Ⅳ 基金事業 - 高槻市

Ⅳ
基金事業
1
善意銀行等管理運営委員会
年月日
開催回
会
議
の
内
容
平成25年 7月16日
第1回
1.平成25年度善意銀行預託金払い出し事業について
平成26年 2月 6日
第2回
1.平成25年度各種基金等の寄付状況について
2.平成25年度各種基金等の払出状況について
3.平成25年度指定寄付状況について
4.平成25年度善意銀行物品預託状況について
5.平成25年度各種基金等執行状況について
6.平成26年度各種基金払出しならびに取崩しについて
7.平成26年度各種基金の運用について
2
善意銀行
(1)寄付状況
年
月
単位:円
件
数
金
額
年
月
件
数
金
額
平成25年 4月
7件
52,520
10月
9件
127,258
5月
5件
32,000
11月
4件
29,000
6月
5件
72,000
12月
8件
256,355
7月
9件
181,343
平成26年 1月
3件
23,000
8月
8件
67,530
2月
5件
59,000
9月
6件
143,275
3月
7件
1,219,904
76件
2,263,185
計
(2)払出状況
単位:円
払出月
払出先
払出事業
平成 25 年 7 月 輝け第九コンサートの会
輝け第九コンサート
高槻ふれあいキャンペーン キャンペーン事業の「のぼり」更新
金額
469,000
57,000
実行委員会
(福)花の会共働舎花の会
知的障がい児・者に関する啓発講演
140,000
会
認知症を理解し、地域で支 認知症に対しての相談事業
96,000
える会
(福)明星福祉会
精神障がい者及び精神障がい者に
140,000
関する啓発ファッションショー
人形劇赤ずきん
人形劇上演用舞台ライト
(福)高槻市社会福祉協議会
夏休み子ども映画会
イメージキャラクター「タッピー」
着ぐるみの更新
- 24 -
98,000
500,000
払出月
払出先
払出事業
金額
11 月 情緒障害児短期治療施設 教育支援給付金
200,000
希望の杜入所児童(1 名)
12 月 児童養護施 設健康の里 教育支援給付金
600,000
入所児童(3 名)
平成 26 年 3 月 児童養護施 設聖ヨハネ 教育支援給付金
200,000
学園入所児童(1 名)
2,500,000
(3)積立状況
単位:円
24年度累計
25年度取崩し
86,677,154
25年度運用利息
2,500,000
25年度積立金
57,554
2,263,185
(4)指定寄付払出状況
年
86,497,893
単位:円
月
件
数
寄付額
払出額
平成25年 6月
1件
40,000
40,000
7月
1件
57,944
52,150
7月
1件
57,944
57,944
3件
155,888
150,094
計
(5)善意銀行物品預託
3
計
計
10 件
障害者福祉基金
(1)寄付状況
年
月
平成25年 6月
単位:円
件
数
金 額
1件
年
30,000
月
11月
計
(2)払出状況
件
数
金
額
1件
100,000
2件
130,000
単位:円
払出月
払
出
先
平成25年 9月 高槻市肢体不自由児者父母の会
金 額
50,000
高槻手をつなぐ親の会
50,000
高槻市精神障害者家族連絡協議会
50,000
高槻市身体障害者福祉協会
高槻市視覚障害者福祉協会
高槻市聴力障害者協会
高槻喉友会
高槻市腎友会
高槻市難聴児親の会
合
計
250,000
50,000
450,000
- 25 -
(3)積立状況
24年度累計
単位:円
25年度取崩し
21,619,429
4
25年度運用利息
450,000
25年度積立金
16,444
計
130,000
21,315,873
交通遺児育成基金
(1)寄付状況
年
月
単位:円
件
数
平成25年 4月
金 額
1件
年
月
10,000
件
12月
計
(2)払出状況
数
金
1件
20,000
2件
30,000
単位:円
払出月
交通遺児激励金
平成25年4月 入学就職支度金
対象者
金
額
3人
平成26年1月 交通遺児激励金
40,000
16人(@10,000円)
160,000
計
200,000
(3)積立状況
単位:円
24年度累計
25年度取崩し
28,065,860
5
額
25年度運用利息
200,000
25年度積立金
16,444
計
30,000
27,912,304
子ども育成基金
(1)寄付状況
年
月
単位:円
件
数
金 額
年
月
件
数
金
額
平成25年 4月
1件
10,000
9月
1件
10,000
5月
1件
10,000
平成26年 1月
1件
10,000
6月
1件
20,000
7月
2件
20,000
計
7件
80,000
(2)積立状況
単位:円
24年度累計
25年度運用利息
4,468,490
6
25年度積立金
0
80,000
計
4,548,490
ボランティア基金
(1)寄付状況
年
月
平成25年12月
計
単位:円
件
数
金 額
1件
16,500
1件
16,500
(2)事業収入
単位:円
実施月
事
業
平成25年10月 たかつきふれあいひろば
合
計
名
金 額
316,443
316,443
- 26 -
(3)払出状況
払出月
払
平成25年7月 朗読奉仕光グループ
出
先
金 額
録音機等備品
点訳サークルむつみ会
32,000
点字用バインダー等
25,200
対面朗読グループこだま
幼児向け紙芝居
24,800
福祉演芸活動おもちゃ箱
プロジェクター等備品
45,600
雅楽多の会
落語等演芸関係備品
平成25年8月 高槻市社会福祉協議会
50,000
災害ボランティアセンター
シミュレーション消耗品
平成26年2月 赤ずきん 他8件
45,046
ボランティア活動保険助成金
平成26年3月 高槻市社会福祉協議会
74,310
災害ボランティアセンター
シミュレーション消耗品
合
70,818
計
367,774
(4)積立状況
24年度累計
単位:円
25年度取崩し
12,813,076
7
25年度運用利息
367,774
0
25年度積立金
計
332,943
12,778,245
災害援護積立金
(1)事業収入
単位:円
実施月
事
業
名
金 額
平成25年10月 たかつきふれあいひろば
合
135,000
計
135,000
(2)積立状況
24年度累計
240,000
単位:円
25年度取崩し
25年度運用利息
135,000
0
25年度積立金
計
135,000
240,000
(3) 払出状況
払出月
払
出
先
金 額
平成25年12月 フィリピン台風救援金
合
8
135,000
計
135,000
福祉基金
(1) 運用状況
利息受取月
単位:円
利息金額
実施事業
平成 25 年 9 月
287,000 1. 夏休み子ども映画会
平成 25 年 9 月
315,000 2. 福祉と共生のまちづくりを考える
市民のつどい
287,000
平成 26 年 3 月
合
計
889,000
- 27 -
Ⅴ
福祉サービス事業
1
移送サービス事業
市内在住で、普段車イスで生活し、公共交通機関での外出が困難な高齢者や重度障
がいのある方が気軽に外出できるよう車イス専用のリフト付き自動車で外出援助を行
った。
(1)登録・利用状況
単位:回
事前登録者
新規
取消
利 用 内 訳
施設
累計 通 院
利用
社会
行 楽 その他
参加
片道
(A)
計
往復 3乗車 活 動
(B) (C) 総合計
25年 4月
63
0
63
62
0
3
0
7
72
6
58
8
146
5月
2
0
65
59
5
2
0
5
71
10
53
8
140
6月
5
0
70
49
1
3
1
4
58
10
41
7
113
7月
4
0
74
62
1
1
1
10
75
13
55
7
144
8月
1
0
75
56
0
2
0
6
64
5
54
5
128
9月
0
1
74
59
0
5
0
6
70
8
53
8
138
10月
1
0
75
60
0
3
0
7
70
11
49
9
136
11月
1
0
76
59
0
2
0
9
70
10
52
8
138
12月
2
0
78
55
0
0
0
5
60
9
44
7
118
26年 1月
0
0
78
54
0
0
0
3
57
6
44
7
115
2月
0
0
78
57
0
2
0
9
68
12
48
8
132
3月
0
0
78
59
0
2
0
10
71
11
50
10
141
計
79
1
78
691
7
25
2
81
806
111
601
92
1,589
※その他は、実家・買物・美容院などです。
活動総数(A+B×2+C×3)
(2)連絡調整会議
移送ボランティア定例会議
6回
(3)研修活動
開催年月日
研修会名
平成25年 7月13日 スキルアップ
研修会
2
研
修
の
内
容
一部 福祉有償運送について
「道路運送法上の位置づけ、運転者の役割・要件」
講師:関西STS連絡会
二部 実技 「リフト操作の再確認」
「車イスでの試乗と運転の確認」
車いす貸出事業
市民で介護保険制度の対象とならない方が、ケガや病気などにより一時的に身体に
支障をきたした場合に貸出しを行った。
貸出機器
車イス
延べ貸出台数
598 台
- 28 -
延べ貸出日数
21,863 日
Ⅵ
1
障がい者・高齢者・児童対策事業
コミュニティソーシャルワーカー(CSW)事業
制度の狭間や複数の福祉課題を抱える住民の相談に応じて、悩みや課題を共に解決
に近づけるためコミュニティソーシャルワーカーを配置しました。
CSWが地域だけでなく、福祉関係者にも周知されるようにPR活動を行いました。
精神障がい者や孤立、引きこもり、サービス支援拒否といった外からは見えにくい問題
に積極的に関わりを持つようにしました。
CSW事業活動項目
H
2
5
年
度
活
動
実
績
集
計
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
ケ
る地
情域
報福
提祉
供計
数画
に
対
す
ビ開
ス発
し
た
新
た
な
サ
住
民
懇
談
会
実
施
数
ネ住
民
ト活
数動
コ
を要
支援
援護
し者
た等
数の
組
織
化
4月
56
52
10
10
5
0
0
0
0
0
0
18
5月
60
68
12
7
10
0
0
1
0
0
0
9
6月
63
80
10
7
8
0
0
1
4
0
0
15
7月
62
101
17
18
10
2
0
1
2
0
0
7
8月
72
91
11
8
18
0
0
0
1
1
0
4
9月
56
77
6
16
11
0
0
1
2
1
0
5
10月
80
90
6
6
7
0
0
1
2
1
0
10
11月
47
87
5
10
8
0
0
3
2
0
1
3
12月
77
102
14
7
18
0
0
0
2
0
0
3
1月
72
93
7
8
8
0
0
0
0
3
0
3
2月
53
97
9
5
2
0
0
2
0
0
1
0
3月
80
235
11
21
10
0
0
0
2
0
0
1
集計
778
1173
118
123
115
2
0
10
17
6
2
78
582
709
67
111
99
0
0
3
0
2
1
82
⑫
た地 会 た C
⑫研域 数 め S
を修住
にW
除回民
開の
く 数 を
催活
対
し動
象
た周
と
研知
し
修の
)
ィ
デ
⑪
(
ー
ス
会
議
数
ー
⑤
ー
④
等既
へ存
つの
な公
い的
だサ
数
ビ
ス
ー
③
申各
請種
件サ
数
ビ
ス
の
利
用
ー
②
談福
件祉
数制
度
に
関
す
る
相
ー
月
別
集
計
①
回担
数当
地
区
を
訪
問
し
た
(
H
2
5
年
度
)
前年度集計
H25年度相談者数
232人
内
訳
新規相談
171人
継続相談
61人
相談経路集計表
市
市
の
内
訳
34
生活福祉支援課
3
障がい者福祉センター
(ゆう・あいセンター)
2
保健予防課
2
介護保険課
2
子育て総合支援センター
(カンガルーの森)
5
消費生活センター
1
長寿生きがい課
10
富田ふれあい
文化センター
2
子ども育成課
1
障がい福祉課
3
男女共同参画課
1
産業振興課
2
本人
26
民生委員児童委員
26
地域包括支援センター
18
ケアマネジャー
16
福祉委員
ボランティア等
15
他機関(NPO等)
10
病院
8
親族
6
西武相談室
3
学校
4
社会福祉協議会
3
市議会議員
2
スクールソーシャルワーカー
- 29 -
2
第32回市民ふれあい運動会
障がい児者が運動競技を通じ、体力の維持・増強を図るとともに、国際障害者年の
テーマである「完全参加と平等」の実現のため、市民と相互にふれあいを深めながら
「心と心がふれあう福祉のまちづくり」の促進に寄与することを目的に開催された。
(1)開催日・場所
平成 25 年 10 月 6 日
(2)主
市民ふれあい運動会実行委員会
催
市立第一中学校運動場
高槻市、高槻市社会福祉協議会、各障がい者団体など22団体で構成
3
第33回高槻市福祉展
国際障害者年を契機に「完全参加と平等」のテーマのもと、障がい者と市民の交流
と障がい者への理解と認識を深めることを目的に開催した。
(1)開催日・場所
平成 25 年 11 月 30 日・12 月 1 日
市立生涯学習センター展示ホール他
(2)内
容
1日目
開会セレモニー、コンサート、映画会「逃げ遅れる人々」、
「人生ここにあり」
2日目
(4)主
パレード、街かど安全点検・体験ウォークラリー、コンサー
ト、講演会
両 日 ふれあいアート作品展、視覚障がい者ミニ囲碁大会、障が
い者団体の活動紹介、事業所作品展示・販売、活動紹介、
腎バンクキャンペーン、手話ビデオ作成体験、最新福祉機
器展示コーナー、スタンプラリー、模擬店、フリーマーケ
ットなど
高槻市福祉展実行委員会
催
高槻市社会福祉協議会、高槻市、各障がい者団体など18団体で構成
4
長寿者(100 歳以上)の祝賀事業
敬老の日にあたり、100 歳を迎えられた高齢者に対して会長並びに地区福祉委員会
委員長が祝賀訪問を行った。
対象者
5
男性 5 人
女性
31 人
合計
36 人
夏休み子ども映画会
子どもの健やかな成長と親子のふれあいの場の提供を目的に「夏休み子ども映画
会」を福祉基金事業及び善意銀行預託金払い出し事業として実施。
(1)開催日・場所
(2)内
容
(3)参加者
平成 25 年 7 月 28 日
高槻現代劇場大ホール
「長ぐつをはいたネコ」を上映
午前の部 約 653 人 、午後の部 約 650 人
- 30 -
Ⅶ ボランティア・市民活動センター事業
地域住民の社会奉仕に関する理解と関心を深めるとともに、
組織的な社会福祉活動を実施し、
地域社会の増進に資するため、ボランティアの育成や活動の啓発、ボランティアの登録及び派
遣、活動を行なう個人またはグループへの援助や受入れ側との連絡調整などの事業を行った。
1 運営委員会等
(1) ボランティア・市民活動センター運営委員会
2回
(2) コーディネーター会議
9回
(3) '13 たかつきふれあいひろば実行委員会
3回
2 高槻ハートフル大学講座
(1)手話講習会 入門コース 夜の部 4月3日から8月 21 日までの毎水曜日 20 回
受講者 36 人 修了者 24 人 延べ参加者 492 人
(2)朗読ボランティア講座
5月 30 日~7月 18 日までの毎金曜日6回
受講者 22 人 修了者 22 人 延べ参加者 126 人
(3)ハートフル大学校
地域の身近な課題を発見・認識して、お互いに知恵を出し合い社会貢献へとつながるよう
な協働システムを育むことを目指す
開催年月日
開催回
平成 25 年 5 月 23 日
第1回
6月 6日
第2回
7月 4日
第3回
8月 1日
第4回
9 月 12 日
第5回
講 座 の 内 容
基調講演「学びを生かして生きがいづくり」
講師 濱田 剛史さん(高槻市長)
「社会福祉の現状について」
講師 吉里 泰雄さん(社会福祉協議会常務理事)
「ボランティアについて」
講師 社会福祉協議会職員
「仲間づくり」
講師 下川 順夫さん(シルバーアドバイザー高槻)
鳴川 順子さん
(高槻筆記通訳グループ エール)
「高槻の福祉について」①
講師 高山 彰彦さん
(かんでんジョイライフ人材育成部長)
「高槻の福祉について」②
講師 高山 彰彦さん
(かんでんジョイライフ人材育成部長)
第4回と5回の間に施設見学ならびにボランティア見学を実施。
10 月 3 日
第6回
11 月 7 日
第7回
12 月 5 日
第8回
「元気な地域づくりは健康から」
講師 谷川 ルツ子さん(高槻市長寿生きがい課主査)
野沢 正敏さん(シニア100ネット)
「笑いで健康宣言」
講師 笑福亭 扇平さん(落語家)
「市民活動アラカルト」/交流会
講師 ボランティア・市民活動センター
- 31 -
開催年月日
開催回
講 座 の 内 容
平成 26 年 1 月 16 日
第9回
「テーマ別交流会」
受講生を主体に交流会
「さあ踏み出そう第一歩」
講師 清水 征一さん(北清水地区福祉委員会)
受講者 54 人 修了者 45 人 延べ参加者 413 人
2月 6日
第10回
(4)ボランティアリーダー研修会
開催年月日
開催回
平成 26 年 3 月 19 日
第1回
講座開催数
4 講座
講 座 の 内 容
第1部「講 義」
・高槻市社会福祉協議会の取り組みについて
・高槻市ボランティア・市民活動センターと高槻市ボラ
ンティア連絡協議会について
講師 社会福祉協議会職員
第2部「交流会」
参加者 47 人
開催日数
37日 延べ参加者数
1,078人
3 市民啓発事業
ボランティア・市民活動の啓発とボランティア同士の交流・スキルアップを目的にシンポジ
ウムを開催。
(1)'13 たかつきボランティア・市民活動フェスティバル
① 開催日 平成 25 年 11 月 27 日
参加者約 100 人
② 会 場 高槻現代劇場文化ホール2階 展示室
③ テーマ まちを元気にするボランティア活動
④ 内 容 第1部 式典 あいさつ、ハートフル大賞受賞式ほか
第2部 シンポジウム
助言者 高山 彰彦さん ((株)かんでんジョイライフ人材育成部長)
発表者 高齢者大学同窓会高槻、海外協力グループ“クスクス”
高槻景観園芸クラブ、高槻ジャズストリート実行委員会
(2)'13 たかつきふれあいひろば
子どもから高齢者までが楽しく参加・集える場にすることにより、ボランティア活動への参
加の促進や高齢者・障がい者問題に対する理解と認識を深めていただくことを目的に、NPO
協働フェスタと同時開催。
開催年月日
場所
平成 25 年 10 月 13 日 市役所東側通路
・南側駐車場
内 容
1)福祉バザー
1 団体
2) 模擬店
4 団体
3) 施設、福祉団体等の作品等の販売
17 団体
4)各種イベント
ますみダンススクールによるダンス
アトム健児さんのジャグリング他
5) ビンゴゲーム もちつき等
6) 啓発活動 腎バンク、赤い羽根共同募金、献血啓発
参加者約 2,000 名、従事者 100 人
- 32 -
(3)夏のボランティア体験プログラム実施
7 月 1 日から 8 月 31 日までの間に 25 施設で実施。
38 のプログラムに 165 人が延べ 129 日間
参加した。
施設名
介護老人保健施設 ケーアイ
市立山手老人デイサービスセンター
老人保健施設ふれあい
デイサービスセンターゆうゆうらんど
特定非営利活動法人たかつき
盲養護老人ホーム 槻ノ木荘
高槻まごころサロン
特別養護老人ホーム ひばり苑
和朗園
高槻けやきの郷
ミス・ブール記念ホーム
介護老人保健施設 しんあい
人数 日数
2 人 1日
3 人 3日
5 人 5日
2 人 2日
4 人 4日
4 人 4日
10 人 9 日
9 人 8日
10 人 8 日
5 人 3日
5 人 3日
6 人 5日
施設名
市立養護老人ホーム
ジョブサイトひむろ
地域生活支援センター光
地域生活総合支援センター ぷれいすBe
第4共働舎花の会
サニースポット
城南宙保育園
浦堂保育園
阿武山たつの子保育園
健康の里
高槻あいわ保育園
高槻温心寮
人数 日数
1 人 1日
1 人 1日
4 人 4日
3 人 3日
13 人 8 日
1 人 1日
4 人 4日
47 人 30 日
10 人 8 日
5 人 4日
7 人 6日
4 人 4日
165 129
(4)ボランティア相談
暮らしの総合相談センター(西武百貨店)での相談事業の実施
毎週火・木曜日 午後1時~4時
102 回開催
(5)その他啓発事業
①ホームページの更新(問い合わせフォームからの問い合わせ件数)
②「社協だより」によるセンター活動の啓発
21件
4回
4 災害ボランティアセンター関係事業
災害発生時に災害ボランティアセンターの迅速な設置に向け、行政並びに関係団体の連携と
災害ボランティアセンター設置シミュレーションの実施を目的に実行委員会を組織し研修会を
実施した。
(1)災害ボランティアセンターシミュレーション実行委員会
(2)災害ボランティアセンターシミュレーション
①協力者説明会
4回
2回
② 開催日 平成 25 年 8 月 25 日
会 場 市立桃園小学校グラウンド、城西町庁舎
内 容 大雨警報発令のため、シミュレーションは中止。職員参集訓練及び参加予定者へ
の緊急連絡訓練のみを実施。
③ 開催日 平成 26 年 1 月 26 日
会 場 市立桃園小学校グラウンド、城西町庁舎
内 容 災害ボランティアセンター運営マニュアルに基づき、総務、広報・データ、ニー
ズ受付・収集、コーディネート、車両・道案内、救護・衛生の6部門を設置し、
それぞれの動き・働き方についての訓練を実施。
参加者 54 名
- 33 -
5 ボランティア・市民活動センター利用状況
センター
利用者数 活動相談
月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
420
439
463
490
417
495
ニーズ
相 談
51
30
37
62
54
24
単位:人
会議室
利 用
26
35
30
24
27
8
月
161
209
201
222
167
264
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
センター
利用者数
ニーズ
相 談
活動相談
346
380
439
365
400
520
5,174
10
28
9
14
23
24
366
20
13
13
11
16
16
239
活動相談内訳
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
会議室
利 用
137
207
241
201
211
266
2,487
単位:人
相談援助内訳
ガイドヘルプ(外出介助)
通園・通学・通院援助
身辺介助
家事援助
保育活動
学習指導
学校支援
話し相手
施設活動
病院内活動
行事・イベントの手伝い
高齢者との交流
障がい者との交流
青少年との交流
趣味・特技を生かした活動(演芸等)
人形劇・紙芝居・工作など
改良衣料
健康・歌体操
活動
2
0
1
2
3
4
0
6
12
2
3
3
3
1
16
7
0
1
ニーズ
17
19
4
30
10
0
2
8
9
5
19
0
1
0
88
5
3
0
相談援助内訳
手話・要約筆記・点字
朗読
国際交流
日本語指導
動物関係
講座
環境整備
資料請求(情報提供)
グループ登録(グループ作り)
VO体験プログラム
VO保険
有償活動・NPO活動
当事者のVO活動
活動中の相談・継続ニード
学校・仕事の課題
災害支援
特に指定なし
その他
合 計
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
活動
1
0
1
6
0
0
5
0
3
41
131
0
2
7
0
46
43
14
366
ニーズ
2
0
1
1
1
2
1
0
0
0
0
0
0
3
0
1
0
7
239
※VO はボランティア、NPO は特定非営利活動法人の略
6 ボランティア活動状況
単位:人
施設
地域
合計
活動内容
対象者
1外出介助活動
(ガイドヘルプ)
障がい
0
0
22
22
22
22
高齢者
障がい
児童
障がい
児童
高齢者
障がい
高齢者
高齢者
障がい
児童
その他
高齢者
その他
0
0
79
0
0
0
0
767
732
122
55
498
39
7
0
0
122
0
0
0
0
955
1489
335
76
561
120
21
3
2
12
69
180
3
3
0
0
0
0
0
0
0
3
2
12
69
190
3
3
0
0
0
0
0
0
0
3
2
91
69
180
3
3
767
732
122
55
498
39
7
3
2
134
69
190
3
3
955
1489
335
76
561
120
21
2通院介助活動
3保育活動
4通学通園介助
5食事介助活動
6デイサービス活動
7施設援助活動
8施設行事援助活動
回数
人数
回数
- 34 -
人数
回数
人数
活動内容
9病院内活動
10高齢者・障がい者
との交流
11友愛訪問活動
12自助具・改良衣料
製作活動
13絵画指導
14代筆活動
15作品製作指導
16環境美化活動
17機能訓練補助
18国際交流活動
19健康・歌体操指導
20マジック・腹話術・
大道芸
21人形劇紙芝居上演
22団体行事援助活動
23市関係行事援助
活動
24ボランティアフェスティバル
25ふれあいひろば
26手話通訳
27講習会等協力活動
28総合学習支援活動
29その他の援助活動
30おもちゃ病院
合 計
対象者
高齢者
障がい
その他
高齢者
障がい
高齢者
施設
回数
人数
261
738
48
48
110
295
256
475
0
0
0
0
地域
回数
人数
0
0
0
0
76
60
0
0
0
0
294
60
合計
回数
人数
261
738
48
48
110
295
256
475
76
294
60
60
障がい
0
0
36
108
36
108
高齢者
その他
障がい
高齢者
障がい
その他
高齢者
障がい
その他
高齢者
高齢者
障がい
児童
高齢者
障がい
児童
その他
障がい
児童
その他
障がい
児童
その他
その他
その他
障がい
障がい
その他
障がい
児童
高齢者
障がい
児童
その他
高齢者
児童
高齢者
障がい
児童
その他
総 計
2
72
0
0
22
0
0
0
0
119
10
4
6
0
1
48
33
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
94
0
40
732
0
0
2,280
197
248
1,452
4,177
2
110
0
0
22
0
0
0
0
334
52
13
32
0
7
153
96
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
44
94
0
40
1163
0
0
4,259
425
467
2,246
7,397
14
0
2
14
0
33
4
12
256
81
33
3
0
118
8
40
3
8
1
9
53
4
7
5
21
58
16
177
3
288
24
5
0
197
3
24
357
376
549
708
1,990
38
0
2
37
0
62
4
12
1765
697
151
19
0
231
24
137
22
40
48
36
356
9
12
44
200
111
32
394
3
519
24
5
0
692
3
96
1,251
1,102
1,011
3,227
6,591
16
72
2
14
22
33
4
12
256
200
43
7
6
118
9
88
36
8
1
9
53
4
7
5
21
58
16
177
3
308
118
5
40
929
3
24
2,637
573
797
2,160
6,167
40
110
2
37
22
62
4
12
1765
1031
203
32
32
231
31
290
118
40
48
36
356
9
12
44
200
111
32
394
3
563
118
5
40
1855
3
96
5,510
1,527
1,478
5,473
13,988
- 35 -
その他の活動
音 訳 活 動
点 訳 活 動
音 訳 図 書
17 冊
101 巻
CD 6 枚 点訳本の作成
55 タイトル 183 冊
音訳図書(個人分)
21 冊
121 巻
CD 11 枚 図書目録作成
月1 回
校
38 冊
109 巻
CD 22 枚 その他の点訳本の作成
7 種類
116 回
CD208 枚 さわる絵本作成
正
定期刊行物等
1695 本
- 36 -
31 件
1冊
Ⅷ
受託事業
1
大阪府生活福祉資金貸付事業
低所得者、障がい者または高齢者世帯の暮らしを守るため、生業や技能習得、傷病
や修学等に必要な資金の貸付けを行った。
(1)貸付内容
・福祉資金
10 件
・教育支援資金
73 件
・総合支援資金
14 件
・小口生活資金
7件
計
104 件
(2)貸付状況
平成25年度
単位:円
4月
5月
6月
7月
8月
9月
件数
1
1
2
1
1
1
金額
230,000
75,000
184,000
417,000
520,000
380,000
教 育 支 援 件数
資
金 金額
6
2
0
1
1
0
1,748,000
719,000
0
585,000
270,000
0
2
5
2
0
1
1
1,400,000 2,400,000
750,000
0
300,000
390,000
福 祉 資 金
総 合 支 援 件数
資
金 金額
小 口 生 活 件数
資
金 金額
0
1
0
1
0
2
0
100,000
0
100,000
0
150,000
件数
9
9
4
3
3
4
934,000 1,102,000 1,090,000
920,000
月 計
平成25年度
金額
3,378,000 3,294,000
10月
11月
12月
1月
2月
3月
計
1
0
1
0
1
0
10
1,700,000
0
239,000
0
350,000
0
4,095,000
4
22
3
2
9
23
教 育 支 援
資
金 1,895,000 9,379,000 1,460,000 1,220,000 3,195,000 7,209,000
73
福 祉 資 金
27,680,000
総 合 支 援
資
金
0
1
1
1
0
0
14
0
420,000
150,000
420,000
0
0
6,230,000
小 口 生 活
資
金
0
1
0
1
1
0
7
0
100,000
0
100,000
100,000
0
650,000
5
24
5
4
11
23
104
3,595,000 9,899,000 1,849,000 1,740,000 3,645,000 7,209,000
38,655,000
月 計
- 37 -
2
日常生活自立支援事業
大阪府社会福祉協議会からの受託事業として、認知症高齢者、障がい者の自立支援
を目的に福祉サービスの利用に関する支援、日常的金銭管理サービスならびに通帳、
諸書類等の預かりサービスを行った。
(1)日常生活自立支援事業
① 相談援助・支援件数
単位:人
本事業の利用に関するもの
認知症高齢者等 知的障がい者等 精神障がい者等 不
明
合 計
そ の 他
問い合わせ件数
初回相談件数
相談援助件数
内契約前訪問相談
生活支援員活動件数
内生活保護受給者分
合
計
51
27
1,962
145
1,182
341
3,222
② 契約締結件数
認知症高齢者等
3
4
578
27
693
458
1,278
知的障がい者等
6
③ 終了件数
認知症高齢者等
精神障がい者等
1
知的障がい者等
2
21
8
517
12
374
222
920
11
1
0
0
0
0
12
合
計
7
0
精神障がい者等
1
86
40
3,057
184
2,249
1,021
5,432
合
計
4
1
④ 現在の実利用人数
国庫補助事業の対象者
認知症高齢者等
知的障がい者等
精神障がい者等
29
15
9
- 38 -
合
計
53
3
コード
高齢者地域支えあい事業
高槻市からの受託事業として、ひとり暮らし高齢者や高齢者夫婦が地域で孤立する
ことなく、安心して暮らせることを目的に地区福祉委員会が声かけ・見守り活動を実
施した。
○地区別見守り訪問活動回数
単位:人
25年度
地区名
対象数
年間集計
延回数
新規
ボラン
終了数 ティア数
コード
25年度
地区名
1 樫 田
23
508
2
1
27
2 清 水
104
9,000
14
20
168
3 北清水
65
2,838
7
10
42
22 堤 4 芥 川
82
1,687
0
6
110
5 天神山
32
3,009
5
5
6 真 上
21
852
2
4
7 川 西
86
1,503
3
8 磐 手
109
2,551
9 日吉台
66
5,018
10 高 槻
153
11 桃 園
12 西大冠
年間集計
延回数
新規
ボラン
終了数 ティア数
19
1,906
11
0
8
168
7,404
11
4
17
46
1,117
8
2
8
23 五 領
31
807
14
2
17
52
24 北阿武野
28
797
2
3
39
23
25 西阿武野
59
2,279
18
8
19
6
48
26 中阿武野
11
441
5
2
30
13
3
45
27 赤大路
191
3,120
20
16
41
2
1
60
28 阿武山
15
209
7
9
41
5,466
9
16
50
29 富 田
161
4,631
12
16
80
77
2,502
15
2
32
30 寿栄・川添
71
2,550
0
5
19
61
607
7
9
35
31 柳 川
68
2,166
6
11
31
13 若 松
30
1,713
16
1
23
32 玉川・牧田
79
1,495
15
12
19
14 庄 所
100
2,885
5
7
20
33 津之江
39
2,394
3
2
14
15 北大冠
120
2,804
10
15
65
34 五百住
89
856
53
20
39
16 松 原
79
2,952
7
3
27
35 如 是 149
3,159
0
4
33
17 大 冠
127
2,879
17
9
21
36 芝 生
109
10,623
0
0
282
11
486
4
1
13
37 三箇牧
149
5,336
4
6
96
379
7,044
103
40
26
3,207 107,594
430
281
1,720
18 冠
19 南大冠
20 竹の内
対象数
21 桜 台 4
合計
生活・介護支援サポーター派遣事業
(1)養成講座
開催年月日
開催回
講 座 の 内 容
平成 25 年 8 月 8 日
第1回
「コミュニケーションのとり方」
講師 釜﨑 仁さん(吹田竜ヶ池ホーム施設長)
8 月 23 日
第2回
「高齢者を地域で支える」
講師 高山 彰彦さん
((株)かんでんジョイライフ人材育成部長)
8 月 24 日
第3回
「施設でのボランティア体験」 市内各施設
~ 9月 4日
9月 5日
第4回
認知症の方が地域で安心して暮らすには
講師 森本 一成さん(新阿武山病院医師)
9 月 12 日
第5回
高齢者の日常生活における特有の症状について
講師 高槻市長寿生きがい課保健師
外出介助について(車いすの扱い方)
講師 高槻市社会福祉協議会職員
受講者 27 人 修了者 26 人 延べ参加者 127 人
- 39 -
(2)派遣事業
高槻市内に住む高齢者を対象に、
「生活・介護支援サポーター養成講座」を修了したサ
ポーターの派遣を行った。
平成25年度
合計
ケース対応
件数
サポーター受付件数
80件
派 遣
36
サポーター登録人数
42名
派遣開始予定
0
サポーター派遣回数
170回
他で対応
初期相談のみ
4
32
本人都合で保留
4
取り下げ
3
その他
1
合計
80
- 40 -
Ⅸ
1
共同募金事業
高槻地区募金会
大阪府共同募金会の高槻地区募金会の事務局として、多くのボランティアの協力
を得て共同募金運動を実施した。
(1)会
議 他
開催年月日
平成 25 年 5 月 16 日
5 月 23 日
開催回
決算監査
第1回
7 月 25 日
第2回
10 月 1 日
街頭募金
平成 26 年 2 月 13 日
(2)募金活動
①運動期間
②募金実績
種
別
戸 別 募
法 人 募
街 頭 募
バ ッ ジ 募
職 域 募 金
そ
の
実
績
目
目 標
標
達
第3回
平成 25 年 10 月 1 日~12 月 31 日
平成25年度
9,871,884
1,223,000
1,577,105
337,000
330,223
9,500
13,348,712
金
金
金
金
箱
他
額
額
成
会 議 の 内 容
平成 24 年高槻地区募金会活動報告及び決算監査
1.平成 24 年度高槻地区募金会収支予算補正第 1 号(専
決)について
2.平成 24 年度高槻地区募金会活動報告について
3.平成 24 年度高槻地区募金会収支決算について
4.平成 25 年度高槻地区募金会収支予算補正予算
第 1 号について
1.高槻地区募金会 会長、副会長、監事の選任につい
て
2.共同募金の取り組みについて
午前:JR高槻駅、阪急高槻市駅で実施
午後:JR高槻・摂津富田駅、阪急高槻市、上牧駅で
実施
1.平成 26 年度高槻地区募金会活動方針について
2.平成 26 年度高槻地区募金会収入支出予算について
率
③募金配分状況
1. 高槻市社会福祉協議会
2. 施設・団体
施設・団体名
ルナ
7,750,000
172%
前
単位:円
比 較 増 減
△773,034
△164,982
1,278,430
198,500
43,747
△5,500
577,161
年 度
10,644,918
1,387,982
298,675
138,500
286,476
15,000
12,771,551
7,790,000
163%
△40,000
計
配分額
使
800,000円 運搬用軽車両整備
- 41 -
4,757,294 円
途
カフェ・コモンズ
高槻温心寮
ショートステイセンターぶれす
健康の里、聖ヨハネ学園
希望の杜、奈佐原寮
合
計
548,000円 事業所店舗整備・調理機器・備品・事
務機器の更新及び新規設置
765,000円 ガス回転釜
1,275,000円 送迎用車両整備
295,000円 入学支度資金(4施設合計)
3,683,000円
(3)義援金活動
①東日本大震災募金
平成 25 年 4 月 1 日~平成 26 年 3 月 31 日
343,804 円
2
歳末たすけあい運動実行委員会
(1)会 議他
開催年月日
開催回
平成 25 年 5 月 16 日
決算監査
5 月 23 日
7 月 25 日
12 月 1日
12 月 20 日
平成 26 年 1 月 17 日
2 月 13 日
会 議 の 内 容
平成 24 年高槻市歳末たすけあい運動事業報告及び
決算監査
1.平成 24 年度高槻市歳末たすけあい運動事業報告
第1回
について
実行委員会
2.平成 24 年度高槻市歳末たすけあい運動収支決算
について
3.平成 25 度高槻市歳末たすけあい運動収支予算補
正第 1 号について
第2回
1.会長、副会長、監事の選任について
実行委員会 2.平成 25 年度高槻市歳末たすけあい運動の実施に
ついて
街頭募金
JR高槻駅で実施
第1回
1.昨年度の実施状況について
一日里親会議 2.平成 25 年度の事業計画について
第2回
1.里親事業スケジュールおよびグループ分けにつ
一日里親会議
いて
第3回
1.平成 25 年度高槻市歳末たすけあい運動収入支出
実行委員会
予算補正第 2 号(専決)について
2.平成26年度高槻市歳末たすけあい運動実施計画
について
3.平成26年度高槻市歳末たすけあい運動収入支出
予算(案)について
(2)募金活動
共同募金運動の一環として、『みんなでささえあう
スローガンに、歳末たすけあい運動を展開した。
①運動期間
平成 25 年 11 月 20 日~12 月 20 日
- 42 -
あったかい地域づくり』を
②募金実績
種
別
戸 別 募
法 人 募
団 体 募
個 人 募
街 頭 募
合
金
金
金
金
金
計
平成25年度
10,098,128
1,045,913
162,265
108,840
34,000
11,449,146
③慰問品贈呈
対
象
在 交通遺児学童
宅 障がい者
児童生活施設
前
内
容
図書カード
歯みがきセット
図書カード
図書カード
歯みがきセット
歯みがきセット
歯みがきセット
児童療育施設
生活保護施設入所者
養護老人ホーム
障がい者生活施設
障がい者通所施設
合
歯みがきセット
歯みがきセット
計
年 度
10,270,264
1,067,005
190,398
105,145
0
11,632,812
施設数
―
5施設
1施設
2施設
1施設
4施設
3施設
19施設
単位:円
増減
△172,136
△21,092
△28,133
3,695
34,000
△183,666
人数
14人
88人
285人
39人
70人
199人
105人
191人
580人
1,571人
④特別事業
1.一日里親事業
市内の児童福祉施設4施設で生活している中学3年生を対象に一日里親事業を実
施し、卒業祝い品として時計を贈呈した。
日 時
平成 26 年 2 月 2 日
場 所
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
対象数
聖ヨハネ学園(5人)、奈佐原寮(1人)、健康の里(7人)
希望の杜(3 人)
2.おせち料理配食事業
ひとり暮らし老人会会員ならびに地区福祉委員会食事サービス参加者で、希望者
に一部自己負担していただき配食した。
実施日
平成 25 年 12 月 31 日
配食数
地区福祉委員会を通じて
3,410 食
ひとり暮らし老人会他を通じて
114 食
合計 3,524 食
3.地域団体事業助成金
歳末たすけあい運動に賛同し、この運動の啓発を目的に、市民団体等が地域住民
を対象に実施する歳末たすけあい運動にふさわしい事業に対して助成した。
25年度は申請なし
- 43 -