ね ん ど 2012年度 し ず お か し が い こ く じ ん じゅうみん こ ん わ か い 静岡市外国人住民懇話会 ていげん 提言 しずおかし がいこくじんじゅうみん こんわかい ◆静岡市 外 国人 住 民 懇話会◆ ◇■□ ていげん 提言にあたって てい 提 し 資 げん 言 りょう 料 もく じ 目 次 ………………………………………………………… 2 ………………………………………………………… 3 ………………………………………………………… 11 がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い ていげん あゆ 外国人 住 民 懇話会提言までの歩み がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い い ん 外国人 住 民 懇話会委員より だい ◇■□ き がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い い ん め い ぼ 第5期外国人 住 民 懇話会委員名簿 し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い せ っ ち ようこう 静岡市外国人 住 民 懇話会設置要綱 …………………………………… 12 ……………………………………… 16 ……………………………………… 25 ……………………………………… 26 て い げ ん 提言にあたって わたし し ず お か し が い こ く じ ん じゅうみん こ ん わ か い し ず お か し す に ほ ん じ ん 私たち、静岡市外国人住民懇話会は、静岡市に住む日本人 が い こ く じ ん し ず お か じ ん かんが だ れ く も外国人もみんな静岡人という考えのもと、誰もが暮らしや め ざ て い げ ん と く すいまちづくりを目指して提言に取り組んできました。 げ ん ざ い し ず お か し す が い こ く じ ん や く に ん こ く か た 現在、静岡市に住む外国人は約8,100人で 76 か国の方が せ い か つ か た が た こ え し せ い と ど 生活しています。こうした方々の声を市政へ届けるためには、 ぎ ろ ん か さ どうしたらよいか議論を重ねてきました。 こ ん わ か い が い こ く じ ん い い ん これまでの懇話会は外国人の委員しかいませんでしたが、 こ ん き こ ん わ か い が い こ く じゅうみん に ほ ん じ ん に ん 今期の懇話会から、外国につながる住民として日本人2人も い い ん か つ や く 委員として活躍しました。 ぜ ん ぶ か い こ ん わ か い か い さ い い い ん 全部で8回の懇話会を開催しましたが、委員ひとりひとりの お も つ よ ぎ ろ ん は く ね つ 思いが強く、議論が白熱したこともありました。 こ ん か い わたし が い こ く じ ん じゅうみん こ ん わ か い い い ん い か か か こ う も く 今回、私たち外国人住民懇話会委員は、以下に掲げる4項目 て い げ ん を提言いたします。 ね ん が つ に ち 2013年2月8日 し ず お か し が い こ く じ ん じゅう み ん こ ん わ か い 静岡市外国人住民懇話会 2 ◇■□ てい げん 提 言 3 ■□◆ ぼうさい 1 かん と く 防災に関する取り組み ぐたいてき と く 【具体的な取り組み】 りゅうがくせい とく に ほ ん ご がっこうせい しずおか がいこくじん たい ぼうさい こ う ざ ・ 留 学 生 、特 に日本語 学校生 など静岡 にきたばかりの外国人 に対 し防災 講座 を じっし 実施する。 さいがい たよ きんじょ す ひと ちいき おこな ぼうさい ・ いざ災害のときに頼りになるのは、近所に住む人であり、地域で 行 われる防災 くんれん さんか たいせつ がいこくじんじゅうみん じ ち か い ちょうないかい 訓練に参加することは大切である。そのためにも外国人 住 民 は、自治会・町 内 会 ちいき ひ こうりゅう ひつよう がいこくじん などの地域のコミュニティと日 ごろから 交 流 することが必要 である。外国人 じゅうみん じ ち か い ちょうないかい かにゅう そくしん どうじ じ ち か い ちょうないかい ちいき 住 民 の自治会・町 内 会 への加入を促進すると同時に、自治会・町 内 会 から地域 せいかつ がいこくじんじゅうみん よ で生活する外国人 住 民 へのサポートを呼びかける。 ぼうさい じょうほう がいこくじん つた に ほ ん ご しよう ・ 防災の 情 報 を外国人に伝えるときにやさしい日本語を使用する。 はいけい りゆう 【背景・理由】 ひがしにほんだいしんさい い こ う しみん ぼうさい かんしん たか がいこくじんじゅうみん 東日本大震災以降、市民の防災への関心は高まっています。外国人 住 民 にとってもそ どうよう れは、同様です。 げんざい しずおかし こくさいこうりゅうきょうかい がいこくじん たいしょう ぼうさい かいさい 現在、静岡市や国 際 交 流 協 会 では、外国人を 対 象 にした防災セミナーを開催する がいこくじんじゅうみん ぼうさい い し き こうじょう つと りゅうがくせい とく に ほ ん ご がっこうせい などし、外国人 住 民 の防災意識の 向 上 に努めていますが、留 学 生 、特に日本語学校生 き がいこくじん たい じっし など、来たばかりの外国人に対しては、実施されていません。 4 だいがく に ほ ん ご が っ こ う とう ようぼう ま し せっきょくてき はたら 大学、日本語学校等からの要望を待つだけではなく、市から積 極 的 に 働 きかけて、 ぼうさい こ う ざ じっし おも 防災講座を実施してほしいと思います。 だいがく に ほ ん ご がっこうとう ぼうさい こ う ざ どうじ さいがい たよ また、大学、日本語学校等での防災講座と同時に、いざ災害のときに頼りになるのは、 きんじょ す ひと がいこくじんじゅうみん じ ち か い ちょうないかい かつどう し 近所に住む人です。外国人 住 民 のなかには、自治会・町 内 会 の活動についてよく知ら ひと じ ち か い れんごうかい きょうりょく じ ち か い ちょうないかい かつどう ない人もいます。自治会連合会などと 協 力 して、まず、自治会・町 内 会 の活動につ がいこくじんじゅうみん し かいひ りかい え かにゅう はたら いて外国人 住 民 に知ってもらい、その会費についても理解を得たうえで、加入を 働 き おも じ ち か い ちょうないかい がいこくじんじゅうみん かけていただきたいと思います。さらに、自治会・町 内 会 には、外国人 住 民 へのサポ よ おも ートを呼びかけてほしいと思います。 しない こく がいこくじん す げんご ぼうさい じょうほう つた 市内には、76 か国の外国人が住んでおり、すべての言語で防災の 情 報 を伝えること ふ か の う に ほ ん ご ぼうさい じょうほう つた は不可能です。ぜひ、やさしい日本語で防災の 情 報 を伝えてください。 5 こ そだ 2 かん と く 子育てに関する取り組み ぐたいてき と く 【具体的な取り組み】 こ そだ ちゅう がいこくじん おや ひつよう ぐたいてき がいこくじん おや あつ ・ 子育て 中 の外国人の親へのサポートが必要。具体的には、外国人の親が集まり、 こうりゅう ば せっち 交 流 できる場を設置する。 こ も がいこくじん おや たい にほん きょういく せ い ど かん せつめいかい じゅうじつ ・ 子どもを持つ外国人の親に対する日本の 教 育 制度に関する説明会を 充 実 させ る。 がいこくじん こ おや おや たが いっしょ じぶん くに ぶんか がっこう しょうかい こ ・ 外国人の子どもがその親と一緒に自分の国の文化を学校などで 紹 介 し、子ども りかい かんきょう どうし、親どうしがお互いを理解しあえる 環 境 をつくる。 がっこう きんきゅうれんらく がいこくじん おや じょうほうていきょう ・ 学校からの 緊 急 連絡など、外国人の親へ 情 報 提 供 をするときには、やさしい に ほ ん ご しよう はいりょ 日本語を使用するなど配慮する。 はいけい りゆう 【背景・理由】 こ そだ ちゅう がいこくじん おや ことば ぶんか ちが しゅうい そうだん こりつ 子育て 中 の外国人の親は、言葉や文化の違いから周囲に相談することができず、孤立 こ そだ しえん とくゆう なや そうだん してしまいがちです。子育て支援センターなどで相談にのってもらうこともできますが、 がいこくじん おや も ふあん はな あ ば もと 外国人の親だけが持つ特有の悩み・不安が話し合える場が求められています。 にほん きょういく りかいぶそく しんがく また、日本の 教 育 システムについての理解不足から進学するチャンスをのがしてし がいこくじん こ がいこくじん おや たい こうこうしんがく せつめいかい まう外国人の子どももいるので、外国人の親に対する高校進学ガイダンスなどの説明会 じゅうじつ をより 充 実 してください。 6 がいこくじんじゅうみん じ し ん にほん しゃかい と こ かんが どうじ じぶん くに 外国人 住 民 自身も日本の社会に溶 け込みたいと 考 えていると同時に、自分の国 の ぶんか こ どうきゅうせい おや し かんが おや 文化について子どもの同 級 生 やその親に知ってもらいたいと 考 えています。親どうし たが りかい かんきょう おも がお互いを理解しあえる 環 境 づくりをしてほしいと思います。 ぼうさい じょうほう おな がっこう きんきゅうれんらく に ほ ん ご 防災についての 情 報 と同じように、学校からの緊 急 連 絡 などもやさしい日本語を しよう がいこくじん おや はいりょ ねが 使用するなどし、外国人の親に配慮をお願いします。 7 りゅうがくせい 3 たい しえん 留 学 生 に対する支援 ぐたいてき と く 【具体的な取り組み】 りゅうがくせい とく に ほ ん ご がっこうせい にほん こうつう ふ な じ こ お ・ 留 学 生 、特に日本語学校生は、日本の交通ルールに不慣れで、事故などが起き たいおう むずか し に ほ ん ご がっこうとう れんけい りゅうがくせい たい たときの対応が 難 しい。市と日本語学校等が連携しながら、留 学 生 に対する こうつう あんぜん きょうしつ じっし じっさい じ こ お あと たいおう 交通安全 教 室 を実施するとともに、実際 に事故 が起 きた後 の対応 についての しゅうち はか 周知を図る。 りゅうがくせい べんきょう いそが にほん せいかつ おお じかん ・ 留 学 生 は、勉 強 も 忙 しいが、 日本で生活してくためにアルバイトに多くの時間 つか りゅうがくせい とく に ほ ん ご がっこうせい たい じゅうきょ を使っている。留 学 生 、特に日本語学校生に対して、住 居 、アルバイトなどの めん し え ん さく じゅうじつ 面での支援策を 充 実 させる。 はいけい りゆう 【背景・理由】 りゅうがくせい とく に ほ ん ご がっこうせい じてんしゃ りよう おお がっこう こうつうあんぜんきょうしつ 留 学 生 、特に日本語学校生は、自転車を利用することが多く、学校でも交通安全教室 おこな じっさい じ こ お おお けいさつ が 行 われていますが、実際に事故が起きるとパニックになってしまうことが多く、警察 れんらく あいて れんらくさき き きほんてき じ こ ご たいおう に連絡する、相手の連絡先を聞くなど、基本的な事故後の対応についてはよくわかって おも いないと思われます。 し に ほ ん ご がっこうとう きょうりょく じ こ ご たいおうほうほう ふく こうつうあんぜんきょうしつ じっし 市と日本語学校等が 協 力 して、事故後の対応方法も含めた交通安全教室 を実施し てください。 りゅうがくせい しえん しない よ こ りゅうがくせい しずおかし せっきょくてき おこな 留 学 生 を支援し、市内にたくさん呼び込み、留 学 生 に静岡市の PR を積 極 的 に 行 8 こうりゅうじんこう ふ りゅうがくせい よ こ かつよう うことで、交 流 人 口 が増えます。留 学 生 を呼び込むためにホームステイを活用するの もよいかもしれません。 じゅうきょ めん しえん ひつよう せ い ど 住 居 やアルバイトの面 での支援 がまず必要ですが、さらにインターンシップ制度 を そうせつ りゅうがくせい ちょうきかん し ご と しょうかい ゆうしゅう じんざい とうきょう い か しずおか 創設し、留学生に長期間できる仕事を紹 介 し、優 秀 な人材が東 京 へ行く代わりに静岡 しゅうしょく かんが しずおかし はってん に 就 職 したいと 考 えてくれたら、静岡市のさらなる発展につながります。 りゅうがくせい たい せっきょくてき しえん ねが 留 学 生 に対し、積 極 的 な支援をお願いします。 9 がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い 4 かた 外国人 住 民 懇話会のあり方について ぐたいてき と く 【具体的な取り組み】 こんわかい かいさいかいすう ふ ぎろん ば おお もう ・ 懇話会の開催回数を増やすなど、議論の場を多く設ける。 し しょくいん こんわかい ぎろん せっきょくてき かか たいせい こうちく ・ 市の 職 員 が懇話会の議論に積 極 的 に関わる体制を構築する。 はいけい りゆう 【背景・理由】 げんざい ねん かい こんわかい かいさい きかん ぎろん 現在、年4回の懇話会が開催されていますが、期間があいてしまうと議論がとぎれて かいすう ふ くふう かんが かくく く み ん こんわかい しまうこともあり、回数を増やすなど工夫をしてほしいと 考 えます。各区の区民懇話会 いいん ごうどう かいぎ かいさい おも の委員と合同で会議を開催するのもよいかと思います。 こんわかい お お た く た ぶ ん か きょうせいすいしんきょうぎかい し さ つ きょうぎかい はな あ 懇話会として、大田区多文化 共 生 推進協議会を視察しましたが、協議会には、話し合わ かんけいか たんとうしゃ しゅっせき ちょくせつ たんとうか い け ん き れているテーマの関係課の担当者も出 席 していました。直 接 、担当課の意見が聞ける ぎ ろ ん ふか しちょう ていげんないよう じつげん か の う ことで議論が深まり、市長への提言内容についてもより実現可能なものになりうると かんが 考 えます。 し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い し しょくいん せっきょくてき かか おも 静岡市外国人 住 民 懇話会にも市の 職 員 に積 極 的 に関わってほしいと思います。 10 ◇■□ し りょう 資 料 11 ◇■□ が い こ く じ ん じゅうみん こ ん わ か い て い げ ん あゆ ◆ 外国人 住 民 懇話会提言までの歩み だい ◆ かい こ ん わ か い かいさい 第1回懇話会開催 ねん がつ にち きん し ず お か し やくしょ しんかん かい しちょうこうしつ 2011年6月24日(金) 19:00~20:30 静岡市役所 新館8階 市長公室 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 15名 しちょう めい がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い い ん じむきょく か いぎ いしょく ■ 市長から、15名に外国人 住 民 懇話会委員が委嘱されました。 し ゅし しずおかし こくさいか し さ く じょうきょう せつめい ■ 事務局から、会議の趣旨、静岡市の国際化施策の 状 況 について説明がありました。 こくさいこうりゅうきょうかい がいよう じぎょう せつめい ■ 国際 交 流 協 会 から、概要や事業の説明がありました。 かいちょう ■ い いん ふくかいちょう か みじ え み こ い いん せんしゅつ 会 長 にコルベイ・スティーブ委員、副 会 長 に上地セシリア恵美子委員が選 出 されま した。 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 じ ゆう い け ん こうかん けってい こ そだ に ほ ん ご もんだい りゅうがくせい まずは、自由に意見交換をしていくことが決定されました。子育て、日本語の問題、留 学 生 もんだい こうつう もんだい はな あ の問題、交通ルールの問題が話し合われました。 だい かい こ ん わ か い かいさい 第2回懇話会開催 ねん がつ にち げつ しずおかし し えん だい かいぎしつ 2011年9月8日(月) 19:00~20:30 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 13名 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 こうつう もんだい はな あ とく に ほ ん ご がっこうせい たいしょう こうつう あんぜんきょうしつ おこな 交通ルールの問題が話し合われ、特に日本語学校生を対 象 に交通安全 教 室 を 行 うこと ていあん がいこくじん たいしょう ぼうさい くんれん ひつようせい はな あ が提案されました。外国人を対 象 とした防災訓練の必要性についても話し合われました。 じょうほう がいこくじん とど い けん りゅうがくせい しょうがく きん また、情 報 があっても外国人には届きにくいという意見がありました。留 学 生 の奨 学 金 せ いど ていあん 制度について提案されました。 だい かい こ ん わ か い かいさい 第3回懇話会開催 ねん がつ にち きん しずおかし し えん だい かいぎしつ 2011年12月9日(金) 19:00~20:30 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 12 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 11名 あたら ざいりゅう か ん り せ い ど せつめい 新 しい在 留 管理制度の説明がありました。 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 ぼうさいくんれん がいこくじん じ ち か い かにゅうもんだい はな あ りゅうがくせい こうつう 防災訓練、外国人の自治会への加入問題について話し合われました。留 学 生 の交通ルー にほんじん こうりゅう もんだい て い き い くじ がいこくじん ははおや ご い け ん こうかんかい さ んか ル、日本人との交 流 についても問題提起されました。育児をしている外国人の母親へのサ ひつよう ていあん ポートが必要だということが提案されました。 い わ た し た ぶ ん か きょうせいしゃかいすいしんきょう ぎ か い ぼうちょう い け ん こうかんかい さ んか 磐田市多文化 共 生 社会 推 進 協 議会の傍 聴 と意見交換会への参加 ねん がつ にち か い わ た し やくしょ 2012年2月7日(火) 09:30~14:30 磐田市役所 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 6名 い いん めい い わ た し た ぶ ん か きょうせいしゃかい すいしんきょう ぎ か い ぼうちょう 委員6名が磐田市多文化 共 生 社会 推 進 協 議会を 傍 聴 し、その後意見交換会に参加しまし い わ た し がいこくじん じゅうみん やく わり じん し ち いき もんだい とら た。磐田市は、外国人 住 民 の約7割をブラジル人が占めるため、地域の問題として捉え、 じ ち か い きぎょう がっこう せっきょくてき かか いんしょうてき いっぽう い わ た し 自治会、企業、学校などが積 極 的 に関わっていることが印 象 的 でした。一方、磐田市は、 じん おお し さく ほうこうせい さだ しずおかし こくせき ブラジル人が多いため、施策の方向性は定めやすいのですが、静岡市は、さまざまな国籍の じゅうみん しゅうじゅう ち い き すく ち いき とくせい し さく ひつよう 住 民 がいること、また、集 住 地域が少ないことから、地域の特性をとらえた施策が必要で かん あると感じたところです だい かい こ ん わ か い かいさい 第4回懇話会開催 ねん がつ にち きん しずおかし し えん だい かいぎしつ 2012年3月2日(金) 19:00~20:45 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 9名 い わ た し た ぶ ん か きょうせいしゃかいすいしんきょう ぎ か い し さつ い いん ほうこく 磐田市多文化 共 生 社会 推 進 協 議会を視察した委員から報告がありました。 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 ぼうさい こ そだ こうつう と あ かくにん 防災、子育て、交通ルールの3つのテーマがよく取り上げられていることが確認されま に ほ ん ご つか ていあん がいこくじん おや に ほん きょういく せ い ど した。やさしい日本語を使うことについて提案がありました。外国人の親の日本の教 育 制度 かん り かいぶ そく い けん りゅうがくせい たい ぼうさい くんれん ひつようせい に関する理解不足があるという意見がありました。留 学 生 に対する防災訓練の必要性とと がいこくじん じ ち か い かにゅう じゅうようせい ていあん もに外国人が自治会に加入することの重 要 性 が提案されました。 13 だい かい こ ん わ か い かいさい 第5回懇話会開催 ねん がつ にち きん しずおかし し えん だい かいぎしつ 2012年6月22日(金) 19:00~20:30 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 しゅっせき い い ん めい がいこくじんじゅうみん かか 出 席 委員 10名 じゅうみん き ほ ん だいちょう せ い ど せつめい 外国人 住 民 に係る住 民 基本 台 帳 制度について説明がありました。 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 さいしゅうてき ていげん む ぼうさい さいがい たよ 最 終 的 な提言に向けて、防災については、いざ災害がおこったときにいちばん頼りにな きんじょ がいこくじん じ ち か い かにゅうそくしん はたら ひつよう るのは、ご近所さんであり、外国人の自治会への加入促進にむけた 働 きかけが必要である い けん りゅうがくせい た い し て ぼうさい くんれん ひつよう い けん だ という意見がありました。また、留 学 生 に対しての防災訓練が必要との意見も出されまし た。 し せ い し せ つ けんがく 市政施設見学 ねん がつ にち もく 2012年7月19日(木) 09:00~15:45 ちゅうおう こ そだ し えん しゅっせき い い ん めい にしじまがっこうきゅうしょく ぬまがみ し げ ん じゅんかん 中 央 子育て支援センター、西島学校 給 食 センター、かわなび、沼上資源 循 環 センター 出 席 委員 3名 い いん めい ふく がいこくじんじゅうみん めい し せ い し せ つ けんがく さ んか こんかいほうもん し せつ 委員3名を含む外国人 住 民 10名が市政施設見学に参加しました。今回訪問したような施設 ふ だん はい ひじょう さんこう は、普段は、なかなか入ることはできないので、非常に参考になりました。 とうきょうと お お た く た ぶ ん か きょうせいすいしんきょう ぎ か い ぼうちょう い け ん こうかんかい さ んか 東京都大田区多文化 共 生 推 進 協 議会の傍 聴 と意見交換会への参加 ねん がつ にち すい た ぶ ん か きょうせいすいしん 2012年9月12日(水) 10:00~13:00 多文化 共 生 推進センター(mics おおた) しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 3名 い いん めい お お た く た ぶ ん か きょうせいすいしんきょう ぎ か い ぼうちょう ご い け ん こうかんかい さ んか 委員3名が大田区多文化 共 生 推 進 協 議会を 傍 聴 し、その後、意見交換会に参加しまし お お た く しずおかし こくせき がいこくじん す りゅうがくせい おお す た。大田区は、静岡市のようにさまざまな国籍の外国人が住み、留 学 生 も多く住んでいま がいこくじん す じ ち か い かんけいしゃ きょう ぎ か い はい す。外国人が住みやすいまちづくりをするために、自治会関係者も 協 議会のメンバーに入っ いんしょうてき いっぽう きょう ぎ か い い いん がい こくせき い いん にん ていることが印 象 的 でした。一方、 協 議会の委員のうち、外国籍の委員は、4人しかおら がい こくせき い いん い けん はんえい ぎ もん かん きょう ぎ か い しんこうほうほう ず、外国籍の委員の意見が反映されているのか疑問に感じました。 協 議会の進行方法につ ぶんかかい きょうぎ たんとうか しょくいん さ んか よ いては、テーマをしぼり分科会にわけて協議したり、担当課の職 員 に参加を呼びかけたり しずおかし こんわかい こと ひじょう さんこう するなど、静岡市の懇話会とは異なるところもあり、非常に参考になりました。 14 だい かい こ ん わ か い かいさい 第6回懇話会開催 ねん がつ にち きん しずおかし し えん だい かいぎしつ 2012年9月21日(金) 19:00~20:30 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 7名 し せ い し せ つ けんがく さ んか い いん ほうこく 市政施設見学に参加した委員から報告がありました。 とうきょうと お お た く た ぶ ん か きょうせいすいしんきょう ぎ か い し さつ い いん ほうこく 東京都大田区多文化 共 生 推 進 協 議会を視察した委員から報告がありました。 おも し ん ぎ ないよう 〈主な審議内容〉 さいしゅうてき ていげん む ようちえん がっこう がいこくじん ば あい がいこくじん こ 最 終 的 な提言に向けて、幼稚園や学校に外国人がいる場合は、その外国人の子どもがそ くに ぶ んか いっしょ さ んか しょうかい ば あい こ とう かあ の国の文化を紹 介 すること、場合によっては、その子どものお父さんお母さんどちらかが こ に ほんい がい ぶ んか ふ な かよ 一緒に参加することで、子どもたちが日本以外の文化に触れてもっと仲良くなったりする、 がいこくじん おや おや な かよ ていあん こ そだ ちゅう また、外国人の親もほかの親たちと仲良くなるという提案がありました。また、子育て 中 の がいこくじん おや にほんじん しゃかい あつ き かい つく い けん いっぽう がいこくじん おや 外国人 の親 が集 まる機会 を作 ってほしいという意見 もありました。一方 、外国人 の親 も せっきょくてき はい い けん 日本人の社会に積 極 的 に入っていくべきという意見もありました。 だい かい こ ん わ か い かいさい 第7回懇話会開催 ねん がつ にち きん しずおかし し えん だい かいぎしつ 2012年12月21日(金) 19:00~20:30 静岡市クリエーター支援センター 第2会議室 しゅっせき い い ん めい 出 席 委員 7名 ていげん ないよう さいしゅうてき い け ん こうかん おこな け っか ぼうさい かん と 提言の内容について、最 終 的 な意見交換が 行 われました。この結果、1 防災に関する取 く こ そだ かん と く り組み、2 子育てに関する取り組み、3 かた いじょう りゅうがくせい たい し えん がいこくじん じゅうみん こ ん わ か い 留 学 生 に対する支援、4 外国人 住 民 懇話会 ていげん のあり方について、以上4つの提言がまとまりました。 だい かい こ ん わ か い かいさい 第8回懇話会開催 ねん がつ にち きん し ず お か し やくしょ しんかん かい しちょうおうせつしつ 2013年2月8日(金) 16:30~17:00 静岡市役所 新館8階 市長応接室 しちょう ていげん ■ 市長へ提言 15 ◆□■□■―――――― し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い い ん 静岡市外国人 住 民 懇話会委員より ――――――□■□■◇ コルベイ スティーブ かいちょう 会 長 み え けん つ し ねんはん きょうとし ねん しずおか し ねん に ほ ん また しずおかたいざいれき みじか わたし がいこくじん じゅうみん 三重 県津市1年半、京都市3年 、静岡市 3年。日本又 は静岡滞在歴はまだ 短 い 私 が外国人 住 民 こんわかい いいん すで ひとり じゅうみん し せいかつ さんか で き こうえい おも 懇話会の委員になり、既に一人の 住 民 として市の生活に参加出来ることを光栄だと思います。 ねん がつ ねん がつ ねん かい いいん しやくしょ しょくいん かたがた いっしょ がいこくじゅうみん 2011年4月から 2013年3月にかけて、1年に3回、委員と市役所の 職 員 の方々と一緒に外国 住 民 の かんてん しずおかし さんかしゃ ふるさと す かんきょう かんが で き きちょう じかん す 観点から静岡市でのより住みやすい 環 境 を 考 えることが出来るとても貴重な時間を過ごしました。 ぶんか じんせいけいけん こと かげ さまざま かんしん も たよう かだい う もと じぶん 参加者の故郷、文化、人生経験などが異なったお蔭で様々な関心を持ち、多様な課題が生まれまし ぼうさい こそだ りゅうがくせい せいかつ げんきょう おお まな いけん た。防災、子育て、留 学 生 の生活などの 現 況 について多くのことを学び、それに基づき自分の意見 の きかい こんわかい たいけん しずおかし みらい む を述べたことはよい機会でした。懇話会の体験によって、静岡市は未来に向かうコミュニティーで さまざま かたち すべ じゅうみん にちじょうせいかつ よ で き じっかん あり、様々な 形 で 全ての 住 民 が 日 常 生活を良くすることが出来ると実感しました。 しずおかし えん たいせつ すこ こくさいこうりゅう か はし どりょく おも これからも静岡市とのご縁を大切にして、少しでも国際 交 流 の架け橋となるよう、努力したいと思 います。 かみじ え 上地 セシリア み こ 恵美子 ふくかいちょう 副会 長 がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い さんか こんかい き め 外国人 住 民 懇話会に参加するのが今回で2期目です。 じむきょく みなさま いいん みなさま かいぎ しんこう ていげん 事務局の皆様、そして委員の皆様のおかげで会議が進行され、提言を まとめることができました。 ねん がつ にち お ひがしにほんだいしんさい こんかい こんわかい いま 2011年3月11日に起こった東日本大震災のため、今回の懇話会では今までとらえられてこなかった さいがい とき ぼうさいくんれん いいん しんけん ぎろん おこな こんかい テーマである、災害の時のための防災訓練について委員たちが真剣に議論を 行 いました。今回の 16 だいしんさい がいこくじん にほんじん かんけい ひとびと こころ おお きず のこ とうかい じ し ん お 大震災は外国人、日本人と関係なく人々の 心 に大きな傷を残しました。そのため、東海地震が起き ばあい そな せっきょくてき くんれん たいさく とく じしん けいけん がいこくじん た場合に備えて、もっと積 極 的 な訓練や対策をすべきであり、特にあまり地震の経験がない外国人 きょういく ひつよう には 教 育 が必要です。 がいこくじん しずおか し み ん せいかつ うえ しずおか す がいこくじん かた 外国人でありながらも静岡市民として生活した上で、これからももっと静岡に住む外国人の方のた ていげん い ねんかんきちょう ば おも めに、この提言を活かしていきたいと思います。 もう かんしゃ ほんとう この2年間貴重な場を設けていただいたことに感謝しています、本当にありがとうございました。 アウン タン ウー いいん 委員 しずおか みな しゅっしん ねん らいにち 静岡の皆さん、ミンガラバ(こんにちは)。 ミャンマー 出 身 のアウンタンウーです。2003年に来日 ねん ねん き れんぞく いいん つと ぜんき しちょう ていげん し、2009年から 2013年まで2期連続で委員を務めさせていただいております。 前期は市長へ提言を ていしゅつ しゅっせき ことし ざんねん しゅっせき がつ か 提 出 するセレモニーに 出 席 できましたが、今年は残念ながら 出 席 できませんでした。2月2日に すで きこく 既に帰国しているからです。 りゅうがくせいかつ へ しゃかいじん ねん しずおか す つづ しゃかいじん ねん こんわかい 留 学 生活を経て、社会人として 10年ほど静岡で住み続けました。社会人になった 2009年に懇話会の いいん こうけん しずおかし じぶん だい 委員として貢献できるようになりました。静岡市は自分にとって第2のふるさとのようなもので、 きかい めぐ うれ かぎ この機会に恵まれることが嬉しい限りでした。 いいん はつげん いいん いちばんおも じぶん はつげん じつげん おも 委員としていろいろな発言をしました。自分の発言がいつ実現されるだろうと思うこともあります。 じもと ひとびと がいこくじん りかい おも なに だいじ 委員をやってみて、一番思ったのは、地元の人々の外国人への理解と思いやりが何より大事ではな い こんわかい さんか ひと がいこくじん ば にほんじん いかと言うことです。懇話会に参加する人は、外国人だけではなく、いろいろな場からの日本人の さんか もと おも じもと ひとびと がいこく かんしん りかい かつどう 参加が求 められていると思 いますし、地元の人々 に外国への関心 と理解をいだけるような活動 も ゆうせんてき しょうすう じゃく たちば じゃく たちば どうとう たちば 優先的にやるべきものでしょう。やはり、少 数 は 弱 の立場です。どうしても 弱 の立場を同等の立場 しょうすう がいこくじん どりょく しずおかし め ざ きょうせいきょうぞん もくひょう たっせい にするには、少 数 の外国人の努力だけでは、静岡市が目指している 共 生 共 存 という 目 標 には達成 おも え できないだろうと思わざるを得ません。 かんが しずおか がいこくじん ひつよう しずおか に ほ ん じ ん じゅうみん がいこくじん う い まず、考 えてもらいたいのは、静岡に外国人が必要なのか?静岡の日本人 住 民 が外国人の受け入れ かんが う い ばあい う い あと たいせい をどのように 考 えているのか?受け入れようとした場合、受け入れた後のサポート体制がしっかり かんが き ねんご しずおか しているのか?などなど 考 えていかないといけない気がします。10年後の静岡はどうなるでしょう。 かんが たの わたし き こ く ご だい しずおか なに やく 考 えてみるだけで楽しみです。私 は帰国後もできるだけ第2のふるさと「静岡」のために何か役に た き こ く ご しずおか つな 立つことをやっていきたいです。帰国後も静岡とずっと繋がっていきたいです。 わたし ねんかんしずおか あいだ かたがた で あ せ わ 私 がこの 10年間静岡にいる 間 、いろいろな方々に出会え、お世話になりました。みなさん、あり き こ く ご あたた み まも さいわ がとうございました。帰国後もみなさんに 温 かく見守っていただければ 幸 いです。 17 わたし ちゅうごく おうかわ きぬこ いいん 王川 絹子 委員 ないりく ぶ か ん うま そだ うみ わたし かいが えいが なか せかい にんぎょひめ ものがたり 私 は 中 国 の内陸武漢で生れ育ち、海は 私 にとって絵画や映画の中の世界でした。 “人魚姫”の物 語 あこが わたし しみず き まよ み ほ すま き み ほ まつばら み ふ じ さ ん かくべつ に 憧 れた 私 は清水に来て、迷わず三保に住いを決めました。三保の松原から見た富士山が格別で した。 ひがしにほんだいしんさい しょうげき う うみ こわ し だいしぜん かだい われわれ たいせつ おも いただ こうえい まえ 3.11 の東日本大震災で 衝 撃 を受け、海の怖さも知りました。たくさんの大自然の課題が我々の前に あらわ う と げんじつ ましょうめん む あ しんけん かんが 現 れ、どう受け止めるか、現実に真正面から向き合って、真剣に 考 えることが大切だと思いまし た。 こんかい し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い さんか みな はな あ きかい おも 今回「静岡市外国人 住 民 懇話会」に参加させていただき、皆さんと話し合う機会を 頂 き光栄に思い せきにん おも かん ながら、責任の重みも感じています。 わたし ながねん し み ず す けいけん ぼうさいもんだい じゅうよう かだい ひと がいこくじんじゅうみん ぼうさい 私 は長年清水に住んでいた経験から、防災問題が 重 要 な課題の一つとして、外国人 住 民 に防災の いしき たか せっきょくてき ぼうさいくんれん さんか よ ちいき じ ち か い きんりん みな ちから あ 意識を高め、積 極 的 に防災訓練の参加を呼びかけ、地域や自治会、近隣の皆さんと 力 を合わせ、 さいがい とき じぶん いのち じぶん まも たす あ きょうりょく あ こんなん の こ いざ災害の時、自分の 命 を自分で守る、助け合い、 協 力 し合い、どんな困難でも乗り越えていく ていげん ことを提言しました。 にほん だいす だいす うみ とも じゅうじつ ひ び おく おも 日本が大好き!これからも大好きな海と共に、充 実 した日々を送りたいと思っています。どうぞよ ねが ろしくお願いします。 ゴー ティ ゴック いいん ウェン 委員 がいこくじん こ ん わ か い いいん ま ねんかん 外国人懇話会の委員になって、あっという間に1年間が た だいがく ねんせい しゅうしょくかつどう そつぎょうろんぶん かさ いそが かいぎ さんか 経ちました。大学4年生で 就 職 活 動 と 卒 業 論文が重ねて 忙 しかったので、会議にあまり参加で しりょう よ しずおかし たこくせき がいこくじん きなかったですが、資料を読ませていただきました。そのおかげで、静岡市にいる多国籍の外国人の いけん し しずおかし もんだい かいけつ よ まち 意見を知り、静岡市にどんな問題を解決すべきなのか、より良い町になるためにどうしたらいいの かんが きかい ひじょう しゃかい べんきょう こんご がいこくじん こ ん わ か い まな かを 考 えさせられる機会でした。非常にいい社会の 勉 強 になりました。今後も外国人懇話会で学ん おお しゃかいべんきょう い やく た いっしょうけんめい が ん ば おも だ多くの社会 勉 強 を活かして、役に立てるようなことを一 生 懸 命 頑張りたいと思います。 18 だいがく せんせい ちゃん しんえ いいん 蔣 信愛 委員 すす さんか がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い じゆう ふ ん い き なか ぼうさい こうつう 大学の先生から勧められて参加しはじめた外国人 住 民 懇話会では、自由な雰囲気の中で防災や交通 かん みじか あんぜん もんだい いくじ かん はばひろ ぶんや はな あ ルールに関する身近な安全の問題から育児に関する幅広い分野の話し合いができました。 ねんかん かぎ じかん なか げんざい せいど か むずか 2年間 という限 られた時間 の中 で現在 の制度 を変 えたりすることは 難 しいものです。しかし、 がいこくじん せいかつ きょうみ も たが りかい つよ おも こんわかい ば おお 外国人の生活に興味を持ってお互いを理解しようとする強い思いがあったので懇話会という場に大 い み おも きな意味があったと思います。 がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い いいん さんか ねんかん あいだ ぼこく がいこくじん かんが じぶん また、外国人 住 民 懇話会の委員として参加した2年間の 間 、母国の外国人についても 考 える自分 きちょう じかん だいがく そつぎょう にとっても貴重な時間となりました。 しゃかい で たにん りかい ちから じゅうぶん は っ き がんば これから、大学を 卒 業 して社会に出たときも‘他人を理解する 力 ’を 十 分 発揮できるように頑張 おも りたいと思います。 ねんかんほんとう せ わ 2年間本当にお世話になりました。ありがとうございます。 ズリア エルマワティ いいん 委員 しずおかし がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い さんか ほんとう こうえい ねんかん す しずおか なに じじょう かつやく 静岡市の外国人 住 民 懇話会に参加できて、本当に光栄です。7年間住んでいた静岡のため、何かを こうけん おも がいこくじん こ ん わ か い おうぼ じぶん 貢献したいという思いで外国人懇話会に応募しました。しかしながら、自分の事情であまり活躍で ほんとう ざんねん おも がいこくじん せいかつ がいこくじん なかま いっしょ きなくて、本当に残念に思いましたが、外国人がより生活しやくするため、外国人の仲間たちと一緒 かんが はな あ いけん ていあん だ じぶん きちょう たいけん ほんとう かんしゃ に 考 えて、話し合って、意見・提案を出すことは自分にとって、とても貴重な体験になり本当に感謝 りゅうがくせい らいにち がくせい もんだい わ さまざま はいけい しています。留 学 生 として来日し、学生としての問題しか分からなかったのですが、様々な背景で らいにち き がいこくじん で あ こ そだ いりょう さまざま もんだい りかい 来日して来た外国人に出会い、子育てや医療などの様々な問題が理解できるようになりました 。 げんざい ほか ところ てんきょ しずおか し み ん かつやく がいこくじん こ ん わ か い けいけん 現在、他の 所 に転居し、静岡市民としてはあまり活躍できませんが、外国人懇話会としての経験を い がいこくじん ちから がんば おも し ず お か し せいかつ ぶんかきょく 生かし、これからも外国人の 力 になれるように頑張っていきたいと思います。静岡市生活文化局 19 し み ん せいかつぶ し み ん せいかつか た ぶ ん か きょうどう し ず お か し こくさいこうりゅうきょうかい こんわかい いいん みなさま たいへん 市民生活部市民生活課多文化・協 働 、静岡市国際 交 流 協 会 、そして懇話会の委員の皆様、大変お せ わ つか さま ねが 世話になりました。お疲れ様でした。これからもよろしくお願いいたします。 ま そん じぇよん いいん 宋 在英 委員 じぶん ぼこく と し ここち かん まち た ぶ ん か きょうせいしゃかい じつげん ため がいこくじん いつの間にか自分の母国都市より心地よく感じるこの町に、多文化 共 生 社会の実現の為 、外国人 じゅうみん こ ん わ か い いち い い ん さんか こうえい ぞん 住 民 懇話会に一委員として、参加できたこととても光栄だと存じます。 しずおかし す ねんめ じぶん あゆ なや こんなん おも だ おな こんなん ふせ ねが 静岡市に住んで 10年目、自分が歩んできた悩みや困難を思い出し、同じ困難は防ぎたいと願いなが じつげん か の う いけん だ こころ のぞ とく こ そだ がいこくじん ははおや なや ら、実現可能な意見を出そうと 心 がけて臨みました。特に子育てをしながら外国人の母親として悩 おお いいん みな とうろん ぐたいてき たいさく かんが だ ゆ う い ぎ かいぎ んだところが多かったので、委員の皆さまと討論しあい、具体的な対策まで 考 え出す有意義な会議 でありました。 また ほか いいん ぼうさいたいさく りゅうがくせい たい しえん おな がいこくじんじゅうみん おも つ 又、他の委員からは、防災対策や留 学 生 に対する支援など同じ外国人 住 民 として思いも付かなか さまざま きちょう いけん こうりつてき かいぎ で とちゅう い い ん いけん まと とまど った様々な貴重な意見が出ていました。途中委員たちの意見が纏まらず戸惑ったことはありました ため たいせつ ぎろん が、より効率的な会議になる為にも大切な議論だったのでしょう。 ねんかん せいか しちょう ていげん うれ おも さら こんかい この2年間の成果が市長にまで提言できるようになったこと、とても嬉しく思います。更に、今回の ていげん さんこう こんご し せいさく すこ くわ ねが しずおかし 提言が参考になり、今後市の政策に少しずつ加わっていくことを願っております。これからも静岡市 がいこくじんじゅうみん く まち ため こんわかい なま こえ たいせつ おも が外国人 住 民 をさらに暮らしやすい町にする為に、この懇話会の生の声は、大切だと思います。 さいご かいぎ ささ くだ しずおかし し み ん せいかつか こくさいこうりゅうきょうかい みなさま ふか かんしゃもう あ 最後に会議を支えて下さった静岡市市民生活課、国際 交 流 協 会 の皆様に深く感謝申し上げます。 こんわかい かいちょう か み じ ふくかいちょう いいん みなさま ねんかんたいへん つか さま そして懇話会のスティーブ 会 長 をはじめ上地 副 会 長 、委員の皆様2年間大変お疲れ様でした。 ナウォッド スレッシュ いいん 委員 わたし らいにち ねんかん し ず お か し く ねん がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い い ん 私 は来日してから 11年間静岡市で暮らしています。2011年に外国人 住 民 懇話会委員になるまでは、 りゅうがくせい かいしゃいん にほん ゆうじん まわ ひと こうりゅう ふか にほん せいかつ たの 留 学 生 として、会社員として、日本の友人など周りの人と 交 流 を深めながら、日本の生活を楽し 20 こんわかい さんか わたし いしき くに いいん い け ん こうかん んでいましたが、懇話会に参加して 私 の意識がかわりました。さまざまな国の委員と意見交換する て だす ひつよう がいこくじん しない し ねん がつ にち ひがしにほん なかで、手助けが必要な外国人が市内にたくさんいることを知りました。2011年3月11日に東日本 だいしんさい ただ じょうほう つた にほん おおぜい がいこくじん ぼうさい 大震災がおきて、正しい 情 報 が伝わらないなか、日本からはなれたがっている大勢の外国人に防災 ただ じょうほう おし かだい こそだ がいこくじん こども きょういく のことなどの正しい 情 報 をどう教えていくかが課題でした。または子育て、外国人の子供の 教 育 な もんだいてん じっさい こま てん こんわかい はな あ どのさまざまな問題点をとりあげ、実際に困っている点について懇話会で話し合うことができたの おお せいか いけん い わたし じ し ん しみん じかく ふか おも しみん は大きな成果です。意見を言うことで、私 自身も市民なんだという自覚が深まったと思います。市民 ひとり さんか おな がいこくじん せいかつ ふか かんが けいけん の一人としてまちづくりに参加し、同じ外国人の生活を深く 考 えることができたことはよい経験で した。 しずおか はってん がんば しずおか し み ん がいこくじん にほんじん これからも静岡の発展 のために頑張 りたいです。これからも静岡市民 として、外国人 や日本人 と こうりゅう ふか だれ す きょうりょく 交 流 を深めながら、誰もが住みやすいまちづくりのために 協 力 していきたいです。 ざいにちちょうせんじん ぱく ちょんほ いいん 朴 政浩 委員 せい しずおかし わたし う ようしょうき いま たこくせきか 在日朝鮮人3世として静岡市で生まれました。私 の幼少期よりも今はかなり多国籍化しているなと おも ざいにち ゆえ にほんじん おな めせん じぶん わらい 思います。在日であるが故にそれを日本人と同じ目線でみている自分がいますが( 笑 ) 。 やく ねんかん こんわかい いいん かつどう かん ほか いいん みな ほんとう しんし と く 約2年間、懇話会の委員として活動して感じたことは、他の委員の皆さんの本当に真摯な取り組み しせい たいへん し げ き う ひがしにほんだいしんさい き かんが おお 姿勢に大変刺激を受けました。また、3.11東日本大震災を機に 考 えさせられることがすごく多くな さいがい ふ ぼうさい げんさい もんだい せつじつ りましたね。災害は、いつ降りかかるかわかりません。防災、減災の問題は切実です。クロストー い け ん こうかん おも だ いのち おも おな クで意見交換したことが思い出されます。 命 の重さはみな同じです。 はだ いろ じんしゅ しゅうきょう かんけい えん おな しずおか す なかま しずおかじん ほんとう 肌の色、人種、 宗 教 に関係なく、縁あって同じ静岡に住む仲間の“静岡人”として、本当にボ さべつくべつ にんげん ど う し い ーダレスな差別区別ない人間同士として生きていきたいですね。 こんご しん こくさいか ねが 今後、 “真の国際化”になることを願いながら…。 いいん ひぐま 樋熊 21 アメリア 委員 It was a great experience for me as a foreign resident here in Japan to be able to join the GAIKOKUJIN JUMIN KONWAKAI. In a way, I was able to had the chance to voice out some problems and difficulties of the foreign residents here, particularly here in Shizuoka City. Likewise, hearing all the discussions, opinions and different views from everyone in the group was a learning experience. I am thankful for having a group like KONWAKAI wherein we were able to discuss, share, suggest and propose everything for the improvement of our daily lives here and create a greater understanding between us and the Japanese people. Looking forward to having a better relationship between the international community and Japanese in Japan. Mabuhay ang GAIKOKUJIN JUMIN KONWAKAI dito sa SHIZUOKA CITY にほん す がいこくじん がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い いいん くわ こうえい 日本に住む外国人として、外国人 住 民 懇話会の委員に加わることができ、とても光栄でした。 がいこくじん とく しずおかし く かん もんだい ぎもん はつげん いいん 外国人として、特に静岡市で暮らすうえで感じる問題や疑問を発言することができたからです。委員 みな ぎろん かんが かた き よ けいけん わたし にほんじん たが の皆さんの議論やいろいろな 考 え方を聞けたことは、良い経験となりました。私 たちと日本人が互 りかい あた かんしゃ がいこくじん にほんじん かんけい いを理解するチャンスを与えていただいたことに感謝します。外国人コミュニティと日本人の関係 よ きたい がより良いものになりますことを期待します。 びん しゅんてつ いいん 閔 俊哲 委員 し ず お か し がいこくじん こ ん わ か い いいん えら ねん た かん しずおかし た ぶ ん か 静岡市外国人懇話会の委員に選ばれて、はや2年が経とうとしています。その間、静岡市の多文化 きょうせいしゃかい じつげん め ざ しずおかし く さまざま くに がいこくじん とも きょうつう かだい み 共 生 社会の実現を目指して、静岡市に暮らしている様々な国の外国人と共に 共 通 の課題を見つけ ぎろん い け ん こうかんかい じぶんじしん ざいにちたいけん あつ しちょう 議論し、ある意見交換会においては、自分自身の在日体験から熱くなることもありましたが、市長に ていあん たど つ たいへん おも 提案するところまで辿り着いたことは大変うれしく思っております。 はんめん そっちょく かんそう い け ん こうかんかい かくいいん あつ ぎろん そっちょく たいわ その反面、 率 直 な感想として意見交換会においては、各委員のもっと熱い議論、 率 直 な対話があ よ ていあん いた おも ねんめ がいこくじん こ ん わ か い ていげんしょ ればもっと良い提案に至っているではないかと思うことと、16年目の外国人懇話会の提言書として ていあんしょ ぐたいてき と く きさい ていげん もくてきおよ はいけい じつげんか は、提案書に「具体的な取り組み」のみ記載するのではなく、「提言の目的及び背景」 、 「実現化の ひつようせい じつげんご まち しゃかいてき こ う け ん ど じつげん ひつよう よさん た しちょうそん こと てん 必要性」、 「実現後の街づくりへの社会的貢献度」、 「実現に必要な予算」、 「他の市町村との異なる点」 ぐ た い か ねんかん いいん みなさま ねが じつげん せっとくりょく ていあんしょ などを具体化し、2年間の委員の皆様の願いが実現されるためには、説 得 力 のある提案書として じゅうじつ かん 充 実 させなければならないと感じました。 たいへん い ぎ ぎろん ば ていきょう し み ん せいかつか みなさま こくさいこうりゅう なお、このような大変意義のある議論の場を 提 供 してくださった市民生活課の皆様、国際 交 流 きょうかい みなさま かんしゃもう さら はってん あ いいん みなさま ねんかんほんとう ありがと こんご 協 会 の皆様に感謝申し上げます。そして委員の皆様、2年間本当に有難うございました。今後、 しずおかし こころ ねが 静岡市の更なる発展を 心 より願っております。 22 ふじい あきら いいん 藤井 明 委員 Primeiramente, gostaria de agradecer todos os integrantes que trabalham na shimin seikatsu ka tabunka, pelos esforços e atenção aos estrangeiros, e todos os participantes estrangeiros dos encontros de Shizuoka. Espero que as idéias obtidas durante esse período ,seja útil de alguma forma e muito bem proveitosa. E por fim, desculpar-me pela minha ausência nos últimos encontros. Muito obrigado! し み ん せ い か つ か た ぶ ん か きょうどうたんとう みな がいこくじん ただい どりょく 市民生活課多文化 協 働 担当の皆さまには、外国人のために多大な努力をしていただいていることに れい もう あ こんわかい いいん みな かんしゃ ついてお礼を申し上げます。そして懇話会の委員の皆さまにも感謝しています。 かんせい ていげん さいご かいぎ やく た ねが 完成した提言が役に立つことを願っています。 さんか みな めいわく わ もう あ 最後に、会議にあまり参加できず、皆さまにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 ありがとうございました。 マハラジャン ディリプ いいん 委員 わたし しずおか せいかつ お しゃかいじん ことし ねんめ げんざいがくせい 私 は静岡での生活は今年で 14年目になります。現在学生としての せいかつ せいかつ わたし しずおか だい 生活を終えて社会人として生活をしています。私 にとって静岡は第 ふるさと わたし らいにち と う じ し ず お か し がいこくじん りゅうがくせい がいこくじん 2の故郷 です。 私 が来日 当時 静岡市 では外国人 留 学 生 や外国人 じゅうみん すく せいかつ じゅうみん じょじょ うえ もんだいてん ごかい さべつ へんけん げんざい がいこくじん 住 民 も少なく、生活していく上での問題点、誤解や差別、偏見がありました。しかし現在は外国人 ふ ぎょうせい と く だいぶ か き かん 住 民 も徐々に増え、 行 政 からの取り組みも大分変わって来ているように感じます。 がくせい とき つづ けん しんぜんたいし かつどう し こくさい こうりゅう きょうかい つう こくさい また学生の時 から続 けている県 の親善大使 としての活動や、市 の国際 交 流 協 会 を通 じての国際 こうりゅうかつどう さまざま しょう ちゅう こうとうがっこう しょうがいがくしゅう とう くに しょうかい 交 流 活動において、様々な 小 、 中 、高等学校や 生 涯 学 習 センター等で国の 紹 介 をしており、 なか しずおかし がくせい しみん がいこくじんじゅうみん みかた だいぶ か き かん こんかい その中で静岡市の学生や市民の外国人 住 民 への見方も大分変わって来ていると感じています。今回 23 ねんかん し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い さんか いただ ほか いいん かんが ひじょう べんきょう 2年間静岡市外国人 住 民 懇話会に参加させて 頂 き、他の委員の 考 えも非常に 勉 強 になりました。 こんかい き ていげん じっこう いただ おお がいこくじんじゅうみん たんとう みなさま ため うれ 今回決まった4つの提言を実行して 頂 き、それが多くの外国人 住 民 の為になれば嬉しいです。 こんかい きかい あた いただ し み ん せいかつか かんしゃ おお 今回このような機会を与えて 頂 き、市民生活課の担当の皆様には感謝したいです。これからも多く かだい で おも こんご た ぶ ん か きょうせいしゃかい め ざ ため がいこくじん にほんじん かんけい かく の課題が出てくると思 います。今後も多文化 共 生 社会を目指 す為に外国人も日本人も関係なく各 じ ち た い しゅたいてき あ まち とう おこな がいこくじん かお み かんけいづく と く だ 自治体が主体的にイベント等を 行 い、外国人と顔の見える関係作りに取り組み、アイディアを出し とも はげ かん 合い共に街づくりに励んでいきたいと感じました。 こんわかい さんか がいこくじん かた おお やまだ まさひろ いいん 山田 将弘 委員 ふあん ぎもん かか せいかつ し 懇話会に参加させていただき、外国人の方が多くの不安や疑問を抱えて生活していることを知りま さんか みな せっきょくてき はつげん ていあん すがた み く まち き も した。参加メンバー皆が積 極 的 に発言、提案している 姿 を見て、暮らす街をよくしたい気持ちに こくせき かんけい つよ かん わたし じ し ん おこな しずおか せいねん か い ぎ し ょ 国籍は関係 ないんだなと強 く感 じました。 私 自身まちづくりを 行 っている静岡青年 会議所 に6 ねんかんしょぞく かつどう す ひとみな く まち びりょく かつどう 年間所属し活動していますが、これからも住む人皆が暮らしやすい街になるよう、微力ながら活動し おも ていきたいと思います。 24 し ず おか し がい こ く じ ん じゅうみん こ ん わ かい い いん めい ぼ 静岡市外国人 住 民懇話会委員名簿 NO. 氏名(しめい) 1 アウン タン 2 王川 絹子(おうかわ 3 上地 セシリア 4 コルベイ 5 ゴー 6 ズリア 7 宋 在英(そん 8 蔣 信愛(ちゃん 9 ナウォッド 備考(びこう) ウー きぬこ) 恵美子(かみじ せしりあ スティーブ ティ ゴック 会長(かいちょう) ウェン エルマワティ 10 朴 11 樋熊 12 閔 13 藤井 14 マハラジャン 15 山田 じぇよん) しんえ) スレッシュ 政浩(ぱく ちょんほ) アメリア(ひぐま 俊哲(びん あめりあ) しゅんてつ) 明(ふじい あきら) ディリプ 将弘(やまだ えみこ) 副会長(ふくかいちょう) まさひろ) 25 し ず お か し がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い せ っ ち よ う こ う 静岡市外国人 住 民 懇話会設置要綱 せ っち (設置) だい じょう しずおかし 第1 条 し ない せいかつ ほんきょ ゆう がいこくじん じゅうみん とう みずか せいかつ し せい さ んか き かい ちいきしゃかい けいせい かん 静岡市 は、市内 に生活 の本拠 を有 する外国人 住 民 等 が、 自 らの生活 に関 する しょもんだい けんとう ば か くほ ちいきしゃかい いちいん か くほ 諸問題について検討する場を確保し、地域社会の一員として市政に参加する機会を確保す じゅうみん そ う ご り かい そくしん とも い しずおかし ることにより、 住 民 相互 の理解を促進 し、共 に生 きる地域社会を形成 するため、静岡市 がいこくじんじゅうみん こ ん わ か い い か こんわかい せ っち 外国人 住 民 懇話会(以下「懇話会」という。 )を設置する。 て いぎ (定義) だい じょう ようこう 第2 条 がいこくじんじゅうみんとう つぎ かか この要綱において「外国人住民等」とは次に掲げるものをいう。 にほんこくせき ゆう もの (1)日本国籍を有しない者 こくせきほう しょうわ ねん ほうりつだい ごう だい じょう き てい にほんこくせき しゅとく たい け っか もの (2)国籍法(昭和25年法律第147号)第4 条 の規定により日本国籍を取得した者 ちち また はは だい ごう がいとう もの もの (3)父又は母が第1号に該当する者である者 しょしょう じ む (所 掌 事務) だい じょう こんわかい 第3 条 つぎ かか じ こう けんとう しちょう ほうこく ていげん 懇話会は、次に掲げる事項について検討し、市長に対し、その結果を報告し、提言 おこな を 行 うものとする。 がいこくじんじゅうみんとう かか ほ んし がいこくじんじゅうみんとう か ち か ん し さく かん (1)外国人住民等に係る本市の施策に関すること。 こ せい い ほ んし かん (2)外国人住民等の価値観と個性を活かした本市のまちづくりに関すること。 ぜん ごう かか だい ぜんこう かくごう かか じょう もくてき たっせい ひつよう みと じ こう (3)前2号に掲げるもののほか、第1 条 の目的を達成するために必要と認められる事項 けんとう じ こ う ぐたいてき こんわかい い いん きょうぎ さだ 2 前項各号に掲げる検討事項の具体的なテーマは、懇話会の委員が協議して定めるもの とする。 こうせい (構成) だい じょう こんわかい 第4 条 にん い な い い いん こうせい 懇話会は、15人以内の委員をもって構成する。 い いん つぎ かくごう がいとう がいこくじんじゅうみんとう しちょう いしょく 2 委員は、次の各号のいずれかに該当する外国人住民等のうちから市長が委嘱する。 ほ んし がいこくじんとうろくほう しょうわ ねん ほうりつだい ごう き てい とうろく き かん (1)本市において外国人登録法(昭和27年法律第125号)の規定により登録されている期間 れんぞく ねん いじょう もの が連続して1年以上にわたる者 ほ んし じゅうみんきほんだいちょうほう しょうわ ねん ほうりつ だい き てい き かん ごう き てい き ろく (2)本市において住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定により記録されている き かん れんぞく ねん いじょう もの 期間が連続して1年以上にわたる者 だい ごう き てい き かん ぜんごう あ き かん れんぞく じ こう けんとう ねん いじょう (3)第1号に規定する期間と前号に規定する期間を合わせた期間が連続して1年以上に もの わたる者 ぜん ごう かか しちょう とく みと もの (4)前3号に掲げるもののほか、市長が特に認めた者 ぜんこう き てい しちょう ぜんじょうだい こう かくごう かか ひつよう 3 前項の規定にかかわらず、市長は、前 条 第1項各号に掲げる事項を検討するために必要 みと がいこくじんじゅうみんとう もの い いん いしょく があると認めるときは、外国人住民等でない者を委員として委嘱することができる。 しちょう だい こう だい ごう かか い いん せんにん あ い いん にん こ うぼ ほうほう 4 市長は、第2項第1号に掲げる委員の選任に当たっては、委員のうち3人を公募の方法 せんにん つと により選任するよう努めるものとする。 に んき (任期) だい じょう 第5 条 い いん に んき ねん い な い 委員の任期は、2年以内とする。 ほ けつ い いん い いん せ きむ に んき ぜんにんしゃ ざんにんきかん 2 補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。 (委員の責務) だい じょう 第6 条 い いん つね とくてい くに また みんぞく り えき だいひょう ねんとう お 委員は、常に特定の国又は民族の利益を代 表 するものではないことを念頭に置い 26 しょくむ すいこう て、職務を遂行しなければならない。 い いん しょくむじょう し え ひ みつ も しょく しりぞ あと どうよう 2 委員は、職 務 上 知り得た秘密を漏らしてはならない。その 職 を 退 いた後も、また同様 とする。 かいちょうおよ ふくかいちょう (会 長 及び副 会 長 ) だい じょう こんわかい 第7 条 かいちょう 2 かいちょうおよ ふくかいちょう お い いん ご せん さだ 懇話会に会 長 及び副 会 長 を置き、委員の互選によりこれを定める。 こんわかい だいひょう こんわかい か いぎ ぎちょう 会 長 は、懇話会を代 表 し、懇話会の会議の議長となる。 ふくかいちょう 3 かいちょう ほ さ かいちょう じ こ また かいちょう か しょくむ 副 会 長 は、会 長 を補佐し、会 長 に事故があるとき、又は会 長 が欠けたときは、その職務 だ いり を代理する。 か いぎ (会議) だい じょう こんわかい 2 懇話会の会議は、公開とする。ただし、懇話会の決定により、会議の全部又は一部を 第8 条 か いぎ ひつよう おう かいちょう しょうしゅう 懇話会の会議は、必要に応じて会 長 が 招 集 する。 こんわかい か いぎ こうかい こんわかい けってい か いぎ ぜ ん ぶ また い ちぶ ひこうかい 非公開とすることができる。 かいちょう 3 ひつよう みと かんけいしゃ しりょう ていしゅつ もと また こんわかい かんけいしゃ ほうこくおよ ていげん しゅっせき 会 長 が必要と認めるときは、関係者に資料の提 出 を求め、又は懇話会に関係者の出 席 もと い け ん また せつめい き を求めて、その意見又は説明を聴くことができる。 ほうこく (報告) だい じょう 第9 条 かいちょう まいとし こんわかい けんとう け っ か しっこう き か ん こんわかい しちょう たい おこな 会 長 は、毎年、懇話会の検討結果をまとめ、市長に対し、報告及び提言を 行 う。 しちょうとう せ きむ (市長等の責務) だい じょう 第10 条 しちょう た うんえい かん きょうりょく つと 市長その他の執行機関は、懇話会の運営に関し 協 力 するよう努めるとともに、 こんわかい ぜんじょう き てい ほうこくおよ ていげん そんちょう 懇話会から前 条 の規定による報告及び提言があったときは、これを 尊 重 するものとする。 し ょむ (庶務) だい じょう 第11 条 こんわかい し ょむ せいかつぶんかきょく し み ん せ い か つ ぶ し み ん せ い か つ か し ょり 懇話会の庶務は、生活文化局市民生活部市民生活課において処理する。 ざっそく (雑則) だい じょう 第12 条 ようこう さだ こんわかい うんえい かん ひつよう じ こう べつ こう き てい さだ この要綱に定めるもののほか、懇話会の運営に関し必要な事項は、別に定める。 ふ そく 附 則 し こうき じつ (施行期日) ようこう へいせい ねん がつ にち し こう 1 この要綱は、平成15年7月1日から施行する。 い いん に んき とくれい (委員の任期の特例) ようこう し こ う ご ねん がつ まつじつ さいしょ いしょく い いん に んき だい じょうだい 2 この要綱の施行後、最初に委嘱される委員の任期は、第4 条 第1項の規定にかかわら へいせい ず、平成17年3月末日までとする。 ふ そく 附 則 ようこう へいせい ねん がつ にち し こう へいせい ねん がつ にち し こう へいせい ねん がつ にち し こう へいせい ねん がつ にち し こう この要綱は、平成16年4月1日から施行する。 ふ そく 附 則 ようこう この要綱は、平成17年4月1日から施行する。 ふ そく 附 則 ようこう この要綱は、平成18年4月1日から施行する。 ふ そく 附 則 ようこう この要綱は、平成19年4月1日から施行する。 ふ そく 附 則 27 ようこう へいせい ねん がつ にち し こう へいせい ねん がつ にち し こう へいせい ねん がつ にち し こう この要綱は、平成20年11月1日から施行する。 ふ そく 附 則 ようこう この要綱は、平成23年4月1日から施行する。 ふ そく 附 則 ようこう この要綱は、平成24年4月1日から施行する。 28
© Copyright 2024 ExpyDoc