1.神戸市公共下水道事業(PDF形式:127KB)

神戸市公共下水道事業
建設局下水道河川部計画課
○ 下水道事業の法的位置付け
・下水道は都市計画法の中で、都市計画に定めるべき都市施設の一つであり、市街化区域
については、都市施設として少なくとも下水道の計画を定めるものとされています。
・また、下水道の計画は、下水道法に基づく流域別下水道整備総合計画、都道府県構想等
の上位計画に適合している必要があります。
・環境基本法では環境保全施設としての下水道の整備を推進すべき旨を規定している他、
環境基準を設定し、その達成維持のための最も有効な施策として、下水道整備が掲げら
れています。
・下水道は環境保全の一翼を担っており、水質汚濁防止法や廃棄物の処理及び清掃に関す
る法律等の環境関連法により規制がなされます。
○ 神戸市の公共下水道事業
・本市の公共下水道事業は、昭和26年度に事業着手し、汚水整備事業についてはほぼ概
成していますが、今後は改築・更新事業や浸水対策事業、高度処理事業、耐震対策、地
球環境保全等について積極的に取り組んでいく必要があります。
・今後の下水道のあるべき姿を示す下水道のマスタープランとして、平成8年1月に「神
戸市下水道長期計画基本構想」(目標年次平成37年)を策定しています。
・現在、この基本構想のアクションプランである「こうべアクアプラン2010」
(平成1
8∼22年度)に基づき、事業の必要性・緊急性・優先度を十分考慮した効率的かつ効
果的な下水道整備に取り組んでいます。
○ 事業再評価
前回(平成10年度)の評価方法
・建設省所管公共事業の再評価実施要領の策定を受け、「神戸市公共事業評価監視委員会」
を設立し、審議の結果、本市の下水道事業は処理区毎の事業進捗の差異が少ないため、
評価は「神戸市公共下水道事業」として一括評価となりました。
前回の評価結果
・本市の公共下水道は、その普及の促進に加え、都市の再構築に伴う下水道の整備、都市
化の進展に伴う雨水流出増への対応、防災都市基盤としての下水道の信頼性の向上、環
境保全のための高度処理導入や下水道資源の活用及び施設の改築更新などを目的として
事業推進が図られており、今後も社会経済情勢の変化に対応しつつ継続的に展開する必
要があるとの評価を受けました。
今回の再評価
・前回の再評価実施後一定期間(10年)が経過しているため、現在までの事業実施を踏
まえ、高度処理事業、合流改善事業、浸水対策事業について「費用効果分析」等による
事業再評価を実施し、事業の有効性、効率的な執行及び実施過程の透明性の確保を図る
ものです。
- 9 -
神戸市の高度処理事業
◎高度処理事業の概要
1.高度処理の目的
①水質環境基準の達成維持
②瀬戸内海の閉鎖性水域の富栄養化防止
③下水処理水の再利用
上記①∼③の目的を達成するためには、通常の有機物除去を主とした二次処理で得られ
る処理水質以上の水質を確保する必要があり、高度処理を推進していく必要があります。
2.神戸市の高度処理計画
(1)神戸市の環境計画における位置付け
○新・神戸市環境基本計画
平成 14 年 3 月環境局策定
(神戸市環境基本計画(平成 8 年 3 月)の改訂)
計 画 の 目 的:「第 4 次神戸市基本計画」に掲げている環境保全型の都市の形成と
「神戸市民の環境をまもる条例」の理念の実現
計画目標年度:2010年(平成22年)
計画の目標と基本施策(水環境関係)
・清らかでうるおいのある水環境の確保→下水処理の高度化
○水環境の保全・創造計画
平成 10 年 9 月環境局策定
計画の位置付け:「第 4 次神戸市基本計画」「新・神戸市環境基本計画」を上位計画と
し、望ましい水環境を実現していくための実施すべき施策
計 画 目 標 年 度:2010年(平成22年)
施策(下水道関係)
・海域流入負荷量を 1990 年レベルより COD30%,全窒素 30%,全燐 10%削減
・5 処理場(東灘・ポートアイランド・鈴蘭台・垂水・玉津)で高度処理を導入
(2)下水道計画上の位置付け
○流域別下水道整備総合計画
①大阪湾流域別下水道整備総合計画(兵庫県) 平成 13 年 8 月
国土交通大臣同意
計画目標年次:2010年(平成22年)
整 備 目 標:大阪湾及び兵庫県内河川への流出汚濁負荷量の削減による水質環境
基準の達成
※下水道法の一部改正に伴い現在見直し作業中
(基準年度平成 16 年度、目標年度平成 37 年度)
- 10 -
②播磨灘流域別下水道整備総合計画(兵庫県) 平成 17 年 5 月
国土交通大臣同意
計画目標年次:2015年(平成27年)
整 備 目 標:播磨灘及び播磨灘流域内河川の水質環境基準の達成・維持を図ると
ともに、関連市町の生活環境整備を促進する
○神戸市下水道長期計画基本構想
平成 8 年 1 月下水道局(当時)策定
計画目標年度:2025年(平成37年)
計画の目的と施策
・今後の下水道事業の進むべき方向性を示す中で、全量水質の高度化を施策目標の一
つとして位置付けています
3.各処理場の高度処理対応状況
処理場
東灘
現状の処理法
標準活性汚泥法
(一部砂ろ過+オゾン)
H18 日最大
処理水量
(m3/日)
180,520
内(17,000)
高度処理の導入目的
備考
[・大阪湾の水質保全]
六甲 ID で水リ
・処理水の再利用
サイクル事業実施
ポート
アイランド
凝集剤併用型循環式硝化
脱窒法+砂ろ過(一部オゾン)
10,284
・大阪湾の水質保全
・処理水の再利用
(せせらぎ・水リサイクル)
H10.10 高 度
処理開始
PI で水リサイクル
事業実施
鈴蘭台
凝集剤併用型循環式硝化
17,020
・新湊川・大阪湾の水質保善
H13.8 高度処
・処理水の再利用(せせらぎ)
理開始
脱窒法+砂ろ過+オゾン
中部
標準活性汚泥法
55,730
西部
標準活性汚泥法
153,294
[・大阪湾の水質保全]
垂水
標準活性汚泥法
112,823
[・大阪湾の水質保全]
玉津
標準活性汚泥法+砂ろ過
凝集剤併用型循環式硝化
脱窒法+砂ろ過
77,592
−
・明石川の水質環境基準の
達成
H16.12 東 拡
張部で高度処
理事業着手
S56.8 高度処
理開始
[ ]書きはまだ、高度処理を導入していない処理場
- 11 -
ポートアイランド2期中央緑地せせらぎ概要
1.中央緑地について
① 緑地面積:4.2ha(PI2期全体:390ha)
② 平成10年10月
せせらぎ・池を含む緑地部分が一部オープン
せせらぎに下水高度処理水を放流開始
③ 平成11年4月21日
緑地北側の「平和のモニュメント」完成。
④ 緑地全体の管理はみなと総局。下水の管理区分は吐口まで。
2.せせらぎ・池の概要
① 平成9年度に、建設省(現在の国土交通省)の「水循環・再生水下水道モデル事業」
として整備。施工は港湾整備局新都市整備本部(現在のみなと総局)
せせらぎ流れ部
延長300m、標準幅3.0m、標準深さ0.5m
池
面積4,280㎡、標準深さ0.5m
② せせらぎ・池には下水高度処理水を供給している。
PI処理場の処理能力は12,000m3/日。現状処理水量約9,000m3/日。
せせらぎ供給量は約4,500m3/日(200m3/h、夜間に逆洗で一時的に送水停止あり)
砂ろ過∼吐口:300φ×530m
③ 処理方法は、嫌気-無酸素-好気法(窒素・りん除去)+急速砂ろ過(濁り成分の除去)
ろ層厚(珪砂):1.45m
設計ろ過速度:250m/日
3.放流水質の管理
① 毎月2回の定期的な水質検査(放流水の法定検査。都市整備公社水質指導室で化学分析)
適宜、処理場職員による残留塩素(滅菌効果)の確認
② 放流水質のうち特に大腸菌については
国土交通省の下水処理水の再利用水質基準等マニュアルで
ア、修景利用(人体に触れない場合):大腸菌群数 1,000個/100ml以下
イ、親水 〃 (人体との接触を想定): 大腸菌
不検出/100ml
と平成17年4月に規定が変更された。
(旧マニュアル、親水利用の場合
大腸菌群数 50個/100ml以下)
なお、中央緑地のせせらぎについては、修景利用としている。
③ 処理水質
項目
処理水量(m3/日)
BOD(mg/L)
処
S S(mg/L)
理
COD(mg/L)
水
全窒素(mg/L)
質
全りん(mg/L)
18年度
9,162
0.9
<1
7.8
9.0
0.22
- 12 -
4.せせらぎ・池の生物
① 動物
平成10年秋にコイ・ソウギョの成魚300匹を港湾整備局(現在のみなと総局)が放流した。
その後、産卵孵化した仔魚が大量に成長している。
神戸市が放流はしていないが、メダカ、フナ、ミドリガメなども多く見られる。
また、カルガモも、年中姿をみせ、ムクドリ、アヲサギ、ゴイサギ、その他バッタ、
トンボなども見られる。
② 植物
当初からの植栽に加え、いわゆる雑草が繁茂し、その実がスズメなどの餌となって
いる。また草むら内は、鳥・魚の隠れ家となっている
(参考1)せせらぎ内に植栽整備したもの
ミツバツツジ、ヤマブキ、アシビ、シャリンバイ、ジンチョウゲ、ビョウヤナギ、
ウツギ、コデマリ、ユキヤナギ、レンギョウ、シモツケ、キショウブ、スイレン、
クレソン、ガメ、ヒメガマなど。
(参考2)雑草として生えてきたもの(平成19年4月現在、珍種・貴重種はない)
ヒエガエリ、タネツケバナ、アブノメ、ノゲシ、イヌホウズキ、ウシハコべ、
スズメノコビエ、カワラサイコ、ハルタデ、アレチハナガサ、メヒシバ、ケイヌビエ、
トキワススキ、オオイヌタデ、フジウツギ、アゼナ、カヤツリグサ、タマガヤツリ、
ホッスガヤ、ムラサキツユクサ、イヌタデ、エノコログサ、オオエノコロ、トダシバ、
オニノゲシ、ホウキギク など。
ポートライナー市民広場駅
国際展示場
ー
ク
セリ
ン
タン
ポートピアホテル
ー
P
I
処
理
場
せせらぎ
砂ろ過施設
高度処理水送水
池
PI処理場
ー
ム
ォー
芝生広場 ビ
ン
グ
ウ
キメックセンター
ク
- 13 -
N