H26.8月号P1表紙 - コピー.indd - 須坂市役所

平成26年8月1日 第822号 毎月1回1日発行
おかげさまで須坂市制施行60周年
8
2014
(平成26年)
- 今月号の主な内容 P2 特集 須坂の魅力と未来を考える
-おかげさまで市制施行60周年P8
リレーインタビュー⑤
P10 信州須坂ふるさと応援寄附金
P12 6月補正予算の内訳
P14 平和な未来をつくろう
P17 「お達者健康調査」
結果から
P18 エコパークについて
P19 市役所職員募集
P20 みんなの広場
(お便り紹介コーナー)
P24 情報ファイル
P31 公民館だより
楠茂幸さん
上原ます子さん
アライ マリヤさん、荒井武夫さん
保坂幸一さん
Kusunoki Shigeyuki
Uehara Masuko
Arai Marja,Arai Takeo
Hosaka Koichi
古川茂紀さん
永井 元さん、あさ子さん
太田奈穂さん
Furukawa Shigenori
Nagai Hajime,Asako
Ota Naho
黒岩七女さん
Kuroiwa Natsu
中島 麻美さん、孝将さん
歩夢ちゃん、奏音くん
Nakajima Mami,Noriyuki,Ayumu,Kanato
●今月の表紙
市制施行60周年
60人に聞く
「私の思い・誓い」
③
清水陽太さん、轟拓弥さん
小山 千誉さん、馨世さん
八百屋まやさん、山田直人さん
Shimizu Yota,Todoroki Takuya
Koyama Chiyo,Kayo
Yaoya Maya,Yamada Naoto
(詳細は23ページ)
⑤
⑥
12 10
11
は人口の変遷
年間の主なできごと
15
45,000
・2・
平成26年8月号
広報
須坂市の
11 11 11 10
55,000
52,500
50,000
34 34
40,000
37,500
60
30,000
昭和
年2月 須坂町、
豊洲村、
日野村が合併
年4月 市制施行…須坂市が県内7
番目の市として誕生
…祝賀飛行やパレードなど
実施
写真①②③
年1月 井上村、高甫村が編入合併
年7月 須坂小学校記念校舎全焼
年4月 上水道拡張工事起工式
年3月 豊洲中学校を相森中学校に統合
年6月 米持地籍にごみ焼却場完成
年9月 第1回市民体育祭開催
年 月 「須坂市民歌」発表会…作曲
者の山田耕作さんを招いた
年4月 保健補導員制度発足…この
制度は須坂が発祥地 写真⑤
年5月 中学校統廃合により墨坂中
学校、東村立東中学校設立
年5月 し尿処理場完成
年8月 台風7号来襲…死者3人を
出すなどの大災害に
年9月 台風 号(伊勢湾台風)来襲
年 月 新市町村建設功労団体とし
て内閣総理大臣表彰を受賞
年3月 市の全域に上水道敷設
年 月 第1回りんご祭り開催
年 月 「須坂音頭」発表会…作曲者
の藤山一郎さんを招いた
年 月 市立職業訓練所新設
年 月 全市に有線放送施設完成
年3月 安全都市宣言
年4月 消防本部、消防署設置
年 月 須坂市動物園開園
年 月 市民会館完成
年 月 第1回躍進須坂工業展開催
年 月 第1回市民文化祭開催
人口
(人)
10
29 29
32 32 32 32 31 30 30
33
33
35 35 35
34 34
38 38 37 37 37 37 36 36
12 12
④
還暦
魅力と
考える
①
②
③
塩屋醸造様所蔵写真
市制施行60周年
ごとと人口の変遷。今、須坂市
「須坂の魅力」
を紹介します。
⑦
30,000
年 月 旭ヶ丘住宅団地完成
年 月 市制施行 周年記念式典
年 月 市庁舎完成
写真④
年2月 八丁鎧塚古墳、井上氏城跡
が県史跡に
年7月 児童青少年総合対策本部を
設置、
町ごとに育成会を結成
年 月 坂田霊園完成…県内初の市
営霊園
年4月 松代地震で大きな被害
年7月 須坂市立博物館開館
年 月 市内全域の公社電話自動化
年5月 市民体育館完成
年8月 全国に先駆けて 歳以上・
2歳児未満医療費特別給付
金制度発足
年4月 老人家庭奉仕員制度発足
年9月 厚生大臣から保健文化賞受賞
年7月 屋島橋完成
年7月 高校野球県大会で須坂園芸
高校が優勝、甲子園へ
年4月 東村を編入合併
年8月 高校野球県大会で須坂商業
高校が優勝、甲子園へ
年7月 日滝原かんがい事業完成
年2月 第1回部落差別をなくす市
民大集会開催
年4月 神奈川県三浦市と姉妹都市に
年5月 市制施行 周年記念式典
年6月 五味池破風高原自然園開園
年 月 須坂ハイランド完成…県内初
の公共分譲住宅
(マンション)
年 月 市民憲章、市の木クマスギ・
市の花レンゲツツジを制定
年6月 広域農道鎌田山ずい道が貫
通
写真⑧
年7月 須坂市公民館完成
年 月 長野電鉄須坂駅新装完成…写
真⑪は昭和 年ごろの駅構内
年8月 全国高校総体男子バレーボ
ール大会開催
年8月 学校給食センター完成
55,000
52,500
50,000
75
40,000
37,500
平成26年8月号
広報
・3・
40 39 39 39
12
12 11 10
12
40
40
11
10
12
10
20
45
45,000
⑪
⑫
須坂の
未来を
特集
⑩
43 43 42 41 41
人口
(人)
⑧
⑨
45 45 44 44
46 46
49 49 49 49
48 47
49
50
50 50
51
51
須坂の魅力と未来を考える ~おかげさまで須坂市制施行60周年~
特集
おかげさまで須坂
須坂市誕生からの主なでき
に住んでいるみなさんが思う
須坂市の 年間の主なできごと
10
は人口の変遷
45,000
人口
(人)
30,000
年5月 休日緊急診療所開設
年3月 市営野球場完成
年7月 第1回須坂まつり開催
年 月 やまびこ国体で卓球、
バスケ
ットボール教員男子の部開催
年5月 清掃センター完成
年6月 市役所東庁舎完成
年8月 ねたきり老人入浴サービス開始
年 月 第1回消費者まつり開催
年3月 保健センター完成
年8月 全日本バレーボール中学校
選手権大会で墨坂中学校優勝
年8月 台風 号来襲…死者 人な
どを出す大災害 写真⑥⑦
年4月 市内初の国道誕生
(406号)
年 月 市民の森竣工記念式典
年 月 市制施行 周年記念式典
年6月 新潟県紫雲寺町と姉妹都市に
年6月 非核平和都市宣言
年4月 福祉会館開館
年 月 特別養護老人ホーム須坂荘完成
年 月 須坂駅前ビルシルキーオープン
年9月 健康づくり推進都市宣言
年6月 サマーランドオープン
平成
元年 月 第1回竜の里須坂健康マラ
ソン全国大会開催
2年4月 臥竜公園が「日本のさくら
名所100選」に
2年4月 北部体育館完成
2年4月 米子大瀑布が「日本の滝1
00選」に
3年3月 公共下水道使用開始
3年4月 シルバー人材センター事業開始
3年 月 メセナホール開館
写真⑨
3年 月 須坂版画美術館開館
40,000
37,500
60
55,000
52,500
50,000
15
30
10
・4・
平成26年8月号
広報
53 53 53 52
56 56 55 55 55 54
私が思う
須坂の魅力
良い意味で昔と変わらないところ
や気取らない雰囲気が好きです。
子どものころからあるお祭りが今
も変わらず続いているので、自分の
子どもが同じようにそのお祭りに参
加できることが良いと思います。
もしも須坂から離れても、いつで
も帰ってこれる場所だと思います。
56
63 62 61 61 61 60 60 59 58 57
中村恵美香さん
(30代)
本上町
須坂は子育て支援が充実している
と思います。子育て支援センターは
気軽に利用でき、いろいろなことを
聞けます。また、臥竜公園に行けば
お金をかけずに一日中子どもを遊ば
せることができるし、動 物 園 な ど も
子どもは無料なのでうれしいです。
子育てしやすいまちだと思います。
清原健二さん
(40代)
田の神町
10
11 10
11 10
11
12 11
自然がいっぱいあるし、仁礼は夏
でも早朝は涼しいので良い所です。
私が通っている中学校では、道路
沿いにカンナやサルビアを植えて、
・・
夏休み中も班ごとに水くれをしてい
ます。花を見た人に「きれいに咲い
てるね」
と言われるとうれしいです。
このまま須坂に住んでいたいです。
勝山卓栄さん
(20代)
高橋町
自然と人が仲良くしているところ
が好きです。
須坂には、子どものころに遊んだ
田んぼや畑、
自然が今も残っていて、
ホタルやドジョウもいます。
今年から有機農業に挑戦していま
す。それは、子どものころに親しん
だ風景をずっと残したいからです。 まちの中にごみが落ちていない
ところが良いと思います。
自分も中学生のときにボランテ
ィアでゴミ拾いをしました。
須坂のまちはきれいだし、平和
で静かに生活できるので好きです。
できれば、大人になってもずっ
と須坂に住みたいと思っています。
目黒すずさん
(中学生)
仁礼町
橋本潤也さん
(高校生)
境沢町
町田繁男さん
(60代)
上八町
ブドウやモモなどの果物や脈々と
受け継がれてきた八町きゅうりなど
の伝統野菜もおいしく、採れたての
味は都会では決して味わえません。
北信五岳が見える景色も好きです。
史跡の案内看板設置など、地域の
文化を次世代に引き継ぐ地域づくり
活動が盛んなことも良いと思います。
地域の人が何かと声をかけてくれ
るし、民生委員さんやサポーターさ
んもしょっちゅう家に来てくれるの
で、楽しく住みやすいまちです。
歩いて行ける場所にお店や病院も
あるので、離れて暮らす家族は心配
してくれますが、このまま須坂に住
み続けたいです。
平成26年8月号
広報
・5・
11
11
12
12
12
12
北村とくさん
(80代)
九反田町
保健補導員発祥の地だし、生涯学
習や地域づくりが盛んで良いですね。
年以上前に保健補導員を経験し
ましたが、今でも公民館で毎月その
ときの仲間と健康や趣味の学習をし
ています。それが健康でいられる理
由です。各地域に公民館があるので、
もっとみんなに活用してほしいです。
22
30,000
40
45,000
20
中村光枝さん
(90代)
常盤町
須坂の魅力はたくさんあります。
整備された町並み、街路樹もきれ
いだし、臥竜公園も須坂が誇れる場
所のひとつです。
子どもたちが通ったり地域の人た
ちの避難場所にもなる学校などの施
設の安全対策がされていることも良
いことだと思います。
酒井勉さん
(70代)
豊島町
外谷明美さん
(50代)
大谷町
さくら100選の臥竜公園やカピ
バラなどがいる動物園に来る人が増
え、観光パンフレットを持ってまち
の中を歩く人が増えたと思います。
須坂出身の有名人がいることを知
らない人もいるので、そういう情報
をみんなで共有したら、もっと活気
が出て良いまちになると思います。
40,000
37,500
4年7月 市道桜木町線が建設省「手
づくり郷土賞」受賞
4年9月 学校週5日制開始
4年 月 みのどうトンネル改築完成
5年3月 上信越自動車道須坂長野東
インター開通
5年4月 歴史的景観保存対策事業開始
5年4月 旧園里学校を復元
5年8月 信州博「須坂の日」開催
5年9月 消防庁舎完成
6年3月 部落解放・人権尊重都市宣言
6年5月 中華人民共和国四平市と友
好都市に
6年5月 市制施行 周年記念式典
6年5月 全国町並みゼミ開催
6年9月 豊丘ダム完成
6年 月 優良公民館として文部大臣
表彰を受賞
7年8月 須坂クラシック美術館開館
7年 月 青色申告・振替納税推進都
市宣言
7年 月 紫雲寺町と災害時相互応援
協定締結
7年 月 三浦市と災害時相互応援協
定締結
7年 月 笠鉾会館ドリームホール開館
8年8月 豊丘地区農業集落排水事業完成
8年8月 北相之島橋開通
8年9月 屋島橋開通
8年 月 塩野浄水場完成
9年6月 県営日滝原産業団地造成工
事竣工
9年9月 世界の民俗人形博物館開館
9年9月 第1回花のまちづくりコンクール
9年 月 健康福祉ランド第一次施設完成
年2月 長野オリンピック聖火リレー
市内巡行…長野オリンピック
冬季競技大会開催
(7日~ 日)
年9月 台風7号来襲…農作物に甚
大な被害
年6月 シルキープラザオープン
年7月 信州岩波講座スタート
55,000
52,500
50,000
10
10
11 11
10
10
人口
(人)
須坂の魅力と未来を考える ~おかげさまで須坂市制施行60周年~
特集
は人口の変遷
須坂市の 年間の主なできごと
10
45,000
50
60
30,000
23
in
須坂の未来を考える
46
・6・
平成26年8月号
広報
40,000
37,500
60
55,000
52,500
50,000
12
ふるさとの町並みを残し伝える
す。また、「自分が塗った壁をまた見
に来ます」と言ってくださる観光客
のみなさんの声もうれしいです。
地元の小学生を対象に町並みを案
内したときは、目を輝かせて質問し
てくれるのでやりがいを感じます。
これからも、先輩が残してくれた
地域の素晴らしい景観を守り子ども
たちに伝える活動を続けていきます。
人口
(人)
年 月 インター須坂流通産業団地
造成工事完成
年3月 福島スポーツ広場完成
年4月 須坂東部保育園開園
年4月 総合情報センター開館
年 月 高甫地区農業集落排水事業完成
年 月 未来を担う児童・青少年育
成都市宣言
年4月 子育て支援センター事業開始
年4月 ふれあい館まゆぐら開館
年7月 巡回バス
「ほほえみ」
運行開始
年3月 上部地区住環境整備事業完成
年4月 ふれあい館しらふじ開館
年 月 信州大学・須坂市研究連携
センター(遠藤守信研究室
サテライトラボ)をシルキ
ービルに開設
年7月 ゴミのシール制スタート
年8月 第 回全日本花いっぱい須
坂大会
年 月 峰の原高原クロスカントリ
ーコース完成
年4月 全国さくらシンポジウム
すざか
年8月 新村山橋開通
写真⑩
年9月 「好きです須坂!産業フェア」
開催
年 月 市制施行 周年記念式典
年3月 デジタルアニマルパーク開園
年4月 信州すざか農業小学校豊丘
校開校
年 月 動物園年間入園者数が 年
ぶり 万人突破
年1月 遠藤守信さんが名誉市民に
年 月 産業考古学会全国大会須坂大会
年2月 須坂市公民館 年記念事業
年3月 旧上高井郡役所開館
12 11
11
小林義則さん
(立町)
■須坂景観づくりの
会理事長
■蔵のまち信州須坂
観光ガイド
おやき作りを子どもたちに体験して
もらうことも始め、子どもたちが自
分で作ったおやきをうれしそうに食
べるのを見ては、「郷土の味を伝えら
れて良かった」と思っています。
また、地域づくり推進委員会の委
員としても、信州すざか農業小学校
豊丘校の農家先生としても、地域の
仲間と一緒に楽しく活動しています。
若いころは都会にあこがれたこと
もありましたが、田舎だからこそ自
然に近所の人たちと声をかけ合い助
け合うことができるのだと思います。
これからも仲間とともに、郷土の
食文化を楽しく伝え続けていきます。
12
10
自分が育った須坂のことをあまり
知らないことに気づき、公民館など
で地域の歴史を学んだことがきっか
けで、仲間と「須坂景観づくりの会」
を結成して活動しています。
蔵の町並みをきれいに見せるため
に、通称「大門通り」のブロック塀を
黒壁にする活動では、地域のみなさ
んが理解してくださり子どもや観光
客のみなさんにも手伝っていただい
ています。「ここを塗ったんだよ」
と
うれしそうに話す子どもたちは地域
に愛着を持ってくれると信じていま
次世代へ仲間と伝える郷土の味
私は豊丘生まれ、豊丘育ちです。
そのさと加工組合ができたのを機
に、近所の仲間と「そばの会」
を 結成
して地域の遊休農地で豊丘産のおそ
ばを育ててみなさんに食べてもらお
うと活動を始めました。そのうちに、
豊丘産の小豆や野沢菜などを使った
11
11
障がいのある子も須坂で育てる
初めは「発達障害の親の会」
などに
参加して、障がいのある子どもにと
ってたりないものを一方的に要求し
ていました。でも行政と連携し考え
ていくことの大切さに気づきました。
そして今年、行政や地域の福祉関
係者が連携し、障がい者のための相
談支援ができる窓口をつくりました。
気をつけていることは、一番は障
がいのある人たちの立場で考えるこ
とですが、常に中立の立場で運営を
していくことも大切にしています。
これまで、特別支援学校の設立や
障がいのある子どもたちが職場体験
をする「ぷれジョブ」
などの活動に携
わってきました。それらの活動が実
を結ぶと、喜びと同時にその先の課
題が見えてきて、その解決のために
また活動をするという繰り返しです。
これからも、障がいのある子もな
い子も、生まれ育った須坂で生活し
続けられるよう、活動していきます。
12 12 12 12 12
11
14 14 14 13 13 13
15 15
15
17 17 16 16 16
16
17
19 19 18 18
坂田一子さん
(豊丘町)
■そばの会会長
■豊丘地域づくり
推進委員会委員
青木みどりさん
(井上町)
■特定非営利活動法
人須高地域総合支
援センター理事長
市制施行 周年に寄せて
60
年前の市制施行時、私は小学校
低学年で、当時、大人の会話を聞い
て幼い心が躍った記憶があります。
折しも須坂が、それまでの生糸のま
ちから電子のまちに大きく変わって
いった時期で、周りに会社がいくつ
もできて活気づいていくのを子ども
心にもはっきりと感じました。以来、
須坂市は歴史を積み重ね、立派な成
積善の家に余慶あり
人のまちになりました。しかし時代
は今、グローバル化のうねりが日本
や地方を取り巻いています。私たち
は、世界の中の須坂という意識を確
かにし、次代に向けて、この素晴ら
しいまちの充実と発展の歩をさらに
進めなければなりません。
須坂の若手経営者のみなさんと話
を交わしました。熱意と郷土愛にあ
ふれた彼らが、次代の須坂の産業を
築くものと確信しました。ヨーロッ
パの中でも特に堅実でリーダー格の
強い産業を構築したドイツでは、そ
の成功の中心にミッテルストランド
と い わ れ る 中 小 企 業 群 が あ り ま す。
彼らはまた「隠れたチャンピオン」
と
も称され、小さな部品製造であって
も世界トップ企業として国際的に活
躍しています
(国際通商白書2013)
。
米国でも、技術革新の原動力は、マ
イティーミドルと呼ばれる活力ある
中小企業なのです。明治以来、須坂
は進取の気性にあふれた中小企業の
まちで、
まさに
「隠れたチャンピオン」
が多数活躍中です。グローバル時代
こそ須坂の時代なのです。危機はま
たチャンス
(機)
といわれます。かつ
ての企業城下町から、隠れたチャン
ピオンが群生する活力ある地域に変
わる時代です。森を覆っていた大木
に代わって、今、陽光と豊かな雨を
得た若い木々たちがその緑を濃くし
て力強く森を成長させているのです。
おめでたい市制施行 周年は、こ
れまでの先人の功績に思いを巡らせ、
須坂の持てる地域力を生かして私た
ちの未来を共創する意識を新たにす
る、良き機会となりましょう。
平成26年8月号
広報
・7・
11
10
80
08
19
19
20
20
22 22 22 21 21 20 20 20
23 23 22
24 24 24 23
25 25
60
私が市長就任後、須坂市に訪れた
方から、「須坂市は文化度が高い地域
だとお聞きしていたので一度訪れた
か っ た」( K 大 学 名 誉 教 授)、「 須 坂 市
は、博物館や美術館が多い地域です
ね」( T 実 業 家、 小 説 家、 詩 人)、「 須
坂は人があたたかで城下町の情緒が
年5月 八町きゅうり、村山早生ご
ぼう、沼目越瓜が信州の伝
統野菜に認定
年 月 ふれあい館まゆぐらが近代
産業遺産に認定
年3月 官公庁オークション(イン
ターネット公売)に参加
年7月 国際炭素会議カーボン の
関係事業を須坂市で開催
年7月 須坂の水
「蔵水
(くらっすい)
」
販売
年8月 八木沢川樋門竣工式
年9月 「ドッグラン」開設
年6月 蔵のまち観光交流センター開所
年 月 新公共交通システム運行開始
年4月 恋人の聖地選定証授与式
年7月 家庭ごみの有料化開始
年7月 峰の原高原クロスカントリー
コース全天候型トラック完成
年 月 第1回八丁鎧塚まつり
年3月 東日本大震災緊急消防隊派遣
年4月 須坂支援学校開校…県内初
の市立特別支援学校
年8月 竜ヶ池開池 周年イベント
年3月 長野電鉄屋代線廃線
年4月 屋代須坂線バス運行開始
年7月 須坂市消防団ラッパ隊が長
野県消防ラッパ吹奏大会で
出場 連覇
写真⑫
年2月 防災活動センター完成
年4月 須坂支援学校の中学部開校、
須坂支援学校の校章制定
年5月 須坂市が景観行政団体に
年8月 市独自のエンディングノー
ト
「すざかマイ・ノート」
作成
年3月 野辺地籍にある変則五差路
のラウンドアバウト方式へ
の改良工事着工
年4月 市制施行 周年を迎える
年4月 花と緑のまちづくり事業
周年記念式典
年6月 旧小田切家住宅復元工事開始
年 月 市制施行 周年記念式典
(予定)
20
30,000
が連帯して地域づくりに取り組んで
います。
「積善の家に余慶あり」
ということ
わざがあります。須坂市出身の村石
久二さんが創業されたスターツグル
ープは、積層ビジネスを戦略とされ
ています。八丁鎧塚古墳の積み石の
ように、一つひとつの着実な積み重
ねが須坂市の強みです。
先人にならい、先見性・チャレン
ジ精神・粘り強さを持ち、遠藤守信
信州大学特別特任教授(須坂市名誉
市民)
が紹介されるパスツールの
「幸
運の女神は準備を整えた者に微笑み
しんげん
かける」の箴言のように、みんなが
不断の努力を行い共創をすることに
より、新しい時代を切り開いていき
ましょう。
40,000
37,500
60
60
45,000
10
55,000
52,500
50,000
あって大好き」(女優 川島なお美さん)
とお聞きしました。
須坂市は今年、市制施行 周年を
迎えました。人間でいえば還暦を迎
え、須坂市にとって新たな出発の年
であります。
須坂には、市制施行以前から、昭
まゆ
和大恐慌時の繭価の大暴落による逆
境克服を含め、先人が営々と築いて
きた文化的・歴史的な積み重ねがあ
ります。この積み重ねが、農業をは
じめとして産業の先見性・チャレン
ジ精神・粘り強さに、保健補導員や
花づくりなどの地域貢献活動に引き
継がれています。
「須坂は若者が頑張っている」
とい
う、
うれしいお言葉をいただきます。
須坂の文化性を引き継いだ若者たち
60
遠藤守信さん
■信州大学特別特
任教授
■須坂市名誉市民
須坂市長 三木正夫
25 25
26
26 26
26 26
10
11
人口
(人)
須坂の魅力と未来を考える ~おかげさまで須坂市制施行60周年~
特集
60
おかげさまで市制施行60周年❤市民リレーインタビュー⑤
22
12
思います。
私は高校生のときからサッカーをして
おり、現在は指導をしていますが、サッ
カー以外のスポーツをしている人の話を
聞いたり大会に行くと、新しい出会いや
発見があります。そして、素晴らしいこ
とだと感じたことは取り入れるようにし
ています。たとえば、剣道や柔道、弓道
などの選手が会場に入退場するときに必
ず礼儀正しくあいさつするのを見て、良
いことだと思い、サッカーの練習の前後
に必ず実践するよ
うにしました。
●これから
須坂市体育協会
には子どもたちも
加盟しています。
昭和 年のソウ
ルオリンピックに
須坂市出身の高橋
有紀子さんが出場
したように、6年後の東京オリンピック・
パラリンピックに須坂の子どもたちが出
場することを願いながら、活動を続けて
いきたいと思います。
また、今年度から「須坂市ゴルフ大会」
や小・中学生が活動的な生活習慣を身に
つける
「アクティブ☆キッズ☆プログラム」
を開始します。さらに、成人のスポーツ
人口を増やすための講座や昔からつなが
りの強い小布施町と高山村と合同で何か
できないかと考え始めています。
ぜひ須坂市体育協会主催の大会や講座
などにご参加ください。お問い合わせは
事務局(☎026‐248‐0892)へ。
(平成22年~会長)
▲昨年は中野ジェームズ修一さ
んによる指導者講習会を開催
▲スポーツ少年団の体力テスト
募
集
花と緑のまちづくり
コンクール・コンテスト募集
部 門
▼大規模
(100㎡以上)
花壇、
フラワーロードの部
▼中規模( ㎡以上100㎡
未満)花壇の部
▼小規模
( ㎡未満)
花壇の部
▼プランターの部
▼育成会の部
▼学校の部
申込方法 まちづくり課にあ
る申込書に必要事項を記入の
うえ、写真(▼植え付け時▼
中間管理の作業風景▼満開時)
とともに提出してください。
申込書は市ホームページから
もダウンロードできます。
申込期限 8月 日㈬(必着)
花のまちづくり
コンクール作品募集
申込・問合せ まちづくり課
(☎026‐248‐9007)
0.9
・8・
平成26年8月号
広報
すざかコンテナガーデン
コンテスト作品募集
部 門
▼コンテナガーデニングの部
( 高 さ m、 幅 m 以 下 )
▼ハンギングバスケットの部
(高さ m、幅 m以下)
▼花空間の部
高さ m、幅 m、奥行き
mの空間に、コンテナガー
デニングとハンギングバス
ケットを組み合わせて展示
申込方法 まちづくり課にあ
る申込書に必要事項を記入の
うえ提出してください。申込
書は市ホームページからもダ
ウンロードできます。
申込期限 8月 日㈬(必着)
展示日 8月 日㈯・ 日㈰
展示場所 動物園内
31
須坂市体育協会
傳田明康さん
●須坂市体育協会の発足と団体数は?
昭和 年に創設された須坂町体育協会
は 、昭和 年の市制施行に伴い、須坂市
体育協会として 団体で発足しました。
現在は 団体約6千人(スポーツ少年
団含む)
が加盟し、企業や個人の賛助会員
の支援で「フェアプレイで須坂を元気に」
をキャッチフレーズに活動しています。
●どんな活動をしていますか?
須坂市主催の大会や事業を共催で行い、
指導者を派遣するなどの協力をしている
ほか、体育協会主催の大会や指導者講習
会、初心者向けの講座などを開いていま
す。
特に、毎年開い
て いる指導者講習
会では、事故防止
と 指導者の資質の
向上を図るため、
体育協会に加盟し
ていない方にも参
加していただき、
学習しています。
●会に入って得たものは?
スポーツを愛する大勢の人たちに出会
えたことが一番うれしく幸せなことだと
20
▲昨年のハンギング
バスケットの最優
秀賞
(上)
とコンテ
ナガーデニングの
最優秀賞
(下)
50
50
1.5
0.7
20
1.8
30
1.8
0.7
1.8
29
23
63
■任期
平成26年7月20日~平成29年7月19日
(3年間)
ミュージカル
「クリスマス・キャロル」
■農業者の代表機関である農業委員会
委員12人が決まりました
イベント
動物園のイベント情報
問合せ 臥竜公園管理事務所(☎026‐245‐1770)
▼動物なんでも調査隊
…8月 日㈮午前 時~正午
参加費 無料(動物園入園料
は必要です)
対 象 小学3年生~6年生
定 員 各教室 人
(申込順)
申込期間 8月4日㈪~開催
日の前日
10
10
親子で自然体験教室
「魚を釣って食べよう」
15
と き 9月7日㈰
午前 時~正午
(雨天中止)
ところ 宇原川
参加費
円
(保険料)
対 象 小学生とその保護者
※保護者同伴が参加条件です。
定 員
組(申し込み多数
の場合は抽選)
申込期間 8月4日㈪~ 日㈪
10
このたび、えさやり体験で
お客様にけがを負わせてしま
う事故が発生しました。お客
様にお詫び申し上げますとと
もに、二度とこのような事故
のないよう、職員一同、注意
してまいります。
25
問合せ メセナホール
(☎026‐245‐1800)
問合せ 選挙管理委員会
(☎026‐248‐9022)
と き 11月24日㈪
▼午後6時開場▼午後6時30分開演
ところ メセナホール
(大ホール)
出 演 草刈正雄、吉田要士、川島なお美、
劇団スイセイミュージカル
入場料 ▼前売り3,600円▼当日4,200円
(全席指定、
税込価格)
※メセナホール友の会会員は前売りの
み300円引き
▲7月7日に当選証書付与
式を行いました
須坂市制施行60周年記念事業
農業委員会委員一般選挙の結果
サタデー・ナイト・ズー
開園時間を午後8時まで延
長します(本園のみ)。ふだん
は見られない時間の動物たち
の様子をお楽しみください。
※南園からは入園できません。
と き ▼8月2日㈯▼9日
㈯▼ 日㈭▼ 日㈯▼ 日㈯
▼ 日㈯
内 容 ▼動物の解説▼動物
とのふれあい など
入園料 ▼高校生以上200
円▼中学生以下 円(保護者
付き添いの未就学児は無料)
※年間パスポート
(高校生以上
1000円、
小・中学生300円)
もあります。
14
70
16
23
夏休みの自由研究を
動物園でやろう
50
10
30
▼動物たちのオスとメス
…8月 日㈭午前 時~正午
▼動物・鳥のウンチ観察
…8月 日㈭午前 時~正午
▼飼育員さんのお仕事
…8月 日㈮午前 時~正午
平成26年8月号
広報
・9・
10
10
10
14
14
15
世界中で愛されているクリスマスストーリー
「クリスマス・キャロル」
。
この不朽の名作を豪華キャストで大人から子
どもまで楽しめるミュージカルファンタジーと
して舞台化しました。
原 忠 夫
林 利 彦
村 豊 彦
中 郁 男
澤 秀 樹
林 郁 雄
澤 正
方 恒 雄
水 澄 夫
岩 粂 蔵
田 進
田 栄 一
春
神
中
田
中
小
冨
西
清
黒
永
永
ミュージカル
選 挙
任期満了に伴う須坂市農業委員会委員一
般選挙は、6月29日に告示され、定数16人
に対して立候補者が 12 人でした。
そのため
「無投票当選」
になりました。 当選者と任期は次のとおりです。
■当選者
(届出順・敬称略)
ふるさと応援寄附金
市外にお住まいで、須坂市を応援していただける方にご案内ください
「信州須坂
ふるさと応援寄附金」募集中
問合せ 政策推進課
(☎026‐248‐9017)
市誌の印刷製本
(史料目録の作成)
金額
(円)
花と緑のまちづくり
23
300,000
臥竜公園のさくら樹勢回復事業
森林と水の保全活用
34
297,000
坂田山遊歩道の草刈りなどの委託
文化の継承と活用
13
230,000
15,000
ワインフェア開催資金
障がい者福祉のため
30,000
段差解消など、
障がい者の住宅改良の補助
農業小学校のため
15,000
農業小学校で育てる野菜の種や苗などの購入
その他
・10・
平成26年8月号
広報
ふるさと寄附金制度とは
から申請)
▼政策推進課で申請
住所 〒382‐8511
須坂市大字須坂1528‐1
☎026‐248‐9017
026‐246‐0750
Eメール
seisakusuishin
@city.suzaka.nagano.jp
②寄附金を入金
▼ゆうちょ銀行での払込み
(納付書をお送りします)
▼クレジットカード払い
(インターネットで手続き)
▼現金
(現金書留、
市役所窓口)
▼口座振込(振込手数料のご
負担をお願いします)
※入金確認後、市役所から受
領証明書とお礼状、特典を
お送りします(リンゴの発
送は 月下旬ごろの予定)
③確定申告と税金控除
確定申告の手続きをすると、
所得税の減額分が還付(控除)
されます。住民税については
次年度減額されます。
※税制上の優遇など、詳しく
は市ホームページでもご確認
いただけます。
11
■注意
自治体がふるさと寄附金を
強要することはありません。
ふるさと寄附金制度をかた
った寄附の強要や詐欺行為に
ご注意ください。
49
1,310,000
広報誌などの全戸配布業務など行政事務の委託
152
8,064,000
※複数の使い道を指定した寄附もありました
市政一般に対する寄附
道路補修用材料費
道路の整備
峰の原高原宿泊者
(子ども)
のスキーリフト券補助
峰の原高原スキー場の運営、
ゆ
るキャラを活用した観光誘致
20,000
農業の6次産業化のため
特別支援学校で使うボールプールや平均台の購入
500,000
11
子どもの福祉に関わる活動
動物園みんなの夢基金積立金
100,000
動物園のため
須坂小学校正面玄関前の舗装工事
(500万円)
29
5,237,000
農業小学校で使う肥料やシートなどの購入
子どもは宝プロジェクトの推進
■須坂が好き !
「思い」を形に
に関わらず、
出身地・居住地
誰でも寄附していただけます。
■選べる!寄附の使い道
寄附金は ご指定の取り組み
の た め に 大 切 に 活 用 し ま す。
使途を指定しない市政一般に
対する寄附もできます。
(下表参照)
■税金が軽減
寄附された金額の2千円を
超える部分が個人住民税と所
得税の控除の対象になります。
(左ページの例を参照)
■特典がもらえる!
特典①…動物園、博物館、美
術館など市内5施設のペア招
待券
特典②…5千円以上の寄附を
した方には須坂産リンゴ5
寄附のしかた
~ふるさと応援寄附金
制度のご利用方法~
①寄附の申請
氏名、住所、
電話番号、金
額、支払い方
法、希望する
使い道をお知らせください。
▼電子申請(市ホームページ
いただいた寄附金の内訳
(平成26年度予算に充当)
活用している事業内容
件数
活用を希望する取り組み
10,000
合 計
kg
▲QRコード
■平成25年度にいただいた
「信州須坂ふるさと応援寄附金」
の内訳と活用事業
(敬称略、
順不同、
了承いただいた方のみ掲載)
人口減少対策
D8出口直結)
問合せ ☎03‐3214‐56
5503‐3214‐5650
■ジョブカフェ信州
長野県が設置した若者の就
業を支援する施設です。専門
のアドバイザーが相談に応じ
須坂市のまちづくりの提言や須坂の
PRなど、
須坂の応援をお願いします。
須坂市出身の方、須坂市にゆかりの
ある方、須坂に関心のある方など、ど
なたでも団員になれます。
団員には、メールマガジンや団報を
通じて須坂の最新情報をご案内します。
須坂の特産品などが抽選で当たるプレ
ゼントもあります。
ます。
詳細はホームページ
( htt
p://www.jobcafe-shinshu.pref.
)
をご覧ください。
nagano.lg.jp/
【長野分室】
長野市新田町14
85‐1もんぜんぷら座4階
問合せ ☎026‐228‐03
20026‐228‐0360
平成26年8月号
広報
・11・
空き家をお持ちのみなさん、
情報をお寄せください
学生のみなさん、Uターン就職で長野県へ
ありがとうございました。寄附金は、ご希望の取り組みの
ために、大切に活用させていただきます。
58
!!
政策推進課(☎026‐248‐9017)
就職は長野県で 相談
窓口をご利用ください
80
特典 ▼税金の軽減
28,000円
▼動物園・博物
館・美術館の
ペア招待券
▼須坂の特産品
(5,000円以上
寄附された方)
寄附
賃貸や売却可能な空き
家をご紹介ください
県内の高校を卒業した学生
の約 %が県外に進学してい
ます。そして、平成 年度の
調査によると、県外に進学し
た学生の約 %が県外に就職
しています。
長野県への就職を希望する
方に相談窓口を開設していま
す。ご家族や知人に学生がい
る方はぜひご案内ください。
■東京の移住・交流センター
(就職相談窓口)
「Iターン相談員」
が長野県
へのIターン・Uターン就職
の相談に応じます。
窓口開設時間 午前 時~午
後 6 時(日 曜・祝日・年 末 年 始
は除く)
ところ 長野県東京観光情報
センター内
(東京都千代田区有
楽町2‐ ‐1東京交通会館2階)
▼JR山手線・京浜東北線「有
楽町駅」京橋口から徒歩1分
▼地下鉄有楽町線「有楽町駅」
10
!!
25
10
Aさん
(夫・妻・高校生の子1人、
給
与収入500万円)
が30,000円を寄附
した場合
寄附金 30,000円
【内訳】
所得税の減額 2,800円
住民税の減額25,200円
自己負担 2,000円
■東京都…中島厚、
木下太郎、
冨田一江、
安西孝丸、
原三富、
安齋勉、
長谷川誠、
平津慎副、
小林澄夫、
西野茂男、
白石進一、
丸田拓朗、
荒木麻美、
原田明美、
田幸瑛輔、
古谷利夫、
山田昭、
谷澤昭子、
高品和代
■埼玉県…三ツ井孝、
寺澤伸治、
木内信太郎、
中村
(古谷)
富士子、
原章、
須田禎二、
永岡美惠子、
医療法人社団風凛香つば
さクリニック ■神奈川県…和泉美穂、
櫻澤博文、
飯沼克博、
飯沼惠子、
宮澤敏雄、
北村啓之
■千葉県…村石久二、
竹前賢、
寺澤進、
郡司章
■富山県…小田浩史、
関雅子、
蓑口里志
■愛知県…関口定、
加藤錠作、
丸山好雄、
河辺征五
■滋賀県…寺村和美
■兵庫県…八木良三、
加藤直明、
小柳彰夫
■大阪府…銭谷権治
■長野県…田村秋穂、
柘植文恵、
木崎房男、
金子奈美、
月岡千寿子、
(自称)軽井沢仙人
■氏名のみ…三井義雄、
利根川貴一、
嶋倉宏
■その他の寄附者…86人
(東京都、
埼玉県、
神奈川県、
千葉県、
兵庫
県、
長野県ほか)
問合せ
須坂市では人口減少対策の
一環として、IターンやUタ
ーンなどで市内へ移住・定住
を希望する方に空き家(賃貸・
売 却 が 可 能 な 物 件)を 紹 介 す
る事業に取り組んでいます。
次のような理由で家(空き
家)を賃貸・売却しても良い
と考えている方は、お気軽に
ご連絡ください。
▼家を新築したため、以前住
んでいた家が空いている。
▼ 家族と同居する予定があり、
今、住んでいる家が空き家に
なってしまう。
▼今は遠方に住んでいるが、
須坂市内にある家の管理のた
めにたびたび通うのが大変。
【注意】
老朽化が激しく修繕に多額
の費用がかかる場合など、家
屋の状況によってはご希望に
添えない場合があります。ご
了承ください。
「信州須坂ふるさと応援団」
団員募集
■
「信州須坂ふるさと応援寄附金」
の流れと税金軽減の例
■平成25年度に寄附金をいただいた方
予 算
平成26年度須坂市一般会計補正予算
第1号が成立しました
問合せ 財政課
(☎026‐248‐9016)
~平成26年6月市議会定例会で可決されました~
平成 年度補正予算第1
号の額は4億5984万9
千円で、
予算累計額は210
億8984万9千円になり
ました。
事業ごとの補正金額と主
な補正内容を第5次須坂市
総合計画の基本目標別にお
知らせします。
※補正したすべての内容を
記載していませんので、事
るまちづくり
【一般管理事務費
(常備消防費)
】
業ごとの補正金額とは一致
〈340万円〉 (都市基盤整備)
していない場合があります。
自主防災機器などを充実さ
せるため、コミュニティ事業 【道路改良事業】〈 万9千円〉
助成金を活用し、備品購入費
社会資本整備総合交付金
(国
子どもたちが未来に夢を
を計上します。
もてるまちづくり
庫補助金)の内示により、各
(子育て・教育)
【消防団員人件費】
路線事業費の組み替
〈277万2千円〉 えと精査をします。
消防団員の処遇を改善する 問合せ 道路河川課
【保育所施設整備事業】
退職報償金を増額します。 (☎026‐248‐9006)
〈2億3582万6千円〉 ため、
豊丘保育園を建設するため、 問合せ 消防本部総務課
工事請負費などを計上します。 (☎026‐245‐4100) 【住宅・建築物耐震改修事業】
〈170万6千円〉
問合せ 子ども課
(☎026‐248‐9026)
多様な文化を学び育て、 市内の私立保育園が実施す
交流する創造的なまちづ る精密耐震診断に補助金を交
くり(生涯学習・文化振 付します。
みんなが助け合い、健康
興・スポーツなど)
問合せ まちづくり課
に暮らせるまちづくり
(健康・福祉)
(☎026‐248‐9007)
【文化財調査研究事業】
〈889万5千円〉
【母子保健事業】
みんなの活力があふれる
国道403号の道路改良工
〈717万2千円〉
まちづくり
(産業振興)
事
(八幡町)に伴う発掘調査の
▼妊娠や出産に関する情報を
経費を計上します。
提供するため、
市内の高校と連
【農作物等災害対策事業】
携し、健康講座を実施します。 問合せ 生涯学習スポーツ課
〈1億5995万円〉
▼妊産婦などの相談や産前産 (☎026‐248‐9027)
2月の雪害で被災した農業
【地域活性化事業】
〈2122万6千円〉
▼地域おこし協力隊を増員し
ます。
▼市社会福祉協議会に結婚相
談事業を委託します。
問合せ 政策推進課
(☎026‐248‐9017)
【市民支援事業】
〈750万円〉
コミュニティ事業助成金を
活用し、新町・幸高町・峰の
原高原が行う事業に補助金を
交付します。
問合せ 市民課
(☎026‐248‐9002)
みんなが主役の
まちづくり
(行政経営)
後の訪問、須坂病院での産後 【生涯スポーツ事業】
生産施設の再建や修繕などを
ケア事業などを実施します。
〈△ 万2千円〉 支援するため、補助金を計上
問合せ 健康づくり課
他団体への交付金を減額し、 します。
(☎026‐248‐9018) 市体育協会に子ども向けス ポ
問合せ 農林課
ーツ教室の開催を委託します。 (☎026‐248‐9004)
豊かな自然あふれる地域 問合せ 生涯学習スポーツ課
環境を守り、安心して安 (スポーツ振興係)
【勤労者福祉事業】
全に暮らせるまちづくり (☎026‐248‐2020)
〈2000万円〉
(環境・安心安全)
勤労者生活資金の利用者の
増加により融資枠の残額が減
みんなが快適に生活でき
少したため、預託金額を増額
します。
問合せ 産業連携開発課
(☎026‐248‐9033)
90
6
・12・
平成26年8月号
広報
26
税 金
市税などの滞納状況とその対策の強化
私たちの生活を支え、市政を運営するために必要な税金。その税金は、納税義務
者のみなさんが自主的に納期限内に納付することを原則としています。
市では
「須坂市滞納整理チャレンジプラン」
(平成24年10月策定)
に基づき、市税な
どの収入未済額
(滞納繰越額)
を削減する取り組みを進めています。
前年度から2・ ポイント上 日以内に督促状を送付し、さ 然とした態度で滞納処分を行
収入未済額と
らに、督促状を送付した日か なっていきます。
昇しました。
収納率の状況
しかしまだ滞納繰越分の徴 ら起算して 日以内に納付さ
納められない場合は
平成 年度末の収入未済額 収率は低く、これに伴って全 れない場合は、財産の差し押
(滞納繰越額)
は、市税が約6 体の収納率が低下しています。 さえをしなければならないこ
必ずご相談ください
(表②参照) ととなっています。
億4500万円で、国保税は
つまり、納期限から1カ月
やむを得ない理由で納期限
約3億7400万円です。
以上経過している滞納税は金 までに市税を納めることがで
(表①参照)
滞納を放置すると…
額の大小にかかわらず滞納処 きない場合は、そのままにし
市税と国保税の滞納繰越額
分の対象となり、そのことを ないで、必ず税務課へ連絡・
の合計は約 億1900万円
市では、市税や国保税が納 納税通知書や督促状で通告し 相談してください。
で、チャレンジプランで定め
生活状況などをふまえ、今
期限までに納付されない方に ているので、市は事前に連絡
た目標値 億2500万円を
達成することができました。 督促状の送付や電話催告、訪 することなく強制的に滞納処 後の納付計画(分割納付など)
分を行うことができます。
を相談しましょう。
収納率は、市税が ・ % 問徴収などを行います。
また、市税や国保税を納期
それでも納付されない場合
で前年度から1・ ポイント
は、財産調査を行い、最終的 限までに納付されなかった方
上昇し、国保税も ・ %で
夜間・日曜納税相談を
には滞納処分(財産の差し押 には、納期限までに納めた方
ご利用ください
との公平性を保つため、納期
さえや換価)を行います。
限の翌日から延滞金(年率
地方税法では、納期限後
毎月末の木・金曜日の夜間
と、毎月
%、平成 年 月 日以前は (午後7時 分まで)
最終日曜日(午前9時~午後
・6%)を加算します。
そのため、納付が遅れるほ 4時)に納税相談窓口を開設
ど負担額は大きくなります。 しています。
仕事などの都合で平日に市
役所に来られない方は、ぜひ
滞納処分の強化
~差し押さえの状況~ ご利用ください。
開設日は『広報すざか』
で毎
財産
(預金、
生命保険、給与、 月お知らせしています。
不動産など)の差し押さえを
行なった件数は、平成 年度
は 件、平成 年度は117
件で、平成 年度は251件
です 。
今後も、収入や財産がある
き
のに納めない滞納者には、毅
問合せ 税務課
(☎026‐248‐9001)
【表①】滞納繰越額の推移
80
平成26年8月号
広報
・13・
国保税
市税
40
12
24
45
8月の夜間納税
相談日は28日㈭
と29日㈮です。
日曜納税相談日
は31日㈰です。
20
H25
H24
H23
H22
H21
H20
20
88.35
88.38
88.52
89.70
73.24
71.25
69.36
69.74
70.60
72.63
03
89.45
60
90.89
(%)
100
H25
H24
H23
H22
H21
H20
63
200,000
10
25
31
23
9.2
72 18
89
645,218
759,057
625,294
400,000
697,547
10
374,037
440,001
435,529
703,912
755,706
600,000
411,275
800,000
10
25
415,403
445,411
1,000,000
市税
国保税
(千円)
1,200,000
70
【表②】収納率の推移
51
14
25
平 和
核兵器のない
平和な未来をつくろう
問合せ 総務課
(☎026‐248‐9000)
▲原爆の子の像
68
20
▲昨年の
「生徒平和学習団」
参加者
がぬれていた」という。なぜ
だか私はこの写真から目を離
すことができなかった。
そして、人だかりを見つけ
た。学芸員の方が、私たちに
声をかけた。
「学生さんはしっかり見て、
目に焼きつけていきなさい。
」
薄暗い展示ブースに、人形
があった。あの日の広島、被
爆者の姿だった。焼けただれ
た皮ふは垂れ下がり、ぼろ布
をまとっているようだった。
言葉を失った。そこにあるの
はホラー映画に出てくる化物
でも、幽霊でもなく、私たち
と何も変わらない人なのに。
恐ろしかった。そこでは誰も
が立ち止り、人形に見入って
いた。私はあの人形を忘れる
ことはできないだろう。
血のついた服。ぼろぼろに
なったカバン。8時 分を指
して止まった時計。
―この持ち主はどうなった
のだろう―。展示物の横にそ
えられた説明には、「翌日の朝
に死亡」「3日後に死亡」…、
ほとんどの持ち主は亡くなっ
ていた。私と変わらないよう
な子供も何人もいた。
目を背けたくなるような展
示品。でも、 年前の事実だ。
原爆は恐い。人や物をあんな
風にしてしまう。でも、原爆
を作ったのも人間。原爆を落
としたのも同じ人間だ。もう
2度と同じ過ちを繰り返して
はいけない。被爆体験者の平
均年齢が高くなっていく今、
私たちが語りついでいかなけ
ればならないと思う。
私は、
8月6日を忘れない。
(※原文のまま掲載)
・14・
平成26年8月号
広報
「生徒平和学習団」参加者
の作文を紹介します
18
あの日、どれだけの人が亡
くなったのか現在でも正確な
数は分かっていない。一発の
爆弾がもたらしたあの悲劇を
私は知らない。だからこそ知
りたかった。知るべきだと思
った。
資料館の前で、誰かが「怖
い」と言った。確かにそうか
もしれない。でも、それは紛
れもなく 年前広島で実際に
あったこと。目を背けてはい
けない事実なのだ。
資料館に入ってしばらくす
ると、橋の上に避難した中学
生の写真があった。髪は乱れ、
服はぼろぼろ。男女の見分け
すら難しかった。一目みてド
キッとした。思わず足を止め
て写真に見入る。撮影した新
聞記者は、「涙でファインダー
▲千羽鶴を手に平和を祈る生徒たち
黙とうに
ご協力ください
11
69
昭和 年に広島と長崎に原
須坂市生徒平和学習事業と
爆が投下されてから 年が経
して今年も中学3年生 人が
過します。
「広島市原爆死没者慰霊式典」
今年も広島と長崎で、慰霊
に参列します。
並びに平和祈念の式典が挙行
昨年参加した相森中学校の
され、核戦争の悲惨さと核兵
生徒(当時)の感想文を紹介し
器の廃絶を強く訴える「平和
ます。
宣言」が、広島市長と長崎市
長から全世界に向けて行われ 「8月6日広島」
ます。
川合あかり
あわせて、原爆死没者のご
冥福と世界恒久平和の実現を
祈念するため、広島に原爆が
投下された8月6日午前8時
分と、長崎に原爆が投下さ
れた8月9日午前 時2分に、
黙とうが捧げられます。
各家庭や職場などでも黙と
うが捧げられますよう、ご協
力をお願いします。
15
68
15
人 権
自分には関係
ない3.8%
30
などによって、いまだに部落
差別は残っています。
潜在的な差別意識や考え方
を変えるには、何が差別なの
かを正しく理解しなければな
りません。
そのためにも、一人ひとり
が自分の心の中にある差別意
識に気づき、自分の問題とし
て考えてみることが大切です。
15
人権教育講座に
ご参加ください
今年度1回目の
人権教育講座です。
ぜひご参加ください。
と き 9月2日㈫
午後6時 分~8時 分
ところ メセナホール(小ホ
ール)
講 演 「同和問題の解決に
向けて~新しい部落史観から
考える~」
講 師 中村新治さん(北信
教育事務所指導主事)
参加費 無料
30
国民健康保険
国民健康保険の被保険者で
就職や扶養になるなどして社
会保険に加入した方や、退職
により社会保険の資格を喪失
した方などは、国民健康保険
の加入・脱退の手続きが必要
です 。
社会保険などに加入した方
が国民健康保険からの脱退の
手続きをしないと、国民健康
保険税と社会保険料を二重に
支払う可能性がありますので
速やかに手続きしてください。
※同一世帯であればどなたで
も手続きができます。
持ち物 ▼社会保険などに加
入した場合…社会保険などの
保険証(写しでも可)
と国民健
康保険の保険証▼社会保険な
どの資格を喪失した場合…健
康保険資格喪失証明書
国民健康保険の異動の手
続きはお済みですか?
申し込みがない方へは、普通
郵便で送付します。
申込・問合せ 健康づくり課(☎026‐248‐9018)
国民健康保険の保険証を
「簡易書留」
で受け取るこ
とができます
国民健康保険の保険証の更
新は 月1日です。
今回の更新から保険証を簡
易書留で受け取りたい方は、
申し込んでください。
申込方法 ハガキ(または封
書)に▼保険証番号▼住所▼
世帯主の氏名▼電話番号▼
「保
険証の簡易書留を希望する」
旨を明記し、郵送で申し込ん
でください。健康づくり課④
番窓口でも申し込むことがで
きます。
郵送先 〒382‐8511
須坂市大字須坂1528‐1
須坂市役所健康づくり課
申込期限 8月 日㈮
(必着)
注意事項 ▼電話での受け付
けはできません。▼受け取り
時に受領印が必要です。▼す
でに簡易書留での郵送の申し
込みをしている方は、再度申
し込む必要はありません。▼
29
「自分の心の中にある
差別意識」と向き合う
同和問題を自分の問題とし
て考える人が約 %いますが、
一方で、「自然になくなる」
、「誰
かが解決する」などと考える
人がいます。
(左上のグラフ参照)
しかし、「同和問題はそっと
しておけば自然になくなる。
知らない人にわざわざ教える
必要はない」
という考え方で、
本当に部落差別は解消するの
でしょうか?
差別は、親や親戚、あるい
は近所や職場の人から誤った
知識や偏見をすり込まれ、そ
れをまた周りの人に語り継ぐ
ことで続いてきました。
このことは、「昔からそうだ
か ら」、「 み ん な が 言 っ て い る
から」という意識が働いてい
ることが考えられます。
そして「差別はいけないこ
とはわかっているが自分には
関係ないから」という考え方
10
問合せ 人権同和教育課(☎026‐245‐0909)
正しく理解し、
差別をなくそう ~同和問題~ 国民健康保険のお知らせ
誰かが解決
する2.8%
なくならな
い20.6%
自然に
なくなる
24.9%
平成26年8月号
広報
・15・
自分の問題と
して考える
30.2%
考えたこ
とがない
14.2%
無回答3.5%
各町公民分館が中心になっ
て年2回開催している人権問
題学習会。今年度も熱心に学
習会が進められています。
これまで、同和問題の解決
に向け、学校教育やあらゆる
場での学習会などの取り組み
により、市民のみなさんの理
解が進んできました。
しかし、身元調査やインタ
ひ ぼ う
ーネットによる誹謗中傷につ
ながる書き込みがあるなど、
現在も差別に心を痛めている
人がいます。
■部落差別の解消に向けてどのよう
に考えるか
(平成23年調査から)
成
入院している患者さんを
対象に、医師の指示のもと
リハビリを行うことを病棟
リハビリといいます。
寝たきりの状態の患者さ
んに対しては、最後まで苦
痛が少なく療養生活が送れ
るよう、関節を動かして身
体が硬くなることを予防し
ています。
座れる患者さんは、ベッ
ドから離れ、車イスに乗っ
て音楽を聴きながら体を動
かしたり、天気の良い日は
玄関先で日光浴をしながら
運動をしたりしています。
そのときの患者さんの表
病棟
リハビリとは
行なってい
ます。
慢性期病院のリハビリ
~轟病院~
轟病院は
慢性期病院です
須高地域では、3つの病
院がそれぞれ、急性期、回
復期、慢性期の病院として
機能しています。
轟病院は慢性期病院とし
て、在宅復帰が困難で重症
な患者さんを受け入れてお
り、病気を発症してからの
期間が長く人工呼吸器や点
滴などが必要な重症の患者
さんが多く入院しています。
国は、慢性期病院でのリ
ハビリの効果を認め、より
積極的なリハビリを提供す
るよう進めています。
轟病院では以前から慢性
期のリハビリの重要性など
を感じており、現在、理学
療法士5人と柔道整復師4
人が病棟・訪問リハビリを
情は、ベッドで横になって
いるときとは違い、みなさ
んうれしそうです。
その様子を見ると、リハ
ビリの必要性を強く感じま
す。
訪問リハビリとは
訪問リハビリは、病院を
退院した後、自宅で介護が
必要な方を対象に、医師の
指示のもと専門スタッフが
ご家庭へ訪問してリハビリ
を行うサービスです。
みなさんの希望をお聞き
し、日常生活で気軽にでき
る運動を取り入れるなど工
夫しています。
そして、リハビリをとお
してみなさんが家庭や地域
の中で安心して生活してい
けるよう、願っています。
問合せ 轟病院
(☎026‐
245‐0126)
「地域医療福祉ネットワークの窓」
では、今後も地域の医療福祉情報を紹介します。
問合せ 地域医療福祉ネットワーク推進室(☎026‐248‐9101)
・16・
平成26年8月号
助
高齢者肺炎球菌ワクチン接種
のお知らせ
95 70
65
広報
問合せ 健康づくり課(☎026‐248‐9018)
14
お支払いください。
65
接種費用の助成対象者が
月から変わります
85
月1日からは、高齢者肺
炎球菌ワクチン接種が法定予
防接種となるため、接種費用
の助成の対象になる方が限定
されます。
対 象 ①か②に該当し、今
まで成人用肺炎球菌ワクチン
を接種したことがない方
①平成 年度に 歳・ 歳・
歳・ 歳・ 歳・ 歳・ 歳・
100歳・101歳以上の方
②平成 年度に 歳以上 歳
未満で身体障害者1級相当の
心臓・腎臓・呼吸器の機能不
全、またはヒト免疫不全ウイ
ルスによる免疫機能障害があ
る方
※ 月以降の成人用肺炎球菌
ワクチン定期予防接種の詳細
は『広報すざか』 月号でお知
らせします。
75
市が実施している
接種費用の助成は
9月 日で終了します
市では 歳以上の方を対象
に、任意予防接種である高齢
者肺炎球菌ワクチン接種の費
用の一部を助成しています。
接種を希望する方で 月1
日から助成の対象外になる方
は、健康づくり課で予診票の
交付を受けて早めに接種して
ください。
※予診票の交付申請は電話で
も受け付けられます。須高医
師会管内の医療機関で接種で
きますが、予約が必要な場合
がありますので事前にお問い
合わせください。
対 象 昭和 年3月 日以
前に生まれた市民で、過去5
年以内に高齢者肺炎球菌ワク
チンを接種したことがない方
助成額 3千円
※接種費用から3千円を差し
引いた額を医療機関の窓口で
80 26
26
90
60
10
10
31
10
10
10
30
76
「お達者健康調査」結果報告
須坂市の高齢者が元気な理由
問合せ 健康づくり課
(☎026‐248‐9023)
須坂市は介護認定率が県内
市の中で最も低く健康な高
齢者が多い市です。
そのため、元気の要因を明
らかにしてこれからの健康づ
くりに役立てることを目的に
東邦大学と共同調査を行いま
した。
調査では、長寿県・長野の
要因の一つといわれる保健補
導員活動にも注目し、その経
験を問う質問も行いました。
須坂市には
元気な高齢者が多い
の合計が点数になります(
点満点。点数が高いほど「元
気」
ということになります)
。
表1は、 点の人(元気な
高齢者)の割合を全国と須坂
市とで比較したものです。
須坂市は ・7%で、元気
な高齢者が全国平均よりも多
いことがわかります。
男女別にみると、女性のほ
うが元気です。
元気な人の傾向は?
表2は、活動能力の平均点
を社会的参加と健康に関する
項目別に比較したものです。
健康な食生活を心がけてい
る人は、そうでない人に比べ
て平均点が高いことがわかり
ます。
また、町内会やスポーツ活
動など地域の活動に参加して
いる人や近所の多くの人と面
識・交流がある人も平均点が
高い傾向にあります。
これ は 、
どの年代も同じ結果でした。
さらに、地域の役員経験の
有無も調査したところ、町の
役員やボランティア団体の役
員などの経験者や須坂市の健
康づくりの推進役として活動
した保健補導員の経験者の平
均点も高い傾向にありまし
た。
人とのつながりや地域
活動が健康につながる
※84歳以下の集計結果。
全国値は鈴木隆雄
(2013)
調査結果より
町の役員の経験がある
高齢者の健康度の総合的な
指標として「老研式活動能力
指標」(以下、活動能力)
があり
ます。
の質問のうち、「はい」
の数
須坂市合計
56.7%
(須坂市男性)
49.0%
(須坂市女性)
63.4%
40 50 60 %
10 20 30
保健補導員の経験がある
これらの結果をまとめると、
ひ け つ
みなさんが元気な理由
(秘訣)
の一つは、近所づきあいをは
じめとした地域での活動とそ
の
「絆力」
の高さといえるでし
ょう。
約8割の方が、現在住んで
いる地域に
「 と て も 愛着があ
る」、「まあ愛着がある」
と回答
するなど、それを裏付ける結
果がみられました。
今回紹介したのは調査結果
の一部ですが、これらの調査
結果を今後の須坂市の健康づ
くりや地域づくりに役立てて
いく予定です。
48.9%
近所の多くの人と面識・交
流がある
平成26年8月号
広報
・17・
全 国 合 計
はい 11.9点
いいえ 10.8点
はい 12.2点
いいえ 9.5点
はい 12.2点
いいえ 10.7点
はい 11.6点
いいえ 10.9点
はい 11.7点
いいえ 11.0点
日常で健康的な食生活を心
がけている
町内会やスポーツ活動など
地域活動に参加している
13
56
13
①バスや電車を使って一人で外出で
きますか?
②日用品の買い物ができますか?
③自分で食事の用意ができますか?
④請求書の支払いができますか?
⑤銀行預金、郵便貯金の出し入れが
自分でできますか?
⑥年金などの書類が書けますか?
⑦新聞を読んでいますか?
⑧本や雑誌を読んでいますか?
⑨健康についての記事や番組に興味
がありますか?
⑩友だちの家を訪ねることがありま
すか?
⑪家族や友だちの相談にのることが
ありますか?
⑫病人を見舞うことができますか?
⑬若い人に自分から話しかけること
がありますか?
13
【表1】
活動能力が13点の人の割合
【表2】
社会参加と健康の調査項目別活動能力平均点の比較
19
■老研式活動能力指標
▼調査対象
13,846人
※65歳以上で要介
護度3以下の市民
▼回答者
10,758人
※男性4,800人
女性5,958人
▼回答率 約78%
健 康
ごみ処理
エコパーク
(一般廃棄物最終処分場)
について
みなさんから寄せられた
ご質問にお答えします
エコパーク
エコパークの候補地につ
いて、仁礼町と協議を行な
っています。
何よりも地元のみなさん
のお気持ちを大切にし、十
分ご理解が得られるよう努
めてまいります。
問合せ エコパーク推進課
(☎026‐248‐9068)
今回は、市に寄せられたご質問を紹介します。この内容はこれまでも説明してまいりましたが、
みなさんに最終処分場を正しく理解していただくため、改めて紹介します。
Q 最終処分場の候補地は、地盤が軟弱だという話は本当ですか?
A 候補地の大部分は地表に岩盤が現れていて、その深部には重機による掘削が
困難なほど強固な地盤があります。
候補地は全体として十分強度がありますので、地質的に最終処分場の建設に
大きな問題はありません。
●候補地の地質調査
(ボーリング調査)
を平成23年
と25年に計18地点で実施しました。
れき
●その結果、候補地の一部には砂や礫などの堆積
物が分布していましたが、候補地の大部分は、
約20年前に行われた土取り事業の時に表土が採
せきえいせんりょくが ん
取されているため、地表には岩盤
(石英閃緑岩)
が現れています。
●なお、石英閃緑岩は硬質で、候補地の深部は重
機による掘削が困難なほど強固な地盤を有して
いることを確認しています。
▲地質調査
(ボーリング調査)
位置図
強風化石英閃緑岩
全般に土砂化した層で、重機による掘削は容易
砂礫層
第四紀完新世(約
1万年前~現在)
に堆積した土砂
風化石英閃緑岩
重機による掘削
(ブレーカー併用)
が可能な岩盤
※ブレーカーとは、重機の先端に取り付けて
岩盤などを砕く機械のことです。
弱風化石英閃緑岩
重機による掘削が困難な硬い岩盤
東側
西側
石英閃緑岩
未風化の硬い岩盤で、重機
による掘削は非常に困難
▲地質断面図
(東西方向)
現在、ごみの処理は、米子町のみなさんのご理解・ご協力によって、清掃センターで処理しています。
広報
平成26年8月号
・18・
募 集
市役所職員(初級)募集
市民のみなさんとともに新たなプロジェクトを創造し
実行していく意欲と行動力のある方を募集します
募集職種と受験資格
受 験 資 格
職種
年齢要件
一般事務
学 力
住所要件
昭和63年4月2日から
平成27年4月1日
高校卒業程度の学力を有する方
平成9年4月1日まで
現在で須坂市に住
(4年制大学卒業者・卒業見込み者は除く)
に生まれた方
民登録がある方
高校卒業程度の学力を有する方で、次の要
件をすべて満たす方
①すでに身体障害者手帳の交付を受けてお
り、障がいの程度が1級から6級までの方
②自力通勤ができ、介助者なしに職務遂行
ができる方
③採用試験で、活字印刷文による出題に対
応できる方
身体障が
い者
一般事務
昭和49年4月2日から
平成9年4月1日まで
に生まれた方
土 木
昭和63年4月2日から 高校の土木専門課程卒業程度の学力を有す 平成27年4月1日
平成9年4月1日まで る方
現在で須坂市に住
に生まれた方
(4年制大学卒業者・卒業見込み者は除く) 民登録がある方
消 防
平成元年4月2日から
平成9年4月1日まで
に生まれた方
高校卒業程度の学力を有する方
通勤可能な方
平成27年4月1日
現在で、須坂市、
小布施町、高山村
のいずれかに住民
登録がある方
募集人員 各職種とも若干人
募集期間 8月1日㈮~22日㈮
受験手続 総務課にある試験申込書に記入し、提出してください
(郵送可。
22日の消印有効)
。
※試験申込書は市ホームページからもダウンロードできます。郵送で請求する場合は、
返信用封筒(A4サイズが入るものに120円切手をはって)を同封してください。
試験日 ▼一次試験…9月21日㈰(筆記試験、適性検査、作文)
▼二次・三次試験…一次・二次試験の合格者に通知(個別面接、集団討議)
申込・問合せ 総務課
(☎026‐248‐9000、
〒382-8511須坂市大字須坂1528-1)
・19・
広報
平成26年8月号
司会までしてくれて、誕生
会がスタートします。長男は
あいさつで「今日はお母さん
の誕生日なのでくれぐれもお
母さんに頼みごとをしないよ
うにしましょう」なんて言っ
てくれました。幸せ
なひとときでした。
(ペンネーム
いちごさん
歳)
●誕生会の光景を想像すると
ほのぼのとします。息子さん
がいちごさんのことを大好き
なのがよく伝わってきました。
ゴーヤーで緑のカーテン
祖父の手作り梅割り器
昨年食べたゴーヤーの種を
今年も梅漬けのシーズンが
まきました。芽が出てすくす
到来です。甘酢漬け・塩漬け・
く伸びています。
梅酒作りと、毎日梅にかかわ
収穫までできればうれしい
っています。そこで活躍する
ですが、すてきな緑のカーテ
のが祖父手作りの梅割り器で
ンになればいいなぁ~。
(中澤さん
歳) す。もう何年も使ってくぎも
さびてきましたが、年に一度、
●これからさらに暑い日が続
この梅割り器を使い、亡き祖
きますが、緑のカーテンで暑
父をしのんでいます。
さがやわらぐといいですね。
今年もおいしく漬かります
ように。
誕生会
先日、自分の誕生日が過ぎ (ペンネーム
ア ジ サ イ
紫陽花さん
歳)
ました。だんだん誕生日で年
●おじいさんの残した梅割り
をとっていくのが嫌な年齢に
器で、これからもおいしい梅
なってきましたが、毎年息子
たちがお祝いをしてくれます。 漬けを作ってくださいね。
今年はシャンプー、リンス、
初めてのアルバイト代で
自分たちが集めていたお菓子
大学生の孫から「初めてア
をもらいました。
お便り紹介コーナー
~7月に届いたお手紙から~
40
38
77
13
市
湯っ蔵んど提供
■今月のプレゼント
報
新しい委員は〇人
●応募方法
クイズの答えと、住所、氏名、
年齢、電話番号、希望するプレゼ
ントの番号、とっておきの話や日
頃感じていることなど、何か一言
必ず書き添えて、左のあて先へお
送りください
(FAX・Eメール可)
。
※いただいたご意見は紙面で紹介
します。紹介はペンネーム可。字数
などの都合で内容を調整し掲載す
ることがあります。
ご了承ください。
●応募締切 8月 日㈮必着
※当選はプレゼントの発送をもっ
て代えさせていただきます。
ヒント…
ページ
農業委員が決まりました。
④菅平グリーンゴルフ
平日プレー券
(ペア)……2人
菅平グリーンゴルフ提供
③サマーランド入場券
(ペア)
……5人
須高行政事務組合提供
①湯っ蔵んど入浴券
(ペア)
……5人
須 坂温泉古城荘提供
②須坂温泉入浴券
(ペア)
……5人
ズ
●FAX 026‐246‐0750
●Eメール [email protected]
須坂市役所
政策推進課
「みんなの広場」係行
住所・氏名・年齢・電話番
号・クイズの答え・希望の
プレゼント番号・ご意見
・20・
平成26年8月号
イ
9
広報
ク
15
85
74
38
※お便りの掲載とクイズの当
選は別になります。ご了承く
ださい。
382-8511
切手
ルバイト代が入りました。み
太平洋の航空母艦を発した
んなで食べてください」と、 米国のロッキードP 艦上攻
洋菓子の詰め合わせが届きま 撃機が菅平方面から進攻し、
した。つい先日までお小遣い 須坂を通過して長野駅周辺を
をせびっていたのに !
急降下爆撃。その後、豊野上
自分で働いて得た大切なお 空まで上昇して、再び長野駅
金の中からの気持ちに、涙が 周辺へ、というのを数回繰り
あふれました。最高の味をか 返しました。
みしめて食べました。
そして、
編隊も数回交代し、
(福原さん
歳) 夕方に終了したので、迎え盆
●プレゼントをしてくれたお ができたことを覚えています。
孫さんの気持ちがうれしいで
平和が大切です。
すね。
(須田さん
歳)
●貴重なお話を送っていただ
怪奇現象
きありがとうございます。戦
竜ヶ池は湖面が四季折々で 時中、大変な思いをされたみ
色を変えますが、5月上旬の なさんのおかげで今の平和が
数日間の早朝に、湖面が真っ あるのだと思います。
白になるのは、知る人ぞ知る
怪奇現象です。
月見草
(竹前さん
歳)
アブラムシにやられた月見
●情報提供ありがとうござい 草。もうだめかと思いました
ます。来年見に行きたいと思 が、消毒のおかげで復活しま
います。
した。
今夜も真っ白な花が8つも
咲き、お月様に照らされてい
ます。
また心が癒やされます。
(嶋田さん
歳)
マツ
● 夜に咲く花は、「月見草」
、「待
ヨイグサ
ゲ ッ カ ビ ジ ン
宵草」、「月下美人」
など名前が
きれいなものが多いですね。
20
ー問題ー
●郵送
82
66
昔の思い出
昭和 年3月に中野国民学
校高等科を卒業後、農業をし
ていたら、白紙(軍事工場へ
の動員令)が来たので、中野
しょう
町防空監視哨に入りました。
そして昭和 年8月 日の
長野空襲を双眼鏡で目撃しま
した。当時、空気はきれいで
高い建物もありませんでした。
18
な か ま
た ち
種 名 ブタ
ミニブタ
おかげさまで市制施行60周年を迎えま
した。
みんなで須坂を盛り上げましょう。
問合せ 政策推進課
(☎026‐248‐9017)
広報テレビ番組
「イチオシ! わがまち自慢」⑤
(須高ケーブルテレビ)
市内69町の自慢や特徴などを紹介
する番組です。
8月は、田の神町と峰の原高原で
す。みなさんのご近所の方が紹介さ
れるかもしれませんよ。どうぞお楽
しみに。
「わが町を紹介
してほしい」とい
う声をお待ちして
います。お気軽に
ご連絡ください。
【放送日】
▼8月18日㈪~22日㈮
午前8時~、
午前11時~、
午後3時~、
午後6時~、
午後9時~、
午後11時~
▼8月23日㈯・24日㈰
午後5時~、
午後10時~
・21・
広報
平成26年8月号
分 類 偶蹄目
イノシシ科
生息地 世界各地
イノシシを9千年前ごろに人間が飼いならし、ブタとな
りました。食用ブタは体脂肪率が15%前後と筋肉質で、知
能も高く、自分の名前を覚えます。さらに清潔な環境をと
ても好み、
排せつする場所・餌場・寝床を決めて生活します。
また、一年に2~3回出産することができ、子の数は年
間で20~30頭になります。陸上動物の中で、生後1年以内
に100倍の体重になるのはブタだけといわれています。
ミニブタは100㎏以下のブタのことを指し、実験動物用
として飼育していたものを近年ではペットとして飼育して
います。
(飼育ふれあい係 小林 功)
ビューティフルネーム
らいか
柳 來花 ちゃん
(0歳11か月)
お父さん…翔馬さん/お母さん…万智子さん
「來」
の字にはたくさんの人に愛されてほしいという願
いを、
「花」
の字には強くたくましくなってほしいという
願いを込めて名付けました。
人見知りせず、誰にでもよく笑いかける來花ちゃん。
最近は、うちわでみんなをパタパタあおいでくれます。
これからもみんなに愛される優しい子に育ってほしい
とパパもママも願っています。
このコーナーに登場してくれるお子さんを募集しています。
掲載を希望される方はお気軽に政策推進課へ
(☎026-248-9017)
まちの出来事
地域の行事や市政など、まちの
さまざまな話題をお伝えします。
おいしい須坂を伝えよう
食育推進全国大会
長野市のエムウェーブで食育推進全国大
会が開催され、須坂市では、市内で活動す
る食育団体や企業などと共に参加しました。
郷土食の紹介コーナーではひんのべ汁な
どがふるまわれ、多くの方が訪れていまし
た。ひんのべ汁を食べた方は「懐かしい味
でおいしかったので、作り方を教えていた
だきました」
と話していました。
〔6月21日〕
今年の夏もサマーランド
サマーランド開場
県内で最も長いスライダーのあるサマー
ランドで、来場者が今年の初泳ぎを楽しみ
ました。
高山村から訪れた方は「まだ時季が早く
てちょっと水が冷たかったです」と苦笑し
ながらも「今年もたくさん来て、たくさん
楽しみたいです」と話していました。
営業は9月7日㈰までです。
〔7月5日〕
広報
平成26年8月号
・22・
●まちの出来事
須坂のこれまでとこれからを考える
須坂景観づくりの会がメセナホー
ルで須坂の町づくり講演会を開催。
東京大学副学長の西村幸夫さんが、
昔と今の蔵の町並みの写真などを使
い、これまでとこれからの須坂の町
づくりの講演をしました。
〔6月27日〕
大きく育ったよ
高甫小学校で八町きゅうりの収穫
高甫小学校では授業で伝統野菜の八町きゅうりを栽
培しています。この日は、4年生が今年になって初め
て立派に育った八町きゅうりを収穫しました。
・ ・
児童は「毎日の水くれは大変だったけど、大きく育
ってくれて良かった」と笑顔で話していました。
収穫した八町きゅうりは学校給食のメニューとして
取り入れる予定です。 〔6月30日〕
吹奏楽の出前講義
前日にふれあいコンサートを開い
た陸上自衛隊第12音楽隊の隊員が、
東中学校で吹奏楽の出前講義を行い
ました。参加した東中学校と相森中
学校の生徒は各パートに分かれて指
導を受けました。
〔7月12日〕
表紙の
写真から
市制施行60周年
60人に聞く
「私の思い・誓い」
③
市制施行60周年を記念して、
市内在住の60人に、
「私の思い・
誓い」をお聞きしました。
0歳から100歳以上の方まで
20人ずつ、3回にわたって紹介
しました
(今回が最終回です)
。
※氏名のローマ字表記はヘボン式です。
・23・
広報
平成26年8月号
楽しい音楽で遊ぼう
4児童センター合同イベント
市内の4児童センターが合同イベント「親子一緒に
!
!
うきうき おんがくあそび 」を市柔道場で開催。親
子36組が参加し、講師が奏でる音楽や楽しい歌にあわ
せて一緒に体を動かして遊びました。
参加者は「子どもが親しみやすい音楽で楽しかった
です。子どもも広い会場でのびのびと遊べて楽しそう
でした」と話していました。 〔7月11日〕
市外局番…
(026)
23
56
8月 日㈯正午から1分間の くることが大切です。
ん
。市役所前駐車場か市役所
【空き巣対策】
黙とうをお願いします。
第2・第3駐車場をご利用く
▼出かける前に必ず施錠の再 ださい。
【須坂市総合防災訓練】
チェックをする。
と き 8月 日㈰
問合せ 人権交流センター
▼敷地内の清掃や草木のせん (☎245‐0909)
午前6時~8時
ところ 常盤中学校グラウン 定を行い、見通しの悪い場所
を改善する。
ド・市民体育館
●お盆中のごみなどの収集
内 容 ▼初期消火▼水防訓 【車上ねらい対策】
▼車内に物を置かない。
練▼煙体験 など
▼車から離れるときは窓を完
問合せ 総務課
全に閉め、鍵をかける。
(☎248‐9000)
問合せ 市民課
(☎248‐9002)
16
●水道メーター(量水器)の
13
●お盆中のお墓参りは渋滞
緩和にご協力ください
17
24
10
17
29
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・24・
平成26年8月号
広報
23
● 子育て世帯臨時特例給付金
の申請期限は9月2日㈫
▼ごみの収集…通
常どおり行います。
6月に全戸配布し
た新しいごみカレ
ンダーをご覧ください。
▼エコサポートすざか…8月
日㈯と 日㈰は休みます。
▼し尿の収集…8月 日㈬~
日㈰は営業しませんので、
収集や電話による受け付けは
できません。
問合せ ▼ごみのこと…生活
環境課(☎248‐9019)
▼し尿のこと…環境クリエイ
ション(☎245‐9400)
16
17
①坂田霊園周辺
8月 日㈬と 日㈯は交通
規制を行います。車でお越し
の方は、臨時駐車場(坂田浄
水場など)
をご利用ください。
※霊園内の駐車場は障がい者
の方などが優先です。
※路上駐車は周辺住民の方の
13
情報ファイル 8月
須坂市役所 代表026-245-1400
須坂市役所 代表☎026‐245‐1400
〒382‐8511 須坂市大字須坂1528‐1
eメール [email protected]
Eメール
ホームページ http://www.city.suzaka.nagano.jp/
申請書の提出が済んでいな
交換を行なっています
い方は、子ども課⑩番窓口に
至急提出してください。
計量法の規定により、有効
※申請書を紛失された方はお 期間(8年)
が満了となるメー
問い合わせください。
ターの交換を市内水道事業者
【公務員の方へ】
に委託して、
実施しています。
勤務先で配布された申請書
受託業者が「水道メーター
お 知 ら せ
に必要事項を記入・押印のう 交換について(お知らせ)
」に
え、添付書類などとあわせて より、事前に作業日などを通
子ども課⑩番窓口に提出して 知し、無料で交換しています。
● 8月 日㈯は市民防災の日
ください。
不明なことがありましたら
申請・問合せ 子ども課
お問い合わせください。
「市民防災の日」に、区や事
問合せ 営業課
業所で防災に対する取り組み (☎248‐9026)
(☎248‐9012)
を行なってください。この日
にできない区や事業所は、9 ●夏の防犯運動
月1日㈪の「防災の日」
や 8月
●人権交流センターの駐車
期 間 8月 日㈰~ 日㈰
日㈯~9月5日㈮の「防災
場が使用できません
防犯対策は、一人ひとりが
週間」中に行なってください。
日頃から防犯意識を持って、
舗装工事のため、駐車場が
※昭和 年の災害で亡くなら
犯罪を起こさせない環境をつ 8月 日㈮まで使用できませ
れた方のご冥福を祈るため、
暮らしに役立つ情報もりだくさん
30
市外局番…
(026)
迷惑になりますので、ご遠慮
に比べて3割を超える減収が る方も対象になります。
●
「
みどり香るまちづくり」
く
り
・
街
路
樹
の
維
持
管
理
な
ど
認定者特典 認定証と交通安
ください。
企画コンテストの企画募集
の美化活動を行なっています。 見込まれる方
提出方法 被害届(損害評価 全グッズを差し上げます。ま
臨時駐車場(坂田浄水場内の
現在は6団体で活動していま
た、メールアドレスの登録者
み)の開放時間
環境省では、まちづくりに
す。
みなさんもご参加ください。 野帳)に必要事項を記入のう
え、提出してください(用紙 には、健康づくりの情報を配 「かおり」
▼ 日…午前6時~午後7時
の要素を取り込むこ
問
合
せ
道
路
河
川
課
信します。
▼ 日…午前9時~午後7時 (☎248‐9006)
は提出先にあります)。
とにより、良好な香り環境を
②松川霊園周辺
提出先 ▼北信農業共済組合 認定方法 記録用紙に必要事
創出する地域の取り組みを支
霊園西側の臨時駐車場や新
▼市農林課▼JA須高各支所 項を記入し、健康づくり課に
援するため、「かおりの樹木・
●
領
収
書
な
ど
の
印
紙
税
の
提出してください(郵送・F
霊園内の駐車場をご利用くだ
提出期限 9月 日㈪
草花」を用いたコンテストを
非
課
税
範
囲
が
拡
大
。記録用紙は、健康づ
さい。
※必ず収穫前に申し出てくだ AX可)
実施しています。
くり課、保健センター、中央
【霊園管理料を口座振替で
さい。
事業者が今年の4月以降に
※詳細は、環境省ホームペー
※8月下旬から被害調査を行 公民館・各地域公民館にあり
お支払いの方へ】
作成する領収書やレシートな
ジ
( http://www.env.go.jp/
いますが、そのときに坪刈り ます(市ホームページからも
今年度の管理料の通知は、
どの「金銭または有価証券の
air/akushu/midori_machi/
ダウンロードできます)。
をする場合があります。
圧着ハガキにより「口座振替
受取書」にかかる印紙税は、
)
をご覧ください。
index.html
申込・問合せ 健康づくり課
問合せ 北信農業共済組合
のお知らせ」として送付しま
記載された受取金額が5万円
申込期限
月 日㈮
(☎248‐9023)
した。
未満のものは非課税になりま (☎219‐2892)
問合せ 環境省水・大気環境
問合せ 生活環境課
した。
局大気生活環境室
(☎248‐9019)
納付する印紙税額に誤りの
(☎03‐5521‐8299)
●自衛官募集
募
集
ないようご注意ください。
問合せ 長野税務署
●道路河川課からのお願い
募集種目 ▼航空学生▼一般 ●竜の里須坂健康マラソン
(☎234‐0111)
●健康ウォーカーズ募集
全国大会ボランティア募集
曹候補生▼自衛官候補生
【道路の美化にご協力を】
受験資格 ▼航空学生…高校
市では、「生涯健康都市すざ
8月 日は「道の日」
です。 ●湯っ蔵んど臨時休館
と き
月 日㈰
卒
業
(
見
込
み
含
む
)
以
上
歳
未
か」を目指して、一人でも多 満▼一般曹候補生、自衛官候
道路や沿道の美化、清掃・
午前8時 分~正午
省エネルギー化工事のため
くの方がウォーキングを行う 補生… 歳以上 歳未満
除草などにご協力ください。
内 容 ▼給水スタッフ…給
きっかけとなるよう、次のこ
路上に張り出した樹木の枝 休館します。
水所での手伝い▼受付・案内・
受
付
期
間
8
月
1
日
㈮
~
9
月
とを実践したみなさんを「健
の整理に努めるとともに、道 と き 9月 日㈫・ 日㈬
会場整理スタッフ…会場内の
日㈫
康ウォーカーズ」に認定して 一次試験日 ▼航空学生…9 受付・案内・接待・会場整理
路の異常に気づいたらご連絡 問合せ 湯っ蔵んど
(☎248‐6868)
います。
ください。
月 日㈫▼一般曹候補生…9 の手伝い
応募はいつでもできます。 月 日㈯▼自衛官候補生(男 ※募集人数はすべて若干人
【みんなで育てる道路事業
対 象
分以上のウォーキ 子)…9月 日㈯▼自衛官候 申込期限 9月 日㈮
(道路美化活動の里親制度) ● 水稲共済加入者のみなさん
ングを週3日以上行い、それ 補生
にご参加を】
※大会オリジナルグッズを差
(女子)
…9月 日㈰
被害にあったら届け出を
を1カ月以上継続している方 申込・問合せ 自衛隊長野地 し上げます。
地域の団体のみなさんと市
※「体重計にのろう」
の記入用 方協力本部長野地域事務所
が協定を結んで、
道路の清掃・ 対 象 自然災害や病害虫な
申込・問合せ 生涯学習スポ
紙に歩数や時間を記入してい (☎235‐6026)
除草・ミニポケットの花壇づ どにより、耕地ごとに、平年
ーツ課
(☎248‐2020)
10
16
17
30
8
◎毎月第3日曜日は「家庭の日」
= 家族みんなで、楽しい夏をすごしましょう =
16 13
20 23
9
18
20
28
27
21
10
19
10
平成26年8月号
広報
・25・
10
5
30
市外局番…
(026)
25
募集期間 8月 日㈪~9月
日㈬(期間中は、土・日曜
日も受け付けています)
申込・問合せ 県住宅供給公
社県営住宅課
(☎227‐2322)
●長野県計量モニター募集
ところ 湯っ蔵んど
募集人数
人程度
問合せ 消防本部総務課
委嘱期間
月1日㈯~ 日㈰
(☎245‐4100)
申込期限 9月 日㈮
6
in
●自然観察会
ちょう
「ベニヒカゲ」
に
高山蝶
会おう
9
15
45
30
31
28
18
10
11
15
60
24
50
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・26・
平成26年8月号
広報
19
30
※詳細はお問い合わせください。
35
11 10
五味池破風高原で、県指定
申込・問合せ 県計量検定所 ●須坂市制施行 周年記念
「ベニヒカ
(☎0263‐47‐4006)
第 回すざか子どもフェ 天然記念物の高山蝶
ゲ」
や珍しい高山植物を観察し
スティバル
● 真田家・真田幸村
(信繁)
の
ながら、
往復約2時間の軽いト
子どもたちが企画・運営す レッキングを楽しみませんか。
情報提供をお願いします
と き 8月 日㈰
る楽しいお祭りです。
午前 時 分~正午
(雨天中止)
平成 年のNHK大河ドラ
と き 9月 日㈯
集 合 午前9時 分 五味
マに決まった「真田丸」
で注目
午
後
1
時
分
~
3
時
分
池破風高原第一駐車場
(現地解散)
を集めている真田家は、江戸
ところ 市民体育館
時代に松代藩主として、現在
内 容 ▼フレンドパーク… ところ 五味池破風高原
の須坂市の一部を治めていま
ハリセンじゃんけん、手のひ 講 師 高山蝶パトロール員
円
(傷害保険料)
した。
らバランス、やかんカーリン 参加費
人
(申し込み順)
真田家・真田幸村
(信繁)
と
グ、ストラックアウトなど▼ 定 員
須坂に関わる情報がありまし
伝承文化体験教室…お手玉、 申込期限 8月 日㈬
たら、ご提供ください。
折り紙、押し花、だいこん鉄 申込・問合せ 生涯学習スポ
問合せ 生涯学習スポーツ課
砲など▼ロボットショー…ロ ーツ課(☎248‐9027)
(☎248‐9027)
ボットの操縦体験
※上履きを持参してください。 ●峰の原高原オープンガー
※小学生未満のお子さんは保
デンウォーク
行 事・ 催 し
護者同伴でお越しください。
と き 8月 日㈯・ 日㈰
問合せ 子ども課
●消防親子写生大会の
午前9時~午後1時 分
(☎248‐9026)
集 合 午前8時 分 こも
入賞作品展
●夏の絵画展 笠鉾会館
れびホール
歩 程 3㎞
絵画サークル竜画会の作品 参加費 2500円(ペンシ
約 点を展示します。
ョンでの昼食付き)
期 間 8月3日㈰~ 日㈰ 定 員
人(申し込み順)
ところ 笠鉾会館ドリームホール 申込期限 8月 日㈬
問合せ 笠鉾会館ドリームホール 申込・問合せ 市観光協会
(☎246‐7100)
(☎215‐2225)
10
● 母子父子家庭のみなさんへ
「親子の集い」
参加者募集
と き
月 日㈯
※午前5時市役所集合、午後
時現地出発
ところ 東京ディズニーランド
参加費 ▼大人8500円▼
高校生・中学生5500円▼
4歳~小学生4500円(バ
ス代、チケット代含む)
対 象 市内在住の母子・父
子家庭
募集人員
人(申し込み順)
申込期限
月 日㈬
申込・問合せ 福祉課
(☎248‐9003)
10
●県営住宅統一募集
9 84
幼稚園・保育園児と小学生
みなさんが購入している食 が描いた消防団技術大会や消
料品などの内容量が正しく表 防車・救急車の絵の入賞 作 品
記されているかの調査を行い、 を展示します。
計量制度へのご意見をいただ 期 間 8月 日㈪まで
く、「長野県計量モニター」
を募 午前 時~午後 時(最終日
は午後4時まで)
集しています。
24
30
20
27
24
25
30
25 50
20
9
3
市外局番…
(026)
10
10
27
29
17
死 者 0
傷 者 0
救急出動 142
交通事故 6
急 病 91
その他 45
救
助 1
交通事故 1
その他 0
平成26年8月号
広報
・27・
0
123 122
15
◎火災・救急・救助は
局番なしの119
◎火災などの問合せは
消防情報ダイヤル
☎245-1119
9
0
傷者 14
件数 11
火 災 0
12
1
2
1003
65
644
294
12
7
5
22
3
8
975
59
647
269
21
16
5
ストップ
1
死者 0
5
99
20
104
10
昨年
同期
11
平成26年
1~6月
18 18
■年金相談 長野北年金事務所☎244-4100㈹
と き 月曜日~金曜日、第2土曜日
※時間や場所など詳細はお問い合わせください。
10 21
28
■不動産無料相談☎228-2130
と き 18日㈪ 10:00~15:00
ところ 長野県不動産会館
(長野市)
問合せ 県宅地建物取引業協会長野支部
21
■休日就業相談
(要予約)
☎246-3501
と き 2日㈯、
9月6日㈯
13:00~17:00
ところ ゆめわーく須坂(シルキービル2階)
27
■シルバー人材センター入会説明☎246-2003
と き 20日㈬ 13:30~※時間厳守
ところ シルバー人材センター
ところ アクアパル千曲(長
●須坂版画美術館企画展
野市真島町)
「4つの窓 長野ゆかり
の版画家4人
展」
内 容 ▼下水道処理施設の
見学▼顕微鏡による微生物の
長野県出身・在住の版画家 観察▼パネル展示▼下水道ク
イズ など
4人による展覧会です。
作家ごとに異なる作品世界 問合せ 県千曲川流域下水道
建設事務所
をご覧ください。
(☎224‐3652)
期 間 9月 日㈫まで
問合せ 須坂版画美術館
●無料調停相談会
(☎248‐6633)
★災害情報
6月
昨年
同期
6月 平成26年
1~6月
★交通事故
野市新田町)
方
▼
ハ
ロ
ー
ワ
ー
ク
に
求
職
の
申
朗読奉仕員として活動しませ
相談内容 ▼社会一般…金銭・ し込みをしている方
んか。今回は応用編のステッ
交通事故・土地建物など▼家 定 員 ▼CAD・CAM技術
プアップコースを開催します。
庭内…夫婦関係・遺産相続など 科… 人▼電気設備科… 人
と き ▼ 月 日㈬▼ 日
※事前の予約は不要です。
㈬▼ 月 日㈬▼ 日㈬▼
▼ビル設備サービス科… 人
問合せ 長野調停協会
日㈬▼ 月 日㈬
申込期限 8月 日㈭
(☎090‐4532‐7880) ※お近くのハローワークに申
各回とも午前 時~正午
ところ 図書館
し込んでください。
内 容 音訳とデイジー録音
【公共職業訓練見学説明会】
講 座・ 教 室
(視覚障がい者向けのデジタ
と き 8月 日㈭
ル録音図書の国際標準)
の方法
午前 時~正午
●公共職業訓練受講生募集 ところ ポリテクセンター長野 講 師 小田切真佐子さん・
(あい愛の会)
問 合 せ ポリテクセンター長野 塚田智彦さん
参加費 無料
(☎243‐7856)
期 間
月1日㈬~平成
対 象 朗読奉仕員養成講座
年3月 日㈮
の受講経験があり、継続して
ところ ポリテクセンター長野 ●朗読奉仕員養成講座
ステップアップコース
参加できる方
(長野市吉田4丁目)
〈全6回〉 定 員
人
(申し込み順)
参加費 無料
(テキスト代別途)
申込期限 8月 日㈬
対 象 雇用保険の受給資格
視覚障がい者にわかりやす
申込・問合せ 福祉課
者で▼受講開始日に所定給付
い朗読の方法と実技を学び、 (☎248‐9003)
日数の残日数が一定以上ある
■ITなんでも相談室☎245-0031
と き 20日㈬ 14:00~16:00
ところ 須坂商工会議所
27
10
■日本政策金融公庫・県保証協会の相談
相談希望がありましたらお問い合わせ
ください。
問合せ 須坂商工会議所
(☎245-0031)
▼相談所ホットライン
(☎214-2140)
裁判所の調停と
は、話し合いによ
る紛争解決の手段のことです。
裁判所の調停委員(弁護士・
司法書士など)が調停手続き
の利用の相談を受けます。
と き 9月7日㈰
午前 時~午後3時
ところ もんぜんぷら座(長
■司法書士法律相談☎245-0031
と き 28日㈭ 13:00~15:00
ところ 須坂商工会議所
10
■弁護士の無料法律相談☎248-9977/245-1619
と き 7日㈭、
28日㈭ 13:00~16:00
ところ すざか女性未来館 問合せ 社会福祉協議会
(要予約)
●下水道ふれあいデー
■よろずなんでも相談☎245-0909
と き 13日㈬ 13:30~15:00
ところ 人権交流センター
問合せ 人権同和政策課
「下水道の日」にちなんで、
千曲川流域下水道上流処理区
終末処理場(アクアパル千曲)
を開放して、下水道ふれあい
デーを開催します。
と き 9月 日㈯
午前 時~午後2時
(小雨決行)
■心配ごと相談☎248-9977/245-1619
とき・ところ
▼月曜日~金曜日9:00~16:00…社会
福祉協議会▼7日㈭、
28日㈭9:00~12:00
…すざか女性未来館
問合せ 社会福祉協議会
30
6
各
種
無
料
相
談
■子ども課相談室☎248-0001/248-9026
(子育て相談、不登校、家庭生活など)
と き 月曜日~金曜日 8:30~17:15
ところ 子ども課
の
10
■行政相談☎248-9002
と き 7日㈭ 14:00~16:00
ところ 市役所201会議室
問合せ 市民課
(要予約)
8
月
市外局番…
(026)
8
29
12
19
13
11
28
16
11
30
45
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・28・
平成26年8月号
広報
60
!?
● あなたの心に気づき隊講座
~こころのサインに
気づいたら~
日本を代表するゴスペルグ
ループ「亀渕友香& VOJA
」
の中
心メンバーで結成された
「 Star
」の指導のもと、「ゴス
Lights
ペルコーラス」を基礎から習
います。
修了後は、 月のコンサート
で StarLights
と共演します。
と き ▼9月 日㈯▼ 日
㈰▼ 月 日㈰▼ 日㈰▼
月1日㈯▼ 日㈯
各回とも午後6時~8時
※コンサート本番は 月 日
㈰午後4時開演です。
ところ メセナホール
11
15
22
身近な人に対して、「最近元
気がないな」
、「様子が変だな」
と感じた時に上手にコミュニ
ケーションをとる方法を学ぶ
講座です。人と関わる機会が
多い方におすすめです。
と き 9月8日㈪
午前9時 分~ 時 分
10
※各教室全2回~8回
ところ 中央公民館
(3階)
●須坂市制施行 周年記念
種 目 ▼サッカー▼野球▼
内 容
家
族
介
護
教
室
バスケットボール▼バドミン
①こころの病と自殺の現状、
歳をとることについての疑
トン▼スキー▼チアダンス
ゲー ト キ ー パー の 役 割 に つ
問や実際に起こる心と体の変
※教室参加者を対象に体力テ
いて
化を一緒に学び、介護のヒン ②講話と実技「こころのサイ
ストも行います。
トを得ませんか。
参加費 1教室3千円(2つ
ンに気づき、話を深める上
と き 8月 日㈮
目からは2千円)
手な聴き方
(傾聴)」
午後1時 分~3時 分
対 象
市
内
在
住
の
小
・
中
学
生
講
師
伊藤かおるさん
ところ 保健センター
(種目によって対象学年が異
(精神保健福祉士・
テーマ 「高齢に伴う心と体
なります)
産業カウンセラー)
の変化~歳のせい 歳をとる 参加費 無料
定 員 各教室 ~ 人
ってどんなこと?~」
申込・問合せ 市体育協会
※事前の申し込みは不要です。
講 師 大渕律子さん(佐久 問合せ 保健センター
(☎248‐0892)
大学地域看護学教授)
(☎248‐9023)
参加費 無料
●市民医療講座
対 象 介護してい
「陽子線治療で広がる!
●
「ゴスペルコーラス」体験
がん治療の新しいカタチ」
る家族・介護に関心
ワークショップ
の
あ
る
方
〈全6回〉
申込期限 8月 日㈫
申込・問合せ 地域包括支援
センター
(☎245‐4566)
27
19
11
30
30
●情報センター各種講座
インターネットを安全 8月5日㈫~各種コース
500円
に使うための実践講座 (お問い合わせください)
と き 8月 日㈯
午後1時 分~3時
申込・問合せ 技術情報セン ところ メセナホール
講 師 荒屋正幸さん(医師)
ター(☎251‐2255)
参加費 無料
定 員 300人
(申し込み順)
●アクティブ☆キッズ☆
申込方法 ▼ホームページの
プログラム
入力フォーム▼往復ハガキ
(
キ
ッ
ズ
ス
ポ
ー
ツ
教
室
)
※詳細は、信越放送ホームペ
小・中学生が、活動的な生 ージ(
http://sbc21.co.jp/
活習慣を身につけ、相手の気
)
blogwp/event/event/7906
持ちや考え方を理解しながら、 をご覧いただくか、お問い合
各種スポーツの基本を学ぶこ わせください。
とを目的とした教室です。
申込期限 8月 日㈮
期 間 8月 日㈮~平 成
問合せ 信越放送テレビ局
年2月 日㈯
(☎237‐0545)
28
30
30
20
30
1,000円
8月22日㈮
9:00~12:00
往復ハガキの作り方
8月20日㈬・22日㈮・ 2,000円
27日㈬・29日㈮
(テキスト代
19:00~21:00
別途600円)
パワーポイント
(プレゼン作成)
8月1日㈮~各種コース
500円
(お問い合わせください)
親子で参加!
夏休みiPad体験
参加費
と き
講 座
市外局番…
(026)
12
【特定公共賃貸住宅】
間取り
○豊 丘 2戸 3DKB
○屋 部 2戸 3DKB
○屋 部 4戸 3DKY・2DKY
○穀町ハイツ1戸 2DKY
※Y…浴槽あり B…浴槽なし
募集団地
間取り
○末広602号 3LDKY
家 賃 75,000 円
敷 金 家賃の3カ月分
要 件 同居親族・所得など
募集期間 8月1日㈮~11日㈪ 抽選日時 8月14日㈭午前9時
問合せ まちづくり課
(☎248-9007)
20
中央児童センター
馬場町 ☎245-5010
1日㈮ 16:00~ 夏休みデー 筆あそび②
6日㈬ 15:00~ 夏休みデー おやつ作り
(しらたま団子)
27日㈬ 16:00~ 認定会
南部児童センター
幼児・親子
27
児童センターで遊ぼう!
児童
20
保健センター健康相談
15
子どもの何でも相談
と き 8月6日㈬・ 日㈬
午前9時~正午
こころの健康相談
と き 8月 日㈬
午前9時~正午
健康ミニチェック
と き 8月 日㈬
午後1時~4時
問合せ 保健センター
(☎248‐9023)
悩み無料ダイヤル
☎0800‐800‐7223
午前8時 分~午後5時 分
(土・日曜、
祝日、
年末年始を除く)
30
31
善意の窓口
【市営住宅】
募集団地
80
《寄附》
(敬称略)
▼博物館の収蔵品充実のため
(膳具)…吉田悟▼須坂クラシ
ック美術館収蔵品充実のため
(着物)…田中久代▼須坂クラ
シック美術館収蔵品充実のた
め(着物ほか)…関野幸子▼須
坂クラシック美術館収蔵品充
実のため(着物ほか)…竹前政
子
入居者募集
講 師
(スター
StarLights
ライツ)
参加費 5千円
参加資格 コンサートに参加
できる中学生以上の方(初心
者大歓迎)
定 員
人(申し込み順)
申込期限 8月 日㈰
申込・問合せ メセナホール
(☎245‐1800)
リサイクル情報
《譲ります》
▼蚊帳(麻)
《差し上げます》
▼ダブルベッド(マット付き)
▼果実酒用ビン▼漬け物用お
け・石▼シルバーカー▼大正
琴▼電子キーボード▼ギター
《譲ってください》
▼書籍▼エアロバイク▼小型
耕運機▼電動ミシン(小型)
【《譲ります》《差し上げます》
の申込期限と抽選日】
込期限 8月8日㈮
抽選日 8月 日㈫午前
※リサイクル情報の登録は随
時受け付けています。また、
掲載されている物品は、情報
提供者の事情により取り消し
になる場合があります。
問合せ 市民課
(☎248‐9002 )
屋部町 ☎248-2330
7日㈭ 10:00~ センターまつり
27日㈬ 10:30~ ゼリーをつくろう!
子育て支援センターだより
センターに遊びに
くるお友達を紹介
7日㈭ 10:00~ センターまつり
19日㈫ 10:00~ お楽しみ会
27日㈬ 16:00~ 認定会
東部児童センター
幼児・親子
★集まりの日
(11:00~)
6日㈬ ラピカ…親子でパネルシアター
を楽しみましょう。
20日㈬ 水で遊べるおもちゃ作り…おも
ちゃを作ってプールで遊びま しょう。
27日㈬ プールじまい…プールで水遊び
がたくさんできたかな?
児童
高橋町 ☎246-0079
8日㈮ 10:30~ 夏まつり
(児童行事)
27日㈬ 11:00~ 納涼お楽しみ会
こうた
内山煌太くん
★8月の
「家庭児童相談員による子育て相談」
と
「管理栄養士による食育相談」
はお休み 好きな食べ物
…バナナ
です。9月はそれぞれ行います。
★子育て支援センターの開放…月曜日~土曜日10:00~18:00
問合せ 子育て支援センター
(中央児童センター内)
☎/245‐6588
・29・
広報
平成26年8月号
児童
【児童センターの使用上の注意】
小学校の夏休み期間中、南部・東部・北部児童センターは、
登録児童が終日利用しています。
詳細は各児童センターへお問い合わせください。
8日㈮
19日㈫
22日㈮
27日㈬
10:30~
10:00~
16:00~
16:00~
北部児童センター
幼児・親子
★南部・東部・北部の児童センターも開放
(月曜日~土曜日10:00
~12:00)
しています。水曜日は集まりの日です。
児童
◎平成 年度須坂市小・中学生人権同和教育啓発標語応募作品「ともだちだ なかよくするぞ なかまだぞ」 須坂支援学校中学1年 丸山洋史さん
25
申
夏まつり
カレーパーティー
キッズ脳トレ
(事前申込者のみ)
認定会
北旭ヶ丘町 ☎248-8381
6日㈬ 10:30~ チャオルで涼もう
27日㈬ 10:30~ 小麦粉粘土であそぼう
1日㈮ 9:00~ 映画会
(旭ヶ丘ふれあいプラザ)
25日㈪ 16:00~ 避難訓練
27日㈬ 16:00~ 一輪車認定会
市外局番…
(026)
日曜・祝日の当番薬局
3日㈰ オオクマ
10日㈰ 押鐘
17日㈰ 大丸、立町中央
24日㈰ かおり
31日㈰ グリーン
※芝宮前中島ファミリー薬局は、
17日
(第3日曜日)
を除き、すべ
て営業します。
※お盆中の営業は、各薬局に確
認してください。
休日緊急診療室
(小児科・内科)
8月の乳幼児健康診査・相談・講座、
予防接種
【乳幼児健康診査・相談・講座】 (会場:保健センター、持ち物:母子健康手帳)
健診名
日
受付時間
対 象 者
3か月児
健康診査
22
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成26年4月1日~4月15日生
平成26年4月16日~4月30日生
持ち物:おむつ、
バスタオル、
3か月児健康診査票
1 歳 児
健康相談
28
(木)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成25年8月2日~8月19日生
平成25年8月20日~8月29日生
持ち物:おむつ、
歯ブラシ、
1歳児健康相談票
1歳6か月児
健康診査
8
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成25年2月5日~2月16日生
平成25年2月17日~3月4日生
持ち物:おむつ、
歯ブラシ、
1歳6か月児健康診査票
2 歳 児
健康相談
21
(木)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成24年7月27日~8月10日生
平成24年8月11日~8月31日生
持ち物:歯ブラシ、2歳児健康相談票、2歳児健康相談
(おたずね)
と き 日曜・祝日
9:00~12:00
13:00~17:00
ところ 県立須坂病院
問合せ ☎245‐1650
3 歳 児
健康診査
夜間納税相談窓口
8/28㈭、29㈮ 17:15~19:45
日曜納税相談窓口
8/31㈰ 9:00~16:00
13:00~13:30
13:30~14:00
13:00~13:30
13:30~14:00
平成23年7月22日~7月30日生
平成23年7月31日~8月10日生
平成23年8月11日~9月1日生
平成23年9月2日~9月16日生
持ち物:歯ブラシ、
尿、
目と耳に関するアンケート、
3歳児健康診査票、
おたずね
もぐもぐ
離乳食講座
夜間・日曜納税相談窓口
12
(火)
9/9
(火)
26
(火)
13:00~13:15
14:15~14:30
平成26年2月1日~2月15日生
平成26年2月16日~2月28日生
持ち物:おむつ、
おしぼり、
らくらく離乳食ガイドブック、
離乳食講座おたずね
かみかみ
離乳食講座
5
(火)
9/4
(木)
13:00~13:15
14:15~14:30
13:00~13:15
14:15~14:30
平成25年11月1日~11月15日生
平成25年11月16日~11月30日生
平成25年12月1日~12月15日生
平成25年12月16日~12月31日生
持ち物:おむつ、
おしぼり、
らくらく離乳食ガイドブック、
離乳食講座おたずね、
もぐもぐ離乳食講座の資料
【個別予防接種】(会場:各医療機関)
ところ 税務課(窓口②番)
問合せ ☎248‐9001
税金などの納期限
予防接種名
開始対象者
対 象 者
(5歳)
に至るまで
平成26年6月生 ヒブ・小児用肺炎球菌 生後2か月~60か月
平成26年5月生 四種混合1期初回 生後3か月~90か月
(7歳半)
に至るまで
生後12か月
(1歳)
に至るまで
(標準的な接種期間は5か月~8か月の前日)
平成25年3月生 BCG
納期限・口座振替日
9月1日㈪
生後12か月~24か月に至るまで
※個別通知はしません。
各戸に配付した
「健康カレンダー」
をご覧のうえ、
医療機関
で受けてください。
市県民税
(普通徴収)
……2期
国民健康保険税(普通徴収)…2期
介護保険料
(普通徴収)
…5期
後期高齢者医療保険料(普通徴収)…2期
●麻しん・風しん第2期の予防接種はお早めに
保育園・幼稚園の年長児相当の年齢のお子さんを対象に実施しています。
接種期間は平成27年3月31日までありますが、夏休みを利用して早めの接
種をお勧めします。
※納期限内の納付をお願いします。
※便利な口座振替をご利用ください。
平成25年8月生 麻しん・風しん1期
問合せ
《乳幼児健康診査・相談・講座》
健康づくり課母子支援係
(☎248‐9023)
《個別予防接種》
健康づくり課保健予防係
(☎248‐9018)
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
広報
平成26年8月号
・30・
平成 26 年8月1日発行
発行・編集 須坂市中央公民館
〒382-0013
須坂市大字須坂747番地イ
TEL 026−245−1598
FAX 026−246−3906
E-mail : [email protected]
628
地域のつながりを大切に
15
第2回ふれあい川まつり
長 野 県 内 に は「 み
少ないですね」との説明に、
すず」と付く商品や
参加者は両方の模型の様子を
会社が多くみられる。
比べながら「砂防えん堤のあ
豆腐にお菓子に、自
る川とない川ではこんなに土
動車会社やねじの会
石流の被害に差が出るんだね」
社もある。かつては、県下縦
などと話していました。
また、昭和 年の台風 号 断のバス路線名にもついてい
による宇原川の土石流被害の た▼長い間「みすず」は信濃
まくらことば
写真なども掲示され、参加者 の枕詞と信じてきたが、最近
は自然の恐ろしさや防災の大 ではそうでもないらしい。万
切さを学んでいました。
葉集にある「水薦刈」を「み
すずかる」とした江戸の国学
者の誤読であり「みこもかる」
が正しいようだ▼こうした近
年の国文学者の定説に基づき、
「みすずかる」は「みこもか
る」の誤りであるとして、辞
書を改版した際、残念がる信
州人から、抗議とためいきの
声が編集者に多数届いたそう
だ。辞書の記述に対し、ただ
ちに編集者に問い合わせや抗
議する人がいることも驚きで
あるが、
それだけ「みすずかる」
交流の場をつくるために
は信州人にとって思い入れが
大きいということか▼解釈変
更は決して辞書のせいではな
いのだが、同じ長野県に生ま
れた者としては「みすず」の
新鮮なイメージが信濃の頭に
ついていて欲しいと願う。次
期の辞書改版の折「長野県民
の強い要望もあり、諸説あり」
とでも追記していただければ
と思う次第である。
56
地域づくり推進プロジェク
ト代表の鈴木五十自さんは
「みなさんに地域の良さを知
ってほしい、さまざまな年代
の人たちが交流できる場所を
つくりたいという願いから、
このイベントを企画しました。
今後もこのような取り組みを
続けていけたら良いと思いま
す」と話していました。
▲実験を真剣に見つめる参加者
6月1日㈰、第7ブロック 区長会、旭ヶ丘地域づくり
推進委員会、旭ヶ丘地域づくり推進プロジェクトの3団
体が主催した「第2回ふれ あい川まつり」に約300人
が参加し、松川の河川敷で祭りが行われました。
砂防えん堤の働きを学ぶ
模型装置を使い、土石流に
見立てて水や小石を流し、砂
防えん堤(砂防ダム)の有無
で被害状況にどのような違い
が出るか実験しました。
「砂防えん堤のない川では、
車も家も橋もみんな流されて
しましたが、ある川は被害が
平成26年8月号
広報
・31・
参加者はじゃんけんや輪投
にぎわった川まつり
げなどのゲームやクイズに挑
松和会の力強い和太鼓の演 戦し、それぞれの成績に応じ
奏から祭りが始まりました。 てポイントを集めました。ク
会場内には、テントが設けら イズのコーナーでは、係員が
れ、射的や輪投げ、竹とんぼ 言葉の並び替えなどのクイズ
などを子どもたちが夢中で遊 を出題すると「難しいね。ヒ
ぶ様子が見られました。また、 ントがほしいなあ」などと話
そばや焼き鳥が振る舞われ、 しながら、大人も子どもも一
来場者は笑顔で味わっていま 緒になって一生懸命答えを考
えていました。参加者は、全
した。
てのコーナーを回った後、そ
お楽しみウォークラリー
れぞれのポイントに応じた賞
松川の土手道約650mを
品のお菓子をもらいました。
会場としてウォークラリーを
中には、全てのポイントを集
行いました。
めた人もおり、うれしそうに
賞品を受け取っていました。
▲夢中でクイズを解く参加者
スポーツ吹矢を楽しもう
6月6日㈮〜8
日㈰まで、日滝地
域公民館で第 回
さつき・山野草展
が行われ、延べ1
15人が訪れまし
た。
サンゴやモミジのような形の
葉をつけ白い小さな花を咲か
せるモミジカラマツなどの作
品120点が展示されており、
訪れた人を楽しませていまし
た。来場者は「きれいな色の
花 を つ け て い る ね 」、「 手 が か
かっていて素晴らしいね」な
どと感想を口にしながら、気
に入った作品の前で足を止め、
熱心に鑑賞していました。
会員の声
・ 年くらい趣味で山野草を
育てていますが、他の人の
作品を鑑賞するととても勉
強になります。
・出展することが、毎年励み
になっています。他の町の
同じ趣味を持っている人と
も交流でき、いい刺激にな
ります。
・32・
平成26年8月号
広報
23
さつき・山野草展
会場の様子
▲熱心に作品を鑑賞する来場者
スポーツ吹矢体験教室
▲鷲澤正弘さん
6月 日㈬から、日野地域公民館が開いた講座(全4回)
に 延 べ 人 が 参 加 し、 日 本 ス ポ ー ツ 吹 矢 協 会 長 野 中 央 支 部
のみなさんの指導のもと、吹矢を楽しみました。
第23 回 さつき・山野草展
について
日滝地区の盆
栽・さつき・山野
草クラブブロック
長の遠藤秀夫さん
は「この展覧会は、
日滝地区の4町の
盆栽や山野草のク
ラブと日滝地域公民館が主催
で平成4年から毎年開催して
います。約 年前は、さつき
や盆栽作りが盛んに行われて
おり、当時の日滝地域公民館
長が各町のクラブに出展を呼
びかけたのが始まりだそうで
す。各クラブでは会員を募集
しているので、盆栽が趣味の
方、興味がある方はぜひ一緒
に活動しませんか」と話しま
した。
日滝地域公民館
会場には、黄色の小さな花
をたくさん咲かせるキリンソ
ウ、長く伸びた茎の先に小さ
な釣り鐘状の花をつけるツボ
20
感がある中にも和やかな雰囲
気で講座が行われました。中
には、初めてにも関わらず的
の中心に何本も命中させる参
加者もいました。また、最終
日には通常のルールではなく、
遊び心を取り入れたオリジナ
ルゲームも行いました。
参加者の感想
・思ったよりも簡単にでき、
気軽に楽しめました。的に
矢が命中すると爽快感があ
り、ストレス解消になりま
した。
・とても楽しくできました。
腹式呼吸を意識することで、
健 康 にも 効 果 が あ る よ う に
感じます。
・始めはなかなか当たりませ
んでしたが、講師の丁寧な
アドバイスのおかげで、矢
が命中するようになりまし
た。また挑戦してみたいで
す。
20
スポーツ吹 矢 と は
スポーツ吹矢は、1998
年に日本で生まれた新しいス
ポーツで、段級位によって5
〜 m離れた円型の的をめが
け、細長い筒から息を吹いて
ビニール製の矢を放ちます。
ゆったりとした動作の中で、
腹式呼吸と胸式呼吸を両方用
いたスポーツ吹矢式呼吸法が
基本になり、1ラウンド5本
の矢を吹いて、点数を競いま
す。
日本スポーツ吹矢協会長野
中央支部長の鷲澤正弘さんか
らはじめに、ルールなどにつ
いて話がありました。
「スポーツ吹矢は、子ども
からお年寄りまで幅広い年代
の人が楽しめ、腹式呼吸を用
いるため血管のつまりや動脈
硬化の予防、高血圧の予防、
肩こりの改善などさまざまな
健康効果があります。また『礼
に始まり、礼に終わる』とい
うように武道の要素も取り入
れています。みなさんも、こ
の講座で楽しみながらスポー
ツ吹矢を体験しましょう」と
の呼びかけに、参加者は集中
し的をめがけて矢を吹き始め
ました。
最初は思うように命中しな
かった人も、講師の「もっと
腹式呼吸を意識して、一気に
吹 き ま し ょ う 」、「も う 少 し 筒
を深くくわえるといいですよ」
や「足をもっと開きましょう。
バランスが取れ、的が狙いや
すくなります」などのアドバ
イスで、矢が的に当たるよう
になり、うれしそうに吹矢を
体験していました。
参加者同士で吹き方のコツ
を教え合う場面もあり、緊張
▲真剣に的をねらう参加者
56 11
スポーツ吹 矢 を 楽 し ん で
10
市外局番… (026)
ところ 中央公民館
ホール(3階)
講 師 跡部奈美さん
参加 費 無料
対 象
歳~ 歳代で、市
須坂市 中 央 公 民 館
内に在住または勤務
している方
市民学園公開講演会
定 員
人
戦争
(兵隊)7日、
捕虜4年
申 込 8月 日㈪まで
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
太平洋戦争当時の話を聞き、
戦争の悲惨さ、平和の大切さ 問合せ ☎245‐1598
について考えましょう。
豊丘地域公民館
学園生以外の方もおでかけ
ください。
と き 8月 日㈯
午後2時~3時 分
ところ 中央公民館
ホール(3階)
講 師 勝山義三さん
参加 費 無料
問合せ ☎245‐1598
青年バラエティー講座
~自遊時感~
3
参加費 無料
問合せ ☎246‐2488
☎246‐2274
日野地域公民館
☎245‐0273
8月4日㈪~
午前9時~午後5時
つまみ細工でアクセ
サリーをつくろう
全
< 回 >
一緒にアクセサリーを作り
ませんか。お気軽にご参加く
ださい。
☎245‐1598
中央公民館
《運動講座》
「レッツトライ! ラジオ
体操で健康な体づくりをは
じめましょう」
と き 9月5日・ 日
講 師 三浦弘さん
(健康運動指導士)
※各回とも金曜日
午後1時 分~3時 分
ところ 豊丘地域公民館
参加費 無料
持ち物 飲み物、タオル、動
きやすい服装
25
問合せ
申 込
3
と き 9月 日・ 日・ 日
※各 回とも木曜日
午前 時~正午
ところ 井上地域公民館
講 師 山岸芳江さん
参加 費 1000円/人
(材料費含む)
持ち物 おしぼり(手ふき)、
裁ちばさみ
定 員
人
申 込 8月 日㈪~
午前9時~午後5時
問合せ ☎246‐2488
18
☎246‐3783
旭ヶ丘ふれあいプラザ
11
☎246‐3232
8月 18 日㈪〜
午前9時〜午後5時
豊洲地域公民館
30
12
申 込 8月4日㈪~
おでかけ健康教室
午前9時~午後5時
とよおか 問
合せ ☎245‐9768
全 回
<
>
30
南部地域公民館
30
in
と き 8月 日
講 師 中村英基さん
(保健師)
持ち物 健康診断の結果
聞く
10
18
30
18
30
井上地域公民館
健康講座では認知症と深い
関連のある、血圧、血糖など
について学びます。
夏の講演会
運動講座では、ラジオ体操
一つ一つの動作を確認しなが
ら、効果的な体操の方法を学
私たちに身近な「食」を通
びます。
して健康について楽しく学び
ませんか。
《健康講座》
お気軽にご参加ください。
「認知症を予防するポイント
~健診結果から
と き 9月1日㈪
午後1時 分~3時
血管の状態を見る~」
ところ 井上地域公民館
演 題 食と健康について
講 師 石澤美代子さん
(松本大学人間健康学部
健康栄養学科助手)
学ぶ
25
29
ところ
と き
8月 18 日㈪~ 22 日㈮
午前 10 時~正午
8月 25 日㈪~ 29 日㈮
午前 10 時~正午
8月 25 日㈪~ 29 日㈮
午後2時〜4時
9月1日㈪~5日㈮
午前 10 時~正午
9月1日㈪~5日㈮
午後2時~4時
講座名
①ゆっくりパソコン講座
<全5回>
②ワード入門講座
<全5回>
③ワード・エクセル入門講座
<全5回>
④ワード・エクセル入門講座
<全5回>
⑤ワード入門講座 <全5回>
平成26年8月号
広報
・33・
ヨガですっきり
リフレッシュ!
30 15
10
8 月 10 日㈰に予定されている長野県
知事選挙の投票所として使用するため、
下記のとおり施設の一部が使用できま
せん。
なお、投票日は全館使用できません。
中央公民館(西館を除く)・すざか女性
未来館・井上地域公民館・日滝地域公
民館・旭ヶ丘ふれあいプラザ
8 月 8 日㈮ ~ 10 日㈰ 終日
30
ヨガで体の調子を整えませ
んか。初めての方、体が硬い
方も無理なくできます。
と き 8月 日㈭
午後7 時 分~
8時 分
28
体験
施設の使用ができません
23
聞く
学ぶ
パソコン等技術講座
①~⑤とも ・講 師 NPO法人信州SOHO支援協議会 ・定 員 10 人 ・参加費 500円/人 ※ パソコンは主催者が用意します。
と き 8月 日・ 日
参加費 無料
定 員 8人
南部地域公民館
9月2日
持ち物 ノルディックポール、
申 込 8月5日㈫~
午前9時~午後5時 ※各回とも火曜日
タオル、飲み物、雨具
市制施行 周年記念事業
問合せ ☎245‐0273
午後1時 分~2時 分
※ノルディックポールのない
第 回 竜ヶ池
方は無料で貸し出します。
ところ 旭ヶ丘ふれあいプラザ
ろう
の夕べ
灯篭流し 講 師 クリシィー・喜陽さん
編み物教室
昭和 年代まで行われてい
《栄養講座》
全
< 回 > 参加費 無料
た竜ヶ池灯篭流しが復活して
と き 9月 日
持ち物 タオル、飲み物
午前9時 分~正午
愛情たっぷりの〞世界で一 対 象
回目なります。
歳以上の方
つだけ〟の手作り帽子を編ん 定 思い思いの夢や願い、絵を
講 師 管理栄養士
員
人
描いた「灯篭」が水面に幻想 でみませんか。毛糸で子ども 申 参加 費 300円/人
込 8月4日㈪~
用の帽子作りに挑戦します。
的に映ります。
持
ち
物
三角巾、
タオル、電卓、
午
前
9
時
~
午
後
5
時
ふきん、エプロン
問合せ ☎246‐3783
と き 9月2日・9日・ 日
※各回とも水曜日
と き 8月9日㈯
日野地域公民館
とも火曜日 午前 時~正午
午後6 時 分〜8 時
※各回
ところ 日野地域公民館
ところ 南部地域公民館
定 員
人
ところ 臥竜公園竜ヶ池
おでかけ健康教室 ひの
申 込 8月 日㈪~
問合せ ☎245‐0273 講 師 山岸芳江さん
「
作
っ
て
食
べ
て
午前9時~午後5時
参加 費 1500円/人
健康ウォーキング講座」
持ち物 かぎ針5号、はさみ、
全
陶芸教室
< 回 > 問合せ ☎246‐2274
全4回の内、運動講座では
全
< 回 > 毛糸針(中)
定 員
人
ノルディックウォーキングの
込 8月7日㈭~
基本を学び、日野地域内を歩
手びねりや電動ろくろで世 申 午前9時~午後5時 きます。栄養講座では運動時
界に二つとない「あなたオリ
ジナルの陶芸作品」を作って 問合せ ☎245‐0273 の栄養補給やバランスの良い
食事について調理実習を通し
みませんか。
て学びます。
10
と き 【一作】8月
【二作】9月
【三作】 月
20
※各回とも月曜日
日
日・9月1日
日・ 月
日・ 月1日
午前9時~正午
10
3
学ぶ
《運動講座》
と き 9月3日
笑いながら楽しめる
月1日・ 日
やさしいヨガ教室
午前9時 分~
全 回
<
>
時 分
講 師 三浦弘さん
(健康運動指導士)
・
保健師
旭ヶ丘ふれあいプラザ
10
ヨガを楽しんでいただく教
室です!この機会にぜひご参
加ください。
17
18
会員募集
社交ダンスサークル
シュールプラス
私たちと一緒に楽しく踊り
ませんか。
初心者大歓迎です
ぜひ見学にお越しください。
と き 毎週木曜日
午後7時 分~
9時 分
ところ 旧上高井郡役所
問合せ ☎246‐6380
(花岡)
社会教育団体からのお知らせ
・34・
平成26年8月号
広報
!!
30 30
平成 27 年成人式の企画・運営を行う新成
人の、スタッフを募集します。自らの手で、
思い出に残る成人式をつくりあげませんか。
定 員 20 人程度 申 込 8月 28 日㈭まで
問合せ 中央公民館 ☎245‐1598
30
in
4
見る
10
体験
ところ 南部地域公民館
講 師 佐々木謙光さん
(陶芸家)
参加費 各作品2000円/人
(材料費・窯焼代)
成人式スタッフ募集
26
15
20
30
と き 平成 27 年1月 11 日㈰ 午後2時~5時(予定)
ところ メセナホール
対 象 平成6年4月2日~
平成7年4月1日生まれで、本人
または家族が市内在住の方
※12 月に案内状を該当者にお送
りします。
30
30 30
20
19
11
6
12 10
体験
学ぶ
60
30
17 29 18
20 60
10
11
16
3
市外局番… (026)
お 知 ら せ
平成 27 年 須坂市成人式
1 展示パネル
7 スクリーン
卵………………… 1個
2 展示幕
8 ビデオプロジェクター
小麦粉…………… 30g
3 みどり幕
9 ビデオデッキ
揚げ油…………… 適量
4 暗幕
10 DVD プレイヤー
マヨネーズ・トマトケチャップ
5 白布
11 ポータブルアンプ
6 スポットライト
…… 適量
問合せ 中央公民館 ☎245‐1598
講座 催
・し
コーンフレーク… 60g
申 込 8月5日㈫~
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎214‐6041
備 品
講 師 浜岡一美さん
参加 費 1000円/人
持ち物 エプロン、三角巾、
食器用ふきん、筆記
用具
定 員
人
申 込 8月5日㈫~
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎214‐6041
カレー粉…… 小さじ1
3 トムとジェリー(トム氏の優雅な生活ほか)
野菜のお菓子作り
塩・こしょう…… 少々
初心者の た め の
筆ペン講座
>
2 ゆきちゃんのこんにちは
1 がんばれスイミー
鶏ささみ………… 6本
〈作り方〉 4 4
①ささみのすじを取りそぎ切
りにし、ビニール袋に入れ
て、塩、こしょう、溶き卵、
小麦粉、カレー粉を加えて
よくもみこむ。
②コーンフレークをバットに
広げ、①にまぶす。
③フライパンに油を1cm ほ
ど入れて 180℃位に熱し、
②を両面焼きあげる。
④③を皿に盛りお好みでトマ
トケチャップ、マヨネーズ
を添えて、できあがり!
作 品 名
〈材 料〉
(4人分)
新規貸出作品(DVD)
クリスピーチキン
クリスピーチキン
中央公民館には、社会教育団体への貸し出
し用備品があります。ご活用ください。この
ほかにも貸出作品はありますので、お問い合
せください。
コーンフレークを衣に!
備品を貸し出しています
全
< 3回
10 17
子育て応援講座
大切な人を守る
応急手当て講習
30
野菜を使った、簡単でおい
しいお菓子を作ります。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
11
いざというときに慌てない
ため、小児に起きやすい事故
の応急手当法を学びましょう。
今回は小児用AEDの講習
もあわせて行います。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
10 10
No.65
と き 9月 日㈬
午前 時~正午
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
内 容
▽ サツマイモ汁粉
▽ジャガイモ団子
▽カボチャパンケーキ
と き 9月 日㈬
午前 時~ 時 分
ところ 中央公民館
和室(2階)
講 師 消防署職員
参加 費 無料
定 員
人程度
申 込 8月5日㈫〜
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎214‐6041
平成26年8月号
広報
・35・
22
10
16
10
芳名帳に自分の名前を書く
ときや、ちょっとメモして誰
かに渡したいとき、できれば
美しい文字で書きたいと思う
もの。どうすれば美しい文字
が書けるか、一緒に学びませ
んか。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
と き 9月1日・8日
日
※各回とも月曜日
午前 時~正午
ところ 中央公民館
教室(2階)
講 師 高野東山さん
(書道講師)
参加費 1000円/人
定 員
人
15
▲野菜を使ったお菓子など
市外局番… (026)
ず
結びつけた獅子舞を「獅子狂
言」といい、その素晴らしさ
を資料とスライドにより説明
しました。
く
社殿の中を見学しました。
須坂藩主堀氏は、初代直重
から 代直明までの約250
年間変わらず須坂一万石を統
治したとの説明に参加者は真
剣に聞き入っていました。
14
﹁蓮生寺 秋葉社﹂︵本郷町︶
剣を持ち白狐に乗り、飛ぶ
ように走る姿の「木造秋葉三
尺坊大権現」
、ふだんはお目
にかかれない神像が、この日
は見学会参加者のため特別に
公開されました。
︻受講者の感想︼
・講演は丁寧で分かりやすく、
新しい認識を持つことがで
きました。
・獅子狂言「久寿の葉」の実
演を間近で観ることができ
感激しました。遠くから出
かけて来たかいがありまし
た。
・獅子狂言を地域の祭り以外
でこのような機会に鑑賞で
きて幸せです。
・伝統文化の継承は大変なこ
とだと思います。保存会の
みなさんに敬意を表します。
・ふだん見ることができない
史跡や文化財をゆっくり、
巡ることができました。
今後の予定
第三回必修講座
と き 8月 日㈭
午後7時~8時 分
ところ 中央公民館2階教室
内 容
「豊 かなくらしを目指して」
○一般廃棄物最終処分場
○ごみ処理問題
講 師 エコパーク推進課、
生活環境課職員
参加方法など詳しくは生涯
学習推進センターにお問い合
わせください。
問合せ ☎214‐6086
参加者募集
まなびー号
初秋の大笹街道
江戸時代、旅人や荷物の往
来が盛んだった大笹街道を、
峰の原高原まで徒歩とバスで
たどってみませんか。あわせ
て初秋の高原での昼食と散策
を楽しみませんか。
▲昨年の様子
と き 8月 日㈯
午前9時~午後3時
参加費 150円/人
昼食代は別途
集合 解
・ 散 中央公民館
見学場所(―バス …徒歩)
博物館―大笹街道分岐点道標
…仁礼宿(馬頭観世音・口留
番所跡―新問屋・下の問屋)
―石小屋洞穴遺跡―大谷不動
黒門・旧道―須坂青年の家…
旧道・土手道…峰の原供養塔
―峰の原高原(昼食・散策)
募集期間 8月 日㈪午前9時~
日㈭午後5時
(土・日曜日は除く)
申込・問合せ
生涯学習推進センター
☎214‐6086
・36・
平成26年8月号
広報
実演
獅子狂言﹁久寿の葉﹂
高梨太々神楽保存会
保 存 会 の9人による実演が
あり、終盤、獅子が口に筆を
くわえて「恋しくばたずね来
て見よ…」と、縦に、横に、
逆さに文字を障子に書く場面
では、参加者は興味深げに見
ていました。
現地見学会
﹁奥田神社﹂︵常盤町︶
初代藩主堀直重と 代藩主
直虎がまつられた奥田神社の
30
6月 日㈯、中央公民
館で、すざか市民総合大
学(第一回必修講座)を
開講しました。
第一回必修講座の
内容を紹介します
講演
﹁須坂市の獅子狂言﹂
講師 涌井二夫さん
だいだい
太 々神楽 の獅子舞と歌
舞伎や浄瑠璃を演劇風に
28
30
21 11
▲講師の説明を熱心に聞く参加者
▲美術的にも優れた貴重な神像を食い入
るように観る参加者
スザッピー
▲獅子が障子に文字を書く場面
174
No
13
28
今回は、必修講座3年
目の皮切りとして、長野
県文化財保護協会主催、
須坂市共催で開催された
北信大会の講演会と実演
会に参加しました。
すざか市民総合大学 必修講座が始まっています
▲講演会場の様子
10
33
▲居合道の様子
生涯学習推進員が
取材しました
フォークダンスクラブ
27
12
生涯学習
実践団体からの
お知らせ
30
須坂こすもす
19
童心公園
92
会員募集
14
居合道を始めませんか
いえども、ステップを踏んだ
り、
回ったりと、
動きは激しく、
体力作りに効果があり、さら
に隣接する日野保育園との交
流もあるので、毎回9割以上
の方が参加し、楽しんで活動
しています。
「楽しいから、みんなに会
いたいから月曜日が待ち遠し
い」と多くの会員の声があり、
中には「骨密度レベルが1か
ら5に上がったよ」とニコニ
コと話してくれる方もいまし
た。
少女のように軽やかなステ
ップを踏む姿を見ていると、
夢のような華やかな気持ちに
なり、こんな楽しいクラブも
あったのだとうれしくなりま
した。
平成26年8月号
広報
・37・
会場に入ると大勢の人たち
が、袖が膨らんだブラウスと
回ると裾が広がるスカートで
軽やかにフォークダンスを踊
っていました。その姿と笑顔
が素敵で、とても楽しそうで
した。
88
▲明るく軽やかに踊っている様子
須坂こすもすは、平成 年
の秋に会員 人で発足し、今
年で 年目になります。現在
は会員数 人(男性4人、女
毎年春に新会員を募集しま
性 人)で、県内 団体の中 す。みなさんもフォークダン
で最大級です。
スを始めてみませんか。
毎週月曜日の午前中、日野 申込・問合せ
地域公民館で、日本ダンス連
☎245‐4300
(山口)
盟の佐野毅さんのもと活動し (生涯学習推進員会中央分会
ています。フォークダンスと
高田・小林 記)
▲フォークダンスの様子
体力維持を目的に生涯学習
として居合道を始めませんか。
形稽古が主ですので、高齢者
の方でも自分のペースで無理
なくできます。和やかに練習
していますので、見学におい
でください。
11
と き 毎週日曜日
午前 時~ 時 分
ところ 市剣道場
会 費 入会金、会費(月謝)
は無料。施設利用に
年間2600円。
問合せ ☎090‐8587
‐8373(高澤)
10
須坂市生涯学習
まちづくり出前講座
▲出前講座で楽しく体操する様子
平成 年 月にスタートし、 ⑤講座終了後、2週間以内に
「受講報告書」を生涯学習
今年で 年目を迎えました。
推進センターへ提出しま
これまで、開催件数2493
す。
件、受講者延人数69855
人の方々にご活用いただき、
今年度も6月末現在で 件、 《参加者の感想》
受講者数725人に活用いた ~高齢者の健康づくり~
だいています。
・「 生 涯 青 春、 い つ ま で も 健
この生涯学習まちづくり出
康で長生き法」をテーマに
前講座は、市民、団体・サー
軽体操等含め、わかりやす
クル、企業の方々や行政の担
く丁寧に説明していただき、
当者が講師となり、仲間どう
楽しく受講できました。
しの学習会、PTA・公民分 ・介護予防の詳しい説明やロ
館の学習会や団体の研修会な
コモ(運動器症候群)予防
どで活用されています。
の 簡 単な 体 操 等 いろ いろ ご
指導いただきました。
《利用方法》
・話ばかりでなく脳トレをし
①5人以上の団体・グループ
たり体操をしたり楽しい時
単位で、活用できます。
間でした。
②講座メニューの中から希望
の講座を選び、実施希望日
と会場を決め、希望日の2
週間前までに申し込みます
(実施希望日は、第2希望
まで指定ください)。
③生涯学習推進センターから
「引き受け書」が届きます。
④受講者は「引き受け書」を
もとに内容などの詳細を
講師と打ち合せをします。
16 10
市外局番…
(026)
信州岩波講座特別企画
開館時間 平 日 午前9時~午後7時
土日祝 午前9時~午後5時
245‐0784
245‐4313
休 館 日 4・ ・ ・ ・ ・9月1日
おはなしびっくり箱
図書館だより
行事のご案内
11
18
毎週土曜日に行われている
「おはなしの会」ボランティア
おはなしの会
のみなさんによる楽しい発表
と き 毎週土曜日午前 時~ 会です。
と き 9月7日㈰
講座『一茶俳句の表現について』
午前 時~
8月は休講です。
ところ 旧上高井郡役所2階
内 容 ▼よみがたり▼人形
夏休み子どものつどい
劇▼大型紙芝居▼パネルシア
ター ほか
対 象 幼児~小学校低学年
11
新 刊 案 内
ふしぎなともだち
たじまゆきひこ
うみの100かいだてのいえ
いわいとしお
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケノワ
うそ
ミロコマチコ
はじめての哲学
竹田青嗣
親子でわかる!ニッポンの大問題
NHK出版
さよなら宇宙人
高科正信
生きものつかまえたらどうする?
秋山幸也
夏の魔法
ジーン・バーズオール
・38・
平成26年8月号
広報
貸出冊数
19,021冊
第 回信
州岩波講座
がメセナホ
ールで開催
されます。
今年のテーマは「未来へ
人間らしく」です。
図書館でも特設コーナーを
作り、講演者の本を展示・貸
し出ししています。どうぞご
利用ください。
16
Fax Tel
※すべて事前の申し込みは不
要で、参加無料です。
働かないオジサンになる人、ならない人
楠木新
日本史を学ぶための古代の暦入門
細井浩志
絶対わかる!無線LAN超入門
日経NETWORK
くらしのくだもの か月
銀座千疋屋
もっと使える絶品マリネ
坂田阿希子
認知症とわたしたち
朝日新聞取材班
沙羅沙羅越え
風野真知雄
胡蝶殺し
近藤史恵
まるまるの毬
西条奈加
『ちびゴリラのちびちび』
ルース・ボーンスタイン 著
みんなゴリラのちびちびのことが
大すきで、おかあさんや、おとうさ
んなどのみんなに、あいされたり、
たすけてもらってさいごにせいちょ
うしてよかったです。
(高甫小3年 村石茉優さん)
12
『わっしょいわっしょいぶんぶんぶ
ん』
かこさとし 著
この本は、がっそうかんけいの本
です。おもしろいです。とくにおも
しろかったのは、みんなでがっしょ
うしてるのが、がっきがいろいろあ
っておもしろかったのと、アクマが
おちてくるのもすごくおもしろかっ
たです。
(仁礼小3年 堂原そよかさん)
29
■講座Ⅰ 8月 日㈰
▼保阪正康さん…『晩年の研
究』、『父の履歴書』 ほか
▼雨宮処凛さん…『生きのび
ろ』
、『小心者的幸福論』 ほか
■講座Ⅱ 8月 日㈯
▼アーサー・ビナードさん…
『さがしています』、『日本語
ぽこりぽこり』 ほか
■講座Ⅲ 9月 日㈰
▼赤川次郎さん…「鼠」シリー
ズ 、「 三 毛 猫 ホー ムズ 」シリ
ー ズ、『月光の誘惑』 ほか
▼むのたけじさん…『ぼろを
旗として』
※原文のまま掲載
10
絵本
児童
一 般
すざか子ども読書ちゃれんじ
コメントカードを紹介
10
小・中学生のみなさん、夏休みの宿
題や自由研究で困ったときは図書館の
本を活用しましょう。
本は背表紙の
「分類番号」
で探せます。
【社会】
▼歴史・人物…210番 ・ 289番
▼地理…290~297番
▼昔のくらし…383~386番
【理科】
▼天気…451番
▼星・星座…440番・443番
▼植物・虫…470番・486番
【図画工作など】
▼リサイクル工作・
折り紙…750番
▼手芸・料理
…594番・596番
6月
来館者数
8,092人
10
30
14
30
と き 8月2日㈯
午前 時 分~
持ち 物 は さみ
対 象 小学校
低学年まで
夏休みは図書館へ!
25
市外局番…
(026)
歳以上…無料
73
入館料
(特集展示中)
高校生以上… 円
200
小中学生・市内在
住
30
70
30
伊能忠敬と須坂③
69
50
12
須坂市立博物館
開館時間 午前9時~午後5時
休 館 日 4・ ・ ・ 日・9 月 1 日
245‐0407
214‐5548
『伊能図大全』
(河出書房新社)
より
11
博物館だより
18
25
セミのふしぎをかんさつ
30
須坂市制施行 周年記念特集展示
17
(☎248‐9027)
へ。
平成26年8月号
11
伊能忠敬は、 歳を迎えるころに隠居し、江戸へ出て天文・
よしとき
と き 8月9日㈯
暦学を高橋至時から学び、幕府に自費による全国の沿岸・街
ところ 臥竜公園(博物館前集合)
道の測量を願い出て、許可されました。
参加費 各部とも 円
(保険料)
忠敬が寛政 (1800)
年4月から開始した測量は、以後
申込期限 8月5日㈫
年にわたる大事業となりました。結果は測量図にして幕府
いえなり
【午前の部…セミのふしぎ①ぬけがら調べ】 に報告し、
4年目には将軍家斉からその実績が高く評価され、
時 間 午前9時~ 時 分
測量事業は「幕府天文方御用」
扱いとなりました。
持ち物 ▼水筒▼帽子▼筆記用具▼虫取り
文化 (1814)
年に忠敬が須坂を測量した時には、6月
か
ご
あみ
号で紹介した史料の中に
「駕篭一丁 人足八人」
とあることか
定 員
人(申し込み順)
ら、駕篭に乗って陣頭指揮をしていたことがわかります。当
【夜の部…セミのふしぎ②羽化の観察】
時、忠敬は 歳で、全国を測量するには体力が衰え、歩くの
時 間 午後7時~8時 分
が困難になっていたのでしょう。
持ち物 ▼懐中電灯▼虫よけ
忠敬は 歳で死去しましたが、門弟たちにより『大日本沿
よ ち
定 員 なし
岸輿地全図』
(伊能図)
としてまとめられました。本書は焼失
※必ず保護者同伴で参加してください。
してしまいましたが、写本はいくつか残っています。
須坂付近の伊能図を見ると、測量した道筋の村名や領主名
アサギマダラのマーキング
のほか、堀淡路守在
所
(須坂藩の陣屋)
、
八町山・東谷山(臥
竜山)
、
墨阪
(坂)
神社、
千曲川などが記され
ています。
※講演会「須坂の測
量から200年・伊能
忠敬の足跡を辿る
(仮
称)
」
を 月9日㈰に
開催します。詳細は
生涯学習スポーツ課
11
11
-
臥竜山たんけん2014
Fax Tel
遠距離を旅する蝶を捕まえて、マークを
つける作業を体験します。
必ず保護者同伴で参加してください。
と き 8月 日㈯午前8時 分~午後1時
ところ 五味池破風高原(博物館で受付後、
各自で現地へ)
参加費
円(保険料)
持ち物 ▼昼食▼水筒▼帽子
▼筆記用具▼定規▼虫取りあみ
定 員
人(申し込み順)
申込期限 8月 日㈮
▲須坂付近の伊能図(国立国会図書館所蔵)
17
8月24日㈰
まで開催
昨年度新たに所蔵した能面数十点を
一堂に展示します。
能面の展示をとおして、能をはじめ
謡曲・仕舞といった能に関わる芸能文
化
「能文化」
を見つめます。
30
市民が築いた博物館
前期 9月20日㈯~10月19日㈰
後期 10月28日㈫~11月30日㈰
40
50
15
寄
- 贈資料が語る須坂の歩み
おもて
50
22
広報
・39・
スナップショット写真を
「臥竜山たんけんメモリー」
として展示中です♪
2014
60
博物館に寄贈された貴重な品やちょ
っと意外な未公開コレクションなどを
絶賛公開中。
この機会をぜひお見逃しなく !
「能楽と面
-悠久の能文化・伝統を後世へ 」
◆ギャラリートーク
学芸員が展示内容を解説します。事
前の申し込みは不要です。
と き 8月6日㈬・ 日㈰
午後2時~
【特別展予告】
-心に残る、残しておきたい須坂の風景-
平成25年に須高ケーブルテレ
ビ株式会社が開局25周年を記念
して企画
(須坂市共催)
した「私
が選ぶ須坂百景」で選ばれた、
須坂の宝を紹介します。
み さ や ま
ひ
緋の滝
15
墨坂神社芝宮 御 射山祭
たけ み
よもやまばなし
60
15
峰の原高原スキー場近くの遊歩道を
分ほど降りると、狭い滝口から m
にわたって広がり流れ落ちる「緋の滝」
に出会います。
水量はそれほど多くありませんが、
細かい段差が続くため、いくつもの滝
が美しい模様を描いています。
「峰の原高原スキー場の駐車場入口
で、偶然
『緋の滝入口』
の看板を見つけ
て行ってみました。その美しさに感動
しました」との推薦がありました。
再生紙を使用しています。
大豆油インクを使用しています。
印刷部数19,600部
(印刷経費1部あたり約32円)
60
発行日 平成26年8月1日
発行/編集 須坂市役所/総務部政策推進課
026‐245‐1400(代表) 026‐246‐0750
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528-1
URL http://www.city.suzaka.nagano.jp
Eメール [email protected]
印刷 株式会社オフセット
▼市制施行 周年ということで、
表紙に出ていただいた 人のみな
さん、ご協力ありがとうございま
した。さまざまな思いや目標を聞
いて共感したり応援したり。頑張
っているみなさんがいる須坂市は、
やっぱりすてきなまちです。(北澤)
▼サマーランドへ取材に行ったと
娘に話したところ、「私も今から行
きたい 」と大騒ぎ。その日はな
んとかなだめて、後日行ってきま
したが、運動不足の私は娘につい
ていくのがやっとでした。その無
限の体力がほしい…。 (小林)
▼暑い夏。ついついエアコンに頼
りたくなってしまいますが、私の
家では、伝統的な
「すだれ」
を利用
して暑さをしのいでいます。電気
代の節約になり、風を通すので意
外に涼しいですよ。昔の人の知恵
はすごいですね。
(丸山)
広報
峰の原高
★
!!
2014.7.1現在
( )
内前月比
人口・
・
・
・
・
・
・
・52,139
(+4)
男・
・
・
・
・
・
・
・25,224
(+9)
女・
・
・
・
・
・
・
・26,905
(-5)
世帯・
・
・
・
・
・
・
・19,457
(+28)
30
至 菅平高原
緋の滝 原スキー
至 須坂市街地
このお宮の御祭神は、墨坂神と健御
なかたのみこと
名方命です。
少なくとも千年以上にわた
って旧須坂町地域の大切な神様として
まつられ、代々の須坂藩主が敬い、須
坂の氏神として人々を守ってきました。
御 射 山 祭 は、 山 仕 事 の 安 全 や 疫 病 よ
けなどを願って行われてきました。
「一度、灯籠を
持って子どもと参
加しました。伝統
的な雰囲気がとて
も良かったです」
との推薦がありま
した。
19
場
こもれび
ホール
406
塩屋醸造
10
塩屋醸造は、江戸時代から続く老舗。
塩問屋として創業し、文化・文政年間
から「みそ・しょうゆ」の醸造を始めた
塩屋醸造の外観は、いまでも創業時の
たたずまいを見せています。
平成 年には、主屋などの 棟が国
の登録有形文化財
に登録されました。
「歴史の香り漂
も ろみ
う
『みそ蔵』、『諸味
ぐ ら
蔵』などを見ると、
時代の重さに感激
です」との感想を
いただきました。
QRコード
13
14
協力…須高ケーブルテレビ株式会社
「須坂百景」
の映像は、スマートフォンアプリ
「須坂まちウォーク」
でご覧いただけます。
まずは、スマートフォンから、QRコードにアクセスして専用アプリをインストールし、
トップ画面から
「私が選ぶ須坂百景」
を選択。ジャンル別に分かれていますので、見たいも
のを選んで百景の映像をお楽しみください。