、B 類型 5mg/L 以上、C 類型 2mg/L
以上である。
・全層は、上層と下層の平均値とする。
※:「平成 22 年度 北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
6.4-69
備考)「平成 22 年度
図 6.4-54(3)
6.4-70
5
0
15
H7
15
K1
10
5
0
10
5
0
DO の経月変化(一般測定点)
H22.2
D7
H22.2
15
H21.12
0
H21.10
K7
H21.8
5
0
H22.2
10
H22.2
K8
H21.12
15
H21.12
H21.10
D6
H21.12
15
H21.8
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
響灘-3
H21.10
0
H21.8
15
H21.6
0
H21.6
15
H21.6
5
H21.4
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
0
H21.6
5
H21.4
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
5
H21.4
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.10
10
H21.4
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
DO (mg/L)
5
H21.10
H4
H21.10
H21.8
洞海湾-2
H21.8
0
H21.6
10
H21.6
5
H21.8
DO (mg/L)
15
H21.4
15
DO (mg/L)
0
H22.2
D3
H21.12
15
H22.2
図 6.4-54(2)
H21.12
0
H21.10
H5
H21.10
D2
H21.12
15
H21.6
響灘-1
H21.10
0
H21.8
15
H21.8
図 6.4-54(1)
H21.8
5
H21.4
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
DO (mg/L)
洞海湾-1
H21.8
5
H21.4
0
H21.6
5
H21.4
15
H21.6
5
DO (mg/L)
10
H21.4
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
0
H21.6
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
H21.8
H21.4
DO (mg/L)
5
H21.4
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.4
H21.6
DO (mg/L)
10
H21.6
10
DO (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
DO (mg/L)
15
H21.4
H22.2
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
DO (mg/L)
備考)「平成 22 年度
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
H21.4
DO (mg/L)
上層
下層
15
洞海湾-3
10
5
0
15
響灘-4
10
5
0
DO の経月変化(現地調査)
15
H1
10
5
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
DO の経月変化(環境基準点)
15
H3
10
5
0
北九州市の環境」(北九州市環境局、平成 22 年 9 月)より作成
②経年変化
環境基準点における DO の経年変化は、図 6.4-55 に示すとおりであり、過去 10
年間はいずれの地点も環境基準を満足している。地点間の差をみると、D6 の DO
は、以前は他の地点に比べ低い値を示していたが、現在は同程度となっている。
D2
15
(mg/L)
5
環境 基準C類型
(mg/L)
5
環境 基準C類型
10
図 6.4-55
環境 基準C類型
北九州市の環境」(北九州市環境局)より作成
DO の経年変化(全層)
6.4-71
H20
H18
H16
H14
H20
H18
H16
H14
0
H12
H20
H18
H16
H14
備考)「平成 13~22 年度
5
H12
DO
10
0
H12
0
15
DO
(mg/L)
環境基 準A類型
H20
K8
15
10
H18
H12
H20
H18
H16
H14
H12
H20
H16
H14
H12
H18
K7
H16
0
H5
5
環境基準 A類型
5
0
15
(mg/L)
10
H14
環境基準 B類 型
10
DO
(mg/L)
5
DO
DO (mg/L)
10
0
DO
H1
D6
15
15
4)有害物質の状況
①水
質
有害物質の調査結果は、表 6.4-24 に示すとおりであり、いずれの項目も定量下
限値未満であった。全シアンとノルマルヘキサン抽出物質の環境基準は「検出さ
れないこと」であり、調査結果は環境基準を満足していた。
表 6.4-24
全シアン、ノルマルヘキサン抽出物質及びフェノール類の
調査結果
全シアン(mg/L)
ノルマルヘキサン
抽出物質(mg/L)
フェノール類
(mg/L)
調査地点
現地調査
水深
測定
回数
結果
水深
測定
回数
結果
水深
測定
回数
結果
洞海湾-1
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
洞海湾-2
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
洞海湾-3
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
響灘-1
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
響灘-3
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
響灘-4
全層
4
<0.1
上層
4
<0.5
上層
4
<0.5
D2
全層
1
<0.1
上層
12
<0.5
-
-
-
D6
全層
1
<0.1
-
-
-
-
-
-
H1
全層
1
<0.1
上層
12
<0.5
-
-
-
H5
全層
1
<0.1
上層
12
<0.5
-
-
-
戸畑泊地
K7
全層
1
<0.1
-
-
-
-
-
-
堺川泊地
K8
全層
1
<0.1
-
-
-
-
-
-
D3
全層
1
<0.1
-
-
-
-
-
-
D7
全層
1
<0.1
-
-
-
-
-
-
H3
全層
-
-
上層
4
<0.5
-
-
-
H4
全層
-
-
上層
4
<0.5
-
-
-
H7
全層
-
-
上層
4
<0.5
-
-
-
K1
全層
-
-
上層
4
<0.5
-
-
-
洞海湾
環境基 準点
響
灘
洞海湾
一般測 定点
関門海峡
関門海峡
備考)・全シアンとノルマルヘキサン抽出物質の環境基準は、「検出されないこと」である。
・全層は、上層と下層の平均値とする。海面下 0.5m を上層とする。
6.4-72
②底
質
底質のシアン化合物の調査結果は表 6.4-25 に示すとおりであり、排水口の正面
200m に位置する海域-5 では平均 5.8mg/kg、海域-5 以外の地点では 0.5mg/kg 未満
であった。本試料の溶出試験の結果は表 6.4-26 に示すとおりであり、定量下限値
未満である。
表 6.4-25
シアン化合物の調査結果(成分試験)
シアン化合物(mg/kg)
調査地点
現地調査
測定回数
最小~最大
平 均
海域-3
2
<0.5
<0.5
海域-4
2
<0.5
<0.5
海域-5
2
5.6~5.9
5.8
海域-6
2
<0.5
<0.5
海域-7
2
<0.5
<0.5
海域-8
2
<0.5
<0.5
海域-9
2
<0.5
<0.5
表 6.4-26
シアン化合物の調査結果(溶出試験)
調査地点
現地調査
海域-5
測定回数
シアン化合物(mg/L)
1
<0.1
6.4-73
5)濁りの状況
SS の調査結果は、 表 6.4-27 と図 6.4-56 に示すとおりである。洞海湾の SS は、
夏季に全層で上昇した。これは、7 月 24 日から 26 日にかけて 300mm を越える降
雨があったことによる影響と考えられる。また、平均値をみると、響灘に比べ洞
海湾の値が高い。
表 6.4-27
SS の調査結果
調査地点
水深
SS(mg/L)
測定回数
最小~最大
平均
現地調査
洞海湾-1
全層
4
2~9
4
洞海湾-2
全層
4
2~6
3
洞海湾-3
全層
4
2~7
3
響灘-1
全層
4
<1~2
1
響灘-3
全層
4
1~5
2
響灘-4
全層
4
2~3
2
備考)・平均値の集計において、定量下限値未満は定量下
限値/2(=0.5)とした。
・全層は、上層と下層の平均値とした。
上層
下層
洞海湾-2
SS の経月変化(現地調査)
6.4-74
H21.12
H22.2
H22.2
H21.10
備考)定量下限値未満の場合、定量下限値/2(=0.5)とした。
図 6.4-56
H21.12
H21.10
H21.8
H21.6
10
8
6
4
2
0
H21.4
SS (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.8
H21.10
4
2
0
H21.4
H21.8
H21.6
H21.4
SS (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.10
4
2
0
響灘-4
10
8
6
H21.6
SS (mg/L)
H22.2
H21.12
H21.8
H21.10
4
2
0
H21.6
10
8
6
響灘-3
10
8
6
H21.4
H21.8
H21.4
H21.6
SS (mg/L)
響灘-1
SS (mg/L)
洞海湾-3
10
8
6
4
2
0
H22.2
H21.12
H21.8
H21.10
H21.6
H21.4
SS (mg/L)
洞海湾-1
10
8
6
4
2
0
6)その他
①経月変化
透明度、pH、クロロフィル a 及び VSS の調査結果は表 6.4-28、経月変化は図
6.4-57~図 6.4-60 に示すとおりである。
透明度については、洞海湾で概ね 5m 以浅であるのに対し、響灘は 5m 以深とな
っている。また、洞海湾の 3 地点を比べると、湾口に向かうに従い透明度が良好
となる傾向がみられる。
洞海湾の pH は、夏季に上昇することを確認した。同時にクロロフィル a と VSS
が上昇していることから、植物プランクトンの内部生産が影響したものと考えら
れる。環境基準点の結果をみると、植物プランクトンによる一次生産は、湾奥に
向かうほど活発であることがわかる。D6 のクロロフィル a は、7 月と 8 月に 40
μg/L を上まわった。
表 6.4-28
pH、クロロフィルa及び pH の調査結果
pH(-)
調査地点
水深
クロロフィルa(μg/L)
VSS(mg/L)
測定
回数
最小~
最大
平均
測定
回数
最小~
最大
平均
測定
回数
最小~
平均
最大
現地調査
環境基準点
一般測定点
洞海湾-1
全層
4
8.1~8.4
8.2
4
2.7~62
18.4
4
<1~3
2
洞海湾-2
全層
4
8.1~8.4
8.2
4
2.8~35
11.3
4
<1~1
1
洞海湾-3
全層
4
8.1~8.4
8.2
4
2.2~34
10.4
4
<1~2
1
響灘-1
全層
4
8.2
8.2
4
0.9~3.5
2.5
4
<1
<1
響灘-3
全層
4
8.2~8.3
8.2
4
0.8~4.5
3.1
4
<1~1
1
響灘-4
全層
4
8.1~8.3
8.2
4
1.3~6.1
3.7
4
<1~1
1
D2
全層
12
8.0~8.4
8.2
12
1.1~20
6.1
-
-
-
D6
全層
12
7.9~8.4
8.2
12
0.5~49
13.2
-
-
-
H1
全層
12
8.1~8.2
8.2
-
-
-
-
-
-
H5
全層
12
8.1~8.3
8.2
12
1.1~8.4
3.2
-
-
-
戸畑泊地
K7
全層
12
8.0~8.3
8.2
-
-
-
-
-
-
堺川泊地
K8
全層
12
8.0~8.3
8.2
-
-
-
-
-
-
D3
全層
4
8.1~8.4
8.3
-
-
-
-
-
-
D7
全層
4
8.0~8.2
8.2
-
-
-
-
-
-
H3
全層
4
8.1~8.3
8.2
-
-
-
-
-
-
H4
全層
4
8.1~8.3
8.3
-
-
-
-
-
-
H7
全層
4
8.2~8.3
8.2
-
-
-
-
-
-
K1
全層
4
8.1~8.3
8.2
-
-
-
-
-
-
洞海湾
響
灘
洞海湾
響
灘
関門海峡
備考)・VSS の平均値の集計に お い て 、 定量 下 限 値未 満の 場 合 は 定 量下 限 値 /2( = 0.5) と し た 。
・全層は、上層と下層の平均値とした。
6.4-75