広報 KASHIWAZAKI 2010 - 柏崎市

2 0 10
10
広報 KA S H I WA Z A KI 20
No.102
No
027
8
20
お知らせ版
夏休み小学生ものづくり工作教室(写真の説明は最終ページに掲載)
23・5111
市役所(代表)
高 高柳町事務所
(総務課)
西 西山町事務所
(総務課)
ポ災
ー害
タ多
ー言
を
募語
集支
援
サ
骨
と
う
品
、
趣
味
や
特
技
を
生
慢
の
コ
レ
ク
シ
ョ
ン
や
珍
品
・
ご
ろ
の
成
果
を
発
表
し
交
流
す
動
を
し
て
い
る
皆
さ
ん
が
、
日
踊
や
合
唱
な
ど
の
生
涯
学
習
活
マ
ナ
ビ
ィ
ス
テ
ー
ジ
は
、
舞
を
解
消
し
、
職
業
意
識
を
高
め
が
説
明
し
、
そ
の
後
、
地
域
か
ま
ち
づ
く
り
」
に
つ
い
て
、
市
長
柏
崎
「
」
人
づ
く
り
と
魅
力
あ
る
づ
く
り
」
「
安
全
・
安
心
な
ま
ち
マ
「
産
業
の
活
性
化
と
働
く
場
品シ
をニ
募ア
集じ
ま
ん
展
の
逸
出かマ
演しナ
団わビ
体ざィ
をきス
募2テ
集0ー
1ジ
0i
n
就
職
に
関
す
る
悩
み
や
疑
問
セ第
ミ 18
ナ回
ー若
者
就
職
支
援
た
雰
囲
気
の
中
で
話
し
合
い
ま
ち
に
す
る
た
め
に
、
打
ち
解
け
ま
す
。
柏
崎
市
を
活
力
あ
る
ま
見
や
ご
質
問
に
直
接
お
答
え
し
が
日
ご
ろ
か
ら
お
持
ち
の
ご
意
の
地
域
に
お
伺
い
し
、
皆
さ
ん
市
長
が
皆
さ
ん
の
お
住
ま
い
く地
だ域
さ懇
い談
会
に
ご
参
加
9 月開催日程
中学校区
セ 6 ン 日 シ
タ(土)
ニ
ー ~ ア
で 7 じ
開 日 ま
催(日)
ん
し に 展
ま ソ を
す フ 、 。 ィ 11
自 ア 月
し
今 ょ
年 う
度 。
は
、
市
か
ら
の
テ
ー
中学校区ごとに開催します。直接会場にお越しください。
開催日
時 間
会 場
TEL
三中
9.27(月) 18:30∼20:30
剣野コミセン
21・7533
五中
9.28(火) 18:30∼20:30
中鯖石コミセン
27・2102
松浜中
9.29(水) 19:00∼21:00
高浜コミセン
35・2002
丁 9
4
3 5
番 ‐
24
0
号 0
)
へ 5
。 1
東
本
町
一
(#:(財)
目
柏
32
・ 崎
1 地
4 域
7 国
7 際
化
協
会
(
0 21
介 4
総
0 ・ 護 4 22
2 高 1 ・ 合
1 福
2 齢
4 祉
2 課
1 セ
8 高
(#: 齢
1 ン
(#: タ
21
対
ー
22
・ 策
・ 内
4 係
1 )
7
講座
教室
(金)
▼ ま
の と す
午 き 。
前 10
9
時 月
~ 9
午 日
後(木)
3 ~
時 10
40
日
ら
い
た
だ
い
た
地
域
特
有
の
ka
i
a
20
か
し
て
創
り
上
げ
た
作
品
(
日
テ
ー
マ
に
つ
い
て
懇
談
し
ま
す
。
06@ki
s
n
e
t
.
o
r
.
j
p
本
画
・
洋
画
・
書
・
写
真
・
陶
皆
さ
ん
の
ご
参
加
を
お
待
ち
し
▼
▼ て
地 い
域 ま
特 す
有 。
の
テ
ー
マ
各
会
募集
災
害
時
に
、
通
訳
な
ど
の
支
場
へ
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
41・2235
47・2919
制度
手続き
秘 い
書 。
広
報
(#: 課
広
23
・ 聴
5 係
1
1 21
2 ・
2
3
3
3
24・7714
41・2233
47・4008
で
、
柏
崎
地
域
国
際
化
協
会
(
〒
所
・
氏
名
・
電
話
番
号
を
記
入
)
は
往
復
は
が
き
・
E
メ
ー
ル
(
住
具 ジ 子
ャ (
▼ ー 多
申 ) 文
し ▼ 化
込 持
み ち 共
物 生
直 マ
接 筆
ま 記 ネ
た 用 ー
(
(日)
~ 入 番 〒
9
老 の 2 は 59
1号 4
人 午 時 1 ク 後 、 月 ) 5
ラ 3 搬 5 へ ‐
ブ 時 出 日 。 0
▼ 0
連 ~ は(金)
合 4 の そ 4
会 時 11午 の 5
月 後 他 豊
事
7 1 町
務
日 時 搬 3
局
セ
0 柏 ン
(#: 崎 タ
22
公 ー
・ 民 に
2 館 あ
り
6
3 20
ま
7 ・ す
7 。
5
0
崎
公
民
館
・
各
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
公
民
館
)
へ
。
※
申
込
書
は
柏
3 5
番 ‐
24
0
号 0
市 5
民 1
プ 東
ラ 本
ザ 町
内 一
柏 丁
崎 目
の 災
研 訓
修 練
に
▼ 向
講 け
師 た
翻
清 訳
水 ・
由 通
美 訳
町 市 1 ▼ く
で 民 時 と だ
25
プ 30
き さ
日 ラ 分 い
に ザ ~ 9 。
行 3 月
わ ▼ 時 5
れ 内 日
る 容 ▼(日)
総 と の
合 西 こ 午
防 山 ろ 後
を
開
催
し
ま
す
の
で
、
ご
参
加
タ
ー
を
募
集
し
ま
す
。
研
修
会
援
を
行
う
多
言
語
支
援
サ
ポ
ー
老
人
ク
ラ
ブ
連
合
会
事
務
局
品
名
・
大
き
さ
を
記
入
)
で
、
着 申 出 ▼ し
)
対 ま
ま し 品
数
象 す
込
で
。
に み 1 60
、
人 歳
は 10
以
が 月 2
点 上
15
き
( 日 以 の
住(金)
内 方
所 ( ・ 必 ▼ ▼
い
出
の
品
や
宝
物
な
ど
を
募
集
品
・
短
歌
・
俳
句
な
ど
)
、
思
芸
・
彫
刻
・
工
芸
品
・
手
芸
実
行
委
員
会
事
務
局
(
〒
9
4
申 8 の 体 民 て 時(日)
▼ る
込 月 団 5 プ 変 間 の と イ
書 23
体 千 ラ 更 は 正 き ベ
を 日 は 円 ザ あ 、 午 ン
マ(月)
無 り 出 ~ 11
ト
ナ ~ 料 ※ ▼ 。 演
月 で
ビ 9 未 出 ▼ 団 午 13
す
ィ 月 ▼ 成 演 と 体 後 日 。
ス 10
申 年 料 こ 数 6(土)
テ 日 し 者 ろ に 時 ~
ー(金)
込 主 1 よ 14
ジ に み 体 団 市 っ ※ 日
、
氏
名
・
年
齢
・
電
話
番
号
・
作
広報かしわざき 8月 20日号
KASHI
WAZAKIOf
f
i
c
i
a
lNe
ws
2
●
●
特に記載のないものは、申し込み不要、料金無料
防災行政無線の内容確認
0120・499・399
火災等災害情報 22・1200
講 さ 植 行 合
料 ん 栽 、
地 ▼ バ
3 ▼ と ス
0 定 ▼ こ で
0 員 講 ろ 移
円 師 動
40
五 )
▼ 人 五 十 ※
持 十 嵐 雨
ち ▼ 嵐 造 天
物 受 正 園 決
で
、
生
涯
学
習
課
企
画
管
理
係
1
時
に
市
役
所
裏
駐
車
場
に
集
1 ▼ か
時 と ら
き 学
30
分 び
~ 9 ま
3 月 す
時 4 。
日
30
(土)
分
( の
午 午
後 後
所 日 昼 料 ん な ▼ プ
・(水)
食 ど と ラ
氏 ま 5 ▼ こ ザ
名 で ▼
定 ▼ ろ 前
・ に 申 0 員 講 集
0
電 、 し
師 豊ほう合
話 往 込 円 よ
4
5
う、
番 復 み 人 池 耀
えバ
園
号 は ▼ 田 ・んス
を が 9 持
▼ 昭 龍 で
記 き
ち 受 平 雲 移
(
月
入 住 8
物 講 さ 寺 動
)
)
3
中
学
生
④
年
6
千
円
⑤
走
っ
て
、
野
「
歌薔
の薇
つ会
ど い 」 分
②
柏
崎
高
校
③
市
内
の
小
・
週7①
金時●
曜~小
の8学
午時生
毎
後 30
7分週
時●火
~中曜
8学の
時生午
30
毎 後
伝
統
的
な
庭
園
や
近
代
和
風
2
0
2
・
0
5
8
2
ゲ
ー
ム
の
会
)
0
9
0
・
7
ボ
ー
ル
ク
ラ
ブ
緑
化
講
庭習
園会
見 学 会 川
純
一
(
柏
崎
ネ
イ
チ
ャ
ー
柏
崎
ジ
ュ
ニ
ア
ハ
ン
ド
チ
ャ
ー
ゲ
ー
ム
を
楽
し
む
⑥
春
森
公
園
⑤
自
然
の
中
で
ネ
イ
会
員
募
集
3 20
生
7 ・ 涯
7 学
5 習
0 課
0 企
(#: 画
22
管
・ 理
2 係
6
分①
~8
11
月
時 29
30
日
分(日)
②の
柏午
崎前
・9
夢時
の 30
験
し
よ
う
!
イ
チ
ャ
ー
ゲ
ー
ム
を
体
自
然
と
な
か
よ
し
・
ネ
員
バ
ス
で
の
参
加
と
し
ま
す
。
む
を
得
な
い
場
合
を
除
き
、
全
め 時 は 係
切 15
、 へ
り 分 午 。
ま 。 前 ※
す 定 9 電
。 員 時 話
▼ に 30
で
そ な 分 の
の り ~ 申
他 次 午 込
第 後 受
や 締 5 付
催
し
7ざ学ば円
( プ 時 ① 6 き ぶ な 3 ラ ~ 10
2語⑥しかザ8~
り中・月③時
( 12
部川方)小全月
のナ言⑤学6の
会ツの柏生回日
楽崎以
曜
)子
(しの上)
②の
か み む ④ ワ 午
25
・し方か3ー後
4わをし千ク7
い
合
わ
せ
③
対
象
④
費
用
⑤
内
容
⑥
問
ク 9 ▼ 長
ス 月 申 靴
で 1 し ・
生 日 込 汗
涯(水)
み 拭
学 に き
習 、 8 タ
課 電 月 オ
企 話 23
ル
画 ・ 日 ・
管 フ(月)
雨
理 ァ ~ 具
①
と
き
活
動
日
)
②
と
こ
ろ
を柏
学崎
ぶの
む
か
し
ば
な
し
花
ば
さ
み
・
帽
子
・
飲
み
物
・
ٟٟٟٟ
!!
ٟٟٟٟ
▼▼▼▼
対 象 原則として市内在住者で、市内の公共施設を利用するサークルなどが広く市民に呼びかけ、市民活動
の場となるもの。
(政治・宗教・営利を目的、または将来その可能性があるもの、公序良俗に反する
ものは掲載できません)
条 件 掲載は 2
0日号のみ。1団体 1件とし、会員募集は年 1回、催しは年 2回を限度とします。
原 稿 字数は 1
0
0字程度。編集上、添削あり。
申 し 込 み 掲載希望月 1か月前の 1
5日までに、直接または電話・ファクス・Eメールで、秘書広報課広報係へ。
掲 載 原則として先着順。紙面の都合上掲載できない場合、会員募集は次号以降に順次掲載。催しは没書と
します。
問い合わせ 秘書広報課広報係
2
1
・2
3
3
3
(#: 2
3
・5
1
1
2
k
o
u
h
o
u
@
c
i
t
y
.
k
a
s
h
i
w
a
z
a
k
i
.
n
i
i
g
a
t
a
.
j
p
▼
掲
載
を
希
望
す
る
方
へ
投
げ
て
、
跳
ん
で
、
元
気
に
ハ
▼
6哉見ン
学ド
3
00・ボ
8体ー
0験ル
・会を
6あ楽
6りし
1⑥む
9深※
・井随
0克時
庭
園
を
見
学
し
、
庭
園
巡
り
の
へ サ 電 込 方 な 就 理 る の ▼ 分
職 ワ 。 ポ 話 み 、 ど 職 解 自 方 対 ー ・ 模 の 活 、 己 象 ▼
24
業 ー
ト フ 9 擬 書 動 職 確 ▼ と
・ 相 ク
柏 ァ 月 面 き の 業 認 内 お こ
1 談 サ
崎 ク 8 接 方 進 興 、 容 お ろ
ポ
6
若 ス 日 な 、 め 味 職 む ー
0 21
者 で(水)
ど 面 方 検 業 就 ね 市
6 ・ ト
職 、 ま 接 、 査 や 職 35
民
8 柏
業 ワ で ▼ の 履 の 職 に 歳 プ
6 崎
相 ー に 申 受 歴 実 務 関 以 ラ
2 若
談 ク 、 し け 書 施 の す 下 ザ
1 者
、
(#:
市民かわら版
分①
~9
3月
時 19
30
日
分(日)
②の
市午
民後
プ1
ラ時
ザ 30
9 ▼ マ
時 と ナ
1 5き ー
分 を
~ 9 学
午 月 び
ま
後 18
日
す
4
(土)
。
時
( の
市 午
民 前
1 21
商
4 ・ 工
2 振
3 興
1 課
1 雇
(#: 用
24
労
・ 政
7 係
7
みんな
集まれ∼
⑤
爽
や
か
な
美
し
い
歌
や
メ
ロ
庭緑
木化
の講
剪習
定
( 会 実 地 編 )
(
6じデ
8るィ
⑥で
矢心
島和
綾む
子ひ
と
と
23
・き
5を
4感
剪せん
定てい
の
や
り
方
を
プ
ロ
の
方
広報かしわざき 8月 20日号
KASHI
WAZAKIOf
f
i
c
i
a
lNe
ws
市役所(代表)
23・5111
高 高柳町事務所
(総務課)
西 西山町事務所
(総務課)
ま お ※ サ
6 ビ ガ す 客 申 ー
1 ス ス 。 さ 込 ビ
ま 用 ス
1 課 水
サ 紙 課
6 設 道
ー は 設
(#: 備 局
ビ 、 備
22
工 お
ス ガ 工
・ 事 客
課 ス 事
9 係 さ
に 水 係
ま
3
あ 道 へ
5 22
サ
り 局 。
0 ・ ー
ず 1 ワ 30
時 組 ▼ い
れ 0 ー 分 30
と ま
か 0 ク ~ 分 午 き す
に 人 プ 4 前 。
該 ラ 時 ● 9 10
当 ▼ ザ 30
2 時 月
す 対 分 組 30
7
る 象 ▼ 分 日
方 定 ▼ 午 ~(木)
次 員 と 後 午 ① の こ 1 後 ●
危 い 各 ろ 時 0 1
消
0
9 24
防
本
・
1 部
3 予
8 防
2 課
(#:
危
22
・ 険
1 物
4 係
回
用 日 の の 業
紙(月)
方 方 以
を ~ 上
ガ 9 ▼ ● で
ス 月 申 実 実
水 10
し 務 務
道 日 込 経 経
局(金)
み 験 験
お に 2 1
客 、 8 年 年
さ 申 月 以 以
ま 込 30
上 上
程 ●
を 土
卒 木
業 ・
し 建
た 築
方 な
ど
● の
高 専
校 門
卒 課
次
の
い
ず
れ
か
に
該
当
す
る
方
方
を
対
象
に
、
保
安
講
習
を
行
の
取
扱
作
業
に
従
事
し
て
い
る
所
お
よ
び
取
扱
所
で
、
危
険
物
者
で
、
危
険
物
製
造
所
、
貯
蔵
危
険
物
取
扱
者
免
状
の
所
有
習危
会険
物
取
扱
者
保
安
講
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
取
扱
者
免
状
を
返
納
さ
せ
ら
れ
受
け
な
か
っ
た
場
合
、
危
険
物
ず
お
持
ち
く
だ
さ
い
。
講
習
を
は
、
危
険
物
取
扱
者
免
状
を
必
そ 消 地
の 防 2
他 本 )
部 へ
講 に 。
習 あ ※
終 り 受
了 ま 講
の す 申
証 。 込
明 書
を ▼ は
と き
記
載
し
ま
す
の
で
、
受
講
の
際
ン ▼ 験
タ と 講
ー こ 習
( ろ 会
長 を
岡 長 行
市 岡 い
新 ま
) 産 す
▼ 管 。
資 理
格 セ
平
成
22
年
度
認
定
試
験
と
受
験責下
講任水
習技道
会術排
者水
試設
験備
・工
受事
受験講習
10.27
(水)
13:30∼16:30
(13:00∼受け付け)
5,000円
5 安 講 9 証 料 か 合
新 全 申 月 紙 ら は
潟 協 込 3 で 4 3 、
市 会
書 日 納 千 年 そ
中 (
を(金)
入 7 以 の
央 〒
(財)
~
) 0 内 講
区 9
新
1
7
▼ 0 の 習
新 5
潟
日
方 を
申 円
(
光 0
県
(金)
受
‐
町 0 危 に し 県 ▼ け
15
9 険 、 込 収 受 た
番 6 物 受 み 入 講 日
11.7
(日)
・柏崎の伝承料理 笹ずし作り
9:30∼12:00 (第25回柏崎フォーラムワークショップ)
3
・おふくろの味に挑戦−親父でも出せるかおふくろの味
12.3
(金)
・健康体操−頭と体を使って健康づくり
18:00∼21:00
※動きやすい服装で、タオルをお持ちください。
事
を
、
観
て
感
じ
て
楽
し
み
な
柏
崎
な
ら
で
は
の
人
・
物
・
ヒ「
人
ト観
物
・感館
モ楽講
ノ学座
・― コ柏 ト崎 ―の 」
か
ん
か
ん
が
く
が
く
da
n
j
y
o
@c
i
t
y
.
ka
s
hi
wa
z
a
ki
.
n
i
i
g
a
t
a
.
j
p
受 ▼ ▼ が
講 定 と ら
員 こ 学
第 ろ び
1 40
ま
・ 人 ふ す
3 る 。
・ ▼ さ
6 ま と
・ と 人
7 め 物
回 て 館
。
3,000円
内 容
を
ま
と
め
て
受
講
で
き
ま
す
。
の
場
合
は
11.21
(日)
10:00∼12:00
(9:00∼受け付け)
2
参
加
料
は
1
千
円
で
す
。
※
各
者
認定試験
9.17
(金)
・イカ三昧料理−皮むきはイカに手早く出来るか?
18:00∼21:00 ・講話「豊かな人間関係を築くための心理学入門」
す 回
。 ご
▼ と
申 の
し 申
込 し
み 込
み
開 が
催 必
日 要
の で
3 20
生
7 ・ 涯
7 学
5 習
0 課
0 企
(#: 画
22
管
・ 理
2 係
6
一 (
〒
9
4
3 5
番 ‐
0
24
号 0
) 5
へ 1
。
※ 本
町
受験・
受講料
1
3
日
前
ま
で
に
、
直
接
ま
た
は
41・2235
47・2919
と き
ざんまい
電
話
で
ふ
る
さ
と
人
物
館
へ
。
24・7714
41・2233
47・4008
7
6
0
5
女 推
共 進
同 市
参 民
(#: 画 会
室 議
22
・ 内 事
2 ) 務
6
局
3 20
(
7 ・ 男
取
扱
作
業
に
従
事
し
て
い
る
場
け
た
後
、
引
き
続
き
危
険
物
の
以 い
内 る
の 場
方 合
は
② 、
① そ
の れ
講 か
習 ら
を 3
受 年
の
交
付
ま
た
は
講
習
を
受
け
て
対 ▼ 方
象 と を
こ 模
男 ろ 索
性 し
市 ま
▼ 民 す
定 プ 。
員 ラ
ザ
20
人 ▼
間
へ
!
ゆ
と
り
を
持
っ
た
生
き
職
場
人
間
か
ら
地
域
交
流
人
め
切
り
ま
す
。
を
記
入
)
で
、
男
女
共
同
参
画
名
・
住
所
・
電
話
番
号
・
年
齢
か
し
わ
ざ
き
男
女
共
同
参
画
室
へ
。
※
定
員
に
な
り
次
第
締
し
、
そ
の
前
2
年
以
内
に
免
状
日
か
ら
1
年
以
内
の
方
。
た
だ
業
に
従
事
す
る
こ
と
に
な
っ
た
険
物
施
設
で
危
険
物
の
取
扱
作
(年男
全(の
3?花
回)
道
)バ
ラ―
ン 永と
ス 久わ
講の
座青
話 み プ ( ▼
・ ロ 当 参
フ 9 ン 日 加
ァ 月 ・ 徴
料
ク 10
三 収
ス 日 角 ) ・(金)
巾 ▼ 1
E ま
持 回
メ で ▼ ち 5
ー に 申
物 0
ル
( 、 し 0
氏 電 込 エ 円
広報かしわざき 8月 20日号
KASHI
WAZAKIOf
f
i
c
i
a
lNe
ws
4
●
●
特に記載のないものは、申し込み不要、料金無料
防災行政無線の内容確認
0120・499・399
火災等災害情報 22・1200
回
内容と講師
と き
参加料
1
ふるさと文化財「貸鍬慣行−鍛冶屋から鍬を借りて田を
耕す−」
三井田忠明さん(新潟産業大学非常勤講師)
9.4
(土)
10:00∼11:00
300円
2
ココが見どころ企画展(企画展解説Ԙ)
「記憶のなかの繭−ぼこさんから糸・綿・絹まで−」
9.23
(木・祝)
10:00∼11:00
無料
3
作り手の声を聞く「復活!刈羽節成きゅうり」
堀愛子さん・河合イトさん(西中通コミュニティセン
ター刈羽節成きゅうりの会)
10.2
(土)
10:00∼11:00
300円
4
見学会「海岸線を寄り道する−柏崎の海辺、北から南ま
で−」
10.16
(土)
13:00∼16:00
2,000円
10.31
(日)
10:00∼11:00
無料
5
ココが見どころ企画展(企画展解説ԙ)
「柏崎のサカヤモン−家族と出稼ぎ−」
6
ちょっと別の角度から「石碑から先人を掘り起こす」
池田孝博さん(ふるさと人物館学芸員)
11.13
(土)
10:00∼11:00
300円
7
先人へのまなざし「画家 宮芳平 柏崎でのあゆみ」
堀切正人さん(静岡県立美術館上席学芸員)
11.27
(土)
10:00∼11:30
300円
a
da
.
n
s
u.
a
c
.
j
p
22
ン 新
・ タ 潟
1 ー 産
3
業
0 24
大
0 ・ 学
8 生
4 涯
3 学
6 習
(#: セ
ky
o
umu@
修
了
証
を
交
付
し
ま
す
。
4
分
の
3
以
上
受
講
し
た
方
に
、
単
位
認
定
は
行
い
ま
せ
ん
が
、
扱
っ
て
い
ま
す
。
▼
そ
の
他
講座名
生活と統計Ⅱ
ビジネス英語B
コミュニケーション
韓国語B
日本の文化と社会
資源経済論
基礎韓国語B
基礎中国語B
英語ⅠB
応用韓国語B
応用中国語B
英語ⅡB
情報社会論
経済成長と環境
ビジネス中国語会話B
マクロ計量モデル分析
演習
5
広報かしわざき 8月 20日号
KASHI
WAZAKIOf
f
i
c
i
a
lNe
ws
要
で
す
。
大
学
売
店
で
取
り
に
よ
っ
て
は
、
テ
キ
ス
ト
が
必
し 際
ま 、
す 受
。 講
▼ 証
テ 用
キ の
ス 写
ト 真
を
講 撮
座 影
無料日
料
を
教
務
課
へ
納
入
。
※
そ
の
3
0
番
地
)
へ
連
絡
し
、
受
講
4
5
‐
1
3
9
3
軽
井
川
4
7
学
生
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
(
別
を
記
入
)
で
、
新
潟
産
〒 業
9 大
有料開始日 時限
1限
2限
9.27(月)
10.18(月)
10.4(月)
3限
2限
9.28(火)
10.12(火)
10.5(火)
3限
9.29(水)
10.6(水) 10.13(水)
氏
名
・
電
話
番
号
・
年
齢
・
性
ル
(
講
座
名
・
郵
便
番
号
・
住
所
・
は
が
き
・
フ
ァ
ク
ス
・
E
メ
ー
3
日
前
ま
で
に
、
直
接
ま
た
は
▼ 大 ま な
申 学 す ど
し 。 で
込 ▼ ▼ 休
み 受 と 講
こ す
有 講 ろ る
料 料 こ
開 新 と
始 8 潟 が
日 千 産 あ
の 円 業 り
講座名
韓国語会話B
韓国事情
ビジネス英会話B
中国語会話B
社会学
デジタルコンテンツ
産業
欧米文化論
サブカルチャー論
日本の社会と女性
日本文化論Ⅰ「奈良時
代の美術」
月
講
( ▼
と
週 き 座
1 で
回 9 す
) 月 。
※ ~
講 平
師 成
の 23
都 年
合 2
さ 人 の ※
ふ い 物 他 月
る 。 館 曜
へ 詳 は
さ
お し 休
と
問 く 館
人
い は 日
物
合 、 で
館
わ ふ す
(#:
せ る 。
21
く さ ▼
だ と そ
・
文
1 21
4 ・ 化
2 振
3 興
6 課
4 文
(#: 化
24
振
・ 興
7 係
7
緒
に
授
業
を
受
講
で
き
る
聴
講
新
潟
産
業
大
学
の
学
生
と
一
8
8
1
7
大平
学成
秋 22
期年
聴度
講新
講潟
座産
業
無料日 有料開始日 時限
9.29(水)
10.13(水) 3限
10.6(水)
2限
9.30(木)
10.14(木) 3限
10.7(木)
4限
1限
10.1(金)
10.15(金)
10.8(金)
3限
10.7(木) 10.14(木) 1限
2限
東洋の芸術「古代中国、
10.8(金) 10.15(金) 2限
韓国・朝鮮の美術」
3限
1限9:15∼10:45、2限10:55∼12:25、
3限13:15∼14:45、4限14:55∼16:25