ましみずの里 No.1 (平成24年 4月 9日) - 高擶小学校

ましみずの里
天童市立高擶小学校だより
平成24年度
№1
平成24年4月9日
新任式・1学期始業式
子ども達の明るい笑顔、元気な声が学校に溢れています。平成24年度の高擶小学校の
教育活動が始まりました。よろしくお願いいたします。本日、新任式と1学期の始業式
を行い、始業式では、子どもたちに、二つのお願いをしました。
一つ目は、「生命(いのち)を大切にする」ことです。これからも、地震が発生すること
が考えられます。先生方は、春休み中に、地震が発生した時に皆さんの安全を確保する
ための訓練を行いました。地震があったときには、先生方の話をしっかり聞いて、また、
自分で、机の下にもぐり頭を守る、倒れてきそうなものや落ちてきそうなものから離れ
るといった行動をとり、自分の生命(いのち)を守るようにしましょう。また、交通事
故にあわないこと、知らない人に声をかけられても絶対についていかないことも大事で
す。春の交通安全運動が4/6から4/15まで行われています。絶対に道路への飛び
出しはしません。また、自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう。
二つ目は、
「たくましい子どもになる」ということです。新しい学年を迎える時、誰で
も、新たな夢や希望をもつものです。ぜひ、今のやる気に満ちた気持ちをずっと持ち続
けてください。そして、困った時、迷った時が、がんばり時と思い、強い気持ちをもっ
て実行し、できた喜びを自信に変えて、夢や希望を叶えてください。また、たくましい
子どもは、強いだけでなく、やさしい子どもという意味も含んでいます。人の気持ちが
分かる人になってください。そのためには、「おはよう」「こんにちは」のあいさつや「あり
がとう」につながることをたくさんすることが大切です。昨日、高擶地区子ども見守り隊
発足式がありました。皆さんが、登下校する時、地域の方々が通学路に出てくださり、
皆さんのことを見守ってくれています。通学路を「あいさつ通り」と考え、道であった
人、ちょっとはなれて畑で仕事をしている人にも大きな声で「おはようございます」「こん
にちは」とあいさつをしましょう。皆さんが「あいさつ配達人」になって地域の人や家
族の人みんながあいさつできるようにしてください。また、人のためになることをたく
さんしましょう。何か、人にしてもらったら「ありがとう」とはっきりと言うようにしま
しょう。困った時に人任せにしない、迷った時には正しいことを行う、あいさつやあり
がとうにつながることをたくさん行う「たくましい子ども」になってほしいと思います。
この度の人事異動で4名の転出、4名の転入がありましたので、今年度は次のような
体制のもとで高擶小学校の教育活動を進めていきます。
平成24年度の高擶小学校の職員です
校
教
長 長岡 佳孝
頭 熊澤 晃佳
(遊佐町立吹浦小学校より)
教務主任
1年担任
2年担任
2年担任
槇 昭市郎
田中 美香
後藤恵津子
長岡 由佳
3年担任
原田みゆき
(天童市立天童中部小学校より)
4年担任 中村 拓也
5年担任 古原 靖子
6年担任 五十嵐裕一
なかよし学級担任 上村 翔子
講
師 相馬 恵美
(新規採用)
養護教諭 高橋美惠子
事務主査 太田久美子
技能主査 大内 達明
図書業務 赤塚美紀子
(新規採用)
給食業務
岡崎留理子