平成20年度第一回役員会 宮崎市体育指導委員連絡協議会 平成20年5月20日(火) 場所:教育委員会・9F会議室 時間:19:00~ 1 あいさつ 2 議 題 (1) 会費納入の件 地区体育会へ案内 佐土原町は ? (2) ブロック制について 規約改正案について 別紙参照 (3) 公募制について 別紙参照 (4) 体指の機関紙である「みんなのスポーツ」の購読を勧める 現在20名 プラス10名目標 別紙参照 (5) 地域活性化について ・実行委員の募集(ニュースポーツ大会と総合型地域スポーツクラブ) (6) 各事業部の計画について ・事業部 ・研修部 ・広報部 ニュースポーツ大会に関する研修会 (7) 学校開放の現状調査 地区別に調査 団体数、種目、時間帯等 (8) メール登録の推進 現在約80% 別紙参照 (9) その他 ・宮崎市人権啓発推進協議会総会 ・スポーツランド宮崎総会 ・地区対抗で使用するビブス 5月30日(金) 10:00~ 市民プラザ4階 市民ギャラリー 6月13日(金) 14:00~ 県電ホール(県企業局1階) 各地区に貸与が可能か? H20.5.20 宮崎市体育指導委員連絡協議会規約改正(案) (役 員) 第5条 この会に、次の役員を置く。 (6) 理 事 若干名 改正 (6) 理 事 各ブロックより正・副1名 (役員の改選に関する事項) 第6条 この会の役員は、次の方法により選出する。 (2)理事は、各地区体育会に属する体育指導委員の中から1名選任する。 改正 (2)理事は、各ブロックに属する体育指導委員の中から1名を理事、 1名を副理事として選任する。 (選考委員会) 第11条 選考委員会は、理事をもって構成する。 改正 第11条 選考委員会は、理事と副理事をもって構成する。 ○○地区体育会 会長 □□ △○ ○○地区体育指導委員 宮崎市のスポーツは、競技団体においては盛んに行われています。しかし、地区の大会は 衰退の一歩をたどっています。20数年前に比べ若い人たちの参加が激減しています。自治 会単位で行われていた運動会も今は、ほとんど無くなってきました。宮崎市地区対抗の予選 会も出来ない地区が多くなってきています。高齢化だからと片づけていいものでしょうか。 地域の人と人のつながりが希薄になり、大都会と同じように「隣の人と会話をした事も無 い、挨拶をした事も無い、自治会なんか面倒だ」となって来ている事も大きな原因だと思い ます。マンションもますます増えて来て、「向こう三軒両隣」と言って、近所付き合いを大 切にして来た時代は遠のいて、このままでは、自治会離れがますます増えて行くでしょう。 魅力有る地域を育てて行くためには、地区体育会と体育指導委員がスポーツを通して人と人 のつながりを育て、地域を盛り上げて行く必要が有ります。地域の事は、地域の人達で真剣 に考えて行く必要が有ります。多少なりとも、地域に貢献したいと思いが有れば、体育指導 委員として、地域のスポーツ振興に関わりませんか! 募集要綱 1.期 間 平成19年4月1日 ~ 平成21年3月31日 2.主な活動日 休日、夜間が多い 3.体指の概要は、裏をご覧下さい 4.謝金 大会の手伝いや会議等で費用弁償有り 5.活動回数 地区が10回位 市が10回から20回位 ※用事がある時は、休会は構いません。 6.募集人員 ○名 7.募集期間 平成19年2月末 8.連絡先 ○○地区体育会 事務局 20-1234 スポーツ振興法 (体育指導委員) 第19条 市町村の教育委員会は、社会的信望があり、スポーツに関する深い 関心と理解を 持ち、及び次項に規定する職務を行うのに必要な熱意と能力を 持つ者の中から、体育指導委員を委嘱するものとする。 2 体育指導委員は、教育委員会規則の定めるところにより、当該市町村にお けるスポーツ振興のため、住民に対し、スポーツの実技の指導その他スポーツ に関する指導、助言を行うものとする。 3 体育指導委員は非常勤とする。 体育指導委員の人数(今まで地区体育会で推薦) 住吉 東大宮 大宮 檍 潮見 中央 5 4 4 4 4 2 人 人 人 人 人 人 江平 西池 小戸 瓜生野 倉岡 大塚台 3 4 2 2 2 2 人 人 人 人 人 人 大塚 生目 生目台 大淀 赤江 木花 4 4 2 5 9 3 人 人 人 人 人 人 青島 佐土原 田野 高岡 2 11 6 15 合 計 98 人 主な活動(平成18年度) 主管事業 月 曰 曜 事 業 名 8 20 日 第9回宮崎市地区対抗ミニバレーボール大会 11 26 日 第48回宮崎市地区対抗バレーボール大会 1 21 日 第23回宮崎市地区対抗駅伝競争大会 3 17 土 第5回宮崎市地区対抗グランドゴルフ大会 協力事業 4 29 土 シーガイアジョギングユニファイド大会 5 21 日 第6回宮崎市ウォーキング大会 6 11 日 第33回宮崎市民サイクリング大会 10 6 金 第59回宮崎市民体育大会開会式 12 3 日 第43回宮崎市障害者スポーツ大会 12 10 日 第20回青島太平洋マラソン大会 1 6 土 第27回宮崎女子ロードレース大会 研究大会日程 11 16,17 木 第47回全国体育指導委員研究大会・大分 11 25,26 土 第46宮崎県体育指導委員研究大会・高千穂 1 27,28 土 第49回九州体育指導委員研究大会・長崎 その他 総会 年1回 自主研修 年2回 理事会 年4回 活性化委員会 年10回 講習会等 約10回前後 各地区体育会行事 地区により5回~10回 ※年間十数回~20回位の参加は必要 年 3 行 事 位 に 参 加 年 1 0 回 位 の 参 加 人 人 人 人 メール登録者と「みんなのスポーツ」購読者一覧 № 名前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 岩切 伸治 坂永 途美子 山本 幸徳 福留 ひとみ 岡留 辰郎 杉元 雅代 大藪 良子 日高 秀利 押川 洋子 高石 則子 中川 時夫 日高 彬 古澤 一 小倉 弘子 増田 美代子 本部 伴典 黒木 幸雄 松竹 昭彦 南 弘一郎 塩田 善弘 本田 功 羽島 康浩 山口 三郎 福原 美由紀 今西 カツ子 川崎 章一 武田 代志子 末次 信幸 鎌田 竜次 松浦 和幸 島田谷 次男 外山 良子 末吉 みどり 横山 福美 坂元 孝夫 吉野 公二 伊藤 春美 山下 富行 新濱 真澄 本田 仁 松元 敏広 安井 朝則 外山 久美子 重盛 俊郎 櫛間 育代 恒吉 光子 首藤 昭子 中村 弘 岩切 秀泰 大野 招伸 鈴木 良一 八尋 範子 鈴木 正生 地区 住吉 体 登 指 録 数 数 5 東大宮 4 4 率 80.0 4 100.0 大宮 4 4 100.0 檍 4 4 100.0 潮見 4 3 中央 2 2 100.0 江平 3 3 100.0 西池 4 4 100.0 小戸 3 3 100.0 75.0 ※1 № 名前 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 地区 安藤 定美 加藤 房生 河崎 康幸 河野 美惠子 岩重 徹 岩切 州昭 柴 志麻 佐土原 図師 勝幸 清水 里恵子 川添 詩浩 中武 久美子 日高 正弘 比恵島 章之 片上 英行 甲川 博文 高野 武夫 田野 川越 敏代 渡邉 正人 楠原 美千子 久永 貴志 合谷 希代子 佐谷野 力 高岡 大西 正男 藤田 真次 比志島 あつ子 計 H20.05 体 登 指 録 数 数 率 15 14 93.3 5 5 100.0 14 6 42.9 65 53 81.5 ※1:連絡網有り 瓜生野 2 2 100.0 倉岡 2 2 100.0 大塚台 1 1 100.0 4 3 75.0 生目 4 生目台 2 1 1 25.0 50.0 大淀 3 3 100.0 赤江 9 4 木花 3 3 100.0 青島 2 2 100.0 大塚 44.4 ・名前に網かけのある人が、 「みんなのスポーツ」講読申込み有り 20名(メール返答より) ・全国表彰等で、「みんなのスポーツ」 講読が選考対象になるとのことです。 組織変更について (ブロック制による理事の変更と例会の開催) 合併して体指の人数も多くなり、また地域的にも広大になり、組織の見直しが必要だと思い ます。来年度は、清武町も加わる予定です。現在の理事制度は、人数的に2人の内から1人の 理事だったり、15人から1人の理事等、格差が有り過ぎます。また、役員会だけでも16人 です。理事会は、32人もの大勢で会議を開いています。現在、役員会と理事会が会議の中心 ですが、例会を年間数回開いて、意見の収集又は、提案事項の方針を決め、理事会(役員会と 一緒に)で承認を行う形はどうでしょうか。詳細については、20年度に検討して行きたいと 思います。 ◎ ブロック制導入の理由 ・地区での活動が低迷しているので、ブロック制により活性化を図る。 ・現理事制は細か過ぎて実質的に機能していない。 ・ブロック制により、会議を行うのにほど良い人数となる。 ブロック割り ※合併特例の間 ブロック 地区 人数 地区 人数 地区 北部 住吉 5 東大宮 4 大宮 中央 檍 4 潮見 4 中央 西部 大塚 4 大塚台 1 生目 南部 赤江 9 木花 3 青島 佐土原 佐土原 15 田野 田野 5 高岡 高岡 14 人数 4 2 4 2 地区 人数 地区 瓜生野 2 倉岡 江平 3 小戸 生目台 2 大淀 人数 地区 2 3 西池 3 人数 合 計 17 4 20 14 14 15 5 14 99 ・会長、事業部、研修部、広報部、事務局、会計、ブロック長(7地区) (副1×7) (副5) (副1)(副1) (副1) (副1) (副1) 理事会の人数 現在 11名 役員 22名 理事 32名 実質 新・理事、副理事とする ブロック制の場合 11名 役員 7名 理事 18名 実質 ※副部長とブロック副を除く。 ブロック制による運営方法 ・現在、部長会と理事会が存在するが、基本的に理事会を中心にする。 ・ブロック長が従来の理事の役割を行う。(ブロック内の連絡や集約) ・従来の理事は、地区長として地区のまとめを行う。(地区内の連絡や集約) ・ブロック別の会議等の開催も行う。 ・役員選考委員は、新・理事と副理事で構成する。 ※ブロック長又は副の一人は、出来ればインターネットによる連絡が可能な事。 ※公民館や支所のインターネット借用でも可 ※旧3町は、合併特例の間、副会長がブロック長を兼務。 ※20年度中に、規約や詳細を決定する。
© Copyright 2025 ExpyDoc