地域子育て支援センター 高齢者を招待 84 70 “さくら広場 ” □活動内容=親子で楽しめる遊 び︵手遊び・リズム遊び・紙 芝居など︶ □月曜から金曜まで 午前 時から 時 分まで さくら広場。その後午後3時 まで広場開放 午前 時から午後3時まで園 庭開放 □場所=総社第二保育園 □連絡先℡251 5428担 当=新井 総社地区 福 祉ボラ ンティアの 会 では左 記の要項に よ り、か すかわ老人 福 祉セン ターにご招 待 し、昼 食とレクリ エ ーショ ンを楽しみます。 ふるって ご 参加く ださい。 □対象者= 歳以 上 ・ ただ し 一人 暮 らしの方は 歳以 上 □日時=平成 年 5月 日︵金︶ 時∼ 時 □申込日=4月 日∼4月 日 □申込先=地区民 生 ・ 児童 委 員ま た は保健推進員 ※詳細につ き まして は民生・児 童 委員・ 保健推進員 に お問い 合わせください。 14 28 公民館職員の人事異動 転出 お世話になりました。 副主幹 梨木 章広 ︵北部共同調理場へ︶ 用務技士 若井 孝浩 ︵永明公民館へ︶ 転入 よろしくお願いします。 副主幹 品川 敦子 ︵市民課から︶ 用務技士 富井 正男 ︵荒子小学校から︶ 図書室からのお知らせ 総社公民館の図書室は、土 日祝日を除いて、午前 時か ら午後5時まであいています。 市立図書館から児童書 冊 一般書5冊入りました。 図書は5冊、CD・ビデオ は3点まで 日間借りられま す。また市立図書館へリクエ ストができます。 水曜日はボランティアさん も来ています。 お気軽にご利用ください。 みんなの人権を考えよう かすかわ老人福祉センターへ ﹁全員と みんないろいろ 仲良くすれば みんないい﹂ いじめぜろ﹂ ﹁友達は 友達だ﹂ その一言で - なかよくしよう﹂ みんな 心おだやか﹂ ﹁ありがとう だいじに ささえ合う﹂ 心と心で手をつなぎ ﹁いのちを どこかで ﹁いつだって ﹁大丈夫?これが言えたら 総社小学校児童の標語の一部をご紹介いたします。 15 そうじゃ子育てサロン □開催日=4月 日︵木︶ 5月 日︵月︶ 日︵木︶ 午前 時から 時 分まで □場所=総社小学校第一生活科 室 □連絡先=江口和子℡252 5191・小畑みさき℡25 2 7092まで - 3月末で退任された 自治会長さん方です。 時雄さん︵城川︶ 9 10 10 22 30 30 ◎日時=平成 年5月 日(日) 午前9時から 時 ◎場所=総社小学校 (雨天時は体育館) 12 23 去去 年年 のの 様様 子子 22 志満津 宗市さん︵桜が丘︶ 松村 ★読み聞かせに合わせて図書ボラ ンティアさんも来ています。 22 11 11 27 10 22 ・つみき つんでつんで ・ごんちゃんとぞうさん ・ぐりとぐら 午前10時から11時 そうじゃこうみんかん 30 10 10 10 4月24日(土) 開催します。お楽しみに!! 長い間お疲れさまでした。 今後も引き続き地域活動 にご協力ください。 総社読み聞かせ 群馬県前橋市(http://www.city.maebashi.gunma.jp/)→公民館→総社公民館(出張所) ホームページ - 公民館だより 5251−4933 〒371-0852前橋市総社町総社1596−1 前橋市総社公民館 編集・発行 平成22年(2010年) 4/15 そ う じ ゃ 375号 公民館だより そうじゃ 375号 平成22年4月15日 あ な た の 町 の 役 員 さ ん を ご 紹 介 し ま す 。 保 存 の 上 、 生 活 の 中 で ご 活 用 下 さ い 。 地 区 自 治 会 長 民 生 児 童 委 員 ◎ 印 は 会 長 で す 。 生 涯 学 習 奨 励 員 大 渡 狩 野 安 正 25 1 -3 6 69 武 藤 敏 春 251-8 118 品 川 25 野 馬 相 川 皓 25 1 -1 4 90 井 田 昌 行 2 53 - 13 8 1 関 口 25 巣 烏 福 田 好 輝 25 1 -6 7 72 伊 藤 賢 2 53 戸 所 道 2 51 - 一 70 子 85 堀 江 25 鍛 冶 町 津 田 勝 利 25 2 -2 0 35 坂 庭 知 惠 子 2 51 - 61 0 6 黒 﨑 25 粟 島 安 藤 徹 哉 25 1 -0 3 93 山 田 2 52 清 水 孝 2 53 - 78 子 47 市 川 25 横 山 育 男 2 53 - 31 3 9 塚 田 25 大 屋 敷 山 王 新 田 大 山 芳 孝 25 2 -2 4 71 勤 16 27 ◎ 都 丸 眞 2 51 佐 藤 初 2 51 尾 村 光 ◎ 吉 田 義 雄 2 51 25 1 -6 2 92 樋 口 勝 2 51 - 73 30 49 05 治 93 ◎ 阿 久 津 野 25 06 紀 98 石 関 子 25 53 小 畑 敏 2 52 木 村 慶 2 51 - 46 55 子 22 子 31 高 橋 千 2 51 佐 々 木 和 2 51 立 見 2 52 立 見 美 2 53 田 中 誠 2 51 福 島 多 2 51 小 畑 由 2 51 - 惠 33 29 17 15 64 美 66 美 77 子 50 枝 52 進 82 枝 85 市 30 子 72 子 64 阿 久 津 勍 25 2 -2 3 78 立 石 山 田 勲 25 1 -1 7 94 桜 が 丘 平 井 勝 25 1 -7 5 25 植 野 遠 藤 秀 俊 25 1 -1 5 95 高 井 小 畑 一 彦 25 2 -0 7 07 城 川 吉 越 久 幸 25 3 -0 1 50 主 任 児 童 委 員 57 14 勝 山 小 校 区 き 大 井 25 為 谷 25 生 き 51 さ 70 ま 佐 野 25 子 91 き 92 ち づ く り 江戸時代から継承される植野地区 の 太 々 神 楽 の 奉 納 が 月 日 に 桜に 囲まれた稲荷神社で行われましたが、 今回は隣接する桜が丘地区と春祭りを 通した地域交流が始まり、祭りに新た な賑わいが添えられました。 この連携が実現した契機は、総社公 民館で今年行われた地域づくりのセミ ナーでした。同じテーブルについた桜 が丘と植野地区の自治会役員が﹁祭を 盛り上げる方策﹂について話し合った 結果、春祭りの両地区の相互乗り入れ の話がまとまり、早速、実現の運びと なりました。 太々神楽には、桜が丘の平井勝自治 会長をはじめ多くの住民の方々が訪れ ていただき、前日に行われた桜が丘地 区の﹁庚申春祭り﹂には植野地区から 遠藤秀俊自治会長らが参加し親睦を深 め合いました。 今後も段階的に祭りを通した地域間 の連携が総社の他地域でも行われるこ とにより﹁歴史のふるさと総社﹂が新 たな視点から見直されることを期待し ております。 ︵植野地区生涯学習奨励員 大井 常利︶ 4 4 賑わいを見せた太々神楽奉納 子 60 子 99 子 01 子 16 子 73 枝 08 子 25 子 80 子 29 代 08 子 35 さ 46 子 39 子 07 子 37 枝 99 せ 09 江 57 子 64 子 19 代 54 子 35 子 96 子 83 子 64 子 05 子 58 枝 10 春祭り通し桜が丘地区と連携も 植野・稲荷神社で太々神楽奉納 生 笛 木 25 小 林 眞 一 2 52 - 50 4 4 江 口 和 2 52 小 畑 み 2 52 - 総 社 小 校 区 山 田 25 保 健 推 進 員 島 津 正 恭 子 25 1 - 24 1- 4 8 34 島 津 幸 25 3 - 62 天 田 眞 理 光 男 25 2 - 35 2- 3 8 55 石 井 あ い 25 2 - 49 阿 久 津 敦 實 25 2 - 50 2- 3 0 94 近 藤 正 25 3 - 17 鏑 木 春 公 25 3 - 16 5- 1 1 33 宮 下 敬 25 1 - 18 岩 丸 惠 美 政 一 25 1 - 35 1- 2 1 37 小 林 紀 美 25 2 - 13 柴 﨑 島 勝 巳 25 1 - 54 1- 1 0 63 大 山 あ 25 1 - 78 佐 藤 直 宗 二 25 2 - 12 1- 4 3 07 平 石 伸 25 1 - 45 荻 野 房 雅 俊 25 2 - 27 1- 0 4 71 金 子 む つ 25 4 - 18 山 田 ち と 25 1 - 53 吉 久 高 井 保 3- 3 6 34 25 2 - 48 山 田 京 25 2 - 46 池 田 麗 純 一 25 3 - 54 2- 3 7 11 塚 越 和 25 3 - 24 ◎ 下 山 綾 常 利 25 1 - 73 1- 7 3 33 栁 澤 定 25 2 - 44 島 田 智 25 3 - 91 昭 二 松 本 た み 1- 3 7 51 25 3 - 22 松 本 和 25 3 - 95 川 上 泰 宏 25 2 - 10 2- 3 2 58 石 垣 幸 25 4 - 13
© Copyright 2024 ExpyDoc