3・4月号 - 渓仁会グループ

渓仁会グループの"いま"をお届けする、保健・医療・福祉のフリーペーパー
2
0
0
8
34
大倉山シャンツェ
特
集
N
E
W
S
定山渓病院
『北海道百科』の病院機能評価ランキングで1位に!
手稲渓仁会デイサービス
「ほっかほか鍋祭り」を開催しました 他
ご 自 由 に
お
医療法人 渓仁会、社会福祉法人 南静会
持
ち
く だ さ い
私たち渓仁会グループの仕事は、
あなたの病気を治すことだけでなく、
年齢に応じた健康維持のアドバイスをしたり、
介護を含めた老後の安心のお手伝いをすることでもあります。
心身ともに輝いて生きるために。
生涯にわたって渓仁会グループは、
ずっとあなたのそばに。
の理念
◆
安心感と満足の提供
Offering a Sense of Security and Satisfaction
信頼の確立 Building the Foundations of Trust
◆ プロフェッショナル・マインドの追求 Attaining a Professional Mind
◆ 変革の精神 Developing the Spirit of Change
◆
のサービス憲章
私たちは、質が高く効率的なサービスを提供するため、グループの総力を挙げ(グループ連携)、
地域の関係機関との連携を密にし(地域連携)、他の関連事業との提携を展開し(業務提携)、患者
様・ご利用者様との協同活動を通じて、満足度の高い保健・医療・福祉サービスを目指します。
そのために、
1. 私たちは、患者様やご利用者様にとって最高の満足度を追求します。
(顧客満足)
2. 私たちは、最高のサービス品質を追求します。
(品質管理)
3. 私たちは、人権と倫理を尊重したサービスを提供します。
(人権尊重)
4. 私たちは、地域社会の一員として遵法を徹底します。
(遵法精神)
5. 私たちは、常に技術の向上と革新に努めます。
(技術変革)
6. 私たちは、日々研鑽に励み、人格と知識の向上に努力します。
(教育研修)
7. 私たちは、職種を超えたチーム活動に徹します。
8. 私たちは、サービス提供に関わる情報を公開します。
(チームワーク)
(情報公開)
9. 私たちは、各機関との地域連携を重視し地域に根ざすサービスを供給します。
(地域重視)
10. 私たちは、環境を保護するためにあらゆる配慮を尽くします。
(環境保護)
11. 私たちは、お互いを尊重し、ゆとりある職場環境を追求します。
(職場環境)
2
0
0
8
34
リレーメッセージ
「揺ぎ無く良質な医療を提供し続けること」 手稲渓仁会クリニック 院長 樫村 暢一
おしえて!医療相談室
3
傷病手当金について
4
こんにちは!手稲渓仁会病院臨床検査部です!
9
私の健康法
定山渓病院 診療部 久米 麻也子
10
病院のこれってなぁに?
医療用PHS(ピー・エイチ・エス)
医学ひとくち講座
「肺がん」 手稲渓仁会病院 外科部長、胸部一般外科部長 成田 吉明
私たちがサポートします。
13
ケアハウス カームヒル西円山 施設長 宮本 智
ボランティアさん募集
14
菊水こまちの郷
まるくりインフォメーション
15
レディースドックのお知らせ
かんたん体操
16
春に向けて!!
医療ネットワーク
17
手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介
栄養士のレシピリレー
岩内町の特産品をつかった郷土料理「マスのちゃんちゃん焼き風」
トピックス
NEWS
11
18
「“きこえ”に不自由を感じたら」
19
みんなの広場
編集後記
20
施設一覧
21
手稲渓仁会デイサービス
「ほっかほか鍋祭り」を
開催しました 他 ………………5
特 集
定山渓病院
『北海道百科』の病院機能評価
ランキングで1位に!………7
「サラネット」「サラ」は伊語で『ホール』
シジュウカラ
(苫小牧市高丘 3月)
の意味。皆さんと一緒に健康
や福祉、医療について語る集
いのホールになればと考えます。
2
リレー
メッセージ
揺ぎ無く良質な医療を
提供し続けること
手稲渓仁会クリニック 院長
樫村 暢一(かしむら のぶいち)
手稲渓仁会クリニックは手稲渓仁会病院ととも
あります。効率化というと手間ひまを省略して、粗
に手稲渓仁会医療センターを構成しています。ク
雑になるような印象がありますが、決してそうで
リニックの役割は手稲渓仁会病院の外来部門と同
はなく、結果を変えずに、その工程を無駄なく行う
様に位置づけることができます。したがって、その
プロセスを追求することなのです。つまり、質の維
理念、方向性は手稲渓仁会病院と同じです。手稲渓
持が前提となっています。これを医療で考えると、
「良質な医療を過不足のない必要最小限の医療資
仁会病院は“患者主体の医療に徹する”を基本理念
に、高度専門医療を担う病院として、良質で満足度
源で実現すること」となりそうです。
の高い医療の提供を目指し、クリニックもその一
「標準」とは“あるべきかたち、手本”とあり、
“ご
翼を担っています。
く普通であるさま、大多数と同等であるさま”を意
最近、医療の「質の向上」、
「効率化」、
「標準化」と
味する「平均」とは異なります。標準的な医療とは
いう考えが注目され、各方面で議論されるように
平均的な医療ではなく、その時の医療水準に照ら
なりました。
して
“あるべき医療、
手本となるべき医療”
なのです。
では、標準的で質の高い効率的な医療とはどん
したがって、標準化とは「手本となるべき優れた医
な医療なのでしょうか。
療を追求すること」となりそうです。
広辞苑によれば「質」とは“内容、中味、価値”とあ
手稲渓仁会医療センターの職員はプロフェッシ
ります。したがって、質が高い、良質とは“良い内容
ョナルな集団として、標準的で質の高い効率的な
で価値が高い”ということになります。医療にとっ
医療を安全に提供することに日々努力しています。
ての「質」は検査や治療の成績を抜きには語れませ
そして、その成果が利用される方々の信頼と満足
ん。つまり「患者さんが求める医療を考えうる最良
につながるものと信じています。
の内容で提供し、良好な成績を得ること」となりそ
医療情勢、制度がどのように変わっても、揺ぎ無
うです。
く良質な医療を提供し続けることが渓仁会グルー
「効率的」とは“手間ひまを無駄なく使うこと”と
プの信条であり、社会的責任であると考えます。
3
おし え て!
医療相談室
手稲渓仁会病院 地域連携福祉センター
医療ソーシャルワーカー
傷病手当金について
杉野 香
健康保険の被保険者(本人)が療養のために仕事を休み、給料を受けられないときは傷病手当金が支給されます。
支給を受ける条件は?
1.療養中であること
2.仕事につけないこと
3.4日以上仕事を休むこと(有給休暇は全て消化し欠勤になってから)
*療養のため仕事を休んだ日から継続した3日間の期間をおき
(これを
「待機」
といいます)
、
4日以上休んだ場合、
4日目から支給されます。
×
例1)
休
例2)
休
例3)
休
×
出
○
休
出
休
休
出
休
出
休
×
休
出
休
休
出
傷病手当金受給→
休
休
休
休
休
○
傷病手当金受給→
休
休
休
休
休
×
4.給与(報酬)の支払がないこと
*給料が支払われても、傷病手当金より少ないときはその差額が傷病手当金として支給されます。
支給される金額は?
1日につき標準報酬日額の2/3に相当する額が支給されます。
支給期間は?
支給開始日を起算日とし、1年6ヶ月支給されます。ここでいう1年6ヶ月とは、支給の実日数ではないため、支給開始
日から1年6ヶ月経過すると、出勤・欠勤の日数に関わり無く、支給を受けた病気・けがについては打ち切られます。
1年6ヶ月
欠勤(待機)
欠勤
傷病手当金
出勤
欠勤
傷病手当金
出勤
欠勤
退職しても支給されるの?
退職日の前日まで被保険者期間が継続して1年以上あり、すでに傷病手当金を支給されている方、または退職日の前日
までに支給の条件を満たしていれば、被保険者であった時と同様に傷病手当金が支給されます。
しかし、平成19年4月より、任意継続被保険者となってから条件を満たしていても傷病手当金は支給されません。
手続き方法・窓口は?
申請書に事業主の証明と医師の意見をつけて、
保険者
(社会保険事務所または健康保険組合)
へ提出します。
出勤簿及び賃金
台帳等の提示も必要です。
ご不明な点がありましたら、
保険者または地域連携福祉センター
(医療相談室)
までお尋ね下さい。
4
手稲渓仁会デイサービス
「ほっかほか鍋祭り」
を開催しました
定山渓病院
新年恒例の餅つき大会を開催
1月19・22日の2日間、
『ほっかほか鍋祭り』を行いまし
1月16日、餅つき大会を行い患者さまとご家族、デイケ
た。今回の鍋は、なんと北海道名物石狩鍋!!各テーブル
アのご利用者さまがつきたての餅を味わいました。会場
に鍋を用意し、鍋を囲むと皆さんおかわりをするほどの
には100名ほどが集まり、振り下ろす杵に合わせて「ヨイ
盛況ぶりでした。鍋の締めにはうどん!「もうおなかいっ
ショー!」と、大きな
ぱいだけど…2∼3本もらおうかな」と言いながら最後ま
かけ声が上がりまし
で楽しまれていました。寒い季節に鍋を囲み、心も身体も
た。杵を振るった患
あたたまるひと時でした。
者さまは「ついてい
るうちに楽しくなっ
ちゃった。杵は重た
かったけど、重たい
からおいしいお餅が
できるんだろうね」
と晴れやかな笑顔を
見せていました。
カームヒル西円山
新春ピアノコンサート 開催
西円山病院
看護師就業サポート研修会 開催
1月23日、恒例の新春コンサートを開催しました。今年は、
1月29∼30日
札幌市内のピアノ演奏家を中心に結成しているボランティ
に開催したこの
アグループ「ラ・フレーズ」によるピアノコンサート。シュー
研 修 会 は 、育 児
ベルトやショパンなどクラシックの名曲のほか、ピアニカ
などで現在就業
を使って映画で
していない一般
もなじみ深いシ
看護職(保健師・
ャンソン「オー・
助産師・看護師・
シャンゼリゼ」
准 看 護 師 )の 方
などを披露し、
を対象に、再就職支援として無料開催しているものです。
会場を訪れたご
同病院では今回が初めての開催であり、5名の受講生が
入居者さま皆さ
参加しました。参加者の平均離職年数は約9年であり、看
ん が 、リ ズ ム を
護の現場から離れていたブランクを取り戻そうと、真剣
とりながら聴き
な表情で講義に耳を傾け、演習でも積極的に手順を確認
入っていました。
し質問をしていました。
5
詳しくはWebで
菊水こまちの郷
一年の健康を願って節分の豆まき開催
http://www.salanet.com/
円山渓仁会デイサービス
定山渓へ日帰り温泉ツアーを実施
2月1日、節分の豆まきを行いました。鬼に仮装した職員
1月∼2月に、
が各階の共同生活室をまわり、29名のご入居者さまが、無
3回にわたり日
病息災を願って豆をまきました。ねずみ年生まれのご入
帰り温泉ツアー
居者さま7名には、
を実施しました。
同施設1階に併設の
3日間で33名の
小規模多機能型居
ご利用者さまが、
宅介護で、ご利用者
定山渓の温泉施
かみしも
さまが手作りした
設『白樺の湯』で
裃の肩衣が用意さ
温泉と食事を楽
れました。鬼が姿を
しみました。白樺の湯は露天風呂があるかけ流し温泉。
現すと、ご入居者様
ご利用者さまは長めに湯につかり、雪のちらつく景色を
は「 鬼 は 外 ! 福 は
ながめながら風情にひたりました。入浴後はソフトクリ
内!」と声をそろえ
ームを手にくつろぐ方や、ビールを口にしてほろ酔い気
て、
豆をまきました。
分の方もいらっしゃいました。
手稲渓仁会病院
市民公開講座「腎臓病教室」を開催します
西円山病院
声楽とピアノで奏でる『節分コンサート』開催
2月14日、声楽とピアノによる『節分コンサート』を開催
3月15日、腎臓病の治療、生活面での注意点などを幅広
しました。升、鬼のお面などで飾り付けられた会場で、患者
くご理解いただくために、市民公開講座を開催します。腎
さまとご家族およそ60名がクラシックの名曲に聴き入り
臓は、体の中の塩分や水分などの量を適切に調節してい
ました。出演は声楽の中尾紘子さんとピアノの松田あかね
る大切な臓器です。腎臓病についての知識を深める機会
さん。中尾さんは西円山病院の患者さまのお孫さんで、西円
として、ご家族の方や興味をお持ちの方も是非ご参加下
山病院で歌うのは昨年4月に続き3回目です。声楽のほか、
さい。参加は無料ですので、
当日会場に直接お越し下さい。
ピアノによる独奏や、連弾も披露されました。コンサートの
日 時:2008年3月15日(土)13:00∼
様子は院内ケ
「血液透析・腹膜透析について」講師:腎臓内科部長 山地 泉 医師
ーブルテレビ
「腎移植について」講師:腎臓移植科部長 竹内 一郎 医師
でも放送され、
「上手に減らそう電解質!」講師:栄養部 加藤 千晴 管理栄養士
院内は40分に
場 所:手稲渓仁会病院メディカル手稲ビル2F大会議室
わたってあた
参加料:無料(参加申込不要、直接会場へお越しください。)
たかな響きに
お問合せ先:手稲渓仁会病院地域連携福祉センター
包まれました。
TEL011−681−8111(内線2172)
6
林 辰弥
総合企画室
主任代理
特 集
菊地 攻
医療福祉課長
中川 翼
院長
定山渓病院
遠洞 茂樹
経営管理部長
『北海道百科』の
病院機能評価ランキングで1位に!
北海道新聞社が発行する生活文化情報誌
服部 紀美子
看護部長
――病院機能評価とはどのようなものですか
『北海道百科Vol.15 医療・健康④(2007年12月20日)』に、
維持に深く関わってきた4名の職員に、
この高評価に
中川:日本で唯一の第三者(財団法人日本医療機能評価機構)
による公的な医療機関の評価です。審査員が直接来院し、600
にもおよぶ項目について、数日間にわたって審査が行われます。
認定基準を達成することで病院機能評価認定病院となります。
定山渓病院は、1998年11月に長期療養種別として日本初の認
定を受けました。
遠洞:評価委員会をつくり審査にのぞみました。認定期間は5年
間で、前回の更新審査は2004年。今年秋には最新の評価体系
での2回目の更新審査があります。当院は前回更新審査で5段階
中「4=適切に行われている」という高い評価を多く頂いておりま
したが、
そのことが今回のランキング1位につながったと思います。
つながった取り組み、同院の特色や
――ランキング1位の感想はいかがでしょう
今後について聞きました。
中川:ランキングは一般、
療養、
精神など医療機関の種別(機能)
を超えた枠組みで、道内1位に選ばれたことは率直に言って嬉しか
ったです。当院の総合力を支えてくれている職員にも感謝しています。
菊地:南区や中央区だけではなく市内・道内全域の患者さまを入
院の対象と考えている当院にとって、
認定後10年という節目が経過
したとろで、
「ランキング1位」
として評価されたことに誇りを感じます。
日本医療機能評価機構による
『病院機能評価』の5段階評価を独自に集計した
ランキングが掲載され、北海道内の病院の中で
定山渓病院が1位に選ばれました。
定山渓病院の中川 翼 院長と『病院機能評価』の認定、
全職員が一丸となって取り組む
――渓仁会グループが取り組むI
SO認証(審査登録)
と機能評
価との関わりは
林:I
SOは国際規格で、当院では品質管理体制に関する認証
のISO9001は2001年、環境に配慮した事業活動体制に関する
認証のISO14001は2004年に登録しました。病院に特化した認
定制度である病院機能評価を基盤として、
I
SOによって運営の
仕組みが規定されるのは自然な流れと思います。相互に機能し
て医療の質や提供するサービスの質を高めています。
7
られます。普段のコミュニケーションからお互いの考えや思いを共
有できていることが、職場でのやりがいにつながり、
さらに病院と
しての総合力にもつながっているのだと感じます。
中川:だからこそ、
前向きな取り組みに対する熱意や意気込みも、
水が染み渡るように広がっていくのだと思います。良い医療、良
いケアも、職員にやる気と笑顔がなければ、患者さまに伝えること
は難しいことです。職員の士気が高く、常に問題意識を持って改
善へとつなげてきたことが当院の総合力の根幹です。
――そのほか、評価につながっている取り組みは
中川:手や体を拘束して患者さまの自由な行為を制限すること
を抑制といいます。当院は1999年7月29日に抑制廃止宣言を掲
げ、
その目標に向かい職員が一丸となって取り組んできましたし、
現在でも継続して努力している課題です。
服部:(宣言時)
すでに認定を受けていた機能評価にも抑制に
関する項目があり、看護師として抑制とどう向き合うべきか、高齢
者の人権とは何かについて改めて考えさせられました。
中川:また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、合わせて
40名を超えるリハビリテーションスタッフを中心に、
「すべての患
者さまにリハビリを」をモットーに、入院されている97%(2008年2
月現在)の患者さまに対して、機能の回復や維持、
生活支援の
じょく そう
リハビリテーションを行っています。又、褥瘡の予防・治療にも熱
心に取り組んでいます。
――今後はどのような病院をめざしますか
服部:長い入院期間を要する方が多いので、
“心”を大切にし
たケアに力を入れて行きたいと考えています。
(治療目的で他院
へ)転院されても、
「当院へ戻りたい」
とおっしゃられる患者さま、
「最
期は当院で看取ってほしい」という患者さまもいらっしゃいます。
そのような要望には可能な限りお応えできるような病院でありた
いと思いますし、
そのような環境づくりに積極的に取り組んで行き
たいと考えています。
中川:昨今、医療制度が大きく変わるなかで、病院として健全な
運営を続けていくことが大切だと考えます。国の医療費抑制政
策の下、療養病床を削減しようという厳しい状況に直面していま
す。いわゆる“医療難民”や“介護難民”を創り出さないために
も、病床数を守り続けるという重大な使命のためには、病院運営
の見直しなど
「私たちとして何が出来るのか」
について、
真剣に考えなければなりません。
最終的には、患者さまに「定山渓病院
で良かった」と感じていただけることが、
私たちにとって一番のエネルギーにな
ります。今回の「ランキング1位」
を機に、
これからも選ばれる病院であるために
全職員一丸となって取り組んでい
きたいと思います。
――療養病床には終末期医療が不可欠ですが
中川:患者さまに終末期が近づくと、
院長、
担当医師、
看護部長、
病棟師長、看護師、介護職、
リハビリテーションスタッフ、栄養士、
薬剤師、
ソーシャルワーカーといった各職種で十分に話し合い、
その患者さまにとってより良いケアの方針を検討します。また、亡
くなられてから2週間以内にその対応の適切さを再検討します。
この“定山渓病院方式”の終末期医療を1996年から続けてい
ます。現在進めているのは、終末期医療における患者さまとその
ご家族の具体的な意思表示方法とその尊重。これらは高齢者
医療全体にとって貢献できている点ではないかと自負しています。
病床数を守り続ける
――職員同士の結びつきが強いようですね
服部:当院の特色の1つはチーム医療の充実で、医師、看護師、
医療技術職など部署を超えて意見を交わせるという環境が挙げ
定山渓病院
院長 中川
8
翼
こんにちは!
臨床検査部です!
手稲渓仁会
病
院
“日々、新なり”をモットーに
迅速な検査を提供しています
手稲渓仁会病院 臨床検査部 部長 男澤 千啓
わたしたち手稲渓仁会病院臨床検査部は、生理検査室・病
種細菌検査を実施し、臨
理検査室・輸血検査室・研究室の4部門からなり、さらに臨
床検査室では14名の検
床検査室を含めて39名の臨床検査技師と受付2名からなる
査スタッフが病院検査
臨床検査部門を構成しております。
室とクリニック検査室
生理検査は検査スタッフ15名で、心電図検査・呼吸器機能
の2箇所で検体検査部門
検査・超音波検査・脳波検査・神経生理検査・聴力検査・採血検
を受託しており、病院検
査など、30項目以上の検査を多岐にわたって実施しており、
査室は1日平均700患者・
病理検査は病理組織検査(年間約6,500件)、術中迅速組織検
約11,000テストの検査を実施、クリニック検査室は、病院
査(年間約110
検査室のサテライト的な役割で血液学的検査を実施してい
件)、細胞診検
ます。
査( 年 間 約
ご存知の通り、
社会環境の変動から医療界の変化は激しく、
7,500件)、病
養成期間にインプットされたその時代の高度知識・技術は
理解剖(年間約
時経ずして新鮮さ・輝きを失っていくため、常に社会変化・
3 0 件 )な ど の
技術革新への適応性を強く持つことを要求されます。その
各種検査を6名
ため、自己の新しい高度な知識・技術移入のためリカレント
の検査スタッフで実施、
輸血検査室は昨年末より新しくスタ
教育(※注)を行ない“日々、新なり”をモットーに当院臨床検
ートして、現在4名の検査スタッフにより血液型検査・輸血
査部各スタッフは、超音波検査士、細胞検査士、認定輸血検
検査・血液製剤管理を行い、手術時に使用する患者さまの自
査技師等の各種学会認定資格を順次取得しながらスキルア
己血の採取・分離調整・保管管理と院内輸血療法の適正化を
ップし、多岐にわたる様々な検査体制で当院急性期医療体
図るべく輸血療法委員会事務局も担当し、
最新情報の提供な
制を的確にサポートしています。
どを行なっています。また同時に、臨床検査部スタッフの日
※リカレント教育 社会人が必要に応じて専門的な知識・技術に関する
再教育を受ける、循環・反復型の教育体制
当直体制による夜間・休日の院内血液製剤払出しも実施して
“♪見えないモノを見ようとして、望遠鏡を∼”とある
います。
曲の歌詞ですが、われわれ検査の世界は、顕微鏡のミク
研究室では
ロの世界(1ミリメートルの1,000分の1)、からさらに進
診断・治療に関
んで、
現在はナノ
(nano:1ミリメートルの100万分の1)
する免疫療法
の領域で、ウイルスやDNA二重らせん構造などの遺伝
の細胞培養業
子の電子顕微鏡の世界に進んでいます。
務や院内感染
老眼には、望遠鏡で“ほうき星探し”もいいなあと思う
この頃です!!
対策関連の各
9
の健康法
私
定山渓病院
診療部 歯科診療部長
久米 麻也子
「私の健康法」のお題を頂いて、はたと困ってしま
の日は気分がすっきり!体調も良く、いつも以上に
いました。整形外科、外科、皮膚科など七つの科に主
頑張れました。私の持病たちも一緒に寝入ってしま
治医を持つ不健康体の私が健康法…。んー、本当に困
ったようです。それからは眠る時間を多く取るよう
った!
に心掛けています。面白いのは夜遅く寝て昼ごろ起
しかし、
“ 健康であるために”というテーマは私に
きるのと、夜早く寝て朝早く起きるのでは睡眠時間
は書けませんが、
“ 持病たちを騒がせずに楽しく暮ら
が同じでも、体調は全く違うことです。早くに寝て早
すために”ということでは、何か書けるかもしれない
くに起きる方が体は軽く、心はすっきりとします。私
と気を取り直しました。
の普段の睡眠時間は5、6時間ですが、持病たちが騒ぎ
最近一番気をつけていることは眠ることです。何
出したり、風邪気味と感じた日は家族皆を巻き込ん
かの講演で「毎日8時間以上睡眠をとる人は病気に掛
で無理やりでも8時や9時に寝てしまいます。すると
かり難い」と聞いた事がきっかけで意識しました。た
朝の4時や5時ごろに目覚めても、たっぷり8時間睡眠。
だ現代社会で毎日8時間以上眠ることはかなり難しく、
仕事も疲れている夜に頑張るより、朝に集中してテ
お話を聞いた直後は、やらなければならない事がた
キパキとこなしてしまう方が効率がよいと感じます。
くさんあるのにそんなに寝ていられないという気持
疲れがたまったり体調が悪くなりかけた時、
「 早く
ちが大きかったです。ところがある日、疲れがたまっ
に眠り体力を取り戻す」。今のところこれが私の楽し
て持病たちが騒ぎ始めたとても体調が悪い夜に、思
い生活を維持する方法と言えると思います。興味が
い切って全てを振り捨てて早くに寝てみました。次
わきましたら、お試しあれ!
医療用PHS
(ピー・エイチ・エス)
電磁波による心臓ペースメーカーなどの医療機器の誤作動を防ぐため、
ほとんどの医療の現場では携帯電話の使用が禁止されています。しかし病
院などで、職員が携帯電話のようなものを使っているところを見かけます
ね。それは、施設内での連絡用に使われている『医療用PHS』です。
医療用PHSは一般の携帯電話にくらべて発信する電磁波がはるかに
弱く、医療機器に与える影響は少ないのです。微弱な電波をひろって通信
するために、施設内には多くの受信アンテナが設置されています。医療用
PHSは全国の3,500を超える病院などで取り入れられ、職員間の連携と
速やかな対応を助けています。
病院のこれってなぁに
10
医学ひとくち講座
肺 が ん
肺がんの性質と治療法
がんの研究が成果を上げるなか、がんの種別死亡率で肺がんは男性で第1位、女性で第2位であり、合わせて
6万3千人以上が亡くなっています(平成18年)。肺がんが治りにくい理由、その治療法などについて、手稲渓仁会
病院の成田 吉明 先生に話を聞きました。
肺がんの種類と症状にはどんなものがありますか
●がんの種類と特徴の一覧表
頻度 好発部位
肺は左右に片方ずつあり、右肺が上中下の3つ、左
肺が上下の2つの『肺葉』という大きなまとまりに分
かれます。肺葉を小さく区切ったまとまりを『区域』、
さらに小さな区切りを『部分』といったりもします。
小細胞がん
非
小
細
胞
が
ん
腺がん
性質
10%
中枢
転移しやすい・喫煙との関連大
60%
末梢
女性に多い・喫煙との関連小
扁平上皮がん 25%
中枢
喫煙との関連大
大細胞がん
末梢
腺がんでも扁平上皮がんでもない
5%
りかん
肺 が ん は 、罹 患
図 肺の構造
気管
上葉
1
1
2
3
上葉
2
3
4
4
6
下葉
9
6
5
5
下葉
10
10
8
7
中葉
9
8
数字は肺区域を表わす。
右上葉(1,2,3)右中葉(4,5)右下葉(6,7,8,9,10)
左上葉(1,2,3,4,5)左下葉(6,8,9,10)
数と死亡数の差が
予防と検査について教えてください
小 さ く 、生 存 率 の
肺がんの最大要因はたばこで、
禁煙することが有効
低い難治がんの一
な予防法です。たばこがなくなれば、肺がんを含む全
つで、40代後半よ
てのがんが3割減るとも考えられています。喫煙量が
り増加しはじめ、
多く、
喫煙をはじめてから年数を経ている方は気をつ
高齢になるほど発
けてください。ただし、末梢型肺がんのなかでも女性
生率が高くなりま
に多いタイプの腺がんは、
喫煙との関連性が比較的少
す 。肺 が ん は 自 覚
ないとされています。
また肺線維症を患った患者さま
症状が現れにくい
の3割が肺がんを引き起こしていますので、定期的な
ため発見が遅くなることが多く、発見時、既に7割が
画像検査が必要です。
進行がんで見つかります。発生箇所によって2種類に
肺がんの検診では、
胸部レントゲン写真による検査
分類され、1つは肺の奥にできる末梢型肺がんで、症
が一般的で、
喫煙者の場合は痰を調べる喀痰検査も行
状がでにくいため発見しにくく、全体の80%∼90%
われます。写真による検査では、レントゲン写真だと
を占めます。残りの10%∼20%は、気管支の比較的
末梢型は発見することができても、
心臓などのかげに
太い部分にできる中枢型肺がんで、血痰、せき、胸部
発生するものや中枢型肺がんは発見しにくいため、
C
写真では肺炎に似た影が現れるなど、末梢型肺がん
T写真の撮影をお奨めしています。
に比べ症状が現れやすくなっています。また、腫瘍が
気管支をふさぎ、肺に空気が入っていかなくなる無
見つかりにくい肺がん、
転移の心配は
気肺を起こすこともあります。
肺は毛細血管のかたまりで、
空気と血液が効率よく
そのほか、がんの性質によって非小細胞がんと小
接してO2とCO2を交換する役割をもっています。血
細胞がんの2種類に分類することができます。
のめぐりが良いだけに肺がんにかかった場合はがん
11
手稲渓仁会病院 外科部長、胸部一般外科部長 成田
吉明
細胞が他の臓器に転移しやすいのです。逆に、体のほ
視鏡を使用した手術が広がり、
早期の肺がんを中心に適
かの部位からの転移先で最も多いのも肺です。
このよ
用されています。
小さな傷ですむので、
体への負担が少
うに肺がんは転移をしやすいので、
発見時には70%近
なく、
早い社会復帰が可能です。
当病院でも積極的に取
い方が既に遠隔転移をきたしています。
したがって肺
り入れており、
今では8割以上の方に適用しています。
がん治療は、
肺自体、
脳、
骨、
肝、
副腎など転移しやすい
手術が行えないと判断された患者さまに対しては、
部位への転移の有無を、内科医が検査して、進行度を
症状をやわらげたり延命を図る治療法として、
抗がん
判定することからはじまります。
剤による治療や放射線治療などを行います。
小細胞が
んは予後の悪いがんですが、その2つの治療法が効き
どのような治療が行われますか
やすいがんです。
肺がんを根治するためには手術が必要で、
一般的に
肺葉単位の切除、
さらに広がっていれば、
最大で片肺の
注目されている治療法はあるでしょうか
全摘出となります。
しかし、
切除や全摘出を行うことで、
特殊な放射線である重粒子線による治療や、
針を刺
息切れが起こりやすくなるなど日常生活における心臓
して腫瘍だけを焼くラジオ波焼灼治療など、
今までの
への負担や、
肺炎などにかかった場合の危険性が高ま
放射線治療よりも体への負担が少ない治療法が開発
るため、
切除範囲の決定には慎重な判断が必要です。
病
されています。
状が進んでから発見されることが多い、
肺などにほか
また手術では、
様々な理由で肺葉切除が行えない患
の疾患がある、
高齢であるなどの理由で、
手術できる症
者さまに対して、
姑息的に区域や部分を切除する縮小
例は全体の30∼40%ほど。
手術を行ったとしても、
全
手術を行ってきましたが、
近年では積極的縮小手術が
体の5年生存率はその40∼50%です。
つまり、
全体の5
取り入れられています。これは、根治性を損なわない
年生存率は15%ほどで、
難治性のがんと言えます。
範囲でできるだけ肺を温存するという方針に基づく
代表的な手術は、
横向きに寝た状態から胸の横側を切
もので、
手術中に迅速な病理検査を行うことで実現す
開し、
肋骨を押し広げるか、
1∼2本を切断して手の入る
ることができました。これからのがん医療は、病理医
幅を確保して行います。
10数年前から胸腔鏡という内
との緊密な連携が必須といえるでしょう。
成田 吉明(なりた よしあき)
所属/手稲渓仁会病院 外科部長、
胸部一般外科部長
●プロフィール
1985年 北海道大学卒業
1989年 北海道大学 大学院修了
帯広厚生病院、伊達赤十字病院、北海道大学病院第二外科助手を経て、
1997年 手稲渓仁会病院外科
日本外科学会指導医・認定医、日本呼吸器外科学会指導医・評議員、日本乳癌学会認定医、
呼吸器外科専門医
12
私たちがサポートします。
ご入居者さまの健やかな生活を支えたい
●ケアハウス カームヒル西円山 施設長 宮本 智
ケアハウスとは軽費老人ホームの一種で、1日3回
には野鳥やリスが集まる観察台を設置したり、しい
レストランでの食事提供、入浴準備、緊急時の対応、
たけの栽培や、冬には雪だるまをつくるなど四季を
健康管理、生活の相談と助言を基本サービスとして、
通して目を楽しませる工夫をしています。また、講
ご入居者さまそれぞれの生活リズムに合わせて過
演会やコンサートなどのイベントや、お花見、買い
ごしていただける入居施設です。自炊以外の日常の
物などの外出レクも実施しています。このほか、ご
身の回りのことができ、1人暮らし、もしくはご家族
入居者さまが主催されるサークルもあり、詩吟、大
との同居がむずかしい60歳以上の方を入居対象と
正琴など様々なサークルが活動をしています。
しています。
ご入居者さまは、健康への意識が高い方が多く、
当施設は1名用80室、夫
私たちもみなさまには心
婦 用 1 0 室 を 備 え 、定 員 は
身ともに健やかであって
100名となっています。生
いただきたいと考え、看護
活相談員、看護師、介護職
師による脈拍や血圧のチ
員など14名の専門スタッ
ェック、自由参加形式の機
フが生活をサポートし、み
能訓練など健康管理サー
なさまにとって
“自分の家”
ビスを行っています。また、
になることをめざしてサ
入居中に介護が必要な状
ービスにあたっています。
居室は、洗面所、トイレ、
札幌雪まつりにちなんで今年から
「カームヒル雪まつり」
をはじめました。
小鳥たちもたくさん見学にきています。
態になった場合も、今まで
通りの生活していただけ
冷暖房などを完備し、ベッドや家具の持ち込みは自
るよう、特定施設入所者生活介護の指定も受けてい
由ですので、今までの生活と同じように過ごしてい
ますので、状態に応じた適切な介護サービスの提供
ただけます。展望浴場やレストラン、デイルームな
など生活のお手伝いをしています。
どの共有スペースのほか、ご入居者さま同士の交流
当施設のある『西円山ハーティケアの丘』には、西
のきっかけになればと、各階の廊下から見える裏庭
円山病院、介護老人福祉施設西円山敬樹園、グルー
大浴場とレストランは札幌市街地を望む見晴らしの良さ
13
ボランティアさん募集
菊水こまちの郷へ
地域のみなさま、
ぜひいらしてください
プホーム西円山の丘
が併設され、医療・福
祉の複合エリアとな
っています。西円山病
院の歯科医師やリハ
札幌市白石区にある
ビリスタッフなどの
『菊水こまちの郷』
は定
医療スタッフの協力
員29名の地域密着型
で「健康促進プログラ
介護老人福祉施設です。
ム」として、口腔検診
また当施設1階では、
や体力測定などの予
通い・訪問・宿泊のサー
防医療の取り組みも
ビスを提供している小
実施しています。今後
規模多機能型居宅介護
は、さらに連携を強め
健康状態のチェックや状態に合わせた
生活のお手伝い
があります。
ながら栄養指導など
当施設は2007年7
バリエーションを増
月に開設し、現在ボラ
やし、ご入居者さまの健やかな生活を支えていきた
ンティアさんを募集しています。ボランティアさんと
いと考えています。
交流することで、ご入居者さまに地域の方との雰囲気
を感じていただきたいと思っております。募集してい
るのは、
飲み物を運んだり、
入浴後にドライヤーをかけ
たりする身の回りのお手伝いや、
手芸、
園芸、
音楽、
書道
などクラブ活動の補助をしてくださるボランティアさ
んです。
無理なく続けていただきたいので、
お手伝いの
内容や時間は相談しながら決めたいと思います。
また、
コンサートなどイベントに出演してくださる方も募集
しています。
菊水こまちの郷では地域の方との関わりを大切に考
えているので、地域の方がお手伝いに来てくだされば
大変嬉しく思います。
●お問合せ先/菊水こまちの郷
札幌市白石区菊水上町4条3丁目94-64
電話011-811-8110
担当/主任生活相談員 神 謙一郎
西円山病院医療スタッフの協力で「健康促進プログラム」を開
●ケアハウス カームヒル西円山 ホームページ
http://www.keijinkai.com/calm-nishimaruyama/
14
まるくり インフォメーション
人間ドック・健康診断
《コースの紹介》
レ デ ィ ー ス ド ッ ク の お 知 ら せ
当クリニックでは、
「女性専用のオリジナル人間ドックプラン」をご用意しております。
みなさまの健康管理に是非ご活用ください。
検 査 項 目
問 診 ・ 質 問
既往歴・家族歴・服薬歴・自覚症状・他覚症状・生活習慣の調査
身
体
計
測
身長、体重、肥満度、体脂肪率、BMI、腹囲測定
血
圧
測
定
血圧測定
眼 科 系 検 査
視力、眼底
聴
査
オージオメーター(1000Hz・4000Hz)
査
比重、PH、蛋白、糖、ウロビリノーゲン、ビリルビン、ケトン体、潜血
力
尿
検
検
呼 吸 器 系 検 査
胸部X線(直接撮影-正面)
胃 が ん 検 査
胃部X線(直接撮影8枚)
大 腸 が ん 検 査
免疫学的便潜血(1日法)
循 環 器 系 検 査
心電図(安静時12誘導)、心拍数
血
液
検
査
血 液 学 検 査
赤血球、白血球、血色素、ヘマトクリット、血小板
肝 機 能 検 査
AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP
脂
総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
質
検
査
糖 尿 病 検 査
血糖、ヘモグロビンA1c
腎 機 能 検 査
クレアチニン
膵 機 能 検 査
血清アミラーゼ
甲状腺機能検査
TSH、FT4、抗サイログロブリン
骨 粗 鬆 症 検 査
骨密度測定(DXA方式)、NTx
乳 が ん 検 査
乳腺エコー(40歳未満の方)、マンモグラフィー(40歳以上の方)
子 宮 が ん 検 査
細胞診
卵 巣 が ん 検 査
経膣エコー
内
科
診
察
理学的所見(身体診察)
医
師
面
談
医師による結果報告、健康相談
備考
※1
※2
(税込)
検 査 料 金
(備 考)
46,000円
※1 蛋白・潜血が陽性の場合は、尿沈渣を実施します。
※2 乳がん検査には、視触診検査が含まれております。
お申し込み・お問合せ先
人間ドック専 門 施 設
〒064-0820 札幌市中央区
大通西26丁目3番16号
E-mail
[email protected] ホームページ http://www.keijinkai.com/maruyama/
15
サ
ラ
か ん た ん 体 操
保健事業部 健康運動指導士 田村
一茂
春に向けて!!
厳しい冬も終わりを迎え、そろそろ雪も溶けてくるころですね。みなさん運動は継続していますか?冬の間に
「体重が増えた」
「お腹がでてきた」いうことはないですか?そんな方にも 待ち遠しい季節が近づいてきまし
た。冬の間にたまった脂肪を落としてスリムな身体を手に入れていきましょう!!
ということで、今回は昨年の5・6月号で紹介した 歩く時の正しい姿勢 を再確認していきたいと思いま
す。これからは、だんだんと暖かくなり桜や梅が咲いて、歩くにも飽きがこない時期になります。楽しみながら健
康を手に入れていきましょう!!
基本姿勢
・背すじを伸ばします。
・腰を反らないように、お腹に
歩き方①
軽く力を入れます。
・足は踵からつきます。
・地面を踏んでつま先で
蹴るようにしましょう。
歩き方②
・歩幅はいつもより広く。
歩く速さも少し早くして
みましょう。
・目線はなるべく遠くを見
てあげます。
正しい姿勢の完成!
・最後に、腕を曲げて軽く
振ります。
歩いているだけでは実感がわかないという方へ
消費カロリーは簡単に計算できます。
運動強度(METS)×時間(h)×体重(kg)=消費カロリー
※METSとは運動の強さの単位で、安静時が1METSと考えた時に、その活動が安静時の何倍の活動かを示すものです。
これに、当てはめていただければ、その時の消費カロリーが出てきます。
例えば体重60kgの人が30分ウォーキング(速歩)をすると…
4.0×0.5×60=120Kcalです。
(これは、プリン100gに値します。)
運動強度は活動によって違います。
速歩:4.0METS 自転車:5.0METS ジョギング・テニス・水泳
(背泳)
・スキー:7.0METS
脂肪をなくして、脱メタボを目指しましょう!!
16
医 療 ネ ッ ト ワ ー ク
手稲渓仁会病院では、急性期総合医療を提供する地域中核病院として、近隣の医療機関との連携を積極的に行い地域の
みなさまから信頼される病院づくりに取り組んでおります。病状が安定されている方につきましては、近隣の診療所、病院
をご紹介しておりますので、お気軽に担当医師、看護師にお申し出下さい。
手稲渓仁会病院地域連携福祉センター
(011)685-2904(医療連携担当直通)
(011)685-2976(医療相談担当直通)
手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介
札幌秀友会病院
「急性期から在宅まで一貫した医療の提供」を理念として1988年に脳外科専門病院として開院
いたしました。現在は脳神経外科、心臓血管外科、循環器科、ペインクリニック、内科、神経内科(隔週
外来)、整形外科(週2回外来)と多様な疾病に対処できる布陣です。専門医と経験豊富な職員が力を
合わせて治療に携わり、患者さまの一日でも早い家庭復帰・社会復帰を目指しております。また訪問
看護・訪問リハビリも行っておりますのでご相談ください。手稲渓仁会病院を含め、他の医療機関と
院長 村井 宏 先生
の連携も密にして地域全体の健康に寄与できる病院でありたいと思っております。
診 療 科:脳神経外科・神経内科・循環器科・心臓血管外科・麻酔科・内科・リハビリテーション科
診療時間:月 9:00∼12:00 13:00∼19:00
火・水・木・金 9:00∼12:00 13:00∼17:00
土 9:00∼12:00
日・祝 休診日
所 在 地:札幌市手稲区新発寒5条6丁目2-1
電 話:011-685-3333 F A X:011-685-3335
ホームページ http://www.shuyukai.or.jp/
上田眼科医院
平成16年11月、旧酒井眼科を継承して当地に開業いたしました。手稲駅前通りのメディカルビ
ルの二階に入っています。当院は眼科のかかりつけ医として地域の皆様のお役に立つことを目標と
し、日々の診療に当たっております。コンタクトレンズの処方も積極的に行っています。
私上田は開業前の4年間、渓仁会病院に勤務させていただいておりました。渓仁会病院の目と鼻
の先で開業することになりましたが、当院でも遜色ない治療ができる疾患につきましてはできる限
院長 上田 エリヤ 先生
り当院で治療し、そうでない場合は早めに渓仁会の眼科をご紹介させていただいております。
人が外界から取り入れる情報の80%は目を経由するといわれています。自動車の普及やIT化にともなって目にかか
る負担が増大し、眼科の果たすべき役割は大きくなってきていると感じます。何かありましたらまずはご相談下さい。
診 療 科:眼科
JR手稲駅
←至小樽
ロータリー
至札幌→
診療時間:月・火・水・金 9:00∼12:00 14:00∼17:30
木・土 9:00∼12:00 キテネ●
当院
日・祝 休診日
所 在 地:札幌市手稲区手稲本町2条4丁目2−22
駅
前 地下駐車場
通 あり
国道5号線
電 話:011-683-3373 F A X:011-683-3373
17
栄養士の
レ シ ピ
リ レ ー
岩内町の特産品をつかった郷土料理
コミュニティホーム岩内がある岩内町は、
日本海と緑豊かな山々に囲まれ、
四季折々の景色を楽しめる自然に恵まれた町です。岩内町の夜景は北海道4
大夜景の一つとも言われ、
円山から眺める夜景はまさに宝石箱。
積丹半島と日
本海がコントラストを織り成し、
素晴らしいロケーションを演出してくれます。
今回紹介する「マスのちゃんちゃん焼き風」は、岩内で昔から親しまれてい
マスの
ちゃんちゃん焼き風
る郷土料理です。マスは鮭の仲間で、岩内でよく漁獲されていました。身に
は抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれ、血中LDLコレステロールを酸
化させにくくし、動脈硬化を防ぐ働きが期待できると言われています。
材料
(4人分)
マス切り身 ………………4切れ
豆腐 ……………………100g
玉ねぎ ……………………80g
にんじん …………………40g
しいたけ …………………40g
サラダ油 ……………………適量
A/味噌 …………………40g
砂糖 …………………20g
酒……………………小さじ1
みりん………………大さじ1
1人分の栄養
■エネルギー ………211kcal
■たんぱく質 ……………20g
■脂質……………………7.6g
① 野菜は食べやすい大きさに、豆腐はひと口大に切る。
■カルシウム …………57mg
② なべにマス、野菜を入れてサラダ油で炒める。
■鉄………………………0.8g
③ マスが白っぽくなり、野菜がしんなりしてきたら豆腐も入れて炒める。
④ Aを合わせて、鍋に入れて煮込む。
■塩分……………………0.7g
ポイント
ワン
⑤ 味噌煮のようになったら、皿に盛る。
アドバイス
◆栄養士プロフィール コミュニティホーム岩内栄養課 管理栄養士 上田 未来さん
天使大学看護栄養学部栄養学科卒業。
特別養護老人ホーム勤務を経て、平成19年よりコミュニティホーム岩内勤務。
岩内町に来て1年半が過ぎました。食べ物(特に海産物)がおいしく、近くに温泉も
たくさんあり、岩内での暮らしにどっぷりハマっています。今は、当施設ならではの
味を見い出すため、ご入所者さま・ご利用者さまとお話しながら毎日奮闘中です。
18
岩内では、味噌煮のようにし
て食べられているそうです。調
味料はお好みで調節し、煮込ん
で召し上がってください。
トピックス
「“きこえ”に不自由を感じたら」
補聴器の相談はハーティワークスまで!
谷口相談員
一般的に加齢にともなって、高音域から聞き取りにく
際にお会いして話をうかがうと、ご利用者さまの要望や
くなる方が多いようです。補聴器は、
“ きこえ”の低下し
本当に困っていることが把握できます。ハーティワーク
た音域を調整・増幅し、
“きこえ”を補助する補装具です。
スの特色として、福祉用具全般に関する相談にもお答え
介護保険に関する福祉用具のレンタル・販売、住宅改
できますので、訪問サポートを続けながら、トータルで
修などの在宅サービスを中心に提供しているハーティ
細やかな対応をしていきたいと思います」と話します。
ワークスでは、障害者自立支援法に基づく指定業者とし
なお、同社では、自費で購入される方のサポートも同
て補聴器も各種取り扱っています。
様に行っています。
補聴器を使用する場合は、1人ひとりの状態と用途か
ら、ふさわしい形式の補聴器が選ばれます。補聴器の形
として多く目にする『耳かけ型』、タバコ箱大の本体で操
作しやすい『箱型』、コンパクトで耳の穴にすっぽりと収
まる『挿耳型』の3タイプに大別されます。また、アナロ
グ方式とデジタル方式があり、アナログ方式は価格が手
色も多彩なバリエーションから選べます(耳かけ型)
頃、デジタル方式は聞こえに合わせた細かな調整が可能
という特色をそれぞれもちます。
同社の谷口愼一 福祉用具専門相談員は「(身障者給付
制度を利用した)補聴器の給付を知らない方、申請の方
法がわからないという方は多くいらっしゃいます」と話
します。聴覚障害の等級として定められている2∼6級
までの身体障害者手帳を持つ方であれば、補聴器給付を
受ける資格を持ちます。
「補聴器には慣れが必要です。補
聴器を特殊なものとしてとらえず、
“きこえ”が落ちてき
たなと感じたら早めにご連絡ください。給付申請の方法
耳穴の形にあったオーダーメイドも可能(挿耳型)
「
“きこえ”
に不自由を感じたら」
「今お使いの補聴器についてお困りでしたら」
まずは、遠慮なくご相談ください!
についてもご相談に応じます」
(谷口)。
ハーティワークスでは補聴器に関する技術を学んだ
担当者が、購入を検討する方のご自宅を直接訪問し、タ
株式会社 ハーティワークス
イプ別の補聴器のお試しや聴力測定などのサービスを
札幌市白石区流通センター7丁目1-40
FAX 011-895-8013
E -ma i l:hea rt y work s@k ei j i nk a i .or.j p
行っています。また購入後に“きこえ”が変化した場合も、
ご自宅にうかがい再調整にあたります。谷口相談員は「実
19
み
ん な の 広 場
読者投稿紹介
●いつも貴重な医療情報ありがとうございます。特に1・2月号の特集「地域連携福祉センター」は勉強
になりました。
●写真やイラストが多いので、気軽に読ませていただいています。毎号必ず参考になることがあり、
健康維持に役立っています。
読者作品紹介
今回紹介するのは、コミュニティホーム美唄デイケアの手芸部
で制作された作品です。これまでに制作してきたのは、巾着や毛
糸のお花、動物のマスコットやぬいぐるみなどで、なかには制作
に半年以上かけた作品もあります。
デイケアでは手芸
部の活動とお風呂の
時間を何より楽しみ
にする菊地康子さん
(73)
と伊藤恒子さん
伊藤恒子さん(左)と菊地康子さん(右)、刺し子
の座布団を手に
(82)
は
「昔は、
針仕事や編み物は女性のたしなみだったよね」
と口をそろえます。作品はどれも思い入れたっぷりで、完
成後には自宅で大切に飾られています。
お孫さんや施設に
訪れた地域の幼稚園児にぬいぐるみなどを贈ることもあり、
かわいらしい手芸作品が並びます
かわいいと喜ばれています。
このコーナーではみなさんの投稿作品を随時受け付けています。
みなさん自慢の作品をどんどんご応募ください。
編 集 後 記
一般的に日本では3月から5月が
「春」
とされています。
サラネットでは、本誌についてのご意見・ご感想を
5月に桜が咲く北海道ではちょっと早い気もしますが、
お待ちしています。添付のはがきにて、みなさんの声
そろそろ「ふきのとう」が雪の間から芽吹く頃、外出の
をぜひお聞かせ下さい。
( 清水)
楽しくなる季節ももうすぐですね。
20
健康のチェックと病気の早期発見、健康管理、予防に関するサービスを提供しています。
保 健
最新の医療技術と機器を備え総合医療を提供しています。
救急指定医療機関として、365日・24時間体制であらゆる疾患・外傷の患者さまを受け入れています。
治療とケア
長期療養が必要な方に、看護・介護・リハビリテーションを中心とした医療サービスを提供しています。
療養とケア
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
日常生活に介助が必要な方に、精神的な安定を持てるような介護、看護、機能訓練のサービスを提供する施設です。
介 護
地域密着型介護老人福祉施設
定員29名以下の小規模な介護老人福祉施設で、介護・看護・機能訓練等のサービスを提供するとともに地域や家庭との
結びつきを重視した施設です。
介護老人保健施設
病状の安定期にあり、
入院治療をする必要のない方に、
できる限り住み慣れた家庭や地域で、
生活を営むことができるよう、
保健・医療・福祉の幅広いサービスを提供する、介護保険適用の施設です。
社会復帰
生活支援
軽費老人ホーム(ケアハウス)
食事の提供、入浴の準備、緊急時の対応、健康管理及び相談助言を基本サービスとして自立維持できる施設です。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
認知症の方が、小規模な生活の場において食事の支度・掃除・洗濯などを共同で行い、家庭的な雰囲気の中で穏やかな生活
を過ごせるよう支えます。
高齢者向け共同住宅
介護支援の機能を備え、定期的な健康管理や緊急時の対応など、毎日の安心を24時間体制で支えている住宅です。
生 活
地域包括支援センター
高齢者の誰もが、住み慣れた地域でその人らしい尊厳ある生活を継続できるよう支援しています。
介護予防
在宅支援
介護予防センター
高齢になっても、住み慣れた地域で、その人らしい自立した生活が継続できるように介護予防事業を行っています。
21
在宅介護支援センター
介護予防
在宅支援
家庭で介護を必要とされるお年寄りなどやそのご家族の方に対し、在宅介護に関する総合的なご相談に応じます。
通所介護(デイサービス)
要支援1・2、要介護1∼5と認定された40才以上の方を対象に、入浴・食事の提供・健康状態の確認等、機能訓練・レクリエー
ションなどのサービスを提供します。
小規模多機能型居宅介護
生活支援
通所介護
「通い」
「 訪問」
「 泊まり」のサービスを組み合わせて、365日24時間住み慣れた地域での生活維持を目的とする地域密着
型サービスを提供します。
指定居宅介護支援事業所
介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護が必要になった方に、介護保険サービス利用の申請手続きや、居宅サービス計画
(ケアプラン)の作成などをはじめとした介護保険に関する様々な相談に応じています。
訪問看護ステーション
病気や障がいがあっても、
住み慣れたご家庭で安心して生活が送れるよう、
看護師がご自宅に訪問し、
主治医の指示に基づき、
医療処置・ 医療機器を必要とされる方の看護を行なっています。
在宅支援
生活支援
訪問介護(ホームヘルパーステーション)
ご家族で介護を必要とされる方が、快適な生活を過ごせるようご家庭に訪問し、日常生活をサポートします。
福祉用具のレンタル・販売、施設用備品・ユニフォーム、リハビリ・健康関連機器、車いすのオーダーメイド製作・出張修理、
日常生活用具・住宅改修事業、別途関連品の取り扱い全般
福祉用具
■渓仁会グループ
22
無 料
場 所:西円山病院 南棟7階 研修室A
対 象:未就業の一般看護職
(保健師・助産師・看護師・准看護師)
定 員:人数の制限はございません。どうぞお気軽にお申し込みください。
1日目 4月4日(金)
8:45∼9:50
『高齢者ケアと感染防止』
8:45∼10:15
『摂食・嚥下のアセスメントと看護』
『酸素吸入・吸引法の実際』
『経管栄養法』
●酸素療法・吸引法の基礎知識と
原則を学ぶ
●演習を通して基礎技術を学ぶ
●経管栄養法の知識と看護を学ぶ
●認知症とは何かを知る
●認知症高齢者の特徴を知る
●認知症高齢者との関わりの原則を
学ぶ
10:00∼12:00
『高齢者の救命救急』
●当院における救急看護の原則を学ぶ
12:00∼13:00 昼 食
12:30∼13:30 昼 食
12:00∼12:30
『振り返り』
13:00∼16:30
『基本動作の実際』
13:30∼16:30
●演習を通して基本動作の援助を学ぶ
『注射・採血の実際と輸液療法』
●注射・採血の基礎知識
●演習を通して注射・採血の原則と
実際を学ぶ
※2.5日間の中で、部分的に受講する
ことも可能です
※小さなお子様がいらっしゃる方は、隣接の
ピッコロ保育園をご利用いただけます。
安心してご参加ください。
西円山病院 看護部
お申し込み・
お問い合わせ先
h t t p : / / w w w. s a l a n e t . c o m
10:00∼12:30
10:30∼12:00
8:45∼9:45
『認知症高齢者の特徴と
看護の原則』
〒064-0823 札幌市中央区北3条西28丁目2番1号 医療法人渓仁会 「サラネット読者」係
TEL(011)641-8833 FAX(011)641-6874
●高齢者にとって食事の持つ意味
●摂食嚥下障害の基礎的知識
●感染管理の知識と技術を学ぶ
●スタンダードプリコ−ションと
感染防止
3日目 4月8日(火)
「サラネット」へのご意見
やご要望、ご感想などを
お寄せください。
8:40∼8:45 オリエンテーション
2日目 4月7日(月)
発行者/医療法人渓仁会 法人本部 経営企画室
日 時:2008年4月4日(金)∼4月8日(火)
サラネット 2008 / 3・4月号
西円山病院
看護師就業サポート研修会のご案内
HPはこちら!
住 所 〒064-8557 札幌市中央区円山西町4丁目7番25号
T E L 011-644-5502
F A X 011-644-5515
E-mail kangobu-n@keijinkai.or.jp
古紙配合率100%再生紙を
使用しています。
環境に優しい植物性大豆インキを
使用しています。
渓
仁
会
グ
ル
ー
プ