9月 - 砺波市教育センター

平成26
平成26年
26年9月1日(月)
砺波市教育センター
砺波市教育センター 304号
304号
9月
〒932932-0393 砺波市庄川町青島 401 ℡ 8282-5970
E-mail [email protected]
FAX 8282-5971
研修会レポート3
市小・中・高校生徒指導連絡協議会より
学校図書館活用による読解力向上研修会
夏季巡回に ご協力ありがとうございました
協力ありがとうございました
◇日時:8月12日(火)9:30~11:45
会場:砺波東部小学校
(70名参加)
夏休み中、市内小中学校では、学
校や PTA、地域が連携して各校区内
中條敏江先生(白山市立蕪城小校長)を講師に、講
義とワークショップ形式で研修しました。
主な研修内容は、
教科指導と学校図書館の連携、
並行読書のすすめ方を学ぶとともに、ワークショ
の公園やコンビニ、商店等を巡回す
る見守り活動が行われました。
当協議会では
「生徒指導巡回の日」
を設け、情報交換をしました。
ップ「調べ学習と図書館との活用」では参加者が
グループを作って実践的な学習指導を体験しまし
た。
巡回日誌より
・ 砺波駅……駅前と駅南広場でス
ケボーをする高校生が多く、
危険。
高校や関係機関にも連絡した。
夏休みに入ってから、金沢行きのバスを利用
する高校生が増えた。
・ ウエストパーク……20 名ほどの小中生が遊ん
でいた(問題なし)
。
・ カラオケ店……他市の中学生自転車 4 台あり。
当該校に情報を入れた。
・ 児童館、社会教育施設……夏休み中もたくさ
んの利用あり。荷物の置き方や利用者名簿の記
名が乱雑で、指導した。
【お知らせ】
市小・中学校
科学作品展
9月13日(土)
~15日(月・祝)
の3日間、チュー
リップ四季彩館に
おいて開催します。
(入場無料です)
市教育センター
市教育センター 研修図書が
研修図書が入りました(
りました(上半期分)
上半期分)
「教師力を高める」とは?!
教育センターでは例年研修図書を購入し、先生
方の研修や資質向上に役立てていただいています。
今年度は、上半期分が8月に入りました。出来
上がった「新着本の紹介」もひと工夫し、各校に
配布・掲示をお願いしたところです。
その中の1冊『教師
著者は「まえがき」で、市教委勤務で若手研究
員と関わった体験から次のことを述べています。
……意欲にあふれる若い教師たちとともに授業と格
闘する中で、教師力を高める視点として、次の4つが
見えてきた。それは「吸収力」
「分析力」
「創造力」
「発
信力」である。……
第1章「吸収力」
「吸収力」は、5つの視点を示しています。
1 努力(なりたい自分に向って努力する)
□
力を高める 授業づく
2 読書(教師は読書をして当たり前の職業)
□
りの基礎となる20の
3 記録(心に刻み込み、行動するために記録する)
□
視点』
(日本標準 2010)
4 技術
□
(深い教育観に支えられた教育技術を身に付ける)
を紹介します。
5 評価(自己評価の甘さを自覚する)
□
著者の鈴木健二(愛
知教育大教授)さんは
1957 年宮崎県生まれ。
2 読書 の一節です。
この中の、視点□
読書は、あらゆる分野の内容を、効果的に吸収する
公立小学校校長を経て
ことのできる優れた方法である。だから、毎日のよう
現職。となみ野教師道
に書店に出かける。……(中略)……。講演会でも、
場(第4回、12月5日)の講師としてお招きす
本についての話題を取り上げる機会が多い。話を聞い
る予定です。
た人から「よくそんなに読めますね」などと言われる
本書の紹介を続けます。
推薦文(深澤 久)は、次のように述べています。
と、
「趣味ですから」と答えていた。ところが、ショッ
キングな言葉に出会った。
担任が代わっただけで、崩壊状態だった学級がガラ
■ 教員は
教員は読書が
読書が趣味などと
趣味などと間違
などと間違っても
間違っても口
っても口にしては
ッと変わる・活発だった子供たちが覇気のない暗い表
いけない。
いけない。それは職業
それは職業として
職業として当
として当たり前
たり前の仕事で
仕事で
情になる……教育現場でよく見られるこの状況は、教
ある。
(埼玉大
ある。
(埼玉大 名誉教授
名誉教授 市毛勝雄)
市毛勝雄)
師の力量次第で子供たちは“どうにでも変わる“こと
を証明しています。
教師の力量が子供たちの成長度を決めるのです。で
すから、子供たちを成長させるには、
「子供をどのよう
にして成長させるか」ばかりを考えているのではなく、
「教師である自身の力量をどのように高めていくか」
を考え実行していくことが重要なのです。
この話を、ある教務主任にしたところ、彼はこう言
った。
「プロ野球選手が、
『趣味はキャッチボールです』
といっているようなものですね」
。
そのとおりである。……
吸収力を高める土台は、
努力です。
吸収し続けるという努力が重要です。
9月の主な行事予定
9月1日(月) 小中学校始業式
15日(月祝) 敬老の日
2日(火) 市小中校長定例研修会
17日(水) ひよどりサポート会議
6日(土) 中学校運動会
18日(木) 市自作童話・火災予防研究発表会
8日(月) 高波幼稚園訪問研修会
9日(火) 中野幼稚園訪問研修会
11日(木) 太田幼稚園訪問研修会
小(中・高学年)芸術鑑賞教室
12日(金) 地区中学校新人大会(陸上競技)
市小中科学作品展搬入
13日(土) 市小中科学作品展(~15日)
砺波北部小学力向上研究拠点校公開授業
20日(土) 地区中学校新人大会(~21日)
23日(火祝) 秋分の日
24日(水) 地区小教研部会別研修会
25日(木) 市小中連合音楽会
29日(月) 般若中学校訪問研修会
30日(火) 幼保小(低学年)芸術鑑賞教室