特に記載のないものは、申し込み不要、料金無料。 申し込み・問い合わせは各施設の営業時間内に。 元 気 相 談 係 相 談 が で き ま す 。 ア シ ス こ こ ろ 」 で も 同 様 の ▼ そ の 他 … フ ォ ン ジ ェ 「 オ 元 気 支 援 課 元 気 相 談 係 へ 。 み … 事 前 に 電 話 で 、 元 気 館 相 合 の 談 い あ 員 る ・ ▼ 方 保 相 、 健 談 そ 師 員 の … 家 ▼ 精 族 申 神 、 し 保 知 込 健 り 元気館元気支援課 気 2 10 ▼ か 館 時 時 と 。 ~ ~ き ▼ 4 正 … 対 時 午 2 象 ・ 月 17 … ▼ 18 心 と 日 日 の こ(木) (水) 悩 ろ の の み … 午 午 事 元 後 前 を 一 緒 に 考 え て み ま せ ん 軽 く し て か ら 、 今 後 の こ と ま せ ん か 。 話 す こ と で 心 を 20・4210 20・4210 20・4213 元気相談係 健康増進係 ち に な っ て い る な ど し て い 量 が 増 え た ・ ひ き こ も り が 関 係 に 悩 ん で い る ・ お 酒 の な い 人 間 だ と 感 じ る ・ 人 間 22・1077 地域保健係 健診係 力 に な っ た ・ 自 分 は 価 値 の リ ズ ム が 乱 れ て い る ・ 無 気 20・4214 20・4211 悩 談ゆ み 会っ 事 た が り あ こ っ こ て ろ 、 睡 の 眠 相 の ▼ 平成28年度がん検診・口腔健診・人間ドックの申し込み 申込票…対象の方には世帯ごとに、申込票(緑色の きない方は、電話などで申し込んでください。 の中で健(検)診を受診できる方の名前が記載されて ▼ 封筒)を2月上旬にお送りします。申込票には、世帯 ※歩行が困難などの事情があって、申込票を郵送で います。同封する「平成28年度がん検診・口腔健 方が対象です。申込票の欄に×がついている検 診・人間ドックのご案内」と「お知らせ文書」をよく (健)診は、申し込みできません。 読んで、記入してください。 ※コミセンの改修工事などにより、実施する時期や ※1月9日(土)以降に転入した方は記載していませ ん。受診を希望する方は、元気支援課健診係へ連絡 そ の他…乳がん・子宮頸がん検診は、偶数年齢の 会場が例年と異なる場合があります。 ※対象年齢は、平成29年4月1日現在のものです。 してください。 ▼ 健診係 申し込み…2月25日(木)までに、申込票を郵送で元 気館元気支援課健診係へ(当日消印有効)。直接、市 役所・元気館の総合案内にある投函箱に提出すること もできます。市ホームページからも申し込めます。 ※人間ドックは、申込期日を過ぎると受付できませ ん。 ※65歳以上の方は、必ず肺がん検診の受診の有無を記 入してください。世帯全員が64歳以下で、全ての検 診を受診しない場合は、申込票の提出は不要です。 健(検)診の種類 対 象 肺がん検診 胃がん検診 40歳以上の方 大腸がん検診 前立腺がん検診 50歳以上の方 肝炎ウイルス検診 40∼74歳で、一度も検診を受けていない方 乳がん検診(マンモグラフィ検査のみ) 40歳以上で偶数年齢の方 子宮頸がん検診 20歳以上で偶数年齢の方 口腔健診 40∼80歳の方 人間ドック(総合健診) 016広報かしわざき 2月5日号 19 2 KASHI WAZAKIOf f i c i a lNe ws 40∼74歳で、柏崎市国民健康保険に加入し ている方 元気館子育て支援センター 20・4215 20・4201 ところ…健康管理センター ▼ ▼ ▼ ▼ 3月の親と子の健康ひろば 持ち物…母子健康手帳 ●健診日の月内での変更は可能(事前の連絡は不要) 所要時間…約2時間 ●伝染性の病気にかかっている乳幼児は参加をご遠慮ください その他…●健診・セミナー・相談の予約は不要 ★パパとママの子育てセミナー 対 象 3回目 日 妊娠7∼9カ月の妊婦と夫 3/12 (土) 開始時間 内 容 13:30 入院前の準備、出産に向けた心構え、赤ちゃん 人形を使ってのお風呂入れ体験 ※初めての妊婦さんはもちろん、経産婦さんの参加も大歓迎です。 ★すくすく広場 対 象 1回目 2カ月児 平成28年1月生まれ 2回目 5カ月児 平成27年10月生まれ 3回目 12カ月児 平成27年3月生まれ 日 3/18 (金) 9:30 持ち物:バスタオル 3/11 (金) 9:30 持ち物:バスタオル 3/10 (木) 内 容 開始時間 9:30 赤ちゃんと遊びましょう、赤ちゃんの生活のお 話、子育ての情報交換など 離乳食の進め方、子育ての情報交換など 赤ちゃんの食事、子育て、虫歯の予防について など ※育児の相談も受け付けますので、気軽にご参加ください。 ★2歳児子育てと歯科相談 対 象 と き(9:30開始) 内 容 歯科衛生士による口の中の健康チェッ 平成26年 生まれが1∼15日の方 3/ 8(火)の9:15∼9:30受け付け ク、RDテスト(虫歯になりやすいかど 2月生まれ 生まれが16日以降の方 3/15(火)の9:15∼9:30受け付け うかを調べる検査)、育児相談 ★健康診査 と き 受付時間 生まれが 生まれが (13 :00開始) 1∼15日の方 16日以降の方 健 診 名 対 象 4カ月児 健診 平成27年 11月生まれ 3/ 9(水) 3/24 (木) 10カ月児 健診 平成27年 5月生まれ 3/ 3(木) 3/17 (木) 1歳6カ月児 健診 平成26年 8月生まれ 3/ 1(火) 3/22 (火) 1歳6カ月児 歯科健診 平成26年 7月生まれ 3歳児健診 平成25年 2月生まれ 内 容 12:50∼13:50 問診・計測・診察・集団指導 3/ 2(水) 3/16 (水) 持ち物:歯ブラシ 12:50∼13:30 診察・RDテスト・集団指導・ フッ化物歯面塗布(希望者) 3/11(金) 12:50∼13:50 検尿・問診・計測・診察・歯 科指導(集団)・個別相談 3/23 (水) ※健康診査は子どもが健康に育つように、健康状態や成長発達を見ながら育児の相談をしていく場です。 ※1歳6カ月児歯科健診のときに、フッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。 2016広報かしわざき 2月5日号 KASHI WAZAKIOf f i c i a lNe ws 20 特に記載のないものは、申し込み不要、料金無料。 申し込み・問い合わせは各施設の営業時間内に。 スムーズな 入園に備えて 子ども課保育係 21・2233 23・0881 入園は生活リズムを見直すチャンス! できることからやってみましょう 幼稚園・保育園の 入園準備のポイント 1 早寝・早起きを意識しましょう 十分な睡眠は疲れを癒やし、子どもの脳や体の発達 1 弁当箱や 箱、袋物は使いやすいものに しましょう を促します。気持ちよく1日をスタートするために早 毎日使うものは、使いやすさが一番です。お子さん 寝・早起きのリズムを作りましょう。 と一緒に出し入れしてみましょう。 2 朝ごはんを食べましょう 2 自分で着替えられる服を用意しましょう 朝ごはんを食べないと、脳が働かずにぼんやりした 園生活では、着替えをする機会がたくさんありま り、楽しく遊べなかったりします。朝ごはんは元気の源 す。着替えやすい服や、活動しやすい服を選びましょ です。毎日、朝ごはんを食べる習慣を身に付けましょ う。 う。 3 うんちは済んだかな? 3 靴や内履きは軽くて動き やすいものにしましょう 朝ごはんを食べると、腸が刺激 幼児期は、体づくりをするとて されて排便が促されます。ごはん も大切な時期です。戸外で遊ぶ機 の後は、トイレに行く習慣を身に 会も増えますので、運動しやすい 付けましょう。 靴を選びましょう。 4 「自分でやれる」という自信をつけてあ げましょう 4 持ち物に「名前」を書きましょう 服を着る、ズボン・靴を履く、スプーン・フォーク・ 書きましょう。特に下着は同じものを着ているお子さ を使うなどは、毎日の生活の中で体験することが大 持ち物一つ一つに、分かりやすくはっきりと名前を んが多いので、必ず名前を書きましょう。靴下は左右 事です。お子さんのやりたい気持ちを大切にして、最 両方、 初はできなくても一緒にしたり、声掛けをしたりしな なりません。アイロンでつける名札は、洗濯で取れや がら見守りましょう。できたときは、いっぱい褒めて すくなります。長持ちするように、縫いとめるなどの あげると、意欲が育ち、自信につながります。 工夫をしましょう。 は1本ずつ名前を書いておくと、トラブルに 体験入園で説明しますが、疑問や心配事は遠慮せず園に聞いてください。 お子さんがスムーズに入園できるように、準備をしましょう。 016広報かしわざき 2月5日号 21 2 KASHI WAZAKIOf f i c i a lNe ws
© Copyright 2024 ExpyDoc