阪神高速道路営業規則に規定する事務所及び乗継券発券所等【新旧

阪神高速道路営業規則に規定する事務所及び乗継券発券所等【新旧対照表】
新
旧
(事務所及び乗継券発券所等)
(事務所及び乗継券発券所等)
第2条 (略)
第2条 (略)
2 当社が、規則第25条第1項及び第28条の規定に基づき指定する乗継
2 当社が、規則第25条第1項及び第28条の規定に基づき指定する乗継
券発券所及びETCシステムを利用した乗継に係る有効時間は、次の表の
券発券所及びETCシステムを利用した乗継に係る有効時間は、次の表の
とおりとします。
とおりとします。
ETCシステム
区間
阪神高速道路の出口及び入口
大阪府道
大浜入口
高速大阪
( 泉佐野 方面
堺線と大
堺出口
阪府道高
(1)
乗継券発券所
区間
乗継券発券所
料金所
を利用した乗継
(入口においては、すべて
ステムを
に係る有効時間
料金所)
利用した
乗継に係
る有効時
間
へ の入口 に限
る。)
堺 出口 及び大
(1) 大阪府道高速大
堺出口及び大浜出口(ただ
大浜入口及び堺
速湾岸線
浜 出口 (ただ
阪堺線と大阪府
し、大浜出口は泉佐野方面
入口(ただし、
(堺市堺
し 、大 浜出口
区大浜西
町から泉
大津市臨
海町一丁
目までの
区間)と
道高速湾岸線(堺 からの出口に限る。)
大浜入口は泉佐
市堺区大浜西町
野方面への入口
か らの 出口に
から泉大津市臨
に限る。)
限る。)
海町一丁目まで
は 泉佐 野方面
大浜出口(泉佐野
方 面 か ら の 出 口 堺入口
に限る。)
ETCシ
30分
30分
の区間)との間
(2) 大阪府道高速大
中之島西出口及び波除出口
波除入口及び中
60分
の間
阪西宮線と大阪
之島西入口
府道高速湾岸線
との間
大阪府道 中之島西出口
波除入口
(3) 兵庫県道高速神
中之島西出口
高速大阪
(2)
住吉浜入口又は
西宮線と
須磨区月見山町
京橋東行入口、生田川入口
北入口及び摩耶
三丁目から同市
(大阪方面)、第二神明道
西行入口又は京
高速湾岸
灘区岩屋南町ま
路・須磨料金所、前開本線
橋西行入口
線との間
での区間)と兵庫 料金所、布施畑東入口、し
大阪府道
高速神戸
90分
戸西宮線(神戸市 川東行入口、柳原東行入口、 六甲アイランド
60分
波除出口
中之島西入口
波除出口
兵庫県道
住吉浜出口
西 宮 線
摩 耶西行 入口
住吉浜出口
県道高速湾岸線
あわせの村入口、藍那入口、
との間
箕谷入口、からと西入口、
五社入口、有馬口入口、西
又 は京橋 西行
(神戸市 六 甲 ア イ ラ ン ド 入口
須磨区月 北出口
宮山口南西行入口、西宮山
魚崎浜入口
口東入口、神戸淡路鳴門自
動車道・布施畑料金所、中
見山町三
(3)
月見山入口、若宮入口、湊
丁目から
―
同市灘区
( 料金 所のう
岩屋南町
ち 料金 の徴収
までの区 摩 耶 東 行 出 口 又
間)と兵 は京橋東行出口
住 吉浜入 口又
は 六甲ア イラ
ンド北入口
国自動車道・西宮山口料金
90分
所、六甲北有料道路・柳谷
料金所、白川南入口、妙法
寺入口、住吉浜出口及び魚
及 び乗 継券の
崎浜入口
交 付を 行う料
庫県道高
金 所に おいて
(4) 大阪府道高速大
速湾岸線
所 定の 料金を
阪西宮線又は大
との間
お 支払 いいた
阪府道高速湾岸
中之島西出口及び波除出口
堂島入口
60分
だ いた ときに
線と大阪府道高
交付します。)
速大阪池田線(大
阪市北区堂島浜
から同区西天満
までの区間)との
大阪府道
間
高速大阪
西宮線又
(5) 兵庫県道高速神
は大阪府
戸西宮線と兵庫
道高速湾
県道高速北神戸
岸線と大
線との間
阪府道高
(4) 速大阪池
田線(大
中之島西出口又
は波除出口
堂島入口
中 之島 西出口
及び波除出口
ら同区西
天満まで
の区間)
との間
高速神戸
生田川出口
国道2号入口
―
( 乗継 券を交
30分
箕谷出入口
川出入口及び神戸市道生田川箕谷線(新神戸トンネル有料道路)を経由して
無線通行する場合に限ります。
堂島浜か
兵庫県道
生田川入口及び
※(5)については、乗継券を交付しておりません。ETC車で、かつ、生田
60分
阪市北区
(5)
−
30分
西宮線と
付 して おりま
神戸市道
せん。ETC 車で
生田川箕
谷線との
間
国道2号出口
生田川入口
無 線通 行する
場 合に 限り乗
継 を適 用しま
す。)