全ページ - 白石町役場

広報白石
PUBLIC RELATIONS FOR THE PEOPLE OF SHIROISHI TOWN
2010
6
5
No.66
∼CONTENTS∼
大雨災害に備えてください────2
「予約制いこカー」7月から運行します─4 平成21年度水質調査結果のお知らせ─6
まちかどニュース
春の叙勲・表彰 ほか─────8
行政からのお知らせ
臨時雇用職員募集 ほか───12
介護保険───────────21 消費者情報──────────23 図書館情報/あるある文化財──24 手をあげて渡るから気づいてね!
■町内20ヶ所の保育園・幼稚園・小学校・中学校で交通安全教室が開催され
交通ルールや交通マナーを学びました。
保健行事予定/白石人登場────26
情報EXPRESS──────────28 町内避難所一覧
名 称
電話番号
白石町総合センター ※
0952-84-3921
白石町健康センター ※
〃 6033
白石社会体育館
〃 6432
白石中学校
〃 2411
白石小学校
〃 2006
六角小学校
〃 2009
須古小学校
〃 2219
北明小学校
〃 2240
避難地域
白石地域全域
三近堂コミュニティセンター 〃 3445
福富ゆうあい館 ※
0952-87-2171
福富社会体育館
〃 2931
福富中学校
〃 3531
福富小学校
〃 3126
有明スカイパークふれあい郷 ※
福富地域全域
あ
る
場
合
は
早
め
に
避
難
し
ま
し
ょ
う
。
0954-65-3366
〃 3135
有明中学校
〃 2127
有明東小学校
〃 4038
有明西小学校
〃 4137
有明南小学校
〃 4169
行
政
無
線
・
グ
リ
ー
ン
ネ
ッ
ト
放
送
な
ど
で
連
絡
の
規
模
に
よ
り
避
難
所
一
覧
か
ら
指
定
し
、
防
災
し
て
い
ま
す
。
避
難
所
開
設
に
つ
い
て
は
、
災
害
5月13日には、雨期を前に高潮や波浪に
対する海岸の安全性を確認するパトロー
ルも行われました。
有明地域全域
※は、自主避難及び災害時要援護者(高齢者・子ども・障がい者等)優先の非難所
問い合わせ先
役場 総務課 交通防災係
電話 0952-84-7111
有線 20-2111
集中豪雨は事前の準備次第で、被害を最小限にくい止めることができます。
雨量の強さの目安 《1時間の雨量と降り方》
1時間雨量(ミリ)
10∼20
[やや強い雨]
20∼30
[強い雨]
30∼50
[激しい雨]
雨の降り方
雨音で話し声がよく聞き取れない。
この程度の雨でも長く続くときは注意が
必要。
傘をさしていても濡れる。
ワイパーを速くしても見づらい。
側溝が溢れる。
道路が川のようになる。
避難の準備が必要。
50∼80
[非常に激しい雨]
滝のように降る。
多くの災害が発生するおそれがある。
90以上
[猛烈な雨]
厳重な注意が必要。
多くの災害が発生する可能性が高い。
広報しろいし
写真は昭和28年6月水害(福富地域)
5日間で約600mmの雨が降り、未曾有の
大被害となりました。
町
で
は
、
学
校
な
ど
の
公
共
施
設
を
避
難
所
と
危険な前触れを知る
《がけ崩れ・山崩れの前兆》
を
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
じ
め
、
最
新
の
気
象
情
報
の
ご
利
用
と
に
発
表
す
る
警
報
・
注
意
報
を
は
か
ら
身
を
守
る
た
め
に
、
市
や
町
ご
●がけに割れ目が見える
土
砂
災
害
や
洪
水
な
ど
の
災
害
し て 今
下 月
さ 配
い 付
。 す
る
白
石
町
防
災
マ
ッ
プ
を
確
認
難
所
等
を
表
し
て
い
ま
す
。
そ
の
規
模
を
図
上
に
示
し
、
こ
れ
に
対
す
る
避
現在
●がけからにごり水が湧き出る
の
約
20
分
の
1
を
超
え
る
よ
う
な
雨
が
し
て
、
そ
の
地
域
の
平
年
の
年
間
降
水
量
近
年
災
害
の
発
生
が
少
な
い
地
域
で
も
1
日
に
降
っ
た
場
合
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
風
水
害
に
お
け
る
町
内
の
洪
水
予
想
区
域
と
●
白
︵
ハ石
ザ町
ー
ド防
マ災
ッ
プマ
︶ッ
プ
を ︵ 佐 解 よ れ を 市 発 石
参
賀 詳 除 り て 対 や 表 町
照
地 細 で 適 い 象 町 し は
し
方 は き 切 る に ご て ﹁
て
気 、 る な の 警 と い 武
利 タ か 報 に ま 雄
下
象
点 イ 分 ・ す す 地
さ
台
が ミ か 注 る が 区
い
ホ
あ ン り 意 こ 、 ﹂
。
ー
り グ や 報 と 発 ︶
ム
ま で す が で 表 に
ペ
す 発 く 発 、 区 分
ー
。 表 な 表 ど 域 け
ジ
・ り さ こ を て
︶
、
http://www.jma-net.go.jp/saga/
有明公民館 ※
し
ま
す
。
不
安
を
感
じ
た
り
、
災
害
の
お
そ
れ
が
ま た せ 決
す と ん し
。 き の て
に で 安
は 、 全
警
十 報 と
分 や い
な 注 う
警 意 わ
戒 報 け
を が で
お 発 は
願 表 あ
い さ り
し れ ま
報
・
注
意
報
を
、
6
つ
の
地
域
︵
白
現
在
、
佐
賀
地
方
気
象
台
で
は
警
て
い
ま
す
。
ど
の
社
会
基
盤
に
よ
っ
て
も
異
な
り
ま
ど
の
自
然
条
件
と
、
堤
防
や
排
水
設
備
な
被
害
の
程
度
は
、
地
域
や
地
形
・
地
質
な
策
の
基
本
を
定
め
て
い
ま
す
。
応
急
対
策
及
び
災
害
復
旧
に
つ
い
て
必
要
な
対
地
域
に
係
る
防
災
に
関
し
、
災
害
予
防
、
災
害
災
害
対
策
基
本
法
の
規
定
に
よ
り
、
本
町
の
● 白
石
町
地
域
防
災
計
画
∼
対
象
と
な
る
地
域
が
も
っ
と
わ
か
り
や
す
く
な
り
ま
す
!
∼
●
市
や
町
ご
と
に
警
報
・
注
意
報
を
発
表
し
ま
す
注
意
報
を
市
や
町
ご
と
に
発
表
し
ら
気
象
に
関
す
る
す
べ
て
の
警
報
・
気
象
庁
で
は
、
今
年
5
月
27
日
か
H22.5~
●がけから小石がばらばら落ちてくる
《地すべりの前兆》
大町町
●沢や井戸水がにごる
●地面にひび割れができる
●斜面から水が吹き出す
《土石流の前兆》
強雨域
強雨域
武雄地区
白石町
●山鳴りがする
●急に川の流れがにごり、
流木が混ざってくる
●雨が降り続いているのに川の水位が下がる
江北町
武雄市
大雨警報
が
降
る
月
で
す
。
大
雨
に
よ
り
発
生
す
る
す
が
、
災
害
が
起
こ
る
ひ
と
つ
の
目
安
と
大雨注意報
6
月
・
7
月
は
、
一
年
で
最
も
多
く
雨
大
雨
災
害
に
備
え
て
く
だ
さ
い
お問い合わせは佐賀地方気象台防災業務課(0952-32-7026)まで。
広報しろいし
「予約制いこカー」が平成22年7月から運行します!
予約制いこカーは、どなたでも利用でき、自宅から通院、買い物などで町内の目的地ま
で直接行くことができるため、今までいこカー停留所までの移動が困難であった方、いこ
カーが走っていなかった地区の方など、これまでよりお出かけが便利になります。
お出かけの時
予約制いこカーの利用方法
①利用者(運行業者へ電話で予約)
①利用者(運行業者へ電話で予約)
○○地区の○○ですが、明日
の午前9時台の便で自宅から
○○病院まで予約します。
○○地区の○○ですが、今日の
午後1時台の便で○○病院から
自宅まで予約します。
お出かけ先から電話で予約
※運行時間は午前8時∼午後4時まで、
1時間ごとに1便運行します。
(1日9便)
②運行業者(予約受付)
お帰りの時
※お出かけ前や前日からの電話予約も
出来ます。
②運行業者(予約受付)
○○地区の○○さんですね。明
日の午前9時台の便で予約を受
け付けました。
ご自宅で待ってて
くださいね。
○○地区の○○さんですね。今
日の午後1時台の便で予約を受
け付けました。○○病院前の乗
車場所で待っててくださいね。
③ご自宅から乗車していただきます。
③指定されている最寄りの乗車場所から
乗車していただきます。
「役場新庁舎周辺区域」拡大図
予約制いこカーとは・・・
●町内を4つのエリアに分け、
決まった時間や運行ルー
トを設けずに運行します。
●直接
「自宅」
から乗ることができ、
町内のどのエリアか
らでも
「役場新庁舎周辺区域」
へ行くことができます。
帰りは、
「役場新庁舎周辺区域」
の
「指定乗車場」
から
「自
宅」
への運行となります。
また、
お住まいのエリア内で
の利用は、
「自宅」
から乗車し、
エリア内の
「地域乗降拠
点」
でのみの降車となります。
帰りは、
「地域乗降拠点」
から
「自宅」
への運行となります。
(お住まいのエリアか
ら、
ほかのエリアへの移動は出来ません。
)
●完全予約制で、
途中でほかの乗客を乗せていく乗合
(相
乗り)
での運行になります。
ただし、
予約が一人の場合
でも運行します。
●キャンセル
(予約取り消し)
の場合は、
必ず連絡をお願
いします。
●利用料金は、
1乗車につき300円です。
(小学生未満は無
料、
但し保護者同伴で乗車可)
●8時∼12時の便は、
前日の16時までに予約。
13時
∼16時台の便は、
当日の11時までに予約が必要です。
「役場新庁舎周辺区域」での利用について
●降車 左図の指定乗降場とフリー降車区間で降り
ることが出来ます。
●乗車 左図の指定乗降場から乗車してください。
いこカー
通常のタクシーとは異なり、複数の方との乗り
合い利用となります。到着時間に余裕がある場
合にご利用ください。
④目的地へ
(※目的地は限定されています。)
いこカー
通常のタクシーとは異なり、複数の方との乗り
合い利用となります。到着時間に余裕がある場
合にご利用ください。
④ご自宅へ
ただいま∼
問い合わせ先 役場 企画課 企画調整係
電話 0952-84-7114 有線 20-2111
広報しろいし
広報しろいし
※
採取
地点
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
分 析 結 果
採取時期
pH
採取
BOD
SS
DO 地点
mg/L mg/L mg/L
H21.9月
7.4
14.0
43
8.7
H22.2月
7.1
16.0
14
1.9
H21.9月
7.2
5.7
88
9.6
H22.2月
7.4
5.4
40
7.8
H21.9月
7.0
4.3
20
8.9
H22.2月
7.2
13.0
16
5.8
H21.9月
7.1
10.0
74
11.4
H22.2月
7.3
14.0
19
10.6
H21.9月
7.4
3.0
45
11.2
H22.2月
9.3
5.3
23
19.8
H21.9月
7.7
1.9
20
10.1
H22.2月
7.9
2.3
21
13.6
H21.9月
7.9
2.3
21
11.7
H22.2月
9.3
5.7
32
26.7
H21.9月
7.5
1.4
8
8.9
H22.2月
9.0
4.0
17
20.4
H21.9月
7.7
4.1
62
13.6
H22.2月
9.5
5.5
24
24.1
H21.9月
9.0
4.3
24
17.6
H22.2月
9.4
3.7
18
24.9
H21.9月
7.5
3.8
62
10.0
H22.2月
9.5
8.6
34
26.3
H21.9月
7.4
3.6
34
7.0
H22.2月
7.7
5.9
36
12.4
H21.9月
8.1
3.7
52
16.0
H22.2月
9.1
5.1
38
20.6
H21.9月
7.5
14.0
130
11.9
H22.2月
7.7
4.3
41
11.7
H21.9月
7.6
1.3
84
5.0
H22.2月
7.5
2.2
18
13.6
H21.9月
7.3
2.1
38
8.0
H22.2月
9.4
7.0
41
25.9
H21.9月
7.4
3.5
46
9.9
H22.2月
9.2
6.0
34
19.4
H21.9月
7.4
3.8
46
11.1
H22.2月
8.9
4.6
60
21.4
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
:基準値に不適合
分 析 結 果
採取時期
pH
採取
BOD
SS
DO 地点
mg/L mg/L mg/L
H21.
9月
7.4
2.6
42
3.2
H22.
2月
7.5
1.3
23
7.5
H21.
9月
8.1
2.2
18
12.4
H22.
2月
9.1
12.0
20
27.5
H21.
9月
8.4
8.6
34
18.0
H22.
2月
7.9
9.4
30
19.4
H21.
9月
8.2
5.1
18
14.3
H22.
2月
8.8
8.6
20
22.1
H21.
9月
8.3
3.9
31
11.0
H22.
2月
8.8
14.0
44
18.6
H21.
9月
7.2
1.7
43
2.2
H22.
2月
9.1
20.0
47
20.5
H21.
9月
8.8
5.4
62
20.6
H22.
2月
8.8
8.6
30
18.9
H21.
9月
8.2
5.3
44
16.3
H22.
2月
9.4
9.6
31
25.0
H21.
9月
6.9
4.3
27
4.4
H22.
2月
7.2
3.5
10
2.8
H21.
9月
6.7
2.6
19
5.5
H22.
2月
6.9
12.0
18
1.8
H21.
9月
7.0
1.5
37
6.0
H22.
2月
7.3
2.1
19
6.7
H21.
9月
7.0
1.7
30
4.2
H22.
2月
7.2
3.4
22
7.3
H21.
9月
6.9
3.1
43
3.5
H22.
2月
7.3
7.5
37
5.4
H21.
9月
7.2
2.7
9
3.1
H22.
2月
7.2
2.4
45
3.2
H21.
9月
7.3
27.0
27
10.7
H22.
2月
7.3
14.0
44
4.6
H21.
9月
7.1
4.6
13
2.8
H22.
2月
7.3
4.4
7
3.3
H21.
9月
7.0
5.4
63
6.6
H22.
2月
6.9
4.6
22
6.9
H21.
9月
6.9
4.6
15
6.2
H22.
2月
7.2
3.3
32
7.1
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
分 析 結 果
採取時期
pH
BOD
SS
DO
mg/L mg/L mg/L
H21.9月
6.5
2.0
41
5.1
H22.2月
7.2
1.2
24
9.3
H21.9月
7.2
4.2
32
7.9
H22.2月
7.0
2.1
27
6.5
H21.9月
7.3
2.1
14
5.9
H22.2月
7.3
0.8
9
9.0
H21.9月
7.7
1.9
7
9.7
H22.2月
7.3
1.8
8
10.1
H21.9月
7.2
4.6
64
10.8
H22.2月
7.1
1.6
28
14.0
H21.9月
7.0
2.1
7
7.6
H22.2月
7.1
2.5
25
15.7
H21.9月
9.3
5.4
50
10.0
H22.2月
7.4
1.0
41
9.0
H21.9月
7.7
2.5
10
12.2
H22.2月
7.3
2.9
39
10.0
H21.9月
9.2
7.4
32
14.9
H22.2月
9.6
10.0
91
24.3
H21.9月
10.0
10.0
63
22.5
H22.2月
9.7
9.2
34
24.3
H21.9月
7.9
4.8
29
7.4
H22.2月
8.0
4.1
42
12.4
H21.9月
7.0
4.2
22
4.7
H22.2月
7.7
18.0
50
16.6
H21.9月
7.8
1.9
24
14.0
H22.2月
7.2
3.6
14
10.6
H21.9月
7.2
3.1
54
6.5
H22.2月
8.5
2.5
18
15.2
H21.9月
7.5
2.7
81
6.0
H22.2月
7.8
2.9
31
13.7
H21.9月
7.8
5.6
23
3.5
H22.2月
8.1
5.9
37
12.5
環境基準(D類型)6.0∼8.5
平成21年度
水質調査結果のお知らせ
白石町水質調査採取地点一覧
⑦
⑥
⑪
⑧
⑤
⑭
⑩
⑨
26
23
④
21
⑳
⑫
①
②
⑬
●白石町役場
22
⑯
25
⑰
38
39
24
37
47 36
⑲
③
35
40
⑱
27
34
41
42
33
29
30
⑮
28
32
31
46
44
43
45
8.0以下 100以下 2.0以上
今年度の2月の調査では、
水質汚濁の指標となるPH及びBODの高い地点が特に多く見られました。
ま
た、魚類等の水生動物に不可欠なDOの値は基準値(2mg/ℓ以下)を満たしてはいますが、過飽和の
状態
(10mg/ℓ以上)
の地点が数多く見られました。
DOの不足、
過飽和の状態は共に水質汚濁が原因です。
これらの調査結果をみると私たちの暮らしを支える
「水」
は大変汚れた状態となっています。
その主な
原因として考えられるのが台所からの食べかすや油脂等の生活排水です。
私たちの
「これぐらいならい
いだろう。
」
が河川や水路に集まり水を汚しています。
水質分析項目(参考)
項 目
pH(水素イオン濃度)
※基準値 6.0∼8.5
説 明
水の酸性、アルカリ性の程度を調べるもので、一般的な河川
では弱アルカリ性の性質を示すことが多い。
水中に存在する有機物を微生物が分解するときに消費する酸
BOD(生物化学的酸素要求量) 素量のことで、河川の汚濁指数を知る上でも重要な項目であ
※基準値 8.0以下
り、水質汚濁の著しい河川では高い値を示す。
問い合わせ先
役場 生活環境課 環境係
電話 0952-84-7118
有線 20-2111
広報しろいし
①米のとぎ汁は、
樹木や畑などにまいて肥料として利用しましょう。
②調理くずを直接流さないように、
三角コーナーや排水口にろ紙を使いましょう。
③よごれた食器はキッチンペーパーや不用な紙
(布)
で拭き取ってから洗いましょう。
④天ぷら油は油こし紙などで汚れを取り除き繰り返し使用しましょう。
(※やむを得ず捨てる場合は、
紙や布に染み込ませ可燃ごみへ)
⑤シャンプー・石鹸及び洗剤の使い過ぎに注意しましょう。
SS(浮遊物質量) 水中に浮遊している物質量のことで、SSの量は水の濁り、
透明度などの外観に大きな影響を与える。
※基準値 100以下
DO(溶存酸素量)
※基準値 2.0以上
水中に溶解している酸素量のことで、河川や海域での自浄作
用や魚類等の水棲生物には不可欠なものである。水が清澄で
あればあるほどその水温における飽和量に近い量が含まれる。
※基準値 ・・・・採取地点は特に環境基準値が設けられている水域ではないため、環境基準の
D類型基準値(農業用水に好ましい値)を参考にしています。
広報しろいし
Topics
子どもたちの笑顔はじけた
****** 春の叙勲 ******
ゆうあい館こどもまつり
瑞宝単光章 田中 榮 さん(67歳・東郷移)元白石町消防団副団長
5月5日の
「こどもの日」
にゆうあい館こどもまつりが行われ、
劇団
「い
SHIROISHI TOWN NEWS TOPICS
ちごじゃむ」
による人形劇が公演されました。
「カメレオンの王様」
のカ
メレオンの呼びかけに思わず答えたり、ライトに光るシャボン玉に歓
声が上がったりと、
子ども
昭和39年12月に白石町消防団入団、平成元年4月から白石
たちは人形劇の世界に入
町消防団分団長、
平成8年4月から平成13年4月までは白石町
り込んでいました。
消防団副団長として常に団員の先頭に立ち、
町民の生命と財産
バルーンアートでは、 ■パペットの動きに釘づけ
最初はあちこちで風船の
を守るため、
勇敢沈着また機敏に行動され団を統率されました。
田中さんは、
「火災・自然災害に対して、自分の故郷は自分の
割れる音が響いていましたが、
だんだん上手になり、
カラフルな剣や
手で守ろう。
という気持ちで続けてきました。
地域の消防団の皆
ハート・犬の形の風船ができました。
さんや家族の協力があったからこその受賞だと思います。
」
と受
参加者はとても嬉しそうに出来上がった作品を見せ合っていました。
賞の喜びと感謝の言葉を述べられました。
■ねじるときには勇気を出して!
Topics
さすが、
人気者でございました 佐賀県政功労者表彰
ふれあい郷15周年記念・町民感謝イベント
平成22年度の佐賀県政功労者に、
町内から2人が選ばれ、
5月10日に県庁で表彰式が行われました。
4月25日、白石町文化振興財団ではふれあい郷創設15周年を記念
香月 光義 さん(73歳・深浦)
して、
大江裕&山口ひろみ歌謡ショーを開催しました。
当日は、
第1部と
して町内のカラオケや
舞踊愛好会のみなさん
が出演されることもあ
って、700人を超える
満員の観客で町民感謝
■大江裕さんと山口ひろみさんのデュエットで 「浪速恋しぐれ」
イベントを大盛況のうちに行うことができました。
来場の皆さんは、
大江さんや山口さんのプロの素晴らしい歌声
に「よかったねぇ∼」
とか「楽しかったね∼」など、満足した笑顔で
■午後1時半からの開演に早い人は午前7時半から 感想を話されていました。
待っていました
Topics
戦後65年が経ちました
白石町戦没者追悼式
昭和45年から、
交通
昭和39年から、歯科校
安全指導員として、40
医として45年の長きにわ
年の長きにわたり、有
たり有明地区の歯科保健
明地域の街頭指導に
向上に貢献されました。 努めるほか、
保育園・幼
特に保育園・幼稚園、
小学校・
稚園・小学校及び高齢
中学校へのフッ素洗口導
者交通安全教室に参
入に尽力され、
フッ素導入
加し実践的な指導を行
による歯質向上・う歯予防推進の先駆者として
い、交通安全教育の普
努力されました。その取り組みは平成18年度有
及に貢献されています。
明中学校の完全歯保有者が65.2%と高い数値
平成13年5月から
を示すなど、確実に成果を上げています。
このよ
白石地区交通安全協会副会長に就任され、平成
うな、歯科校医として歯科保健教育に尽力され
20年4月からは白石町交通安全指導員会副会長・
た功績が認められての受賞となりました。
白石町交通安全対策協議会委員として、交通安
■久野さんは5月26日ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りします。
全の意識高揚に力を注がれています。
5月14日、
白石町戦没者追悼式が有明スカイパークふれあい郷で行
久野 勇 さん(75歳・戸ケ里)
われ、
遺族や関係者など226人が参列しました。
式では、
渕町長が
「国
民の大半が戦争の悲劇を知らずに育った世代である今、
戦争体験の風
白石町教育功労表彰者の紹介
化が危惧されています。私たちは、戦没者の方々がかけがえのない命
をもって示された、
戦争の悲惨さと平和の尊さを深く心に刻み、
子、
孫
を再び戦争の犠牲者にしてはならないとの固い信念の下に、
未来を担
■追悼の言葉で冥福を祈りました
う次の世代に真に平和で豊かな社会を継承していきます」
と式辞を述べました。
その後、
参列者が献花を行い、
白石町出身の戦没者1540柱の冥福を祈りました。
広報しろいし
町では、
教育振興に貢献し、
その功績が顕著と認められた方を表彰しています。
[特別教育功労者表彰] 久野 勇 さん 有明中学校学校歯科医として45年7ケ月在任
[善行表彰] 梶原 和子 さん 北明小学校へ100万円の指定寄付
広報しろいし
Topics
Topics
交通ルールを守ろうね
ひとりひとりが主役です!
交通安全教室開催
春の小中学校体育大会
SHIROISHI TOWN NEWS TOPICS
入園・入学の時期に合わせて、
町内各保育園・小中学校で交通安全教
5月16日に快晴の下、
福富中学校で体育大会が行われました。
室が行われました。
また、
23日の雨で延期となっていた体育大会が、
24日北明小学校
白石警察署から交通安全について、
楽しく、
丁寧にお話をしていただ
と有明中学校、25日に白石小学校、須古小学校、六角小学校で開催
き、交通ルール・交通マナ
されました。
ーを守り、
道路には飛び出
24日は朝方小雨がぱらつき心配されましたが、
子どもたちの祈る
さない・道路では遊ばない
■福田保育園の交通安全教室
■有明西小学校の交通安全教室
ような思いが届いたのか、
など約束をしました。
また、
午後からは青空も見え、運
正しい自転車の乗り方や交通安全啓発ビデオを見て勉強しました。
動会日和となりました。
模擬コースでは、信号機や踏切を設置して、歩行、自転車運転の練
有明中学校では、マラソ
習をしました。
ンと綱引きが取りやめにな
警察署・交通安全指導員・先生方の熱心な指導のもと、子どもたち
りましたが、どの学年も一
は真剣に取り組んでいました。子供も、大人もみんなで交通ルール・
生懸命に走る姿がさわや
交通マナーを正しく理解し、
交通事故のない明るい町をつくりましょう。
かさを感じさせました。
また、息のあった応援合戦も素晴らしく、赤・青
■両軍団長による選手宣誓
(有明中学校)
Topics
白石地域公民館対抗ソフトボール大会
4月29日
(祝)
に白石地域の50の公民
館が参加し公民館対抗ソフトボール大会
が開催されました。前日の雨で開催が心
配されましたが、
当日は好天に恵まれ、
選
手たちの懸命なプレーに応援者の歓声が
あがり、
どの会場でもたいへん盛り上がっ
ていました。
試合は、
参加公民館を7クラスに分け、
3つの会場でトーナメント方式により行わ
■Aクラス優勝 西郷公民館
れました。
女子 Aパート 優勝 室島竜王 2位 深浦
Bパート 優勝 東分下 2位 新明
北明小学校の団体競技では、
大玉を棒に乗せて運ぶ競争があり、
大玉
Topics
クラス 優 勝 2 位
地域の子どもに温かい見守りと励ましを・
・
・
A
西 郷
上廿治
白石町地域婦人連絡協議会定期総会
B
東郷上
新 拓
4月24日、
ふれあい郷自有館ホールにおいて白石町地域婦人連絡協議会
(婦人会)
の定期総会が開催され、
22
C
大 井
多 田
年度の活動方針などが決められました。
D
太原搦
遠江中
E
網 代
遠江下
総会終了後には、
県警生活安全課課長の桑原宏樹さんから
「聴いてよ、
子どもの声」
というテーマで講演があり、
F
江 越
秀新村
G
福田南
湯 崎
有明地域自治公民館対抗球技大会
Bパート 優勝 古賀・原田 2位 廻里津
両軍とも甲乙つけがたい出来栄えでした。
が落ちそうになるたびに大きな歓声が上がっていました。
スポーツ大会結果
男子 Aパート 優勝 田野上 2位 深浦
■気持ちを合わせて運んで!
(北明小学校)
5月16日
(日)
有明地域自治公民館対抗球技大会が開催され、
男子ソフトボールに16チーム、
女子バレーボールに13チーム
が参加しました。
試合は男女とも各2パートのトーナメントで白
熱した試合が展開されました。
「次代を担う子どもたち、
一人として根っからの
『ワル』
はいない。
何かが彼らを迷わせている。
その
『何か』
をつき
とめる前に周りからの温かい声かけが必要、
地域が一緒になって、
また地域の母親として温かい見守りと励まし
をしていただきたい」
と話されました。
会場では感動して目頭を押さえる会員の姿も見られました。
Topics
災害を未然に防ぐために
白石町防災会議・防災パトロール
5月24日(月)白石町防災会議が行われ、その後、白石町防災会議
委員による防災パトロールが行われました。
会議では、白石町地域防災計画の修正や、水防計画の作成につい
て協議されました。
引き続き、梅雨・台風シーズンを前に町内の水害常習地域確認や
砂防ダムなど4か所のパトロールを行いました。
委員は施設関係者の
説明をうけて、
施設の様子を熱心に観察したり、
質問をしていました。
2.3ページの特集にもあるように、
被害を最小限に食い止めるために、 ■川津川砂防ダムを視察
ひとりひとりが防災について考えましょう。
■Aパート優勝の田野上チーム
広報しろいし
■Aパート優勝の室島竜王チーム
広報しろいし
要
と
す
る
方
。
常
に
家
族
や
他
の
方
の
介
護
を
必
め
、
普
段
の
家
庭
生
活
に
お
い
て
20
歳
未
満
で
、
重
度
の
障
害
の
た
対
象
障
害
児
福
祉
手
当
手
月 当
額 額
2 6
′
4
4
0
円
内
臓
・
精
神
毎
に
認
定
基
準
が
異
・
障
害
種
別
視
覚
・
聴
覚
・
肢
体
・
手
当
の
み
。
る
方
は
対
象
外
で
す
障
害
児
福
祉
特
別
障
害
者
手
当
が
支
給
さ
れ
ま
す
。
対
し
、
障
害
者
本
人
に
次
の
福
祉
手
当
方
で
、
常
時
介
護
を
必
要
と
す
る
方
に
在
宅
で
、
重
度
の
障
害
を
お
持
ち
の
・
・
・
障 の は 3 で 施
害 み 対 ヶ す 設
に 。 象 月 。 に
関
入
外 を
す
所
で 超
る
し
す え
年
る
て
特 長
金
い
別 期
を
る
障 入
受
方
害 院
給
は
者 中
し
対
手 の
て
象
い
外
当 方
(
な
り
ま
す
の
で
、
詳
し
く
は
役
場
・
対
象
)
障
が
い
福
祉
係
に
相
談
し
て
い
た
だ
20
歳
以
上
で
、
著
し
く
重
度
の
障
(
問い合わせ先
役場 長寿社会課 障がい福祉係
電話 0952-84-7117(直通)
有線 20-2111
杵藤保健福祉事務所
電話 0954-22-2103(代表)
く
か
、
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
に
直
害
の
た
め
、
普
段
の
家
庭
生
活
に
)
接
お
尋
ね
く
だ
さ
い
。
お
い
て
常
に
家
族
や
他
の
方
の
特
(
別
の
介
護
を
必
要
と
す
る
方
。
)
る
重
度
障
害
を
お
持
ち
の
方
等
寝
た
き
り
の
方
や
、
2
つ
の
異
な
)
立
っ
た
り
、
座
っ
て
い
る
こ
と
特
別
障
害
者
手
当
・
障
害
児
福
祉
手
当
制
度
身体障害者手帳、補装具交付、福祉サービスに関す
ること等、障害者手帳をお持ちの方もお持ちでない
方も、お気軽にご相談ください。
全地域を対象に、下記の場所で相談会を開催します。
※8月は会場の都合で第4火曜日に変更します
相談員
相 談 日
場 所
平成22年 5 月28日(金) 福富ゆうあい館
有明地域相談員
平成22年 6 月25日(金) 白石町老人福祉センター(有明)
白石地域相談員
平成22年 7 月23日(金) 白石町健康センター
福富地域相談員
平成22年 8 月24日(火) 福富ゆうあい館
有明地域相談員
平成22年 9 月24日(金) 白石町老人福祉センター(有明)
白石地域相談員
平成22年10月22日(金) 白石町健康センター
福富地域相談員
平成22年11月26日(金) 福富ゆうあい館
有明地域相談員
平成22年12月24日(金) 白石町老人福祉センター(有明)
白石地域相談員
平成23年 1 月28日(金) 白石町健康センター
福富地域相談員
平成23年 2 月25日(金) 福富ゆうあい館
有明地域相談員
平成23年 3 月25日(金) 白石町老人福祉センター(有明)
※5月については、実施済みです
し
ま
す
。
く
だ
さ
い
。
し
、
役
場
保
健
福
祉
課
に
提
出
し
て
氏 名 地区名
深川 則義
神 辺
江口 繁
北 揚
吉原 清春
甘治町南
大串 君治
中 郷 北
松尾 浩記
六 府 方
筒井 照夫
上 区
前田清次郎
深浦東分
牛嶋 利彦
下田野上
森 武治
中 央
知的障害者相談員
関 しづか
太 原 下
吉原 章子
南 区
白浜みゆき
戸 ヶ 里
問い合わせ先
役場 長寿社会課 障がい福祉係
電話 0952-84-7117
有線 20-2111
平
成
22
年
6
月
18
日
金
平
成
22
年
6
月
14
日
月
∼
募
集
期
間
原
則
と
し
て
町
内
に
お
住
ま
い
の
方
応
募
資
格
平
成
22
年
7
月
∼
平
成
23
年
3
月
雇
用
期
間
保
育
園
調
理
員
1
名
雇
用
職
種
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
7
時
6
月
28
日
︵
月
︶
∼
7
月
2
日
︵
金
︶
受
付
時
間
7
月
4
日
︵
日
︶
ま
で
の
7
日
間
平
成
22
年
6
月
28
日
︵
月
︶
か
ら
実
施
期
間
ン
テ
ィ
ア
白石地域 林田 明(今泉西) 毎月最終金曜日 白石町役場
の
福富地域 石隈俊彦(六府方区) 毎月第3水曜日 福富ゆうあい館 行
政
有明地域 本山静男(牛屋東分) 毎月第4水曜日 白石町老人福祉センター
相
談
委
■詳しくは
員
が
佐賀行政評価事務所 行政相談課 電話0952−22−2651
応
じ
ま
す
相談は無料で秘密は固く守られます。 。
問い合わせ先
役場 総務課 総務係
電話 0952-84-7111
有線 20-2111
ご
相
談
に
は
、
総
務
大
臣
か
ら
委
嘱
を
受
け
た
ボ
ラ
と
な
ど
あ
り
ま
し
た
ら
、
お
気
軽
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
明
に
納
得
で
き
な
い
、
こ
う
し
て
ほ
し
い
、
お
困
り
の
こ
ど
こ
に
相
談
し
て
よ
い
か
分
か
ら
な
い
、
関
係
機
関
の
説
つ
け
る
業
務
を
行
っ
て
い
ま
す
。
困
り
ご
と
が
あ
る
が
見
・
要
望
を
受
け
付
け
、
行
政
運
営
の
改
善
な
ど
に
結
び
総
務
省
で
は
、
国
な
ど
の
行
政
に
対
す
る
苦
情
や
意
が
起
き
な
い
よ
う
に
見
守
り
、
町
民
中
で
人
権
思
想
を
広
め
、
人
権
侵
害
に
根
ざ
し
た
活
動
を
行
い
、
地
域
の
委
員
の
皆
さ
ん
は
、
日
ご
ろ
地
域
人
た
ち
で
す
。
委
嘱
し
た
民
間
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
人
権
擁
護
委
員
は
、
法
務
大
臣
が
︵
フ
リ
ー
ダ
イ
ヤ
ル
︶
土井俊勝(神辺)
白石地域 酒井民雄(秀津4区) 毎月最終金曜日
江口信子(三町南)
0ぜ
1ろ
2ぜ
0ろ
な
︲な
0の
0ひ
7ゃ
︲く
と
1う
1ば
0ん
白石町役場
福富地域
末津良人(下区)
正木俊子(下区)
6月9月12月3月
福富ゆうあい館
の第2水曜日
有明地域
吉田義敏(廻里)
小野マユミ
(坂田)
4月7月10月の
第1水曜日及び
1月の第2水曜日
■白石町の行政相談委員及び定例相談日
有明公民館
臨
時
雇
用
職
員
募
集
全
国
一
斉
﹁
子
ど
も
の
︵
人
電 佐 ま く と 権 ※ 相
話 賀 ず 守 相 な に い 法 談 権
か じ 務 担
0 地 、
お ら 談 ど
の
内
か め 局 当 110
れ
9 方 気
職 者
5 法 軽 ま 容 相 わ ・
虐
2 務 に す に 談 る 待 員 番
、
︲ 局 ご の つ に 悩
人 ﹂
2 人 相 で い 応 み な 権
ど
強
6
、 て じ ご 、 擁
︲ 権 談 ひ の ま
子
化
2 擁 く と 秘 す と ど 護
委
1 護 だ り 密 。 、
心
も
週
員
9 課 さ で は
配 の
い
5
ご 人
間
。 悩 固
︶
7
月
3
日
︵
土
︶
・
7
月
4
日
︵
日
︶
か
ら
の
人
権
相
談
を
受
け
る
な
ど
積
■
人
権
擁
護
委
員
の
皆
さ
ん
を
紹
介
応
募
方
法
市
販
の
履
歴
書
に
必
要
事
項
を
記
入
午
前
10
時
∼
午
後
5
時
極
的
な
活
動
を
行
っ
て
い
ま
す
。
身体障害者相談員
福富地域相談員
広報しろいし
問い合わせ先
役場 保健福祉課 こども未来係
電話 0952-84-7116
有線 20-2111
採
用
方
法
■白石町の人権擁護委員及び定例相談日
平成22年度 障害者相談会日程表
相談日 毎月 1回 第4金曜日
午前9時から12時まで
書
類
審
査
と
面
接
に
よ
り
行
い
ま
す
。
( )
が
で
き
な
い
方
等
)
手
月 当
額 額
1
4
′
3
8
0
円
( )
そ
れ
以
外
の
支
給
要
件
(
(
・
所
得
本
人
・
配
偶
者
・
扶
養
義
務
(
)
者
に
よ
る
制
限
が
あ
り
ま
す
。
電
話
番
号
行
政
相
談
の
お
知
ら
せ
広報しろいし
お
届
け
し
ま
す
。
④
③ ②
①
投 い 郵 ※ へ 請 任 返 マ で 月 い し 下
函 。 送 切 郵 書 意 6 1 信 ッ 、 日 。
︵ て 記
で 手 送 と の ∼ ∼ 用 サ 申 等 マ 、 の
さ
き が し 返 封 10 5 切 ー 請 の ッ 必 申
れ
ま 同 て 信 筒 枚 枚 手 ジ は 個 サ 要 請
て
同
せ 封 く 用 に ⋮ ⋮ を 券 一 人 ー 事 書
か
ん さ だ 切 切 90 80 準 の 世 情 ジ 項 を
ら
の れ さ 手 手 円 円 備 希 帯 報 券 を 切
5
で て い を を 切 切 し 望 の が に 記 り
日
ご い 。 同 貼 手 手 て 枚 み 印 は 入 取
前
く 数 と 字 住 し る
封 り
注 な
後
だ に し さ 所 て か
し 付
意 い
で
さ 応 ま れ ・ く コ
て け
く 場
郵
い じ す る 生 だ ピ
役 、
だ 合
便
。 た 。 の 年 さ ー
場 申
さ は
で
︶
、
1
枚
に
つ
き
9
0
0
円
の
割
引
で
す
。
問い合わせ先
役場 住民課 保険係
電話 84-7115
有線 20-2111
白石町長 様
有
効
期
限
は
3
月
31
日
ま
で
、
受
診
券
1
回
あ
た
り
10
枚
ま
で
と
し
ま
す
。
限
度
交
付
枚
数
は
年
間
50
枚
で
す
が
、
■
郵
便
申
請
方
法
り
行
い
ま
す
。
■
白 条
石 件
町
に
1
年
以
上
居
住
の
方
。
な
お
、
窓
口
受
付
も
、
こ
れ
ま
で
ど
お
の
申
請
受
付
も
始
め
ま
す
。
け
付
け
て
い
ま
す
が
、
今
後
は
、
郵
便
で
受
診
券
﹂
は
、
役
場
住
民
課
で
申
請
を
受
﹁
白
石
町
は
り
・
き
ゅ
う
・
マ
ッ
サ
ー
ジ
マ
ッ
サ
ー
ジ
券
申
請
書
在
中
白
石
町
役
場
住
民
課
保
険
係
宛
白
石
町
大
字
福
田
1
2
4
7
番
地
1
〒
8
4
9
︲
1
1
9
2
■
表
書
き
︵
あ
て
先
等
︶
申請日 平成 年 月 日
白石町はり・きゅう・マッサージ受診券交付申請書
〒
世帯主 住 所
㊞
氏 名
枚 数
受診者 氏 名
(券を利用する方) 生年月日
枚
○券1∼5枚は80円切手、6∼10枚は90円切手を同封ください。
○町内に引き続き1年以上居住している人が対象です。
○交付枚数は一人当たり年間50枚を限度とします。
○マッサージ券を紛失された場合、再交付はいたしません。
世帯コード
(役場記入欄)
広報しろいし
◎
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
に
も
同
様
の
申
請
書
を
掲
載
し
て
い
ま
す
の
で
御
利
用
く
だ
さ
い
。
郵は
便り
申・
き
請ゅ
のう
開・
始マ
にッ
つサ
いー
てジ
受
診
券
の
◎
申
請
書
は
切
り
取
る
か
コ
ピ
ー
し
て
御
利
用
く
だ
さ
い
。
告
書
の
提
出
︶
に
同
意
す
る
方
・
医
療
︵
健
康
︶
保
険
に
加
入
さ
れ
て
い
が
あ
る
方
︶
告
書
の
提
出
︶
に
同
意
す
る
方
・
佐
賀
県
在
住
の
方
︵
佐
賀
県
に
住
民
票
◆
助
成
対
象
と
な
る
方
◆
が
佐
賀
県
か
ら
助
成
さ
れ
ま
す
。
治
療
に
係
る
医
療
費
自
己
負
担
額
の
一
部
・
治
療
結
果
等
デ
ー
タ
の
収
集
︵
各
種
報
の
予
防
を
す
る
た
め
核
酸
ア
ナ
ロ
グ
製
剤
い
る
方
、
ま
た
は
治
療
予
定
の
方
う
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
治
療
を
受
け
て
グ
製
剤
治
療
に
よ
り
、
肝
硬
変
や
肝
が
ん
B
型
ウ
イ
ル
ス
性
肝
炎
の
核
酸
ア
ナ
ロ
・
・
治 方 受 肝 機 B る
け 疾 能 型 方
療
て 患 の 肝
結
い で 異 炎
果
る 核 常 ウ
等
方 酸 が イ
デ
、 ア 確 ル
ー
ま ナ 認 ス
タ
た ロ さ の
の
は グ れ 増
収
治 製 た 殖
集
療 剤 B を
︵
予 治 型 伴
各
定 療 慢 い
種
報
の を 性 肝
ル
ス
性
肝
炎
の
根
治
を
目
的
と
し
て
行
断
さ
れ
た
方
で
、
B
型
及
び
C
型
ウ
イ
︵
C
型
肝
炎
ウ
イ
ル
ス
に
よ
る
︶
と
診
ル
ス
に
よ
る
も
の
︶
、
代
償
性
肝
硬
変
のB
一型
部肝
が炎
助の
成核
さ酸
れア
まナ
すロ
グ
製
剤
治
療
費
・
慢
性
肝
炎
︵
B
型
及
び
C
型
肝
炎
ウ
イ
・
医
療
︵
健
康
︶
保
険
に
加
入
し
て
い
る
方
ス
性
肝
炎
の
根
治
を
目
的
と
し
て
行
う
告
書
の
提
出
︶
に
同
意
す
る
方
が
あ
る
方
︶
及
び
代
償
性
肝
硬
変
で
、
C
型
ウ
イ
ル
・
治
療
結
果
等
デ
ー
タ
の
収
集
︵
各
種
報
・
佐
賀
県
在
住
の
方
︵
佐
賀
県
に
住
民
票
◆
助
成
対
象
と
な
る
方
◆
れ
ま
す
。
己
負
担
額
の
一
部
が
佐
賀
県
か
ら
助
成
さ
進
の
た
め
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
治
療
費
自
可
能
で
あ
る
こ
と
か
ら
、
早
期
治
療
の
促
ん
と
い
っ
た
重
篤
な
病
態
を
防
ぐ
こ
と
が
療
に
よ
っ
て
、
そ
の
後
の
肝
硬
変
や
肝
が
ル
ス
性
肝
炎
は
、
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
治
B
型
ウ
イ
ル
ス
性
肝
炎
及
び
C
型
ウ
イ
初
め
て
制
度
を
利
用
さ
れ
る
方
・
・
・ ◆ 肝 す が 2
C る 医 が 佐 助 炎 方 有 医 回
型 方 療 あ 賀 成 治 に 効 学 目
肝
︵ る 県 対 療 つ と 的
炎
健 方 在 象 費 い 認 に の
ウ
康 ︶ 住 と 助 て め イ 制
イ
︶
の な 成 は ら ン 度
ル
保
方 る を 2 れ タ 利
ス
険
︵ 方 利 回 、 ー 用
に
に
佐 ◆ 用 目 一 フ を
で の 定 ェ さ
よ
加
賀
き ウ 条 ロ
る
入
県
ま イ 件 ン れ
慢
さ
に
す ル を 再 る
性
れ
住
。 ス 満 治 方
肝
て
民
性 た 療
炎
い
票
に
よ
る
72
週
投
与
を
う
け
た
方
ェ
ロ
ン
及
び
リ
バ
ビ
リ
ン
併
用
療
法
②
前
回
の
治
療
で
、
ペ
グ
イ
ン
タ
ー
フ
が
陰
性
化
し
な
か
っ
た
方
36
週
目
ま
で
に
C
型
肝
炎
ウ
イ
ル
ス
併
用
療
法
に
よ
る
48
週
投
与
を
行
い
、
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
及
び
リ
バ
ビ
リ
ン
①
前
回
の
治
療
で
、
十
分
量
の
ペ
グ
イ
の
①
②
の
い
ず
れ
に
も
該
当
し
な
い
方
る
方
、
ま
た
は
治
療
予
定
の
方
で
、
次
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
治
療
を
受
け
て
い
肝
炎
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
治
療
費
自
己
負
担
額
の
一
部
が
助
成
さ
れ
ま
す
助成の内容(どちらの治療費にも共通)
階層 世帯全員の市町村民税(所得割)課税合算額
自己負担限度額(月額)
※世帯員で条件を満たす方については、合算除外申請ができます。
区分
甲
235,000円以上
20,000円
乙
235,000円未満
10,000円
問い合わせ先
役場 保健福祉課 健康づくり係
電話 0952-84-7116
有線 20-2111
杵藤保健福祉事務所 健康指導担当
電話 0954-22-2104
広報しろいし
ごみの減量化
資源化にご協力を
お願いします。
ごみ排出量の推移
8,000
7,000
6,000
平成21年度に白石町から排出されたゴミの総出量は
5,750トンでした。
ごみ処理にはたくさんの費用がかかり、環境にも大き
な負荷を与えます。
私たち一人ひとりが、できるだけごみの量を削減し、
限りある資源を有効利用するために資源ごみの分別にご
協力をお願いします。
平成21年度に白石町から排出されたごみの量
種 類
排出量(単位:t)
(単位:t)
7,228
6,124
燃えるごみ
6,052
5,926
5,750
全体量
5,000
4,000
1,094
1,119
1,112
1,018
1,000
0
981
(内、資源ごみ量)
H17
H18
H19
H20
Rでごみを
減らそう!
153
かん
35
びん
106
○もうすでにマイバックを持ってお買い物をすることが定
着している人も多いのでは?日々のお買い物でレジ袋
を断ることはごみの減量、資源の節約、ひいては地球温
暖化防止に役立つ取り組みの第一歩となります。まだ実
践されていない方は、さっそく今日から始めましょう。
6月は買い物袋持参運動の強調月間です!
○推進店のステッカーが貼ってあ
るお店では、
レジ袋の削減に取り
組んでいます。
佐賀県マイバッグ・ノーレジ袋推進店のマーク
問い合わせ先
役場 生活環境課 廃棄物対策係
電話 0952-84-7118
有線 20-2111
男女共同参画週間記念フォーラム
日時 6月26日(土)13:30∼15:30(開場13:00∼)
場所 唐津市文化体育館 文化ホール(定員350名)
講演 世界の山々をめざして∼支えあい、ともに登ろう∼
講師/田部井 淳子さん(登山家)
問い合わせ先 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ) TEL:0952‐26‐0011
1
655
52
5,
750
捨てれば「ごみ」
分ければ「資源」
問い合わせ先
役場 生活環境課 廃棄物対策係
電話 0952-84-7118
有線 20-2111
九州統一マイバッグキャンペーンで
使用する「標語」を募集しています。
1996年6月、性別に関わりなく誰もが個性と能力を発揮できる社会をめざし、
「男
女共同参画社会基本法」が制定されました。それを踏まえ、内閣府では毎年6月23日
から29日を「男女共同参画週間」とし、法の目的や基本理念について理解を深めるた
めの様々な取り組みを行っています。
この機会に家庭や地域、職場や学校における男女のパートナーシップについて考
えてみませんか?
7
合 計
REUSE(リユース)…再使用
使えるものは使いましょう! ・修理して使いましょう・詰め替え商品を利用しましょう
6月23日(水)∼29日(火)は、男女共同参画週間です。
80
9
・マイバックでお買い物・過剰包装のお断り
(2010年度 標語)
36
乾電池・蛍光管
REDUCE(リデュース)…減らす
まずはごみを減らしましょう!
RECYCLE(リサイクル)…再生利用
最後の手段はリサイクル!
広報しろいし
粗大ごみ
古布
H21
※ごみの総排出量は穏やかな減少傾向にありますが、リサイ
クル率(全体量に占める資源ごみの量)は伸びていません。
3つの
295
ペットボトル
資
廃プラ容器
源
牛乳パック
ご
白色トレイ
み
古紙(新聞・書籍等)
3,000
2,000
4,
321
燃えないごみ
∼話そう、働こう、育てよう。いっしょに。∼
標語募集!
ジェンダー川柳
コンテスト
優秀作品紹介
区 分
町では、昨年11月、福富中学校生徒を対象にジェンダー川柳コンテスト
を行いました。応募作品234点の中から見事入賞された13作品をここで紹
介します。
作 品
学年
氏 名
こやなぎ
りょう た
金 賞
父そうじ 母はこたつで まるくなる
3 年
小 柳
銀 賞
家事おやじ なんでもするわよ うちの父
2 年
江 口
有 紗
銀 賞
それぞれの 個性と能力 わすれずに
1 年
石 丸 沙里菜
いしまる
さりな
銀 賞
日曜の 食卓並ぶ 男カレー
3 年
入 選
男女がね 仲良しこよしで そいがよか
1 年
入 選
助けあおう 平和な世界 男女とも
1 年
溝 口
祐 太
入 選
いいかげん そう言うこだわり なくそうよ
1 年
中 島
な かしま
りゅうじ
えぐち
しら は ま
白 つつみ
堤 み ぞぐち
はしも と
涼 太
ありさ
けいた
慶 太
さ き
咲 季
ゆう た
隆 志
たかと
【募集期限】 6月30日(水)
(当日必着)
入 選
お母さん おこるときには 父以上
2 年
【応募資格】 九州7県にお住まいの方
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
橋 本
入 選
男だけ 女のことは わからない
2 年
【応募条件】 1人で複数作品応募できますが、未発表の作
品に限ります。
野 口
入 選
家族なら 手伝えること やってみよう
2 年
黒 木
入 選
食べたいな たまには父の 手料理を
3 年
田 口 【表彰区分】 最優秀賞 1点 賞金 2万円
優 秀 賞 小学生の部・中高校生の部・一般の部
各4点 賞金 3千円
※ただし、小・中・高校生の賞金は図書カードとなります。
【応 募 先】 〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
佐賀県くらし環境本部 地球温暖化対策課
問い合わせ先
佐賀県 地球温暖化対策課
電話 0952-25-7474
入 選
入 選
君にしか なれない君が きっといる
人はみな 自分らしさを もっている
※学年は、応募当時のものです。
役場 生活環境課
電話0952-84-7118
3 年
3 年
のぐち
くろ き
嵩 斗
はやた
隼 汰
はる か
春 佳
たぐち
すぐる いしぐま
りょう な が いし
あきら 石 隈 永 石 卓 凌 哲 問い合わせ先
役場 企画課 男女共同参画係
電話 0952-84-7114
有線 20-2111
広報しろいし
予防教室
「暮らしのビタミン∼人生後半がおもしろい」
介護予防は元気な時から、また、どういう状態の方々で
も取り組む必要があり、効果が得られるものです。生涯
元気に過ごすため、「65歳からの健康づくり」を学ん
でみませんか?
対象者 65歳∼69歳(介護認定を受けてない方)
参加者
募集
人 数 約25人程度 【講座内容】(60分)
※定員になり次第受付を終了します
新規の方のみ
・介護保険について
場 所 白石町総合センター ・認知症について「症状・接し方・予防法」
期 間 7月22日∼11月25日 ・生涯学習について
木曜日(2週間に1回)
・歯科について
時 間 13:10∼15:30
・調理実習 など
申し込み期限 7月9日
(金)まで
前納報奨金制度をご利用ください!
早めに納めるとこんなにお得です!
集合徴収で納付をお願いしている町税については、前納報奨金制度があります。この制度は、
集合税の第一期納期限(6月30日)までに全期前納した場合、住民税と固定資産税についての
報奨金分を差し引いて納めることになるので、お得になります。ぜひ、ご利用ください。
ただし、公的年金等に係る住民税の特別徴収分の税額は含まれません。
たとえば、住民税(固定資産税)が、
100,000円なら → およそ2,250円お得です!
150,000円なら → およそ3,370円お得です!
※10円未満は切り捨てとなります。
※税目ごとに計算し、それぞれの報奨金の限度額は10万円です。
・心の健康「うつについて」
口座振替での全期前納も報奨金の対象となります。今年度から新たに
口座振替で前納を希望される方は、事務の都合上、6月17日(木)
午前中までに税務課 納税係までご連絡ください。なお、昨年度まで
【運動】毎回行います(60分)
ヨガを中心としたストレッチを行います。
口座での全期前納をされていた方で、今年度から全期前納を希望されな
い方についても、同じく6月17日(木)午前中までにご連絡ください。
※ただし、すでに口座振替依頼を提出している方に限ります。
問い合わせ先
役場 税務課 納税係
電話 0952-84-7113
有線 20-2111
問い合わせ先
役場 長寿社会課 高齢者係 地域包括支援センター
電話 0952-84-7117 有線 20-2111
目指そう生涯現役!
第2回「認知症予防について」
①認知症について
「久しぶりに会った人のことが思い出せない…」
このような経験は誰にでもあります。
「もの忘れ」
は自然な老化によっておこる「単なる歳のせい」で、誰にでも起こりえます。一方、
「認知症」は「病気」
であり、単なるもの忘れではありません。
食べた内容を教えて
ください
??
食べた内容が思い出せない
→ もの忘れ
単なる年のせい
認知症予
防を始め
ましょう
食べたこと自体を思い出せ
ない。
→ 認知症
☆次回は「認知症の予防法」です。
広報しろいし
認知症は、早期発見と適切な治療やケアをするこ
とで、症状を遅らせたり軽減することが可能です。
自分や身近な人の異変に気づいたら、かかりつけ
医や専門医に相談しましょう。
家屋(住宅・小屋等)の
新築・増改築及び取り
壊しをされたら、
必ずご連絡を!!
税務課では、家屋を新築・増改築さ
れた場合は、家屋評価にお伺いしてい
ます。
平成22年中に家屋を新築・増改築さ
れた場合は、お手数ですが、下記まで
ご連絡ください。
また、家屋を取り壊された場合も同
様にご連絡をお願いします。
問い合わせ先
役場 税務課 固定資産税係
電話 0952-84-7113
有線 20-2111
◇「生産数量目標」の範囲内で主食用米の生産を行った販売
農家・集落営農組織(米モデル事業)
◇自給率向上のために水田で麦・大豆・飼料用米・米粉用米
などを生産する販売農家・集落営農組織 (自給率向上事業)
◇ 4月1日(木)∼6月30日(水)
◇戸別所得補償モデル対策加入申請書
白石町はJA各支所を通じて、各生産組合
長に配布・取りまとめをお願いしています。
☆お手元に加入申請書が届いてない場合には、
町水田協議会(産業課)
または、農政事務所にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
佐賀農政事務所地域第二課(武雄市)
電話 0954-22-2125
役場 産業課 農政係
電話 0952-84-7121 有線 20-2111
または、最寄りのJA各支所
広報しろいし
あん
なの
し
ん
み
ん
介護保険料は大切な財源です。
!
介護保険 納付にご理解をお願いします
介護保険の財源は、介護保険料と公費で半分ずつ負担しており、社会全体で
制度を支えるしくみになっています。介護が必要になったとき、安心して介護
保険のサービスを受けられるように、
保険料は必ず納めましょう。
普通徴収(納付書払)は6月中旬、特別徴収(年金天引き)は8月上旬に納入通知書を郵送します
65歳以上の方の平成22年度介護保険料は、住民税の課税状況や本人の前年分所得に応じて決ま
ります。平成22年度介護保険料の額は、郵送される納入通知書をご確認ください。 ※平成22年度中6月以降に65歳の誕生日を迎える人には、誕生月の翌月の中旬に納入通知書を郵
送します。
介護保険料
(普通徴収)
の納期及び納期限と口座振替日のお知らせ
介護保険料は必ず納期限内に納めましょう。
納期(納付月)
納付書払いの納期限
口座振替の引落し日
1 期( 6 月)
平成22年 6月30日(水)
平成22年 6月30日(水)
2 期( 7 月)
平成22年 8月 2 日(月)
平成22年 7月30日(金)
3 期( 8 月)
平成22年 8月31日(火)
平成22年 8月31日(火)
4 期( 9 月)
平成22年 9月30日(木)
平成22年 9月30日(木)
5 期(10月)
平成22年11月 1 日(月)
平成22年10月29日(金)
6 期(11月)
平成22年11月30日(火)
平成22年11月30日(火)
7 期(12月)
平成22年12月27日(月)
平成22年12月27日(月)
8 期( 1 月)
平成23年 1月31日(月)
平成23年 1月31日(月)
9 期( 2 月)
平成23年 2月28日(月)
平成23年 2月28日(月)
10期
( 3 月)
平成23年 3月31日(木)
平成23年 3月31日(木)
●納付書で納付する場合、
どこで納めればいいの?
納付書の裏面に記載の金融機関等や、コンビニエンスストアで納めることができます。
また、毎月、納付書で納めることがご面倒な方は口座振替が便利です。口座振替を希望される方
は金融機関にてお申込みください。
●65歳になったらすぐに特別徴収
(年金天引き)
に切り替わるの?
老齢・退職・障害・遺族年金が年額18万円以上支給されている人は、早くて半年∼1年以内に
特別徴収(年金天引き)に切り替わります。
なお、特別徴収(年金天引き)は、要件を満たせば自動的に切り替わりますので、別途、申請手
続きは不要です。
●納付に困っている時や保険料に疑問がある場合には?
介護保険事務所または市町の介護保険担当課にご相談ください。
特別の理由(災害・低所得等)があるときには、介護保険料の徴収猶予や減免を受けられる場合
があります。
なお、減免申請の受付は、納入通知書がお手元に届いてからとなりますのでご注意ください。
○ 介護保険事務所のホームページ http://www.kitou-web.jp/kaigo/
広報しろいし
問い合わせ先
杵藤地区広域市町村圏組合 介護保険事務所
電話 0954-69-8222
(電話をおかけになるときは、市外局番(0954)からダイヤルしてください。)
役場 長寿社会課 高齢者係
電話 0952-84-7117 有線 20-2111
毎
年
1
回
は
特
定
健
診
を
受
け
ま
し
ょ
う
検査内容 身体計測、血液検査、尿検査、生活習慣病予防など
①白石町国民健康保険の特定健診
・30歳∼74歳の方に、6月20日ごろ役場から受診券が届きます。
・7月1日から始まりますので、都合のつく日に受診しましょう。
・集団健診と医療機関のどちらで受診されても結構です。
・集団健診に来られる方は、がん検診も同時に受診しましょう。
・医療機関で受診される方は、直接電話で予約してください。
・生活習慣病で治療中の方も健診を受けましょう。
自己負担金
期 間
集団(町が実施)
1,000円
7月1日∼7月30日まで
個別(医療機関)
1,500円
7月1日∼9月30日まで
※料金が違いますが検査内容は同じです。単価契約や待ち時間がかかること等を考慮し、集
団健診を安くしています。
※30歳代の方は町単独事業のため、集団健診でのみ受診可能です。予めご了承ください。
※健診の結果、生活習慣病のリスクがあると判断された場合、希望される方全員に特定保健
指導を実施します。
※医療制度改正で、年に1回の受診が義務付けられています。個人で人間ドックや検査を受
けた方は、結果の写しを住民課保険係へ提出してください。
②社会保険の被扶養者の特定健診
・協会けんぽ、共済組合、健保組合等の被扶養者が対象です。
・40歳∼74歳の社会保険被扶養者の方には、現在ご加入の健康保険より、
受診券が送られてきます(役場からは送付しません)。
・7月1日からの集団健診に来られる際は、受診券と保険証をご持参ください。
・集団健診に来られる方は、同時にがん検診も受診しましょう。
・料金は、健康保険ごとに違います。
後期高齢者の健診
対 象 者
75歳以上
(昭和10年3月31日生れまで)
昭和10年4月1日∼
昭和10年7月30日生まれの方
65∼74歳までの障害認定に
よる後期高齢者医療制度被保
険者
受診券・受診票発送
健診時期
8月中旬
9月1日∼11月30日
(医療機関での健診)
11月中旬
12月1日∼1月31日
(医療機関での健診)
※医療機関での健診です。病院に行
く際は事前に医療機関へ連絡して
予約をして下さい。
※受診の際は受診券・受診票・後期高
齢者医療被保険者証を用意して下
さい。
問い合わせ先
役場 住民課 保健係
電話 0952-84-7115
有線 20-2111
介護保険料納付日のお知らせ
6月の保険料の納付日は次のとおりとなりますので、お忘れのないようにお願いします。
なお、口座振替の方は残高不足にならないようにご注意ください。
納 付 月
納付書払いの納期限
口座振替の口座引落日
1期
(6月)
6月30日
(水)
6月30日
(水)
問い合わせ先
杵藤地区広域市町村圏組合
介護保険事務所
電話 0954-69-8222
広報しろいし
予告 プレミアム付商品券
相談事例
自宅に
「家庭教師の派遣をしている」
という
電話がかかった。
ちょうど中2の子どもの家庭
教師をさがしていたのでそのまま話を聞いて
みた。
「うちはよそより安いですよ」
「必ず成績
をあげます」
などと言われ、
業者の訪問を承諾
した。
後日、
販売員がきて
「家庭教師がこの教材
を使って指導します」
といわれ教材も一緒に契
約した。
しかし、
家庭教師代と教材費を合わせ
ると高額なので解約したい。
(40歳代 母親)
アドバイス
1.教材の購入を勧められた場合は、本当に子どもに
とって必要なのか冷静に判断しましょう。
2.何年分もの教材を勧められても即、契約しないよ
うにしましょう。本当に必要なのか、家族と十分に
話し合うなどの、
慎重な判断が必要です。
項 目
3.
家庭教師派遣と教材購入がセットである場合でも、
家庭教師の内容を記載した書面
(契約書など)
と教
材購入の内容を記載した書面を必ず受け取るよう
にしましょう。
家庭教師の契約のつもりが、
実態は高額で大
量の教材の販売だったというトラブルです。
販売期間
販売場所
4.購入すれば即成績に結びつくというものではあり
ません。
本当にうち
の子にでき
るかしら?
この教材は
短時間で学習
できますよ
昨年好評だったプレミアム付商品券『元気しろいし商品券』を白石町商工会から販売いたします。
5.家庭教師を受けるために、必要なものとして販売
されていれば関連商品であり、
契約書面を受け取っ
た日を含め、
8日間以内であればクーリングオフ
(無
条件解約)
ができます。
6.訪問販売で必要量を超える「過量販売」の契約は、
契約後1年以内であれば契約を解除できるように、
規制が強化されました。
白石町消費生活相談のご案内
6月の相談日
白石町の開催日は毎週木曜日です。
SUN(日)MON(月)TUE(火) WED(水)THU(木) FRI(金) SAT(土)
1 2 3 4 5
相談日
他の町でも相談できます
6 7 8 9 10 11 12
白石町
江北町・大町町 なっている場合があります。
13 14 15 16 17 18 19
※開催日や会場は変更に
それぞれの役場にお問い合 20 21 22 23 24 25 26
日時:火曜日・水曜日 わせください。
10:00∼16:00(12:00∼13:00は昼休み) 27 28 29 30
場所:江北町公民館 談話室
7月の相談日
電話 0952-86-5615
大町町役場1階 第2会議室
1 2 3
電話 0952-82-3151
4 5 6 7 8 9 10
日時:6月 3日
(木)
・10日(木)
17日
(木)
・24日(木) 10:00∼16:00(12:00∼13:00は昼休み)
場所:白石町役場1階 相談室1
電話 0952-84-7121
(年末年始はお休みです)
11 12 13 14 15 16 17
問い合わせ先
役場 産業課 商工観光係
電話 0952-84-7121 有線 20-2111
または、佐賀県消費生活センター
相談専用ダイヤル 電話0952-24-0999
お 祝 い
会 費
※第1次で完売した時は、第2次はなし
発 行 数
4000セット
発行額面
1枚 500円
販売価格
10,000円で11,000円分の商品券を1セットとして販売。
1セット
(商品券500円券×22枚)
販売制限
1世帯あたり 10セット(10万円まで)
使用地域
白石町内
使用取扱店
白石町内で事業を営むプレミアム付商品券取扱い事業所
11,
000円分の商品券を
10,
000円で販売!
問い合わせ先
役場 産業課 商工観光係
電話 0952-84-7121
有線 20-2111
白石町商工会
電話 0952-84-2043
有線 21-2043
香 典
供 花
白石町
見 舞 金
大町町
江北町
(単位:円)
謝 礼
計
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
累 計
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
0件
0
会 費
香 典
供 花
見 舞 金
通常自宅で保育されている保護者の育児疲れ解消、急病や入院等に伴い一時的に保育園でお子さま
をお預かりすることにより、児童の福祉の増進を図ることを目的とする事業です。
対 象 児 町内に居住する0歳から就学前の子ども
謝 礼
計
4月 分
0件
0
1件
10,000
0件
0
0件
0
0件
0
1件
3,000
2件
13,000
累 計
0件
0
1件
10,000
0件
0
0件
0
0件
0
1件
3,000
2件
13,000
平成22年度予算=100,000円
広報しろいし
場所:白石町商工会
25 26 27 28 29 30 31
4月 分
お 祝 い
場所:白石町総合センター
福富ゆうあい館
有明スカイパークふれあい郷 自有館
※3ヶ所同時販売(完売次第終了)
実施場所 福田保育園
白石町福田315番地1 TEL 0952−84−2304
平成22年度予算=250,000円
議長交際費
支出状況
●第2次
平成22年7月5日(月)∼完売次第終了
午前10時∼午後5時
18 19 20 21 22 23 24
町長・議長交際費を公表します 平成22年4月分
町長交際費
支出状況
●第1次
平成22年7月3日(土) 午前10時∼午後5時
7月4日(日) 午前10時∼午後5時
SUN(日)MON(月)TUE(火) WED(水)THU(木) FRI(金) SAT(土)
当日は電話での相談も受け付けております。
「消費生活相談」とお伝えください。
上記の日程以外でも、商工観光係では毎
日相談や情報提供を受け付けています。
佐賀県消費生活センターでは、土・日・祝
日も相談を受け付けています。
内 容
保育時間 ○半日又は一日です。ただし週3日以内、月13日以内で利用ができます。
月曜日から金曜日は午前9時から午後5時まで
○土曜日、日曜日、祝日はお休みです。
園の行事等により、お断りする場合もあります。
利用料金 4時間以内・・・1,000円
4時間を超えて8時間以内・・・2000円
利用料金は、当日お支払いください。領収書を発行します。
(給食・おやつ・保育用品を含む)
申し込み方法 保育園又は役場備え付けの「申請書」に記入し、
直接保育園へ申し込みください。
問い合わせ先
福田保育園
電話 0952-84-2304
有線 21-2304
広報しろいし
す
が
、
そ
の
所
在
地
は
ど
こ
だ
っ
た
広
大
な
敷
地
を
誇
っ
た
秀
屋
形
で
か
り
ま
す
。
竹
や
木
を
植
え
て
い
っ
た
こ
と
が
分
の
後
の
管
理
は
秀
林
寺
に
任
さ
れ
、
て
い
ま
す
。
こ
れ
は
秀
林
寺
が
所
有
用
は
勝
茂
だ
け
の
一
代
限
り
で
、
そ
(
備
え
た
秀
屋
形
が
、
僅
か
半
年
こ
れ
に
よ
る
と
、
秀
屋
形
は
四
方
言
い
渡
さ
れ
た
。
明
す
る
こ
と
を
前
回
ご
紹
介
し
ま
し
た
。
鍋
島
勝
茂
の
手
紙
か
ら
あ
る
程
度
判
行
い
、
竹
や
木
を
植
え
る
よ
う
に
と
ど
お
り
に
御
館
は
秀
林
寺
が
管
理
を
台院 所・こ
・寝の
所よ
次つ
ぎ
之の・ う
間ま風 に
や呂考
物屋え
置・
鑓やる
所 之り
のと
等 間ま、
を・書
の
で
す
。
ど
の
よ
う
な
施
設
が
あ
っ
た
の
か
は
、
城
に
呼
び
出
さ
れ
、
勝
茂
公
の
遺
言
す
る
堀
ま
で
の
区
域
を
含
ん
で
い
る
頃
に
ま
で
に
完
成
し
た
秀
屋
形
に
、
け
慶い
ち
長ょ
う
19
年
1
6
1
4
8
・
9
月
・8
万ま
ん段
治じ4
3畝
年 19
1歩
6で
6あ
0る
。
の
夏
に
佐
賀
西
及
び
南
側
の
土
居
う
の
は
、
こ
の
区
画
を
大
土ど
るき
塁いく
が囲
付む
北
随・
)
に
もうほ
頷な
ずど
かで
れ完
ま成
すし
。
た
と
い
う
の
を
堀
で
囲
ま
れ
、
水
土
居
の
外
ま
で
で
は
、
秀
屋
形
の
面
積
や
そ
の
所
書
に
記
さ
れ
て
い
る
﹁
御
館
跡
﹂
と
い
あ
る
あ
る
ゅ
中ち
う
近き
ん
世せ
い
じ
城ょ
う
館か
ん
と
跡あ
分
布
調
査
概が
い
報ほ
う
⑭
鍋
島
勝
茂
秀
屋
形
跡
②
シ
リ
ー
ズ
文
化
財
な
べ
し
ま
か
つ
し
げ
ひ
で
や
VOL.61
か
た
心
部
と
考
え
ら
れ
ま
す
。
秀
林
寺
文
が
あ
り
ま
す
。
こ
れ
が
秀
屋
形
の
中
堀
で
囲
ま
れ
た
比
較
的
小
さ
な
区
画
び
る
里
道
黒
線
の
突
き
当
た
り
に
囲
ま
れ
た
秀
林
寺
西
方
に
、
北
に
延
の
地
籍
図
を
見
る
と
、
四
方
を
堀
で
7日(月)・14日(月)・21日(月)・24日(木)・28日(月)
7月の休館日
5日(月)・12日(月)
6月のおはなし会
(ゆうあい図書館 おはなしのへや)
● 6月 9 日(水)11時∼
● 6月27日(日)11時∼
●
フ
ァ
ミ
リ
ー
・
シ
ー
ク
柳レ
ッ
美ト
里
6月の工作教室
オリジナルの傘をつくろう
●6月27日(日)13時30分∼
●場所 福富ゆうあい館 研修室
●持ってくるもの 絵の具のふで、
パレット、
汚れてもいい服装で来てね
●参加費 200円
●先着20人です
●お申込み・問い合わせはゆうあい図書館まで
●
お今
う日
ちか
でら
カは
ッじ
伊 プめ
嶋 野よ
菜う
ま !
●
こ
ば
ん
ざ
く
ら
●
大
角絶
川賛
コお
ミ菓
ュ子
ビ
ー
ゲ
ン
セ
ン
新
着
図
書
紹
介
●
ゼ
ラ
ル
ダ
トと
ミ人
ー食
・い
ウ
ン鬼
ゲ
ラ
ー
ど
か
使おうビッグライブラリースタンプキャンペーン
図書館を、
より多くの皆さんに利用していただくため、
去年度に引き続きスタンプキャンペーンを行っています。
県内の図書館で本を借りて、
スタンプを5個集めると、
抽選で図書カードが当たります。
期 間 平成22年5月1日∼平成23年2月28日
抽 選 年4回(6月、9月、12月、3月)
記念品 図書カード3,000円が10名様(各回)
図書カード1,000円が50名様(各回)
図書カード500円160名様(各回)
ブ 自宅に眠っている本があったらゆうあい図書館に持ってきませんか?
ッ 5月1日から随時受け付け会います。ご協力よろしくお願いします。
ク ・受付可能な本
コミック(単行本) ・文庫、小説 ・洋書 ・写真集
・
リ 児童書(絵本など) ・単行本(新書より大きいサイズ)
サ 受付不可能な本
破れ、日焼け、しみ、カビなどがあるもの イ・
・書き込み、蔵書印があるもの ・通販カタログ
ク ・コミック雑誌、週刊誌、その他雑誌類 ・辞書、参考書など
ル ※状態・内容によっては、受付できない場合もあります。
その他ご不明な点はご相談ください。
本を読もう
6月の休館日
7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
7月の休館日
5日(月)・12日(月)
●
冷今
凍日
保か
存ら
手使
帖え
る
村 手
上 抜
き
祥
子
●
すあ
べの
てと
き
始
ま
っ
た
中 こ
村 と
の
航
●
大
人
の
恋
力
柴
門
ふ
み
●
10 1
月Q
12 8
4
月 B
O
O
村 K
上 3
-
ま相茂残西での校県
す を のとさ 側 き 中
が立
。 呈 逗う
の
心
れ
ま
り
現農
堀
し 留ゅ
部
て
せ
う
在学
生
て場お外んを地校
涯
い所りにが地に現
学
たと、は、表移、
習
こし秀土現か転県
課
とて屋塁在らさ立
生
形ので窺れ佐
が 相ふ
さ
涯
わが 基 も う
応
想
、賀
学
藩
北
し
こ
底
像
秀農
習
主
及
で
い
部
と
屋業
係
き様勝がびは形高
(
広報しろいし
6月の休館日
8月に本の無料配布を行います。
)
■明治21年(1888)5月調整の地籍図(県社会教育・文化財課透写に一部加筆)
有線 41-2171
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
ズ
あ
と
)
)
■北側堀
を
含
め
て
2
万
8
千
㎡
以
上
も
の
広
秀し
ゅ在
林う
り地
寺ん
じに
につ
寛か
んい
文ぶ
んて
12 み
年て
1み
6ま
7し
2ょ
う
3。
(
1
9
2
2
大
な
敷
地
で
あ
っ
た
こ
と
、
そ
の
使
月
24
日
付
け
の
﹁
当
寺
御
免
許
敷
地
(
大
正
11
年
畝
歩
附
控
﹂
と
い
う
文
書
が
残
さ
れ
)
の
で
し
ょ
う
か
。
﹃
白
石
町
史
﹄
に
は
す
る
敷
地
の
所
在
地
や
面
積
・
米
の
(
業
高
校
の
敷
地
の
一
部
に
な
っ
て
、
本収
寺穫
の量
高こ
等
う
伝で
を
ん
寺じ、
に秀
提林
出寺
し住
た職
文泰
書厳
のが
)
そ
の
近
く
を
長
崎
線
が
南
北
し
て
い
﹁
﹃
秀
の
屋
形
﹄
は
現
在
で
は
、
佐
賀
農
年 12 控
1年え
6はで
す
5、
勝。
7茂文
かが書
ら死の
15 去 出
年しさ
後たれ
に 明め
いた
あ 暦れ
き寛
た3文
(
り
こま
のす
文。
書
の
最
後
に
﹁
御お
や
館か
た
跡あ
と
﹂
と
)
る
が
、
も
と
は
、
秀
林
寺
と
敷
地
つ
づ
し
て
、
次
の
よ
う
な
内
容
が
記
さ
れ
(
)
き
で
あ
っ
た
。
﹂
と
記
し
て
い
ま
す
。
て
い
ま
す
。
)
(
﹁
明
治
21
年
1
8
8
8
5
月
調
整
﹂
・
四
方
を
堀
で
囲
ま
れ
、
水
土
井
︵
土
(
居
︶
の
外
ま
で
含
め
て
面
積
は
2
町
春
樹
新
着
図
書
紹
介
広報しろいし
人登場 V
石
パ ラ ダ イス
男性の料理教室参加者募集
62
L.
O
白
小ネタ
初心者の方も、腕に自信のある
方も大歓迎です。
井 P 進 さん
33歳
(新明)
※次回は、井Mさんの紹介で
坂井幸二さんです。
★今一番やってみたいことは? 苦手な運動を、克服したい。
★白石町の良いところは? 自然がいっぱいあるところ
★○○さんにひとこと<息子へ>
早く一緒に野球をしようぜ
5月16日に菜海ありあけ主催の
「いちご狩り体験」
が開催されました。
参加した人は、甘い香りに包まれたビニールハウ
スの中で、生産者が心をこめて育てた真っ赤な大粒
のいちごをほおばりながら、
「 つみたてのいちごは
みずみずしくて、とてもおいしい」と笑顔がこぼれ
ていました。また、お土産用のパックにもあふれるく
らいつめていました。 子どもたちは「来年も参加したい!」と好評でした。
○日 時 7月、9月、11月の
第2、第3水曜日の全6回
(変更がある場合もあります)
9:30∼13:00
地域婦人会では、地域とくらしに根ざした
○場 所 ・福富ゆうあい館(7月)
・白石町総合センター(9月)
・有明公民館(11月)
皆さんのご加入をお待ちしております。
行事予定 6.5 7.10
日 曜日
行 事
27 日 お話会
福富ゆうあい館
11:00∼
27 日 工作会
(オリジナル傘)
福富ゆうあい館
13:00∼
申し込み・問い合わせ先
有明地域 古賀 キヨミ
電話0954-65-3675
福富地域 正木 俊子
電話0952-87-2294
白石地区 内野 さよ子
電話0952-84-3717
6. 5(土) 7. 10(土)
問い合わせ先
役場 保健福祉課 健康づくり係
電話 0952-84-7116 有線 20-2111
行事予定
日(曜)
行 事 名
時 間
場 所
2 金 自治公民館対抗 高齢者ゲートボール競技 ふくどみマイランド公園ゲートボール場
6月 7 日 (月) にこにこペース運動教室
4 日 白石地域グラウンド・ゴルフ大会 白石小学校
6月 8 日 (火) 子育てサークル「のびっこ広場」 10:00∼11:30 福富ゆうあい館
4 日 自治公民館対抗男女ソフトバレーボール競技 福富小学校
6月11日 (金) 子育てサークル「ぷくぷくほっぺ」 10:00∼12:00 白石町老人福祉センター(有明)
4 日 自治公民館対抗ペタンク競技
6月14日 (月) にこにこペース運動教室
福富小学校
※ 5月25日現在の予定です。今後、変更になる場合もありますので、
ご了承下さい。
6月18日 (金) 3か月児相談
6月21日 (月) にこにこペース運動教室
6月22日 (火) 3歳6か月児健診
6月25日 (金) 健康づくり教室
※都合により変更になる場合があります。
(受付)
13:00∼13:30 白石町健康センター
13:00∼13:30 白石町健康センター
9:30∼11:30
福富ゆうあい館
白石町 0952-84-2155 白浜医院
白石町 0954-65-5006
武岡病院
江北町 0952-86-3013 有島クリニック
白石町 0954-65-2066
6月28日 (月) 子育て相談
13:30∼
白石町健康センター
日曜日
カタフチ医院
白石町 0952-87-2233 古賀病院
江北町 0952-86-2070
日曜日
白石共立病院
白石町 0952-84-6060 高島病院
白石町 0954-65-3129
日曜日
坂本内科医院
大町町 0952-71-3060 川M整形外科
6 月13日
日曜日
吉村医院
6 月20日
日曜日
6 月27日
7月4日
7月 1 日 (木) 住民健診(有明: 7/1∼7/9)
母子健康手帳
H18年9月∼10月生 母子健康手帳・受診票・早朝尿
9:30∼13:30 福富ゆうあい館
6月28日 (月) にこにこペース運動教室
6月6日
外 科
H22年3月生
9:30∼11:30 福富ゆうあい館
(受付)
大町町 0952-82-5551
内 科
備 考
9:30∼11:30 福富ゆうあい館
10:00∼12:00 白石町老人福祉センター(有明)
曜 日
対 象
9:30∼11:30 福富ゆうあい館
6月25日 (金) 子育てサークル「あいあい」
月 日
広報しろいし
保健
9:00∼
※法律相談は社会福祉協議会へ予約をして下さい。
電話 0954-65-4386
日曜・祭日在宅医
へお尋ねください。
申し込み・問い合わせ先
(有明)樋口 文子 0954-65-3727
(白石)渕上 澄江 0952-84-4091
(福富)一ノ瀬隆子 0952-87-3191
11:00∼
白石町役場
詳しくは、お近くの支部長さんや会員の方
○主 催 白石町食生活改善推進協議会
時 間
15 火 定例駐在員会
7/
●心の相談専用電話 電話番号 0952-84-7130 相 談 日 月曜日∼金曜日 8:30∼17:00
相談内容 ・不登校・非行、退学・進路・いじめ・その他
福富ゆうあい館
会改善運動に取り組んでいます。ぜひ多くの
▲
9 水 お話会
交通安全・地域活性化などの活動を通じて社
○持参品 エプロン、三角巾、筆記用具
※保健行事予定は26Pをご覧ください
場 所
女性団体として、環境・福祉・子育て支援・
○費 用 1,000円(6回分の材料費として)
6月の相談会
心配ごと相談
9日
(水)福富ゆうあい館
9:00∼12:00
23日
(水)白石町老人福祉センター(有明) 9:00∼12:00
7/ 7日
(水)白石町役場1F 相談室1 9:00∼12:00
心配ごと相談
(法律相談)
16日
(水)福富ゆうあい館
10:00∼11:30
人権相談
25日
(金)白石町役場1F 会議室2 10:00∼12:00
7/7日
(水)有明公民館
10:00∼15:00
行政相談
16日
(水)福富ゆうあい館
9:00∼12:00
23日
(水)白石町老人福祉センター(有明) 9:00∼12:00
25日
(金)白石町役場1F 会議室2 10:00∼12:00
消費生活相談
10日
(木)白石町役場1F 相談室1 10:00∼16:00
17日
(木)白石町役場1F 相談室1 10:00∼16:00
24日
(木)白石町役場1F 相談室1 10:00∼16:00
7/1日
(木)白石町役場1F 相談室1 10:00∼16:00
8日
(木)白石町役場1F 相談室1 10:00∼16:00
白石町地域婦人連絡協議会
会員募集中!
筆記用具・エプロン・三角布
事前の予約が必要です
(受付)
8:30∼11:00 有明ふれあい郷自有館
※子育て相談は予約制です。事前に健康づくり係に電話でお申し込みください。
広報しろいし
2010 JUNE
暮らしのお役立ち情報
育
す
る
場
合
は
、
契
約
上
動
物
を
飼
○
集
合
住
宅
・
賃
貸
住
宅
な
ど
で
飼
家
族
の
同
意
が
得
ら
れ
て
い
る
こ
と
○
原
則
県
内
に
在
住
す
る
成
人
で
、
●
申
し
込
み
者
条
件
な
犬
、
ね
こ
。
エ
サ
を
食
べ
る
こ
と
が
で
き
る
健
康
●
申
し
込
み
・
問
い
合
わ
せ
先
生
後
約
2
ケ
月
齢
以
上
で
、
自
力
で
所
ま
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
●
譲
渡
す
る
犬
・
ね
こ
平成22年7 月20日(火)
平成23年1月30日(日) 佐賀県射撃研修センター
9時30分∼17時 (佐賀市大和町久池井)
あみ猟、わな猟
平成23年1 月17日(月)
役場 産業課 振興係
電話 0952-84-7121 有線 20-2111
な
ど
何
ら
か
の
症
状
が
あ
る
が
診
断
施
し
ま
す
。
公
務
員
中
途
採
用
者
選
考
試
験
を
実
人
事
院
及
び
各
府
省
で
は
、
国
家
望
す
る
科
目
を
履
修
︶
転
び
や
す
い
、
手
足
の
力
が
弱
っ
た
・ 大
・
・
・
修 学 卒 全 望 選 望 科
士 院 業 科 す 科 す 目
科
を 履 る 履 る 履
目
目 修 科 修 科 修
指 生 目 生 目 生
生
す ︵ を ︵ を ︵
︵
︶ 4 履 1 履 6
6
か
年 修 年 修 か
以 ︶ 間 ︶ 月
月
在
上
在
在
在
学
学
学
し
学
し
し
、
し
、
、
希
、
希
希
・
声
が
出
に
く
い
、
歩
き
に
く
い
、
●
対
象
者
真
島
東
一
郎
先
生
︵
神
経
内
科
医
︶
●
相
談
医
白
石
共
立
病
院
1
階
ふ
れ
あ
い
ル
院 ー
長 ム
●
場
所
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
13
時
30
分
∼
15
時
●
日
時
6
月
23
日
︵
水
︶
●
募
集
学
生
の
種
類
の
で
、
お
気
軽
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
の
医
療
相
談
は
左
記
の
と
お
り
で
す
※
企
業
内
実
習
1
ヶ
月
含
む
※
40
歳
未
満
の
方
が
対
象
・
電
気
制
御
技
術
科
15
名
●
募
集
内
容
℡
0
9
2
人
事
院
九
州
事
務
局
●
問
い
合
わ
せ
先
7
7
3
3
福
岡
市
博
多
区
博
多
駅
東
2
11
1
に
よ
り
授
業
を
行
う
通
信
制
の
大
学
4
3
1
代
の
方
が
学
ん
で
い
ま
す
。
な
ど
、
様
々
な
目
的
で
、
幅
広
い
世
卒
業
し
た
い
、
学
び
を
楽
し
み
た
い
で
す
。
働
き
な
が
ら
学
ん
で
大
学
を
関
す
る
相
談
を
受
け
て
い
ま
す
。
6
月
難
病
と
診
断
さ
れ
た
方
等
の
医
療
に
の
不
調
や
症
状
で
悩
ん
で
い
る
方
や
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
で
は
、
体
国
家
選公
考務
試員
験中
募途
集採
用
者
教
養
学
部
●
申
込
期
限
6
月
25
日
︵
金
︶
訓
練
を
行
い
ま
す
。
め
に
必
要
な
知
識
・
技
能
・
技
術
の
試
験
日
⋮
平
成
22
年
9
月
5
日
日
●
第
1
次
試
験
放
送
大
学
は
テ
レ
ビ
な
ど
の
放
送
難
病
医
療
相
談
の
ご
案
内
放
送
大
学
10
月
入
学
生
募
集
お
知
ら
せ
離
職
し
て
い
る
方
の
再
就
職
の
た
院
地
方
事
務
局
所
職
業
訓
練
受
講
生
募
集
●
申
込
先
希
望
す
る
受
験
地
の
人
事
募
集
●
6 受
月 付
22
日 期
間
火
∼
29
日
火
消
印
有
効
FAX
0
9
2
4
7
5
0
5
6
5
●
試
験
の
程
度
高
等
学
校
卒
業
程
度
平
成
5
年
4
月
1
日
生
ま
れ
の
者
℡
0
9
2
4
3
1
7
7
3
3
福
岡
市
博
多
区
博
多
駅
東
2
11
1
〒
8
1
2
0
0
1
3
放
送
大
学
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
℡
0
9
5
2
2
2
3
3
0
8
放
送
大
学
佐
賀
学
習
セ
ン
タ
ー
-
※受験者を対象に予備講習が開催されますので、免許取得を希望される方は、早めに(社)佐賀県猟友会白石支部にご連絡ください。
が
つ
い
て
な
い
方
●
受
験
資
格
昭
和
45
年
4
月
2
日
∼
●
入
所
日
8
月
5
日
︵
木
︶
-
あみ猟、わな猟、
第一種銃猟免許、第二種銃猟免許
・
神
経
難
病
患
者
な
ど
で
セ
カ
ン
ド
昭
和
56
年
4
月
1
日
生
ま
れ
の
者
●
訓
練
期
間
7
ヶ
月
-
平成22年8月1日(日) 佐賀県射撃研修センター
8時30分∼17時 (佐賀市大和町久池井)
オ
ピ
ニ
オ
ン
的
に
相
談
を
し
た
い
方
●
受
付
期
間
●
訓
練
時
間
9
時
30
分
∼
15
時
40
分
- -
●
そ
の
他
日
︵
金
︶
ま
で
に
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
6
月
22
日
火
∼
29
日
火
︵
月
∼
金
曜
日
︶
-
平成22年 7 月 7 日(水)
・
修
士
選
科
生
︵
1
年
間
在
学
し
、
希
●
第
1
次
試
験
日
9
月
5
日
日
●
申
込
先
各
職
業
安
定
所
-
あみ猟、わな猟
第一種銃猟免許、第二種銃猟免許
望
す
る
科
目
を
履
修
︶
※
受
験
案
内
等
の
請
求
方
法
、
●
応
募
資
格
http://www.ouj.ac.jp
平成22年7月20日(火) 佐賀県射撃研修センター
8時30分∼17時 (佐賀市大和町久池井)
●
出
願
期
間
返
信
用
封
筒
︵
角
型
2
号
・
A
4
判
、
雇
用
保
険
受
給
資
格
者
等
の
離
職
者
-
平成22年6 月24日(木)
6
月
1
日
︵
火
︶
∼
8
月
31
日
︵
火
︶
140
円
分
の
切
手
貼
付
、
宛
先
及
び
﹁
中
及
び
求
職
者
で
、
再
就
職
の
た
め
技
-
あみ猟、わな猟
広報しろいし
相
談
を
希
望
さ
れ
る
方
は
、
6
月
16
申込期限
平成22年7月7日(水) 武雄市文化会館
9時30分∼17時 (武雄市武雄町武雄5538-1)
問い合わせ先
佐賀県生産者支援課中山間・鳥獣対策担当
電話 0952-25-7113
︵
本
部
必
着
︶
途
採
用
﹂
明
記
︶
を
同
封
し
た
封
筒
に
、
用
・
能
力
開
発
機
構
能
習
得
を
必
要
と
す
る
方
URL http://www.jinji.go.jp/
試験区分
●
資
料
請
求
︵
無
料
︶
・
問
合
わ
せ
先
﹁
中
途
採
用
請
求
﹂
と
朱
書
き
し
、
問
●
独 問
立 い
行 合
政 わ
法 せ
人 先
雇 -
場 所
〒
8
4
0
0
8
1
5
合
せ
先
へ
送
付
し
て
く
だ
さ
い
。
佐
賀
セ
ン
タ
ー
-
日 時
●
問
い
合
わ
せ
先
TEL
0
9
5
2
2
6
9
5
1
6
平
成
22
年
Ⅲ度
種国
募家
集公
務
員
採
用
-
○試験日時・場所・試験区分・申込期限
○手数料
・狩猟免許を初めて取得する方 5,200円
・現在狩猟免許をお持ちの方 3,900円
○申込書配布、提出先
・
(社)佐賀県猟友会 ℡:0952-26-6543 ・
(社)佐賀県猟友会白石支部
(支部長 副島 桂)℡:0952-84-2831
●
職
種
行
政
事
務
・
税
務
・
機
械
・
人
事
院
九
州
事
務
局
第
2
課
試
験
係
-
狩猟免許を取得して狩猟者登録をすると、
農林漁業被害をもたらす野生鳥獣を捕獲する
ことができます。
「狩猟に興味がある」という方や、
「イノシシ
による農作物被害を何とかしたい!」と思っ
ている方は、狩猟免許を取得してみませんか。
農
業
土
木
・
林
業
-
平成22年度狩猟免許試験の実施について
●
受
験
資
格
平
成
元
年
4
月
2
日
∼
( )
う
こ
と
が
可
能
で
あ
る
こ
と
︵
契
約
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
難
病
担
当
( )
書
の
写
し
な
ど
︶
大6
月
きか
くら
変貸
わ金
り業
ま法
すが
TEL
0
9
5
4
2
2
2
1
0
5
( )
平
成
22
年
6
月
18
日
に
改
正
法
が
- -
施
行
さ
れ
、
借
入
総
額
が
﹁
年
収
の
( )
●
問
い
合
わ
せ
先
3
分
の
1
﹂
を
超
え
る
場
合
、
新
規
-
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
衛
生
対
策
課
の
借
入
れ
が
で
き
な
く
な
り
ま
す
。
-
中
小
企
業
の
み
な
さ
ま
へ
TEL
0
9
5
4
2
3
3
5
0
1
借
入
れ
や
返
済
の
お
悩
み
は
、
お
早
URL http://www.jinji.go.jp/
金
融
相
談
を
ご
利
用
下
さ
い
め
に
相
談
を
!
( )
佐
賀
県
信
用
保
証
協
会
は
﹃
顔
の
多
重
債
務
相
談
窓
口
( )
見
え
る
協
会
﹄
と
し
て
、
中
小
企
業
の
福
岡
財
政
局
( )
よ
り
身
近
な
存
在
に
な
れ
る
よ
う
に
、
TEL
0
9
2
4
1
1
7
2
9
1
-
毎
月
1
回
最
寄
の
商
工
会
に
て
﹃
金
消
費
生
活
相
談
窓
口
-
融
相
談
﹄
を
開
催
し
て
お
り
ま
す
。
消
費
者
ホ
ッ
ト
ラ
イ
ン
-
●
日 連 は 時 絡 、 な
下 前 お
さ 日 、
い ま 相
。 で 談
に を
経 ご
営 希
指 望
導 さ
員 れ
へ る
ご 方
犬
と
おね
知こ
の
ら譲
せ渡
会
の
TEL
0
5
7
0
0
6
4
3
7
0
-
-
毎
月
第
2
水
曜
日
10
時
∼
15
時
金
融
庁
・
消
費
者
庁
-
●
場
所
白
石
町
商
工
会
●
日
時
-
●
問
い
合
わ
せ
先
6
月
9
日
︵
水
︶
午
前
10
時
∼
-
白
石
町
商
工
会
︵
受
付
9
時
30
分
∼
10
時
ま
で
︶
-
TEL
0
9
5
2
8
4
2
0
4
3
●
場
所
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
-
●
申
し
込
み
-
譲
渡
会
に
参
加
す
る
人
は
、
事
前
に
http://www.fsa.go.jp/
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
に
直
接
、
電
-
話
で
予
約
し
て
く
だ
さ
い
。
広報しろいし
自分のため、まわりの人のため
喫煙防止・受動喫煙防止に努めましょう
たばこの煙は体に悪い
たばこの煙に含まれるニコチン、タール、一酸化炭
素等の有害物質がたくさん含まれます。
ニ コ チ ン・・・動脈を収縮させ、心筋梗塞や狭心症
の原因となります。
タ ー ル・・・発がん性物質を多く含みます。
一酸化炭素・・・全身に酸素を運搬することを妨害す
るので、身体が酸素不足になります。
喫煙により、口腔、喉頭、気管・気管支・肺、咽頭、
食道、胃、肝臓、膵臓などのがんをはじめ、動脈硬化、
大動脈瘤、脳卒中、虚血性心疾患といった循環器疾患、
喘息発作、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患といった
呼吸器疾患、早産、死産、低出生体重など、妊娠への
影響が引き起こされます。
倍
3
妻
の
肺 2
が
ん
死 1
亡
率
0
夫の喫煙と肺がん死亡率
(妻は非喫煙者) (平山 雄、1990)
1.9
1.5
たばこを吸う人(喫煙者)がたばこを吸
わない人(非喫煙者)にたばこの煙を吸
わせてしまうことを受動喫煙といいます。
たばこの煙は、喫煙者が吸い込む主流煙
よりも、非喫煙者が吸い込む副流煙の方
が健康へ悪い影響を及ぼすことがわか
っています。この副流煙に含まれるニコ
チン、タール、一酸化炭素は主流煙の約
3倍∼5倍といわれています。このため
喫煙者は非喫煙者が副流煙を吸い込ま
なくていいように気をつけなければな
りません。
受動喫煙でも、肺がん、妊娠や小児の発育への
影響が引き起こされます。
あなたの煙が他
人の健康を脅か
します・・・
1.0
夫 非喫煙者 1日1∼19本
喫 煙
たばこを吸わない人(非喫煙者)
への気配りが大切です
1日20本
以上喫煙
ふくりゅうえん
副流煙
火のついているところから
出るけむり
アンモニア 46.3倍
一酸化炭素 4.7倍
ニ コ チ ン 2.8倍
タ ー ル 3.5倍
頭痛
せき
のどの痛み
くしゃみ
流涙
USA保健教育福祉省(1975)
しゅりゅうえん
主流煙
たばこを吸ったとき、
口の中に入ってくるけむり
申し込み・問い合わせ先
役場 保健福祉課 健康づくり係
電話 0952-84-7116 有線20-2111
ひとのうごき ●世帯 7,677世帯(+15)
●人口 26,232人 (+ 9)
男性 12,262人 (+ 6)
女性 13,970人 (+ 3)
H22年4月末現在 (対前月比)
広報白石 2010.6 No.66
平成22年6月7日発行
編集・発行/佐賀県白石町役場
〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247-1
tel.0952-84-2111
(代) fax.0952-84-6611
URL http://www.town.shiroishi.lg.jp/
広報しろいし