17 興南中学校 所 在 地 〒939−8231 富山市下熊野728 電 話 076−429−01 74 F A X 076−429−0044 HPアドレス http://www.tym.ed.jp/sc266/ 開校年月日 昭和58年 (1 983年)4月1日 校 長 松 岡 秀 顕 学校のあらまし 本校は、大久保中学校が大沢野町と富山市に分かれ、昭和58年に創立されました。校区は自然に恵まれた地域 で広く、自転車通学をする生徒が多い学校です。グラウンドには道路沿いに桜が植えられ、春の入学式の頃は、 壮観です。学業にはもちろん力を入れていますが、創校以来の伝統で、生徒会活動が活発に行われています。9 つの実践部(委員会)が活動しており、学級週当番活動といった、生徒による自主的でユニークな活動が根付い ています。また創校以来の「校風高揚大会」という、学校をもっとよくしていくための行事等、生徒にとって楽 しい、居心地のよい学校を作ろうという取り組みが、継続されています。 教育目標 学校の歩み 【校 訓】創造 敬愛 不撓 【教育目標】 「互いを尊重し合い、豊かな心をもち、たくましく 生きる生徒を育てる」ことを目指してきました。生徒 が自主的に活動する校風を創ろうという創校当時の教 職員、 生徒、 地域の熱い思いが、 今も脈々と受け継がれて おり、活気のある学校です。学力にも力を注ぎ、基礎 的・基本的な力を培うための時間を工夫しています。 学校行事 4月 入学式・生徒会オリエンテーション・生徒総会 5月 修学旅行・1年宿泊学習・中間評価 6月 市中学校総合選手権大会・校風高揚大会・期末評価 7月 資源回収・「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 8月 親子除草 9月 体育大会・市中学校新人大会・2年宿泊学習 10月 中間評価・創校30周年記念事業(興南のつどい) 11月 ふれあい活動 12月 期末評価 1月 書き初め大会・先輩に学ぶ講演会 2月 期末評価 3月 卒業生を送る会・卒業式 昭和58年 開校 昭和63年 文部省指定「奉仕等体験学習研究発表会」 平成2年 県教育委員会より「優良学校賞」を受賞 平成3年 北陸中日新聞より「中日あおば賞」を受賞 〃 富山県知事より「富山県版造形教育県知事賞」 を受賞 平成6年 生徒会 県土美化推進県民会議より表彰 平成14年 中高生セイフティライフ関連学習活動支援事業 「優秀校」を受賞 平成1 5年 「富山県をよくする会」より「生徒会」受賞 平成22年 「富山県をよくする会」より「生徒会」受賞 平成23年 「かぎかけコンテスト」優秀モデル校 工夫している本校の取り組み ・「わかる授業」を目指します。 基礎的・基本的な知識・技能の定着を図り、一人一人の 理解が深まるよう、個に応じた指導の充実に努めています。 ・「楽しい学校」を目指します。 生徒会活動や行事などで、生徒を中心にした活動を展開 することによって、一人一人が充実感を感じることができ る活動を工夫しています。 ・「望ましい人間関係づくり」に努力します。 道徳教育の充実などにより、望ましい人間関係の育成に 努め、 「いじめ」などの問題を早期に解決し、一人一人が 楽しく、居心地のよい学校生活が送れるように努めます。 生徒数 1年 38 (平成24年5月1日現在) 2年 3年 特別支援 合計 ・開かれた学校づくりを目指します。 保護者と生徒との「ふれあい活動」や地域の施設との交 流、あいさつ運動等を行って、地域とのふれあいを深めて 男子 47 64 61 0 172 います。 女子 53 41 57 0 151 学校評価を生徒・保護者・教員の三者で行い、その結果 合計 100 105 118 0 323 や改善事項を公表し、よりよい学校づくりにいかしていま 学級 3 3 3 0 9 す。 - . H ; > 9 /5QZI6F /DmTd$w"[cJA_? /GMs^DmmWoX 27 z{KL iP&.(0+la ! 80 27$+ M J <01K 4o@2 p; =>).'0hY@2 bvw\@2 uf: 8)5 =G&LC:% =>).'0-iPUS ! =>).'0-1Db if`N@9R8 ! x{KZ]ny 3 KDK=>! ',*=>% %!k#O <e x{K3Bny p; /*/'(?!F3 I)5 )5D"B,;6B,D" #EA)5D"@4 CDbifgr " K J L 7iC q:Ht9Z Ij2-0-$E" VL$o"K J L 39
© Copyright 2025 ExpyDoc