くらし 斜里町職員 の ら除外されることになっていま すが、配偶者や世帯主の所得状 況によって、免除が認められな い場合もあります。 ※一部免除の場合、納付すべき 額が未納となった場合は一部 免除が無効になります。 ご相談ください ※今回の国庫負担の増加によ 社会保険・年金相談 り、保険料の免除期間につい ての将来の年金額が増額され 国民年金や厚生年金、健康保 ることになりました。 険など、社会保険事務に関する ▼申請に必要な書類等 相談をお受けします。 ①年金手帳②印鑑③失業によ ▼日時 月 日(火) 時 る雇用保険受給者は、雇用保 分~ 時。 険受給資格者証。 ※相談者が多数の場合、相談時 間 に よ り 受 付 順 で 締 め 切 り、 ▼ 問 合 せ 役 場 住 民 生 活 課 医 療年金係(1階3番・☎ ・ 後日の回答となる場合もあり 3131内線 ・ ) ますので、あらかじめご了承 ください。 変わります ▼場所 ゆめホール知床 会議 国民健康保険出産育児一時金 室2 ▼主催 北見社会保険事務所 ▼問合せ 役場住民生活課医療 年金係(内線 ) ご存じですか? 国民年金保険料の免除制度 国民年金保険料の納付が困難 な方には、保険料の免除制度が あります。 な お、 免 除 制 度 に つ い て は、 申請が必要となり、本人、世帯 主、配偶者の前年所得がそれぞ れ一定額以下であることが条件 です。また、失業された方につ いては、所得審査の審査対象か 平成 年 月1日以降に出産 される方から、出産育児一時金 の支給額と支払方法が変わりま す。現行の 万円から4万円引 き上げとなり 万円(産科医療 補償制度に加入する病院などで の出産の場合。それ以外は 万 円)となります。また、支払方 法は、従来、出産後に役場窓口 での現金支給となっていました が、原則として、国民健康保険 から病院などに直接支払われる 仕組みに変わります。 なお、出産費用が 万円を超 える場合は、差額分を病院にお 相談は無料です 公証事務休日相談所 検 診 支払いただきますが、出産費用 が 万円未満の場合には、その 差額分を国民健康保険に請求す ることができます。 手続きの方法は、役場医療年 金係(1階3番☎ ・3131 内線 ・ )または、出産され る病院などでご確認ください。 なお、社会保険(協会健保や 共済組合等)に加入されている 方は、医療保険者の窓口などに ご確認ください。 ※今回の支給額の変更は、平成 年3月 日までに出産され た場合の適用となります。 核 受診しましょう! 結 9月の結核検診を受けられな かった方は、ぜひこの機会に受 診しましょう。 ▼日時 月 日(水)9時~ 9時 分。 ▼会場 ぽると ▼対象者 歳以上(昭和 年 月 日以前に生まれた方)。 ▼料金 無料。 ▼検診内容 胸部レントゲン間 接撮影。 ▼持ち物 健康手帳がある方は お持ちください。 ※ボタンやファスナー、胸にプ リントのある服は避けてくだ さい。 ▼問合せ ぽると 保健課保 健推進係 ☎ ・2500 申請してください 重度心身障害者援護資金 12 重度心身障害者に該当する方 で、一定の収入額以下の方には 重度心身障害者援護資金が支給 されます。 次の要件に該当する方が対象 となりますので、忘れずに申請 をしてください。支給時期は 月です。 ▼受給要件(すべての要件を満 たす方)。 ・身体障害者手帳1級または2 級、療育手帳Aの方で在宅生 活されている方。 ・ 月1日現在で本町に引き続 き3年以上住所を有している 方(9月 日までに死亡され た方は対象になりません)。 ・同居する方全員の前年の収入 合算額が国民年金法第 条第 2項による2級障害基礎年金 額( 万2千 円)に、同居 者1人につき 万円を加算し た額未満の世帯の方。 ▼申請に必要なもの ・印鑑、同居者全員の収入が確 認できる書類(確定申告書の 写し、または源泉徴収票の写 し、年金の支払額の確認でき るものなど)。 ▼申請・問合せ ぽると 福祉課福祉係 ☎ ・2500 38 100 保 育 士 募 集 ▼募集人数 2名。 ▼応募資格 保育士の資格を持 つ者。又は現在保育士養成学 校等に在学する者で平成 年 度 中 に 資 格 取 得 見 込 み の 者。 ただし、いずれも平成 年4 月1日現在 歳未満とする。 ▼ 提 出 書 類 ① 履 歴 書( 全 員 ) ②資格証明書の写し(有資格 者のみ)③成績証明書(在学 生のみ)④卒業見込み証明書 (在学生のみ) 。 ▼勤務条件 関係法令及び当町 が定める条例・規則等の諸規 定による。 ▼試験内容 小論文・口頭試験 ▼試験日 平成 年 月初旬予 定。※試験日、会場及び時間 等は個別に通知します。 ▼勤務先 斜里町立保育園 ▼応募期間 平成 年 月1日 (木)から平成 年 月 日 (月)午後5時必着(郵送可) 。 ▼ 応 募 先 〒 0 9 9・4 1 9 2 斜里町本町 番地 斜里町総 務環境部企画総務課総務係 ・3131 参加者募集! 親子のびのび子育て講座 30 ※ 支援の申込みには、NHK と受信契約を結び、全額免除の適用を受けることが必要です。 ※ 支援は現物支給ですので、ご自身で購入されたチューナー、アンテナ改修等の費用を精算することは できません。 《 問合せ先 》 総務省 地デジチューナー支援実施センター ☎ 0570-033840 ☎0152・ ご相談ください 心の健康相談会 30 8 広報しゃり・2009年10月号・794号 9 79 21 総務省では、経済的な理由などで地上デジタル放送を見ることができない世帯(具体的には生活保護など の公的扶助を受けている世帯等で、NHK 受信料全額免除となっている世帯の方々が対象です)に対して、 簡易なチューナーを無償給付するなどの支援を、本年 10 月1日から開始します。 10 ▼場所 網走公証役場(専用駐 車スペース有り)網走市南6 条西2丁目2番地セントラル プラザ2階(網走市民会館向) ☎ 0152・ ・1661 ※相談時間の予約をおすすめし ます。 ■公証役場の主な仕事 ①遺言、任意後見、尊厳死宣言 証書の作成。 ②養育費、慰謝料、年金分割証 書の作成。 ③金銭の賃借、不動産の売買・ 賃貸借証書の作成。 ④会社・法人の定款、私文書の 認証。 ⑤確定日付。 ⑥証書による執行文の付与。 住宅用火災警報器は、命の見張り番!設置は、お早めに! 22 ☆ 地上デジタル放送を見るための簡易なチューナー給付などの支援について ☆ 23 21 43 30 42 147 23 3 10 役 場 ウトロ支所 ぽ る と 21 国保病院 消 防 署 10 網 走 公 証 役 場 で は、 公 証 週 乳児、幼児の緊急時の対処法 間( 月1日から7日まで)の を学びませんか? ▼日時 月 日(水) 時~ 行事として、週間中の執務時間 を午後7時まで2時間延長(事 時 分。 ▼場所 はまなす保育園旧子育 前予約必要)するとともに、次 のとおり、遺言 尊 て支援センター ・ 厳死宣言や ▼ テ ー マ 「 と っ さ の 時 の 救 急 任意後見・養育費・賃貸借等の 大切な契約の公証事務に関する 法と応急手当」 休日相談所を開設します。この ▼講師 消防署救急救命士 機会にお気軽にご利用ください ▼対象 就学前の子の保護者 (秘密は堅く守られます)。 ▼託児 有り( 人まで)。 ▼申込 月 日(木)までに 公証役場の相談は、年中いつ でも無料です。 子育て支援センターへ ▼日時 月3日(土)9時~ ☎ ・5355 時(予約優先)。 ●防火パレードの実施 10 『地デジ』についてのお知らせ 20 148 31 21 21 22 〈期 間〉10 月 15 日から 31 日まで 〈時 間〉20 時から連続 30 秒間 ※ 中斜里、以久科、三井、峰浜、ウトロの各地区も同様。 23 39 (全国統一防火標語) 30 148 42 「消えるまで ゆっくり火の元 にらめっ子」 31 147 秋の全道火災予防運動が 10 月 15 日から 31 日まで実施 10 65 ●サイレン吹鳴(火災予防運動期間中) 21 10 19 N 10 月 15 日(木)午前 11 時から、斜里消防署前 での大谷幼稚園幼年消防クラブ員による鼓笛隊演奏後 に、消防署前より港町アポロ石油まで防火パレードを 行います。 10 38 42 ☎23-3131 ☎24-2200 ☎22-2500 ☎23-2102 ☎23-2435 情報 10 21 22 19 20 148 28 20 22 21 21 16 10 30 10 23 11 11 10 10 30 21 12 23 17 21 21 22 ①講習日時 平成 21 年 10 月 28 日(水) 13 時 30 分から 16 時 30 分まで 〈受付:13 時 00 分から〉 ②講習場所 ゆめホール知床 会議室3 ③受付期間 平成 21 年 10 月 1 日(木)から 平成 21 年 10 月 15 日(木)まで ④講習費用 講習にかかる費用(テキスト代等) として 1,500 円が必要となります。 (講習当日受付にて納入願います。 ) なお、斜里地区防火管理者協議会の 会員については、費用(テキスト代 等)を免除いたします。 ⑤受講申請書の提出先 ●斜里地区消防組合消防本部 予防課予防係 〒 099―4113 斜里町本町 14 - 3 ⑥受講人員 定員 30 名 ⑦受講義務対象者等 ●ホテル・飲食店・店舗・病院など不特定多数の 人が出入りする防火対象物(特定防火対象物) のうち収容人員 300 名以上で甲種防火対象物 の防火管理者(甲種講習修了者) 。または、甲 種防火管理者の資格を有し、受講を希望する人。 ⑧問合せ 斜里地区消防組合消防署予防課予防係 ☎(0152)23―2435 ※ 甲種防火管理再講習受講申請書は、消防署および ウトロ分署にあります。 10 甲種防火管理再講習開催のご案内 N おしらせ いろいろ 17 119 だより う つ 症 状 や 心 配 ご と が あ り、 か ら だ が 不 調 と い う 方、 ア ル コール依存や物忘れなどでお困 りの方の相談をお受けします。 ※相談は予約制ですので、事前 に申込みください。なお、定員 に な り 次 第 締 め 切 り ま す の で、 あらかじめご了承ください。 ▼日時 月 日(土)9時~ 時。 ▼場所 ぽると 小会議室 ▼相談医 浦河赤十字病院 精 神神経科部長 川村敏明医師 ▼申込 ぽると 保健課保健 推進係 ☎ ・2500 くらしの情報 発見レポート 町内外から1万人以上の署名 国保病院存続への思い受けとめる 開催 修学旅行生が海岸清掃 環境保護の大切さ学ぶ 9月は、 カ所の自治会な どで「敬老会」が開催されて います。各会場では、歌や踊 り の 披 露 の ほ か、 も ち つ き、 じゃんけんゲームなどで盛り 上がりました。 今 年 度、 町 内 の 敬 老 対 象 者( 歳 以 上 の 方 ) は、 2千6百9人となっていま す。 地域交流『敬老会』開催 和気あいあいと長寿のお祝い 身近なできごと、話題・スポーツ情報などお寄せください。〈住民活動係☎23・3131(内線121)〉 まち いざというその時に備えて ▶高所降下体験 「国保病院の存 8 月 日、 続 を 考 え る 会( 上 西 康 公 会 長) 」 か ら、 現 在 の 医 師 が や めないように、また、医師が 来てくれることで、町の国保 病院が存続していくようにと 願う1万 人分の署名が村田 町長に手渡されました。町長 はこれを 受け「引き 続き医師 の招へい に全力を つくす」こ とを約束 しました。 知床しゃり楽市・楽座 知床ふうどフェスティバル 9月 日、修学旅行で訪れ ていた、東京農業大学第一高 等学校中等部(東京都)の3 年生、 人が遠音別川付近と 弁財湾付近の海岸を清掃しま した。短時間に多くのごみが 集 め ら れ、 生徒たちは 環境保護の 大切さを体 験していま した。 か い き ちゃん ちゃん 吉川 海希 くん弘 昭 さ新 ん 光町 こ う し ろ う 上野紘士朗 くん智 弘 さ中 ん 斜里 た け る ん 山本 尊成 くん龍 一 さ豊 倉 い ぶ き ん 光町 佐藤 勇楓 くん芳 行 さ新 ゆ ま ん 黒坂 悠茉 昌 史 さ青 葉町 よしたか 中村 嘉孝 くん泰 徳 さ本 ん 町 ゆ う き 鹿毛 悠希 くん晋 一 さ本 ん 町 る か 孝 則 さんウトロ中島 青野 瑠 あお佳 くん い ん 葉町 橋本 葵 くん将 幸 さ青 松林 あい 良 太 さんウトロ香川 歳 川 上 歳 文光町 歳 光陽町 歳 ウトロ東 歳 中斜里 歳 港西町 歳 青葉町 歳 豊 倉 歳 中斜里 歳 青葉町 さん ウトロ東 舟生 稔 ♡ 河野 麻衣 さ ん 美幌町 今野 圭太 さん 美 咲 ♡ ん 北見市 髙橋 枝里 さ 梅田 正則 さん 以久科北 ♡ ん 青葉町 佐藤めぐみ さ 漆川 由一 さん 河原 章 さん 藤谷良太郎 さん 上野山テル さん さん 加藤 襄 さん 新野 武 安藤 昌之 さん 畑山 忠男 さん 西中トキヨ さん 吉田 直則 さん 寄附 奉仕 16 7 29 7 4 8 5 8 17 8 19 8 21 8 29 8 30 8 31 8 2 8 17 8 20 8 3 8 9 8 9 8 13 8 15 8 17 8 20 8 21 8 22 8 22 8 総合防災訓練を実施! 8 月 日、「 斜 里 町 総 合 防 災訓練 」 が 斜 里 中 学 校 グ ラ ウ ンドで 実 施 さ れ ま し た ( 町 主 催、斜 里 地 区 消 防 組 合 ・ 自 治 会連合会自主防災会共催)。 この 訓 練 は 、 防 災 関 係 機 関 と地域 住 民 が 協 力 し て 、 的 確 な災害対策が行われるよう に、三 年 に 一 度 実 施 さ れ て い るもの で す 。 今回 は 、 大 地 震 が 起 こ っ た ことを想定した各種の訓練 や、体 験 コ ー ナ ー な ど に 町 民 4百人 、 関 係 者 3 百 人 の 合 計 7百人 が 参 加 し ま し た 。 ▶避難所設営 訓練 (簡易間仕切 りパネルの 設置) 8月 日、「第6回知床しゃ り楽市 楽 ・ 座(実行委員会主 催) 」 が、 道 の 駅 し ゃ り・ テ ラスで開催されました。 当日は、地元産の食材にこ だわったお店や、 バンド演奏、 絶叫大会な どのアトラ クションが 行われ、多 くの来場者 で賑わいま した。 ▼図書館へ(図書購入費) 斜里町商工会女性部 91 89 87 82 73 97 82 87 80 87 厳しいですが、いつも は優しい先生です。 先生にはよく怒られ ますが、そのおかげで 自分たちは強くなれた と思います。 バスケットをやっ て い て 楽 し い と き は、 ドリブルで相手を抜 き 去 っ た り、 ロ ン グ シュートを決めた瞬間 などですが、やはり接戦の試 合を勝ったときは、チーム全 員で喜べるので、一番楽しい 瞬間です。 今年は、北見管内の夏の大 会で第 位に入り、 月に北 見市で行われた全道大会に出 場しました。 今は、 月の東北海道大会 での全勝と来年1月の全道大 会出場を目指して頑張ってい ます。 この全道大会は、自分たち の最大の目標であり、管内か ら2チームしか出場できませ ん。 月に行われる北見管内 の秋の大会で2位以内に入っ て、絶対に全道大会への出場 権を勝ち取りたいです。 8 楽しく豊かな心で生活するために… あなたが大切にしていることを教えてください。 思 い が あ っ て、 昨 年 月 に ニュージーランドの大学を卒 業後、アルバイトでお金を貯 めて、念願かない来ることが できました。 ニュージーランドへは 歳 の時に引っ越しましたが、韓 国出身なので、英語と韓国語 を話すことができます。日本 しゃべり場 わたしたち「斜里ミニバス ケット少年団」は、男子 名、 女子 名の計 名で週3~5 日練習をしています。 指導をしてくれている伊藤 智哉先生は、練習のときには 10 3 11 斜里ミニバスケット少年団 リトルファイターズ 70 18 31 177 10 広報しゃり・2009年10月号・794号 11 自分のことや、仲間・グループの ことなど、何でもPRできちゃう コーナーです。 17 サプリメント 9 21 28 ▲北海道防災ヘリコプター による吊り上げ救助訓練 新しい語学指導助手です。 みな さ ん 、 こ ん に ち は 。 斜 里町で語学指導助手(AET) をして い る 、 ア ニ ー で す 。 私は 、 今 年 の 月 に ニ ュ ー ジーラ ン ド か ら 斜 里 町 に 来 ま した。 高 校 生 の と き に カ 月 間、仙 台 市 で ホ ー ム ス テ イ を したこ と が あ り 、 そ の 時 か ら 日本に も う 一 度 来 た い と い う 5 111 みんなの 11 My 30 語は高校のときから少しずつ 勉強していたので、 話したり、 聞いたりできるようになりま した。三カ国語以外には、中 国語も少し話すことができま す。今は日本語検定 級を目 指して勉強中です。 斜里町はニュージーランド に似て、自然がきれいでとて も良いところという印象を受 けました。 休みの日は、北見や網走に 買 い 物 に 行 っ た り、 近 場 に キャンプをしに行ったりして 楽しんでいます。旅行が好き なので、時間があれば、一度 北海道をグルッと一周してみ たいと思っています。 冬には、スノーボードが好 きなので、いろんなゲレンデ に行って滑ってみたいです。 日本の食べ物では納豆と梅 干しが食べられませんが、煮 物などの日本料理はおいしい ので好きです。あと日本酒も とても好きです。 全力籠球! リトルファイターズ 将来は、通訳や国連の仕事 がしてみたいので、来年には ニュージーランドに戻り、大 学院でもう一度勉強をしたい と考えています。 1 ▲天ぷら油火災 消火体験 ANNIE・KIM さん 12 8 アニー・キムさん(22 歳) (韓国生まれ・ニュージーランド育ち) 29 いき 生き
© Copyright 2024 ExpyDoc