乳がん検診(マンモグラフィ併用)のお知らせ 日 程 受 付 時 間 8月6日(土) 8月7日(日) 場 所 定 員 ① 08:30 ② 09:00 ③ 09:30 ~ ~ ~ 09:00 09:30 10:00 ウトロ漁村センター 各17人 ④ 14:00 ~ 14:30 ぽると 21 20人 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 9:00 9:30 10:00 10:30 13:00 13:30 14:00 8:30 9:00 9:30 10:00 12:30 13:00 13:30 ~ 地域担当職員は自治会と町のパイプ役です ~ 地域担当職員の役割 ・ ⑤~⑦ 各14人 ◆ 申 込 み 受 付 開 始 ⇨ 7月11日(月)午前8時45分~ ◆ 検診料(自己負担額)⇨ 1,200円 ◆ 問 診 票 配 布 期 間 ⇨ 7月22日(金)から順次発送。 ◆ 申 込 み ・ 問 合 せ 先 ⇨ 斜里町総合保健福祉センターぽると 21 保健課 保健推進係(☎ 22-2500) グループ 清掃センターへの粗大ごみの収集申込みは、日程を決めて受付していますが、間違った日に 申込まれるため、お断りをしなければならない場合がとても多くあります。 住所によっても違いがありますので、お間違えのないよう気をつけて申込んでください。 ● 粗大ごみの戸別収集は、『 収集日の前週の月曜日から金曜日 』 に申込まれた方の家に収集に行きます。 【収集日】 ◇斜里市街地 A ブロック(西町・港西町・前浜町・港町・本町・朝日町・光陽町・栄街・豊倉一部(釧網線東側)) ➡【1月を除く、第3水曜日】 ◇ウトロ地域と斜里市街地Bブロック(新光町・文光町・青葉町・豊倉一部(釧網線西側)、中斜里市街地(ホ クレン含む) )➡【1月を除く、第1水曜日】 ⬇ 斜里町 清掃センター ☎ 23-1692 N 23-1693 7 → ・問合せ・ ● 予約期間 → ・Aブロックは、7月 11 日(月)から 7月 15 日(金)まで ・Bブロックは、6月 27 日(月)から 7月 01 日(金)まで ※特にBブロックは、ほとんどが月をまたいでの申込みと なりますので、間違わないように気をつけてください! 広報しゃり・2011年7月号・815号 6月 日 月 19 20 火 21 水 22 木 23 26 金 24 土 25 27 28 29 30 7月 日 月 火 水 木 金 1 土 2 3 5 6 7 8 9 4 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25 26 27 28 29 30 24 31 地域担当職員は、行政の総合相談窓口として、自治会活動の振興・企画支援に従事しますが、この職務 にあたっては、一定程度の行政経験が必要であるため、医療従事者を除く、主幹以上の町職員が担当します。 職員は、職務として従事するため、自治会活動の事務処理の代行や行事の手伝い、あるいは冠婚葬祭な どには関わらないことになっています。 それぞれの地域には、多種多様な課題があると思いますが、ここ数年、町の財政状況は厳しく、地域担 当職員に相談すれば、すぐにすべての要望が解決されるとは限りません。ですが、その要望の中には、地 域の発展のために、住民の皆さんと行政が知恵を出し合い協力しながら実現できるものがあるはずです。 今後の “ まちづくり ” において、このような話し合いによる課題の解決が、協働社会の実現や真の住民 自治の確立のために重要な方法です。 地域担当職員を有効に活用して、課題解決に向け一緒に考えていきましょう! ◆ 地域担当職員配置一覧表 ※任期:平成 22 年 7 月 1 日~平成 24 年 6 月 30 日(2 年間) 粗大ごみの戸別収集申込み日 ☞ 例えば、7月に粗大ごみ ・Aブロックは 20 日(第3水曜日)→ ○印 の収集を希望する場合 ・Bブロックは 06 日(第1水曜日)→□印 ☎ 23-3131 内線 120 ・昨年から各自治会の意向に沿えるよう、希望する自治会に対して、主担当職員1名、副担当 職員2~3名を配置しています(配置状況につきましては、下表をご覧ください) 。 ● 対象者➡40歳以上の女性(昨年度、斜里町主催の乳がん検診を受けていない方。※乳がん検診は、 2年に1回の受診をお願いしています。) ● 検診は、触診・視診と併せてマンモグラフィ検査(レントゲン検査)を全員に実施します。 ● 申込み初日は混雑が予想されるため、電話がつながりにくくなったり、通話中にお待ちいただく場合 もございますので、あらかじめご了承ください。(お申込み時に、住所・氏名・生年月日・電話番号を お聞きします。) お間違えのないよう ご注意ください! 住民生活課 住民活動係 ●希望自治会が増え、全 37 自治会中、28 自治会に担当職員を配置しています。 ・①~④ 各13人 ぽると 21 地 域 担当 制 度 ・問合せ・ 役 場 自治会名 主担当職員 所 属 連絡先(役場内線) 副 担 当 職 員 ウトロ支所長 24-2200 阿部公男・志田一雄・佐藤昭 ウトロ 渡辺 実 企画総務課長 (204) 志田一雄・佐藤昭・渡辺実 朱円東 阿部 公男 1 会計管理者 (126) 佐藤昭・渡辺実・阿部公男 朱円西 志田 一雄 保健福祉部長(ぽると21) 22-2500 渡辺実・阿部公男・志田一雄 越 川 佐藤 昭 税務課長 富 士 石川 正二 (130) 三宅正人・北雅裕・松岡誠 農業委員会事務局長 (165) 北雅裕・松岡誠・石川正二 以久科北 三宅 正人 2 農務課長 (122) 松岡誠・石川正二・三宅正人 中斜里 北 雅裕 議会事務局長 (250) 石川正二・三宅正人・北雅裕 川 上 松岡 誠 建設部長 美 咲 青木 好和 (216) 村田良介・上元武志・奈良保 総務環境部長 (200) 上元武志・奈良保・青木好和 大 栄 村田 良介 3 水道課長 (167) 奈良保・青木好和・村田良介 豊 倉 上元 武志 財政課長 (207) 青木好和・村田良介・上元武志 豊倉西 奈良 保 水産林務課長 豊倉北 久保 輝昌 (158) 百々典男・馬場龍哉 環境保全課長 4 (123) 馬場龍哉・久保輝昌 光陽南 百々 典男 産業連携室長 (160) 久保輝昌・百々典男 朝日町第3 馬場 龍哉 商工観光課長 本町第1 午来 準一 (161) 荒木敏則・梅田實・塚田勝昭 建設課長 (222) 梅田實・塚田勝昭・午来準一 本町第2 荒木 敏則 5 地域支援センター長(ぽると21) 22-2500 塚田勝昭・午来準一・荒木敏則 本町第3 梅田 實 選挙管理委員会事務局長 (171) 午来準一・荒木敏則・梅田實 本町中央 塚田 勝昭 市街地整備推進室長 港西町 世永 衛 (221) 村上俊行・菅野清見 住民生活課長 6 (145) 菅野清見・世永衛 文光町第2 村上 俊行 国保病院事務長 23-2102 世永衛・村上俊行 文 光 菅野 清見 教育委員会教育次長 文光中央 石下 孝行 (228) 阿部義則 経済部長 7 (151) 石下孝行 望 岳 阿部 義則 石下孝行・阿部義則 新光町 (副担当対応)(※注1) 福祉課長(ぽると21) 日の出 芝尾 賢司 22-2500 土田孝二・丸子義明 8 生涯学習課長 (151) 芝尾賢司・丸子義明 三 井 土田 孝二 (※注2) 斜里地域子ども通園センター長 23-6418 芝尾賢司・土田孝二 来 運 丸子 義明 (※注1)新光町自治会では、主担当職員退職に伴う補充は希望していないが、副担当職員で対応することとしています。 (※注2) 「日の出」 、 「三井」 、 「来運」が今年新たに職員の配置を希望した自治会です。 ●現時点で担当職員の配置を希望していない自治会についても、今後ご希望があれば随時配置をしていきますので、役場 住民生活課住民活動係にご連絡ください。 6 くらし の (虐待等緊急の場合のみ 時間 窓口を開設中です 受付) 。 児童 家 ・ 庭相談 ●全国共通ダイヤル さまざまな家庭の相談を受け ☎0570・064・000 付けています。 ※発信された電話の市外局番等 子 育 て が 不 安、 子 育 て が 負 から当該地域を特定し、管轄す 担。そう感じたときは、周りに る児童相談所につながります。 助けを求めることがとても大切 ※ 携 帯 電 話 か ら 発 信 の 場 合 は、 です。 ガイダンスに沿って対応してく すべての児童が心身ともに健 ださい。 やかに育ち、その子の持てる力 対象者に無料交付します を最大限発揮できるように、関 住民基本台帳カード 係機関と連携をとりながら、児 童及びその家族を支援・援助し 歳以上で運転免許証を持っ ていく「児童家庭相談窓口」を ていない方を対象に、住民基本 設置しています。 台帳カード(写真付き)を無料 子どもや家庭をめぐる相談や で発行しています(平成 年 児童虐待等の情報を得た場合は 月 日 ま で ) 。この機会にぜひ 相談・通告してください。随時 お申込みください! お受けいたします。 ▼手続きに必要なもの ▼相談・通告窓口 【申請のとき】 ① 印 鑑 ② 写 真( 無 帽、 無 背 景、 ぽると 福祉課福祉係 縦 センチ ミリ、横 センチ ☎ ・2500 ※開庁時間 月曜日から金曜日 ミリ、 カ月以内に撮影した の8時 分~ 時 分まで。 もの。写真を用意できない方は なお、虐待等緊急の場合、夜 窓口でご相談ください)。 間・休日の窓口は役場へ。 【カード交付のとき】 ①住民基本台帳カード交付通知 ☎ ・3131 ●北海道北見児童相談所 書兼照会書(カードができた後、 こ ち ら か ら 郵 送 し ま す。 通 常、 ☎0157・ ・3498 更新申請が必要です! 各種医療受給者証 ▼受付場所 北海道網走保健所 (網走市北7条西3丁目オ ホーツク総合振興局1階)。 ▼問合 網走保健所 子ども・ 保健推進課保健予防係 ☎0152・ ・0695(担 当直通) 。 ※斜里町でも、次のとおり出張 受付を行います。 ▼日時・場所 8月 日㈬。 時~ 時・ぽると 。 申請から 日前後かかります)。 ②本人確認書類(健康保険証や 年金手帳など) ※予算を超えた場合は、早期に 終了する場合があります。 ▼問合 役場住民生活課戸籍住 民係 ☎ ・3131内線 参加しませんか お 誕 生 学 級 町では、1歳を迎えられたお 子 さ ん を 対 象 に「 お 誕 生 学 級 」 を開催しています。 親子で一緒に遊べる手遊び や、生活リズム、虫歯予防、幼 児食のお話などを行います。ま た、お母さんがお話をゆっくり 聞けるように地域の民生委員の 協力による託児もあります。 ▼日時 7月 日㈬。午前9時 分~ 時。 ▼会場 総合保健福祉センター ぽると ・2階。 ▼対象 平成 年6月、7月生 まれ(1歳、1歳1カ月)の お子さん。 ▼参加費 4百円。 ▼申込 7月 日㈪までに、ぽ ると 保健課保健推進係へ。 ☎ ・2500 ※希望者多数の場合は、先着親 子 組までとさせていただき ます。 ※期日までに申込みされない場 合は、欠席とみなします。 断がつかずにお困りの方・神 経難病などの診断を受け、療 養でお困りの方。 お知らせ 子ども手当現況届 参加者募集! 公 園 で 遊 ぼ う! 身近な公園で遊んでみません か? ▼日時 7月6日㈬。午前 時 ~ 時。(※悪天候の場合は、 7月 日㈮に行います)。 ▼場所 はまなす公園(青葉町) ▼対象 就学前の子どもと保護 者。 ▼集合・解散 現地。 ▼ 持 物 帽 子、 着 替 え、 飲 物、 お し ぼ り( ウ エ ッ ト テ ィ ッ シュ)など。 10 ▼問合 子育て支援センター ・5355 ☎ 将来のために 夏休み子育て体験募集 将来お父さん、お母さんにな る中・高校生のみなさん、乳幼 児とふれあってみませんか? ▼期間 7月 日㈬~8月9日 ㈫( 日 間 )。 ※ 体 験 は、 こ の期間中の3~5日程度。 ▼場所 双葉保育園、はまなす 保育園。 ▼参加者 中・高校生、その他 の学生。 ▼人数 各保育園 人程度。 ▼申込 7月 日㈬までに、子 育て支援センターへ。 ☎ ・5355 ▼保険代 1人 円(スポーツ 保険加入代金)。 共済会 当社 の サービス if ★ 入会金 1万円 (入会時に1度だけ支払い) 月々の 掛金 はいりません。 の特典 ※詳細のお問合せをお待ちしています。 11 15 10 12 例年6月に提出いただいてい る、子ども手当の「現況届」に つきましては、今年は提出の必 要がありません。 なお、 月からの手当支給制 度が決定され次第、内容により 各種手続きが必要となる場合が ありますので、その際はあらた めてお知らせします。 ▼問合 ぽると 福祉課福祉係 ・2500 ☎ 写真(遺影) 、忌中引き、布団、会葬礼状が 10%割引になります。 ※ただし、当社提携店に限ります。 葬儀後 49 日までの間、自宅用仏花を3割引でお求めいただけます。 葬儀の際にスタンド花を出させていただきます。 お問い合わせ・お申し込み 全日本葬祭協同組合連合会加盟店 TEL(0152)23-2628 『年中無休・24 時間体制』 FAX(0152)23-2127 ㈲すぎやま ★営業時間/ 11:30 ~ 14:00(L.O.13:30) 17:30 ~ 22:00(L.O.21:00) ★定 休 日/木曜日&月に2回日曜日(不定) ★☎ 0152-26-9000 携帯 080-6099-8755 共済会 で ひと安心 !! if カフェダイニング・ポラリス ① ② ③ ご予約承ります。 *当センターは通所により療育指導を受けることがで きます。また、病院(発達外来)など専門療育機関 への紹介をします。詳しくは斜里町のホームページ 「子育て」をご覧ください。 放火は *日ごろから防火に心がけ、放火されにくい 重大犯罪です! 環境を目指しましょう! ① 葬儀の際、祭壇基本料金の 10% が弔慰金として支払われます。 ② 一度の入会で何度でもご利用いただけます。 Birthday ☎・n 0152-23-6418 (※相談には予約が必要です) 広告を募集しています。住民活動係(内線 121) ◆集団になじめない。 ポラリスのケーキと Wine と Pizza で 大 切 な方とお誕生日のお祝 いをしませんか? パーティープランの ◆育児で困っていることがある。 …など。 ☞ まずはご相談ください。 フ イ ① 家のまわりに燃えやすいものを置かない。 ② ゴミは決められた日時に出し、家のまわりに長い時 間置かない。 ③ 夜間、暗がりや袋小路、家のまわりをできるだけ明 るくする。 ④ 家のまわりの枯草は刈り取る。 ⑤ 家をあけるときは、近所に声をかける。 ⑥ 空家や物置、車庫などにカギをかけ、 簡単に入れないようにしておく。 10 ◆ことばが遅い、発達が遅れている。 先月、町内でも不審火が2件発生しました。幸い被害 はさほどなくすみましたが、その火災が放火犯によるも のとしたら防ぐことはなかなか難しいことです。しかし、 放火犯に狙われにくくする方法はあります。下にいくつ かのポイントをあげましたので参考にしてください。 ◆落ち着きがなくじっとしていられない、他の 子に乱暴する。 ◆変な癖やこだわりがあり心配。 ● 放火を防ぐためのポイント 27 20 620 ◉ お子さんのこんなことで 心配していませんか? 放 火 を 防ぐために! 20 22 24 24 23 11 N 23 12 N 23 斜里地域子ども通園センターの ~発 達 相 談~ ★上記、危険物取扱者試験申込書、危険物取扱者試験 準備講習会受講申込書、消防設備士試験申込書の用 紙は、消防署およびウトロ分署にあります。 〈発達支援センター・児童デイサービス事業所〉 3 10 139 【午前の部】 ・甲種 (第 1・2・3・5 類) ・乙種 7 月 5 日(火)から (第 1・2・3・5・6 類)北見市 7 月 13 日(水)まで 【午後の部】 ・甲種(第 4 類) ・乙種(第 4・7 類) 21 17 21 ☎23-3131 ☎24-2200 ☎22-2500 ☎23-2102 ☎23-2435 役 場 ウトロ支所 ぽ る と 21 国保病院 消 防 署 3 ★申込み締切日は、講習会開催日の 1 週間前まで、 ただし、予定人数に達した場合は、受付期間内で あっても締切ります。 ★受講料は、斜里地区危険物安全協会会員 8,000 円 (学生含む) 、一般の人は、10,000 円となります。 21 試験地 41 41 オホーツク 7 月 21 日~ 22 日 木 の プ ラ ザ 北見市 40 人 9 時 30 分~ 17 時 (北見市泉町 1 丁目 3-18) 8 広報しゃり・2011年7月号・815号 9 予定人数 講 習 会 場 講習日時および時間 開催地 40 情報 5 6 16 危険物取扱者試験準備講習会のご案内 22 70 31 4 5 ◎保健所では、難病などでお困 りの方のご相談を受けていま す。 お気軽にご相談ください。 ☎0152・ ・0697 〈例〉手足のふるえ、歩行困難、 筋力の低下などの症状で、診 甲種 7 月 5 日(火)から 乙種 北見市 7 月 13 日(水)まで (第 1・2・3・4・5・6 類) 丙種 21 ●試験日 8月 21 日(日) 願 書 受 付 期 間 試 験 の 種 類 30 30 試験地 10 第2回危険物取扱者試験のご案内 15 21 45 23 平成 23 年度 10 第2回消防設備士試験のご案内 17 24 ●試験日 8月 21 日(日) 願 書 受 付 期 間 試 験 の 種 類 22 平成 23 年度 おしらせ いろいろ 22 23 30 119 だより 「特定疾患(白色・桃色) 」 、「ウ イルス性肝炎進行防止対策(緑 色) 」 「ウイルス性肝炎進行防止 対 策( 肝 炎 治 療 特 別 促 進 事 業 ) (核酸アナログ治療) (水色) 」 の各受給者証をお持ちの方へ。 各医療受給者証の有効期間 が、平成 年9月 日となって いる方で、 月1日以降も医療 受給者証の継続を希望される方 は、更新の申請が必要です。 ▼受付期間 7月1日㈮~9月 日㈮。※審査から交付まで に時間を要しますので、申請 はお早めにお願いします。 くらしの情報
© Copyright 2025 ExpyDoc