H24.11.11(月) 上越市立春日中学校 第26号 学年集会で、音楽祭を振り返りました! みんなでがんばった音楽祭。各学級で、自分たちの取り 組みを振り返りました。その中から、各クラス 1 名に代表 として学年集会で発表してもらいました。 どの発表からも、 学級のみんながまとまっていくまでの大変さやそれを通し て得られた充実感がうかがえました。 みんなが集団として生活したり、何かをやり遂げようと したりする時には、苦労や困難がつ きものです。それを乗り越えて、お 互いの気持ちを伝えあったり、自分 のわがままを抑えて協力したりする ことが必要なんだと、発表を聴いて あらためて思わされました。 音楽祭の経験を生かして、また一 ついい学級へと成長していきたいで すね。 第 22号 猪俣華蓮 (1-1) 1 年 1 組、このメンバーで金賞がとれてすごくうれしかったです。しかし、音楽祭当日までの練習を振り返 ると、注意をされないとダメな人がいるなど、まとまるには大変だったことを覚えています。授業中の態度も 悪くて、安達先生からもあきれられる日々ばかりでした。 ですが、そこから、みんなで話し合い、金賞を目指そうと協力し合いました。そのおかげか、細かいところ もクラスで注意できる中になってきたと思います。本番では、無事、間違いなく歌い切り、みんな達成感があ りました。 しかし、他のクラスの歌を聴いていると、どのクラスも上手で、不安がつのるばかりでした。でも表彰式で 「1 年 1 組 ゴールド金賞」と言われ、嬉しかったです。1 年 1 組、このメンバーで金賞をいただいて、すごく いい思い出になりました。 飯田 葵(1-2) 私はこの音楽祭で実行委員となり、みんなでよい合唱にしようとがんばってきました。初めての学級練習で は緊張してうまく指示が出せなくて、全体的にまとまりがありませんでした。でも、毎日の練習を積み重ねて いくにつれて指示が出せるようになって、みんなも協力してくれるようになりました。本番では今まで練習し てきたこと、校長先生やほかの先生方が 2 組に期待してくれていること、すべてを活かして 2 組の強さを出し 切りました。 結果は銀賞だったけれど、悔いは全くないし、団結力は金賞以上のものだと思います。このクラスと合唱が できて本当に良かったです。この合唱を通して、クラスの団結力、協力する力がとても深まったので、良かっ たです。そして、協力してくれたパートリーダー、級長会、指揮者、伴奏者に感謝して、実行委員としてクラ スをまとめてこれたことを誇りに思い、これからもいろいろな行事をがんばっていきたいです。 竹内優奈(1-3) 練習が始まった時、私語が目立ったり、集中していなかったりで、正直とても不安でした。実行委員として、 みんなをまとめることができるかものすごく不安で仕方ありませんでした。初めての音楽祭で、何をしたらい いのかが分からなかったからです。そんな時、助けてくれたのは、リーダーたちです。みんなに声をかけてく れたり、アイディアを考えてくれて、クラスも少しずつ変わっていきました。そのおかげでリーダーとしての 責任感や自信が強くなりました。リーダーたちのおかげで本当に助かりました。このことから仲間の存在のあ りがたさや誰かのために何かをすることの素晴らしさを改めて実感しました。 音楽祭は銅賞だった。だけど、本当にこれまでやってきたことは無駄にはならないし、たくさんのことを学 べたと思います。結果じゃなくて目標に向かってみんなで頑張る。それまでの過程で何を学ぶかが一番大切だ と思います。三組はたくさん学んだ。それだけで十分じゃないかと思います。でも、楽しかったです。本当に ありがとうございました。3 組サイコー! 岩崎遥葵(1-4) 言葉が悪いけど、4 組はなかなかまとまらず、話をしていても聞いてもらえなかったり、返事がなかったりで とても困りました。それでも、リーダーがあきらめず、最後まで指示を出し続け、受け入れてもらえるまで 頑張った力と、それに応えてくれたみんなの協力が、この結果になってくれてうれしかったです。 目指していた金賞はとれなくて、とても悔しかったけど、やっとまとまって真面目に楽しく歌えた 4 組の歌 が、1 番サイコウだと思いました。伴奏もはじめは嫌々やったものだけど、みんなのためなら上手に弾けなくて も頑張ろうと思えるようになって、終わった後はやってよかったと思いました。 助け合っていける 4 組が大好きです。 美濃汰一(1-5) 学年合唱では、注意されてばかりでしたが、本番ではみんなが心を一つにして歌えたように感じました。ク ラス合唱では、1 年 5 組が全力で歌うことができたと思います。練習では間奏の部分で話をしたり、ふざけて しまったり、パートリーダーとしてクラスをまとめることができませんでした。しかし、音楽祭が近づくにつ れて練習に取り組むようになりました。 結果、銅賞でしたが、みんなでがんばって歌えたので悔いはありません。今回の結果を生かし、来年はもっ と良い学年合唱、クラス合唱にできるよう頑張りたいと思います。 一ノ瀬悠樹(1-6) 初めての音楽祭でかなり緊張したけれど、楽しく合唱できて良かったです。初めは日付を見てもまだまだ先 の感じでした。けれど、気づいた時には、一週間を切っていたと思います。でも、授業や終学活後等の練習で は一生懸命やっていました。最初は声を出せずうまくいきませんでした。全く歌に自信がなかったので声を出 すのが怖かったです。 しかし、授業などで口を大きくあけられるようにがんばりました。前より成長したと感じるとすごくうれし かったです。そして、家でも練習しました。当日はリハーサルの学年練習でさえ緊張するくらいガチガチでし た。でも、本番の舞台に立ったら思っていた以上にリラックスができて歌うことができました。思い残すこと なく全力を出し切りました。 CFD(音楽祭大成功)キャンペーン結果表彰 「生き方講演会」 いちのせ かつみ 氏 講師は、テレビ、 ラジオでも活躍中 のファイナンシャ ル・プランナーで 生活経済ジャーナ リストです。ユニ ークな語り口調で 約 1 時間半、全校 生徒が聞き入りま した。生きる力を 結果は、「チャイムスタート部門」で 6 組、「本気 つかんで、夢を持って楽しく生きていこうと、笑 で歌い隊部門」で、3 組、6 組が、1 位となりました。 いを交えて熱く語ってくださいました。 音楽祭を成功させ るために、 日常生活の 向上から取り組もう と、 級長会の呼びかけ で行われたキャンペ ーン活動の結果が報 告され、 表彰されまし た。 確認テスト、いよいよ来週! 11月20日(火)、21日(水) 日程は、次の通りです。 20 日(火):1 限 社会、2 限 数学、3 限 理科 21 日(水):1 限 国語、2 限 英語、3 限 保体 これからの1週間という時間は、とても大事な時間になります。時間を有効に使うこと、ある程度の無理をし てでもいつもより頑張る1週間にしましょう。質問教室にも積極的に参加しましょう。また、それ以外にも授業 後や廊下で先生をつかまえて、どんどん質問していきましょう。 昼休み学習始まる! 上越教育大学大学院の3名の先生方が、1年生の希望者を対象に昼休み、数学と英語を教えてくださることに なりました。毎週、水曜・木曜の2回。先週は5名ほどの参加者がありました。とても優しい先生方ですよ。こ れを機会に、先生方とも親しくなり、英語と数学の基礎的な力をつけていきましょう。 ~今週の予定~ 月日 12日 13日 14日 15日 16日 曜 月 火 水 木 金 予 定 フッ化物洗口、給食残量調査(~16日) 学校教育研究会のため給食後放課(完全下校12:45) 専門委員会 質問教室 質問教室 テスト前部活停止
© Copyright 2024 ExpyDoc