SENZOKUポータル - 洗足学園音楽大学・洗足学園短期大学

洗足学園音楽大学 学務部
2013.08 版
SENZOKUポータル
学生向け操作説明書(暫定版)
この説明書は、本年 9 月から運用が開始される新しいポータルシ
ステムについて、その基本的な操作方法を紹介するものです。
履修登録のように、来年度から本格的に利用する機能や、まだ運用
のルールが固まっていない機能の操作は含まれていません。
今後、「SENZOKU ポータル」を通じてより詳しい操作方法など
をお伝えする予定です。
授業に関る情報はもとより、大学のあらゆる情報は「SENZOKU
ポータル」から発信されます。
最低でも 1 日 1 回はポータルで情報を確認するように心がけてく
ださい。
【問合せ先】
;
「SENZOKU ポータル」に関するお問合せは学務部
までお願いします。
目次
【はじめに】 ············································
【基本的な操作方法】 ····································
【機能別操作方法】 ······································
1.ポータルホーム画面(掲示) ························
<各種メニュー(プルダウンメニュー)の構成> ··········
2.個人情報 ··········································
1
3
6
6
7
8
2-1 学籍情報紹介
2-2 学籍情報変更申請
2-3 安否確認回答
3.抽選・希望資格 ···································· 9
3-1 抽選希望登録
4.履修登録 ·········································· 9
5.時間割 ············································ 9
5-1 学生時間割表
5-2 授業時間割表
5-3 試験時間割表
6.授業 ············································· 10
6-1 シラバス照会
6-2 学生出欠情報確認
6-3 課題提出
6-4 授業評価回答
6-5 教室予約
7.成績関連 ········································· 12
7-1 成績照会
7-2 卒業見込判定
7-3 資格取得見込判定
8.アンケート/Q&A ································ 13
8-1 アンケート回答
8-2 Q&A
9.クラスプロファイル関係 ··························· 14
9-1 授業資料
9-2 WEBノート
9-3 クラスフォーラム
10.マイステップ関係 ································· 15
付.出席管理の方法について ··························· 16
【はじめに】
「SENZOKU ポータル」は、これまでの「洗足ポータル」を一新した WEB 上のシステムです。
幅広い情報を掲示・伝達するだけでなく、学習活動を総合的に支援する様々な機能が用意されてい
ます。
1.
「SENZOKU ポータル」の導入目的
学習活動を総合的に支援する機能をご紹介します。
○学生と教職員のコミュニケーション機会の拡大
コミュニケーションの基本は直接対話です。ポータルサイトは時間や場所の制約を受けないという利点
があり、直接対話の限界を補うことができます。
新しいポータルには、授業の中でコミュニケーションを補う「クラスフォーラム」や、アカデミック・
アドバイザー(AA)の先生との対話を深める機能が備えられています。
○学生に対するよりきめの細かい学修指導
教職員は「SENZOKU ポータル」を通じて、一人ひとりの学生の学修の記録を、今まで以上に幅広く得る
ことができます。
履修科目、成績、出欠、学修の目標、…などの情報を総合的にかつ積み重ねていくことで、より的確な
指導につなげていきます。
○業務の効率化を背景とした個々の学生に対する指導・支援の充実
「SENZOKU ポータル」の導入を機に、ペーパーレス化や自動化を促進させます。休補講連絡(掲示)の
WEB 化、IC学生証を使った出席管理、自動証明書発行機などがその例です。
一方で、効率化で生じたマンパワーを学生に対する各種サポートに向けたいと考えています。悩み事、
相談事に対する支援は、これまで以上に充実させたいと考えております。
2.運用の基本方針
(1)掲示情報について
◆事務局からの掲示物は、原則としてポータルサイトへの掲出のみとなります。
◆教員から学生への掲示・連絡も、極力ポータルサイトを利用するようお願いしています。
◆休講、補講などの情報は、該当授業の履修者に対して SENZOKU ポータルにて掲示されます。ただし、
「全授業」ボタンを押すことで履修科目以外の情報についても確認することもできます。履修が確
定しない履修登録期間中は「全授業」ボタンを押して全件を確認ください。
◆緊急の休補講情報(休補講の連絡が、授業当日及び前日にあったもの)は、ポータル掲示とともに、
洗足メールでも配信します。
◆当日、翌日、翌々日の休講、補講や緊急のお知らせなどの掲示情報については、eキューブ1階の
デジタルサイネージ(電子掲示板)にも掲示を出します。
(サイネージでの休補講の掲示対象は講義
のみで、レッスンは対象外となります。)
(2)クラスプロファイルの利用について
◆クラスプロファイルは、履修している科目(授業)単位で、情報のやりとりができる機能です。
◆クラスプロファイルの中には、
「課題の提出」、
「Q&A」、
「クラスフォーラム」など、教員と学生が
情報のやりとりをする機能が含まれています。ただし、現時点ではその利用は各教員の判断に委ね
1
ています。
◆クラスプロファイルを利用する際には、各授業の担当教員に利用の可否を確認してください。
(3)個人情報の取り扱いについて
◆学生の個人情報の取扱いは、以下の基本ルールのもとに運用します。
A.学籍情報;
A-1;限定された情報(学籍番号、氏名、洗足メールアドなど)※連絡先は洗足メルアドに限定
⇒教員、職員に開示
A-2;各種連絡先を含む情報(A-1 に加え、携帯電話番号、携帯メールアドレスなど)
⇒担当教員(アカデミック・プロデューサー、アカデミック・アドバイザー)に開示
⇒学生個人との連絡が必要になる職員に開示
B.成績/履修情報;授業時間割、成績、出欠情報など
⇒担当教員並びに業務上必要な職員に限って開示
3.スマートフォン、携帯での利用について
◆スマートフォン、携帯で以下の機能が利用可能です。
スマートフォン
携帯
備考
掲示
○
○
ポータルホームの各種情報
アンケート回答
○
○
安否確認回答
○
○
マイステップ登録
○
学生時間割表
○
出欠情報確認
○
成績照会
○
シラバス照会
○
抽選希望登録
○
履修登録
○
授業評価回答
○
○
4.運用時間
以下の時間はシステムメンテナンスのため利用できません。ご注意ください。
毎日、午前2:30~5:30
2
【基本的な操作方法】
1.利用上の注意事項
(1)画面は30分以上放置すると”タイムアウト”となります。”タイムアウト”となった場合は、再度
ログインしてください。
(2)個人情報を取り扱いますので、画面を表示したままパソコンから離れないでください。パソコンから
離れる場合は、必ず画面を「ログアウト」して閉じてください。
画面を表示したままにしておくと共有のパソコンなどの場合は履歴が残り他人に成績が見られる可能
性があります。
(3)他人に PassWord を教えないでください。
(4)ブラウザのツールバーにある
(戻る)
ボタンは使用しないでください。
2.利用環境
ブラウザ
OS
Internet Explorer 7/8/9/10
WindowsXP SP2 以上
Mozilla Firefox (※最新版を推奨)
WindowsVista
Safari 5.1
Windows 7/8
Chrome
MacOSX10.6 (Snow Leopard) 以上
(※最新版を推奨)
解像度
1024×768 以上
3.ログイン方法
(1)ログイン画面の表示
★本学HPから
大学、短大のホームページ上に、「SENZOKU ポータル」への入口(リンク)が置かれます。
クリックしログイン画面を表示させます。
★WEB ブラウザへのアドレス入力
WEB ブラウザのアドレスに、以下のURLを直接入力することでログイン画面を表示させます。
https://portal.senzoku.ac.jp/up/faces/login/Com00501A.jsp(パソコン用)
※スマートフォンのURLは以下となります。
https://portal.senzoku.ac.jp/up/up/co/smartphone/login.jsp
※携帯のURLは以下となります。
https://portal.senzoku.ac.jp/mobile/faces/mobile/co/MCoa00101A.jsp
スマートフォン、携帯では、次回以降「簡単ログイン」が利用できます。
(2)ログイン
以下の画面に、これまでの洗足ポータルで使っていた User ID と PassWord を入力し、
「ログイン」を
クリックしてください。
※大文字小文字も認識しています。間違わないよう注意ください。
3
<PC(パソコン)のログイン画面>
“このパスワードを Windows に記録しますか”といったメッセージが表示されることがあります。
「は
い」を押すと他人がなりすましてログインすることが可能になってしまいます。
大学の共同利用のパソコンなどの場合、必ず「いいえ」を選択ください。
<スマートフォンのログイン画面>
<携帯のログイン画面>
4
4.ブラウザのポップアップブロックについて
ブラウザの設定によっては、ページの上部に「ポップアップがブロックされました。
」のようなメッセ
ージが表示されます。メッセージ箇所の設定などをクリックし、ポップアップを許可する設定にして
ください。
ここをクリックすると左の画面
が表示されます。
「このサイトのポップアップを
常に許可」をクリックください。
<スマートフォンでのポップアップブロックの解除方法>
スマートフォンで UNIPA にログインした際、「掲示情報」や「メール設定」が開けない(ポップアップウィン
ドウが表示されない)場合は、以下の設定を行ってください。
■iPhone での設定方法
オフにする
※OS のバージョンにより表示が異なります
■Android での設定方法
チェックを外す
※設定変更後に SENZOKU ポータルにログインした際、
「このサイトはポップアップウィンドウを開こうと
しています」が表示された場合は、
「許可」を選択してください。
5
【機能別操作方法】
1.ポータルホーム画面(掲示)
ログインすると以下の画面が表示されます。ポータルホームには各種掲示が表示されます。
【トップページ切替タブ】
【各種メニュー】
【各種メニュー】
タブをクリックして、「ポータル」、「ク
ラスプロファイル」、「マイステップ」の
トップページに切り替えます。
プルダウンメニューにて各種機
能を選択します。
ホームをクリックすると、このポータルトップ画面を表示しま
す。
【カレンダー】
「スケジュール」ボタンから、個
人の予定(非公開)を登録、印
刷できます。
【授業情報】
履修登録した授業や登録した
予定が表示されます。
【お気に入り】
「編集」ボタンから、お気に入り
のWEBサイトを登録できます。
【掲示情報】
休講等の授業に関連したお知らせや事務局各部署からの連絡事項などが表示されます。
件名をクリックすると内容が表示されます。
※休講・補講情報、授業・履修情報は、まず履修登録した授業に関するものが表示されます
が、「全授業」ボタンをクリックすることで、履修登録していない授業も含めた全授業の情報
が表示されます。(履修登録が完了していない期間や、履修登録せずに出席している授業
があるときに活用します。)
※各種お知らせの件数が表示されます。お知らせの件数が表示可能行数を超えた場合は、
「全て表示する」をクリックすることで該当のお知らせの全件を表示することができます。全
件表示の状態で「一覧表示」ボタンをクリックすると一覧画面へ戻ります。
6
<各種メニュー(プルダウンメニュー)の構成>
プルダウンメニューの構成をご紹介します。
各メニューの番号は、本マニュアルでの目次ともなっています。
2-1 学籍情報照会
5-1 学生時間割表
8-1 アンケート回答
2-2 学籍情報変更申請
5-2 授業時間割表
8-2QA
2-3 安否確認回答
5-3 試験時間割表
3-1 抽選希望登録
6-1 シラバス照会
6-2 学生出欠情報確認
6-3 課題提出
6-4 授業評価回答
6-5 教室予約
※「4.履修登録」には、プルダウン
メニューはありません。
7-1 成績照会
7-2 卒業見込判定
7-3 資格取得見込判定
7
2.個人情報
2-1 学籍情報照会
個人情報のプルダウンメニュー内に「学籍情報照会」があります。
住所、電話番号、メールアドレスなどを確認してください。
2-2 学籍情報変更申請
携帯電話番号、メールアドレスの変更申請をポータルから行うことができます。
※住所変更などは所定の手続きが必要なため、eキューブ(新事務棟)2 階の学務部窓口までお越しくださ
い。
2-3 安否確認回答
※大きな災害などの際に、安否確認の掲示(アンケート形式のメール)が送られます。
平常時は何も配信されません。
8
3.抽選・希望資格
3-1 抽選希望登録
※ 履修登録時期に改めてご案内します。
4.履修登録
※ 履修登録時期に改めてご案内します。
5.時間割
5-1 学生時間割表
以下のカレンダー表示(曜日・時限のマトリックス)か一覧表示で時間割を表示できます。印刷も可能です。
レッスンは授業の時限とは対
応しないため、便宜的に 7 限に
表示されます。
時間割の下には、希望している資格の名称が表示されます。
更にその下には、卒業に必要な単位数、修得済単位数、履修中単位数が表示されます、
5-2 授業時間割表
学部学科・コースのカリキュラムをもとにした時間割表です。
カレンダー表示と一覧表示を選択できます。
5-3 試験時間割表
※試験の時期に、別途ご案内します。
9
6.授業
6-1 シラバス照会
※2014 年度から運用開始の予定です。
6-2 学生出欠情報確認
履修中の授業の出欠情報を参照できます。
6-3 課題提出
「課題提出」はまだ教員に十分説明していない機能の一つです。ただし、先生によってはこの機能を使
ってレポート提出などを求めてくる可能性もあります。このため基本的な操作手順を紹介します。
授業のプルダウンメニューから課題提出を選択します。
以下の「課題一覧」が表示されます。
※クラスプロファイルから授業を選択し、授業単位で課題を確認する方法もあります。
課題のタイトルをクリックすると、課題提出画面が表示されます。
課題内容が表示されます。「課題ダウンロード」ボタンをクリックすると、課題ファイルがダウンロードできます。
10
【課題の提出】
①「コメント」欄に教員に向けたメッセージを入力します。
② 「参照」ボタンをクリックし、提出ファイルを参照します。
③提出するファイルを選択後、「追加」ボタンをクリックします。クリックすると「添付ファイル名、サイズ、削除
ボタン」が表示されます。
④添付ファイルを確認後、「提出」ボタンをクリックしてください。
※“再提出を認める” 、“期限経過後の提出を認める”などの条件は教員に委ねられています。教員から
の提出要領に従ってください。
添付ファイルを参照し、「追加」ボ
タンをクリックすると、下に添付フ
ァイルが表示されます。
添付ファイルが表示されたこ
とを確認後、「提出」ボタンを
クリックしてください。
11
6-4 授業評価回答
※12 月頃に「授業評価アンケート」を実施する予定です。
詳しくはその時期にポータル等でご案内します。
6-5 教室予約
※9月より、4号館の一部練習室の WEB 予約を始めます。
詳しくは別途配付する資料をご参照ください。
7.成績関連
7-1 成績照会
履修済み、履修中の科目についての単位数、評価などを表示することができます。
表示パターンや表示対象を選択できます。
※印刷はできません。
7-2 卒業見込判定
※運用開始時点で改めてご連絡します。
7-3 資格取得見込判定
※運用開始時点で改めてご連絡します。
12
8.アンケート/Q&A
8-1 アンケート回答
事務局などからアンケートが配信されることがあります。アンケートへの回答はここから行います。
アンケートを実施する際には、ポータルでご案内させていただきます。
8-2 Q&A
アンケート/Q&Aのプルダウンメニューから「Q&A」を選択すると以下の画面が表示されます。
新しい質問をするには「新規」ボタンをクリックします。
以下の質問作成画面より、宛先を選び、質問タイトル、質問内容を書き込みます。
添付ファイルを付すことも可能です。
このメニューからのQ&Aは、事務局と担当教員(アカデミック・アドバイザー等)になります。
この例では具体名は表示されていませんが、アドバイ
ザーの先生への質問もここから可能です。
担当教員(AA)
※教員向けの「Q&A」は、
「クラスプロファイル」の画面で授業を特定することで、当該授業の担当教
員向けに質問をすることができます。
ただし、ポータルのQ&A機能を“活用する”、“しない”は、各教員に委ねられており、活用する際は
予め担当教員に確認してください
13
9.クラスプロファイル関係
これまでに説明できていない機能をご紹介します。
9-1 授業資料
教員がアップロードした授業資料ファイルをダウンロードすることができます。(ダウンロードできるのは授業
が開講されている学期中です。当該学期の成績確定後は、その授業の資料をダウンロードできなくなりま
す。)
①「クラスプロファイル」のタブをクリックします。
②曜日別授業リス
トから授業を選
択します。
③「授業資料」をクリ
ックします。
④教員が登録した授業資料を選択しダウンロードします。
9-2 WEBノート
その授業に関して、学生がWordなどで作成したノートをアップロードすることができます。
WEB ノートについては、過年度授業分も含め参照可能です。
9-3 クラスフォーラム
選択した履修中の授業の履修者同士、教員と双方向でやりとりができる掲示板です。
管理者はその授業の担当教員です。ハンドルネームを使用した場合でも、管理者には学生の氏名が表示
されます。
当該学期の成績確定後は、その授業のクラスフォーラムは参照できなくなりなります。ご注意ください。
14
10.マイステップ関係
学生の皆さんが、自らの学修の目標や成果を節目節目で記録し、成長のきっかけ作りに役立てようとするのが
マイステップです。
新しい「SENZOKU ポータル」のスタート時点では、以下のステップ(課題)に関する記入様式が用意されていま
す。
①教職課程の 1 年~4 年までの学修の記録を積み重ねる「教職履修カルテ」
②演奏会実習、合奏系授業、実技レッスンなどの目標と成果を記入する「学修ポートフォリオ」
最初は、新規作成ボタンをクリックし、ステップを選択します。各ステップに用意されている記入様式の項目を記
入し、「一時保存」あるいは「公開」ボタンをクリックします。
「マイステップ」で記入した内容について、教職員がコメントを返すことができます。何時、誰がコメントを返すかな
どを含め、運用の詳細は別途ご連絡します。
15
付.出席管理の方法について
平成 25 年後期より出席管理の方法が変わります。
従来のマークシート方式は廃止され、
①講義・合奏系の授業は、各教室に配置されたICカードリーダーに、学生証をかざす方式に、
②個人レッスン、室内楽など、レッスン室で行う授業は、担当教員が WEB 上の出席簿に出欠を登録する
方式に、変わります。
本資料はICカードリーダーを使っての出席管理について、その概要を紹介するものです。
各教室のICカードリーダーの基本的な運用時刻は次の通りです。
受付開始
受付終了
授業開始の時刻の
授業開始時刻の
10 分前
30 分後
※授業開始後一定時間が経過すると、
「遅刻」と判定されます。
<カードリーダー管理画面の表示について>
【受付開始前】
学生がIC学生証をタッチしても、
“現在受付けていません”または、
“受付けは開始していません”
というメッセージが表示されます。
【受付開始~遅刻判定開始~受付終了前まで】
受付開始時刻が締切時刻に変わります。
学生がタッチすると、「青色」で“出席”と表示され
ます。
遅刻判定開始時刻を過ぎると「黄色」で“遅刻”と
表示されます。
履修登録がされていない学生がタッチすると「赤
色」で“履修登録がされていません”と表示されま
す。
16
【受付終了後】
受付終了時刻を過ぎると、学生がタッチし
ても、“受付は終了しました”という注意メ
ッセージが表示されます。(欠席扱いにな
ります)
<注意事項>
○出席の受付開始/終了は、上記の方法以外に“教員が手動で任意の時間に開始/終了”させる方法があ
ります。
○状況によって、教員の判断で“出席の取り直し”を行うことがあります。その場合、最初に学生証をか
ざして登録した出席情報は無効になります。
17