NO.29 「パンジーとビオラ」 - トーホテック

★
様
パンジーとビオラの違い
トーホテックかわらばん
パンジー・・・耐寒性秋まき 1 年草で、ヨーロッ
パ各地に自生する野生のスミレを品種改良したも
のです。フリンジ咲きやブロッチが入ったもの、
また二色咲きや濃淡色の花弁などがあり、お気に
入りの品種をさがすのが大変なくらいたくさんあ
ります。
第29 号 2006.10
ビオラ・・・同じスミレ属ですが、ピレネー原
産のコルスタ種を中心に品種改良されたもの
です。パンジーに比べ小輪なため、可愛さを演
出するのに最適!「ビオラの方が好き」という
人が多いのもうなずけます。
え!?秋に植えるの?
そう感じた人も多いのではないでしょうか?
道内では春に植えるのが一般的。
でも、パンジーやビオラを秋に植えると秋と春、
花が 2 度楽しめます!
そこで今月のテーマ
★
パンジー・ビオラ
です
秋播き(植え)1 年草と春播き(植え)1 年草ってなに?
暖地では春播きと秋播きの二つのグループに分けることができます。
秋播きのほとんどは発芽温度が 15℃∼20℃、春播きのグループでは発芽
温度が 20℃以上を要します。
★ 自分のオリジナル品種を作ろう!
秋に植えるメリット
冬にしっかり低温にあてることが出来る。
病気に強くなる
株が大きくなる
なるほど!春は芽をだしても凍る心配がある
から、温度が高くないと発芽しないようにな
っているのね。自然のサイクルに合ってる!
道内では越冬の関係から、二つに分けることなくすべてを春まきとし
て扱っています。そのため、秋には、葉ボタンなどある一部のものを除
くとあまり秋植えする慣習はないようです。
ところが、最近では秋にパンジーやビオラを植え
る人が多くなってきています!
花つきが良くな
る
花色が鮮明に
なる
植物は寒さに耐えるために、細胞レベルで体を作
りかえる働きのあることが知られています。
寒さ(厳しい環境)にあたると丈夫になるのは人
間も植物も同じですね。
本社/展示場 石狩郡当別町獅子内 708-38
北海道エクステリアガーデニング協議会会員
在宅支援技術者連絡協議会会員
トーホテック株式会社
TEL:0133-26-3661 FAX:0133-26-4186
<フリーダイヤル>
0120−449−104
定休日:火曜日 営業時間:9:00∼17:00
札幌営業所:℡:011-232-3022 美唄営業所:℡:0126-63-2801
担 当
:
白木和廣
<ホームページ>
< E メール>
F1
B
B
A
AB
AB
A
AB
AB
F2
A
B
A
AA
AB
B
AB
BB
つまり、採れた種はみんな F2 って
ことになるね。それなら、自分で
好きな花同士を交配させて新しい
花が作れるかもれしません!
パンジーやビオラは
耐寒性に優れ、−5℃くらいまでなら大丈夫。
秋に 1 回花が楽しめた後、そのまま雪の中で越冬し、
春にもう一度花が楽しめます!
★
一般に園芸店で売られているのは一代交配種(F1)で花色
や花弁の形などが揃うという長所があります。
しかし、F1 の子供となる F2 は、形質に著しい変化が見られ
ます。
www.tohotec.com
[email protected]
<オリジナル品種の作り方>
①めしべの袋(柱頭)の中
に交配させたい他の花の
花粉を入れます。(ピンセ
ットを使うと簡単にでき
ます)どれを交配させたか
目印をします。
②種ができると図のように開きま
す。採った種は保存し、翌春に種を
まきます。
花に微妙なニュアンスの違いが表れるので、それを楽しむ
人も増えてきています。春では味わえないガーデニングの
楽しみ方のひとつですね。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
*当社ではお庭作りの相談を承っています。
お気軽にご相談下さい。