松山市人権教育研究会 開催要項 - 松山市人権教育推進協議会

松山市人権教育研究会
開催要項
1 趣 旨
松山市人権教育推進協議会における関係機関・団体等の関係者ほか市民が一堂に
会し、研究協議や交流を深める中で、人権に関わる社会問題の解決を市民一人ひと
りの課題とし、問題解決に向けて果たすべき役割を確認し合うとともに、実践事例
を通して、人権教育・啓発活動の一層の飛躍を図るために、研究会を開催するもの
です。
2
テーマ
「一人ひとりの人権を守るために」
3
主 催
松山市・松山市教育委員会・松山市人権教育推進協議会
4
期 日
平成26
1月21
21日(
日(火
平成2
6年1月
21
日(
火)
10:00~1
0~15:
5:3
10:0
0~1
5:
30(受付→9:30~)
5
会 場
*分科会(10:00~12:30)
松山市総合コミュニティセンター
第1分科会 ⇒ 第1・2会議室 (2F)
第2分科会 ⇒ 大会議室
(3F)
第3分科会 ⇒ 第4・5会議室 (2F)
第4分科会 ⇒ キャメリアホール(1F)
第5分科会 ⇒ 企画展示ホール (3F)
*全体会(13:30~15:30)
松山市総合コミュニティセンター
キャメリアホール(1F)
6 参加者
地区公民館、地区広報委員会、高齢クラブ、ふれあいセンター、地区民生児童委員、
松山市同和対策連絡協議会、人権・同和教育主任、人権啓発推進員、保育所・幼稚
園・小学校・中学校・高等学校教職員及び保護者、企業、NPO団体、行政、その
他参加希望者
7
日 程
1月21
21日(
日(火
1月
21
日(
火)
9:30
10:00
12:30
分
科
13:30
会
全
付
休憩・移動
受
基調提案
問題提起
自由討議
まとめ
15:30
体
会
開会あいさつ
来賓あいさつ
来賓紹介
講
演
謝辞・閉会あいさつ
(1)分科会(問題提起・自由討議)
第1分科会【同和問題委員会】
「正岡小学校の同和教育」
(会場:2F 第1・2会議室)
第2分科会【子ども人権委員会】
(会場:3F 大会議室)
「いっしょがいいね たのしいね
~就学前・人権尊重の育ちをみつめて~」
「学校現場における人権・同和教育の取組について」
第3分科会【女性人権委員会】
(会場:2F 第4・5会議室)
「女性が自分らしく生きるために」
第4分科会【高齢者・障がい者人権委員会】(会場:1F キャメリアホール)
「精神障がい者の人権と雇用について~障がい者とともに働く~」
第5分科会【課題別人権委員会】
(会場:3F 企画展示ホール)
「インターネットと人権
-子どもたちのネット利用と情報モラル教育」
(2)全体会(キャメリアホール)
ア 開会あいさつ
松山市長
野志 克仁
イ 来賓あいさつ
松山市議会議長
寺井 克之
ウ 来賓紹介
エ 講
演
演 題
「大正時代の松山市長加藤拓川はすごい人だった」
講 師
元長野県短期大学長
成澤 榮壽
オ 謝辞・閉会あいさつ
松山市人権教育推進協議会会長
田所 和人
分科会 (10:00~
(10:00~12:30)
第1分科会【同和問題委員会】
(2F
第1・2会議室)
「正岡小学校の同和教育」
問題提起
司
会
NPO法人リバティー松山
前田 俊彦
正岡小学校
教諭
運営委員
同和対策連絡協議会
松尾 幸弘
NTT西日本愛媛支店
松本 憲司
記
録
木村
人権啓発課
会場責任者
古川ふれあいセンター
大北 冬彦
会 場 係
温伸
久米小学校
住友生命保険相互会社
長山
川岸
貴
恭雄
椿小学校
第2分科会【子ども人権委員会】
「いっしょがいいね
(3F
安永
毅
上河原
信雄
大会議室)
たのしいね
~就学前・人権尊重の育ちをみつめて~」
白百合保育園 保育士
成川 良枝
問題提起
「学校現場における人権・同和教育の取組について」
余土小学校 教諭
司
記
会
録
会 場 係
朝生田ふれあいセンター
森
大一
運営委員
日浦小中学校PTA
赤木 忠也
桑原中学校PTA
山花 久美子
会場責任者
五明幼稚園
松山ワシントンホテルプラザ
子育て支援課
忽那
あけみ
桑原小学校
大島
進
木下
敬幸
永山
金子
伸二
経子
人権啓発課
林田志津香
石井
晃
渡部 直城
荏原公民館
保育課
第3分科会【女性人権委員会】
問題提起
司
会
(2F
「女性が自分らしく生きるために」
ベテル在宅療養支援センター
小野中学校PTA
窪田
運営委員
千砂
第4・5会議室)
所長
吉田
美由紀
鴨川中学校PTA
渡邊
大吾
雄新中学校
藤岡
久伸
人権啓発課
記
録
松山市男女共同参画推進
会場責任者
中川
みさ子
センター・コムズ
東
豊彦
朝美保育園
丸山
美保
人権擁護委員
稲見
和子
桑原公民館
土井
明文
会 場 係
第4分科会【高齢者・障がい者人権委員会】
問題提起
(1F
キャメリアホール)
「精神障がい者の人権と雇用について~障がい者とともに働く~」
社会福祉法人きらりの森 社会福祉士
菊池 雅彦
施設利用者
司
会
NPO法人こころ塾
村松 信一郎
北条高等学校
運営委員
黒田
慎治
山口
永治
平林
郡
恒男
伸子
障がい福祉課
渡部
記
浩典
録
人権啓発課
会場責任者
高齢福祉課
橋口
会 場 係
四国旅客鉄道(株)
由良公民館
徳則
武田 輝大
渡部 光一郎
久枝公民館
東中学校PTA
第5分科会【課題別人権委員会】
(3F
企画展示ホール)
問題提起
ま と め
「インターネットと人権-子どもたちのネット利用と情報モラル教育」
(公財)ハイパーネットワーク社会研究所 副所長
渡辺 律子
司
会
運営委員
NPO法 人 Support clubマツヤマ
田中 勝彦
運営委員
人権擁護委員
内藤
記
完子
録
会場責任者
マロニエの会
大亀
会 場 係
古川ふれあいセンター
久山 諒輔
昌子
城西中学校
星川
良紀
学校教育課
石井東小学校PTA
松本
俊秀
平岡 真由美
石井東小学校
白石
明
宮前公民館
中島ふれあいセンター
高瀨
宜信
伊賀瀬 隆廣
(グループ討議司会)
保健予防課
小田
克己
富士通コミュニケーションサービス(株) 越智
レインボープライド愛媛
繭子
江戸
康敏
全体会
全体会 (13:30~15:30)
演
講
題
師
(1F キャメリアホール)
「大正時代の松山市長加藤拓川はすごい人だった」
元長野県短期大学長
成澤 榮壽
成澤
榮壽さん
プロフィール
◆略歴
1934年 東 京 に 生 ま れ る 。
早稲田大学大学院文学研究科(史学専攻)修士課程修了。
日本近代史(特に思想史・文化史)元長野県短期大学長。
現在、部落問題研究所理事長。全国公立短期大学協会顧問。
◆著者
『 日 本 歴 史 と 部 落 問 題 』( 1981年 部 落 問 題 研 究 所 )
『 人 権 と 歴 史 と 教 育 と 』( 1995年 花 伝 社 )
『 部 落 の 歴 史 と 解 放 運 動 近 代 篇 』( 1997年 部 落 問 題 研 究 所 )
『 歴 史 と 教 育 部 落 問 題 の 周 辺 』( 2000年 文 理 閣 )
『 島 崎 藤 村 「 破 戒 」 を 歩 く 』 上 ・ 下 ( 2008年 2009年 部 落 問 題 研 究 所 )
『 美 術 家 の 横 顔 』( 2011年 花 伝 社 )
『 伊 藤 博 文 を 激 怒 さ せ た 硬 骨 の 外 交 官 加 藤 拓 川 』( 2012年 高 文 研 ) ほ か