平成27年度学校だより「かがやきいっぱい南の子(No.1)

平成27年度
学校だより№1
かがやきいっぱい南の子
平成27年 4 月10日
磐 田 市 立 磐 田 南 小学 校
希望あふれるピカピカの入学式、始業式
4月6日(月)朝、春の爽やかな陽光が子供たちに降り注ぎ、
校庭の桜も満開の花を咲かせ、平成27年度の入学式、始業式
を優しく祝ってくれました。
今年も磐田南小学校は101名の初々しい新1年生を迎え、
全校児童589名の元気な子供と共によいスタートをきること
ができました。入学式、始業式どちらも、主役の子どもたちが、
立派な態度で臨み、大変よい式となりました。
< 2 年生の歓迎の言葉を聞く新入生 >
今年度も一人ひとりの子供たちの良さを伸ばし、その子らしさを大切にして、きらきら輝
く「南っ子」がたくさん育つように職員一同精一杯取り組んでまいります。また、本校が今
年度創立140周年を迎えます。磐田南小に関わる人たち皆で、学校の歴史や伝統を振り返
り、未来に向かう磐田南小学校を創造できればとも考えています。保護者や地域の皆様には
本年度も本校の教育活動への御理解、御支援をよろしくお願いいたします。
「えがお」と「いのち」と「○○○」
みなさんに今年も大切にしてほしいことは、昨年同様に
3つのことです。
一つ目は、「えがお」です。わたしは、みなさんの笑顔
が大好きです。笑顔になれば優しい心が増えていきます。
自分が笑顔でいれば、周りの人も笑顔で応えてくれるもの
です。笑顔は周りも自分も明るくします。笑顔いっぱいの
< 始業式の様子 >
南っ子になりましょう。
二つ目は私たちが必ず持っている「いのち」です。誰でも命は一つしかありませ
ん。自分の命、周りの人の命、どの命もかけがえのない大切ものです。その命を大切
にできる人になってください。
三つ目はやはり昨年と同じですが、「○○○」です。今年も、みなさんが自分で決
めた大切な「○○○」を1年間通して努力してください。わたしは1月にお話しまし
たが、「いろいろな事を全力で取り組む」を1年頑張りたいと思います。
この「えがお」と「いのち」そして「○○○」を大事にして新しい学年で頑張って
ほしいと思います。さらにもう一つ、今年は磐田南小が始まって140年が経ちます。
たくさんの卒業生が南小を卒業しました。南小は磐田市内でも、すごく伝統のある小
学校の1つです。この1年で、みなさんも磐田南小のよいところをいっぱい発見し、
磐田南小のことをたくさん知ってほしいと思います。
(始業式の話の抜粋)
文責
加藤 祐二
◎学年主任
○副主任
4 組
おおまつ
1 年
2 年
3 年
4 年
5 年
6 年
学級担任外
1 組
2 組
3 組
◎大石 秀美
寺田千登世
○鈴木 剛
○栗田香代子
◎青島 藤子
山田 雪
◎平野 真理
守田 美咲
○大堂 浩平
○藤澤 裕子
太田 栄示
◎近藤 真輝
◎國松 保
山下真紀恵
○中宿 美幸
◎田中 智子
大場 洋典
○山下 元子
渡邊友里恵
◎牧野 正敏
石川 奈苗
○金子紀美子
〔校長〕
加藤 祐二
〔教頭〕
鈴木由佳子
〔主幹教諭〕 武山 努
〔級外〕 海野 智弘、齊藤 淳子、河合 宏子、伊藤 譲、髙瀬 哲男
〔非常勤講師〕加藤ゆう子、森下千賀子、佐藤 由枝、伊藤 宏美
〔養護教諭〕 髙橋 宏美
〔栄養教諭〕
原田 康子
〔事務〕
飯田 玲子、川合 篤子
〔給食〕
松下 純子、長岡 智子、大村 秀子、鈴木くみ子
小嶋 一代、石代 啓子、山本 麻琴
〔教育支援員〕落合 恵美、戸塚由美子、朝倉 聖子、兒島 恭子
新任式を行いました。
6年生の皆さんが、
「南 っ子が 頑張っ てい
るこ とは、 ふわふ わ言
葉と あいさ つです !ふ
れあ い遊び や縦割 り掃
除も あって 、みん な仲
良 し で す 。」 と 、 磐 田
南小 のいい ところ を紹
介し 、温か くお迎 えを
しました。
主幹教諭
教 諭
教 諭
教 諭
教 諭
栄養教諭
非常勤講師
支援員
調理員
武山 努
金子紀美子
大場 洋典
山下真紀恵
髙瀬 哲男
原田 康子
伊藤 宏美
兒島 恭子
山本 麻琴
豊岡東小より
田原小学校より
大藤小学校より
新規採用
福田小より
浅羽東小より
新規採用
磐田西小より
新規採用
教 諭
教 諭
教 諭
教 諭
養護教諭
臨時講師
市事務員
調理員
河合 宏子
山下 元子
渡邊友里恵
太田 栄示
髙橋 裕美
守田 美咲
川合 篤子
小嶋 一代
豊田南小より
中ノ町小より
富士見小より
新規採用
豊田中より
新規採用
竜洋西小より
竜洋中より
遅刻・早退について
災害 時に 備えて 、在校 児童の 人数確 認をし ていま す。遅 刻・早 退をす る場合 は、保
健室でお子さんの引き渡しをしていきますので、保 健室にお寄りください。
個人情報について
参観会や行事等での写真やビデオ撮影は、授業の妨げにならないようお願いします。
また、 他の 御家庭 のお子 さんの 写真等 の取り 扱いに ついて は、十 分ご配 慮くだ さい。