広報 お し ら せ 発行 大井町 編集 町民課 お おい 〒 258-8501 大井町金子 1995 番地 ☎ 83-1311 ㈹ FAX 82-3295 NO.335 2012 6/15 役場開庁時間 月曜日~金曜日(祝日除く) 役場開庁時間 午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分 ホームページ http://www.town.oi.kanagawa.jp/ 視線はゴール! 小学校運動会(2012.5.26) 歩幅を合わせて走りました。 絆で作りあげた組体操。 はやくはやく!でも慎重に。 1 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 金婚・ダイヤモンド婚 申請手続 出生・転入などで新たに受給資格が生じた 場合は、子育て健康課で申請をしてください。 なお、今まで子ども手当を受給していた方は、 申請の必要はありません。 (ただし、現況届の 提出は必要) 児童手当は、申請をした日の属する月の翌 月から支給されます。ただし、月末に生まれ た場合などは、出生の翌日から15日以内に申 請をすれば、出生の翌月分から支給されます。 介護福祉課 ☎ 83-8011 第1子の出生・転入などの申請で必要なもの おしらせ・募集 日 日時 / 日程 期 期間 場 場所 対 対象 / 資格 定 定員 / 定数 内 内容 / コース 講 講師 費 費用(記載がないものは無料)持 持ち物 主 主催 申 申し込み 問 問い合わせ先 ホ ホームページ ご結婚 50 年 ・60 年を迎えられるご夫妻に対し、お 二人の写真を撮り贈呈します。 次の要件に該当されるご夫妻は、介護福祉課にお申 し出ください。 対 ダイヤモンド婚 ( 結婚 60 年 ) 昭和26 年9月16日~昭和27年9月15日に結婚さ れたご夫妻 金婚 ( 結婚 50 年 ) 昭和36 年9月16日~昭和37年9月15日に結婚さ れたご夫妻 申 7 月 20 日 (金) までに電話か直接窓口で ①申請者の健康保健証の写しか年金加入証明書 ※ 年金加入証明書の詳細は、子育て健康課にお 問い合わせください。 ②所得証明書 ( 申請者が平成 24 年 1 月 2 日以降に大 井町へ転入した場合は、1 月 1 日に住所のあった 住所地から取得してください。) ※ 用途は「児童手当用」 、年度は「平成24年度(平 」と指定して取得してください。 成23年分の所得) ③申請者名義の預金通帳とその写し(ゆうちょ銀行 を除く) ④印鑑(認め印も可) 第2子以降の出生などの申請で必要なもの 児童手当制度について ①印鑑(認め印も可) 子育て健康課 ☎ 83-8011 現況届の提出 平成 24 年 3月分の支給で子ども手当制度は終了し、 児童手当制度が開設されました。児童手当は、家庭にお ける生活の安定と次代の社会を担う児童の健やかな成長 を目的として、児童を養育する方に支給されます。制度 の詳細は、町ホームページに掲載しています。 対 国内に居住している中学校修了までの児童を養育し、 かつ、大井町に住民登録がある父母など ※ 海外留学など特別なケースは、子育て健康課にお問 い合わせくだい。 現在、児童手当を受給されている方は、引き続き児 童手当を受給するための条件を満たしているかを確認 するため、現況届の提出が必要です。 現況届の用紙は、6月上旬ごろから順次郵送していま すので、必要書類を添えて提出してください。 (お手元 に届いていない方は、子育て健康課にご連絡ください。 ) 提出期限 6 月 29 日 (金) 必着 提出方法 子育て健康課に持参か郵送。または役場 の夜間ボックスに投かん 支給額 ( 児童一人あたりの月額) 対象児童 0 ∼ 3 歳未満 3歳以上小学 校修了前 中学生 所得制限額以下の受給者 所得制限額を超 えた受給者※ 15,000 円 第 1、2 子 10,000 円 一律 5,000 円 第 3 子以降 15,000 円 10,000 円 所得制限額 扶養人数 0人 1人 2人 3人 4人 所得制限額 622 万円 660 万円 698 万円 736 万円 774 万円 収入額の目安 833.3 万円 875.6 万円 917.8 万円 960.0 万円 1002.2 万円 ※ 所得制限は、所得の高い方が対象であり、世帯合 算ではありません。 ※ 所得制限は、6月分(10月振り込み)から適用されます。 2 支給日 毎年 2・6・10 月の 11 日 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 日本脳炎予防接種 子育て健康課 ☎ 83-8011 日本脳炎予防接種は、平成 22 年度から再開されまし た。平成7年6月1日から平成 19 年4月1日までに 生まれた方で、未接種のお子さんは 20 歳未満まで無 料接種の対象となります。母子健康手帳を確認し、予 防接種を受けるようにしましょう。 田んぼにいたずらをしないで 地域振興課 ☎ 85-5013 田んぼの「みずくち(取水口、排水口) 」 「あぜ」な どに、いたずらをされたとの通報が多数寄せられてい ます。稲の育成に悪影響を与えるだけでなく、農家の 方の大きな負担となりますので、絶対にいたずらをし ないでください。 もし、いたずらをしている人を見かけたら、やめる ように注意をするか、警察に通報してください。 Hib(ヒブ)と小児用肺炎球菌の 予防接種が無料で受けられます 熱中症の早期警戒のお願い 子育て健康課 ☎ 83-8011 昨年県内で労働者の方が二人熱中症で亡くなってい ます。職場における熱中症の 3 割は、6 月中に発生して います。初夏は気温の変動が大きく、体の順応も不十分 ですので、早めに警戒し、暑くなくても作業中は水分と 塩分を十分補給し、休憩を取ることが大切です。 体に変調を感じたら、すぐに医師の診断を受けましょ ちゅうちょ う。熱中症が疑われたら氷で体を冷やし、躊躇せず救急 車を呼んでもらい、誰かに付き添ってもらいましょう。 平成 23 年4月1日から、Hib と小児用肺炎球菌の 予防接種が無料で受けられるようになりました。これ らの予防接種は、予防接種法で定められた定期予防接 種ではなく、本人や保護者の希望で行われる任意の予 防接種です。予防接種の効果や副反応などを理解した うえで、接種を受けるようにしましょう。 対 住民登録があり、生後 2 か月~ 4 歳のお子さん ※ 詳細については、生活カレンダーを確認してください。 神奈川労働局健康課 ☎ 045-211-7353 水稲干しおよび落水について 危ないっ!「乗り入れブロック」を置くのはやめよう 地域振興課 ☎ 85-5013 都市整備課 ☎ 85-5014 水稲の干し田および落水を、次のとおり実施します。 用水路などの水量が増減し大変危険ですので、周辺で 車庫や駐車場の出入口の前の道路上に「乗り入れブ ロック」を置いているのを見かけますが、これは、道路 法に違反しています。歩行スペースを狭めることで、お 年寄りや幼児などがつまずいてけがをしたり、バイクや 自転車が転倒したりします。このような事故が発生した 場合には、置いた人の責任も問われかねません。 また、雨の日には雨水の流れを止めてしまい、生活 環境の悪化を招きます。 みんなが安全に通行できるよう、 「乗り入れブロッ ク」を撤去し、 「歩道や縁石の切り下げ工事」 (自費工事) をしましょう。 ※ 自費工事は申請が必要ですので、都市整備課にお問 い合わせください。 は遊ばないでください。 区分 日程 内容 全量止水 7 月 6 日㈮ 5:00 7 月 6 8 日 一番干し 全量通水 7 月 9 日㈪ 5:00 干し 3 日間 全量止水 7 月 20 日㈮ 5:00 7 月 20 23 日 二番干し 全量通水 7 月 24 日㈫ 5:00 干し 4 日間 三番干し 各支線ごとに協議し、適宜実施。 9 月 15 日㈯ 7:00 1/2 落水 落 水 9 月 30 日㈰ 7:00 全量落水 安心・便利な口座振替をお勧めします 税務課 ☎ 85-5009 口座振替は、指定した口座から、各種の税金や料金 を納期限日に引き落とす納付方法です。これにより、 支払い忘れや、忙しくて支払いに行けないという心配 がなくなります。 庭木・生垣の枝が伸び放題になっていませんか? 都市整備課 ☎ 85-5014 初夏を迎え、植物にとっては喜ばしい季節ですが、 庭木や生垣が伸びすぎて道路にはみ出している場所が 見受けられます。枝の伸びすぎた庭木や生け垣などは、 歩行者の通行の妨げになり、見通しが悪く交通事故の 原因になります。 安心・安全な街並みを 維持するため、自宅の周 りを確認していただき、 こまめなせん定をお願い します。 3 口座振替が利用できる税金 ・ 料金など 町県民税(普通徴収) 、固定資産税、軽自動車税、国 民健康保険税、後期高齢者医療保険料、水道料金・ 下水道使用料、下水道受益者負担金、し尿処理手数 料、住宅使用料、道水路占用料、保育所保育料、介 護保険料(普通徴収) 、幼稚園保育料 口座振替が利用できる金融機関 みずほ銀行、横浜銀行、スルガ銀行、さがみ信用金庫、 かながわ西湘農業協同組合、中央労働金庫、ゆうちょ銀行 ※ すべての本店・支店がご利用できます。 申 税務課か町内にある上記の金融機関に、預貯金通帳 と通帳の印を持参し、申し込み ※ 引き落としは、申し込んだ月の翌月末からですので、 納期限を確認してください。 ホ http://www.town.oi.kanagawa.jp/kurashi/ zeikin/kozaseido.html 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 おしらせ・募集 日 日時 / 日程 期 期間 場 場所 対 対象 / 資格 定 定員 / 定数 内 内容 / コース 講 講師 費 費用(記載がないものは無料)持 持ち物 主 主催 申 申し込み 問 問い合わせ先 ホ ホームページ メダカのお父さんお母さんを募集します 生活環境課 ☎ 85-5010 酒匂川水系のメダカは、地域固有の遺伝子を持った 貴重な生物です。 このメダカをみんなで増やしていこうと始めたのが、 「メダカのお父さんお母さん」制度です。あなたもこの 制度に参加して、メダカを育ててみませんか。 日 7 月 21 日 (土) 10:00 ~ 11:30 大井町ジュニアリーダーズクラブ会員募集 場 小田原市役所 7 階 大会議室 生涯学習課 ☎ 83-5409 対 小田原市、南足柄市、大井町、開成町に在住または 事業者の方で、次の4つの約束を守れる方。 ・大切に育てる ・捨てたり放流したりしない ・他の種類の魚と一緒に飼育しない ・人に譲らない ※ 中学生以下は保護者の承認が必要 ジュニアリーダーは町の次世代を担うリーダーとな ることを目的に、子どもキャンプや町・地域活動など のお手伝いをするサークルです。これらのボランティ ア活動をとおして、いろいろな体験や出会いができま す。 「社会に役立つ何かをやってみたい」と考えているあ なた!ジュニアリーダーになって一緒に活動してみま せんか。 対 中学生~ 25 歳くらいの方 内 各種ボランティア(子どもキャンプ、町民体育大会 招集係、子ども会ドッジボール大会審判、地区子ど も会クリスマス会) ジュニアリーダーキャンプ、他市町ジュニアリー ダーとの交流会など 費 年間 1,000 円 申 生涯学習課へ 定 100 世帯(1 世帯 1 申込)多数抽選 内 メダカセミナー受講 ( 必須 )、メダカの配布 申 7 月 6 日 (金) までに、官製はがきに、郵便番号、住 所、氏名、年齢、勤務先(学校名)、電話番号を記 入のうえ、生活環境課に郵送(必着) 〒 258-8501 大井町金子 1995 番地 大井町生活環境課 イベント・講座 地方自治法施行60周年記念500円貨幣 財務省 横浜財務事務所財務課 ☎ 045-681-0932 引き換えが 7月18日(水)に開始されます。 地方自治法の施行 60 周年を記念して、47 都道府県 ごとに記念貨幣(500 円)が、順次発行されています。 神奈川県分は表面に鎌倉の大仏がデザインされ、7 月 18 日 (水) から、最寄りの金融機関で引き換えが開始さ れます。なお、引き換え枚数には限りがありますので ご了承ください。 「あいさつ+ONE(プラスワン)運動」を行います 生涯学習課 ☎ 85-5016 今年で5年目になる「あいさつ運動」を行います。 あいさつの後にもう一言添えることで、お互いのコミュ ニケーションをより深める「あいさつ+ONE運動」 に町全体で取り組み、あいさつでつながる、心豊かで 健康な、安全で安心できる大井町をつくりましょう! 早朝街頭運動 日 7 月 4 日 (水) 7:00 ~ 9:20 ※ 街頭運動実施拠点によって時間帯は違います。 場 町内各所(20 か所) ※ 7月2日 (月) ~6日 (金) を推進週間とします。 子育て支援センターお楽しみ会 表面 裏面 大井町人事異動(平成 24 年 6 月 1 日付) 総務安全課 ☎ 85-5001 ( )内は旧所属・職名 ◆主任主事級 総務安全課主任主事 内田豊(税務課主任主事) 税務課主任主事 芦谷聡美(企画財政課主任主事) 4 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 子育て支援センター(ふれあい館) ☎ 82-6046 「 七夕おはなし会 」 「ぱたぱたママ」の皆さんをお迎えして、エプロンシ アターや親子遊びなど、楽しいおはなし会を開きます。 日 7 月 5 日 (木 ) 10:00 ~ 場 ふれあい館 2階 費 親子一組につき100 円 持 お子さんの飲み物 リサイクルバザー「ほほえみショップ」開催 夏休みテニス教室のおしらせ 町社会福祉協議会 ☎ 84-3294 小田原テニス協会 ☎ 35-4186(八田迪男) 日 7月5日 (木) 10:00 ~ 13:00 場 ほほえみハウス(町社会福祉協議会裏) 内 紳士服、婦人服、子ども服、その他小物類 主 障がい児者支援ボランティア リサイクルほほえみ メリヤス・ウエス(Tシャツ、肌着など)が不足し ています。ご連絡いただければ取りに伺います。 リサイクルほほえみ ☎ 84-3287(酒井) おおい課外塾「磯の生きもの観察会」 生涯学習課 ☎ 83-5409 つね 名誉町民の酒井恒 先生が、研究のフィールドとして 活動された真鶴海岸で、磯の生物を観察したり生物画 を描いたりします。また、多種多様の貝類が展示され ている遠藤貝類博物館の見学もします。 親子で磯の生きものの学習をしてみませんか。 日 7 月 21 日 (土) 8:30 ~ 16:00 ※ 悪天候の時は7月 22 日 (日) ジュニア初心者、レディーステニス教室を行います。 日 程 7 月 28 日㈯ 7 月 31 日㈫ 8 月 4 日㈯ 8 月 7 日㈫ 8 月 11 日㈯ 8 月 21 日㈫ 8 月 25 日㈯ 予備日 8 月 28 日㈯ 場 所 小田原テニスガーデン 小田原テニスガーデン 小田原テニスガーデン 小田原市営城山庭球場 小田原テニスガーデン 小田原テニスガーデン 小田原市営城山庭球場 小田原テニスガーデン 内 レベル別に分かれ、技能指導を行います。 定 各 40 人 先着順 費 4,000 円 ※初日に集金 持 硬式ラケット、テニスシューズ(ジョギング用は不 可) 、運動できる服装、飲み物など ◆ジュニア初心者テニス教室 (集合 8:55) 日 9:00 ~ 10:30 対 小学 4 年生~中学 3 年生 申 7 月 17 日 (火) ~ 26 日 (木) に、小田原市体育協会 へ電話で(☎ 38-3310) 場 真鶴三ツ石海岸(海の学校・真鶴町立遠藤貝類博物館) ◆レディーステニス教室 ※ 町マイクロバスを利用 (集合 10:40) 日 10:45 ~ 12:30 対 町内在住の小学4~6年生とその保護者 対 高校生以上の女性(初心者~中級者) 小学生だけの参加も可 申 7 月 2 日 (月) ~ 26 日 (木) に、次のいずれかの方 定 15 組 30 人 まさと 法で、氏名、住所、電番番号を八田に申し込み。 講 山本真 土さん(真鶴町立遠藤貝類博物館 学芸員) ち ょ っ き ①電話・ファクス ☎ 35-4186(八田宅) 一寸木肇さん(おおい自然園 園長) ②はがき 〒 250-0045 特定非営利活動法人 ディスカバーブルー 小田原市城山 2-28-11 八田迪男 ※ 多数の場合、生涯学習センターで抽選をします。 ③メール [email protected] 費 500 円 持 プラスチックの水槽、マイナスドライバー、軍手、絵 を描く道具、弁当、飲み物(多めに)、タオル、着替え、 替えの履物 服装は、帽子、長袖・長ズボン、靴下、運動靴 申 6 月 18 日 (月) ~ 7 月 5 日 (木)(平日の 8:30 ~ 17:15)に 生涯学習課へ。 ※ 申 込 用 紙 は 各 学 校 に 配 布 し ま す が、 生 涯 学 習 課 大井町文化団体連絡協議会 学びの広場 大井墨絵会 ☎ 82-4734(瀬戸) 窓口にもあります。 救急法(基礎・救急員養成)講習会 赤十字神奈川県支部 ☎ 83-0045(神野) 日 7 月 7 日 (土)、8 日 (日)、15 日 (日) の3日間の 9:00 ~ 17:00 用具、用材は準備しますが、お持ちの方は持参して ください。 対 大井町在住の初心者の方 日 8 月 10 日 (金)、17 日 (金)、24 日 (金) 9:00 ~ 11:30 場 生涯学習センター 2階 第4会議室 主 大井墨絵会 申 7 月 25 日 (水) までに電話で 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 5 場 小田原市保健センター 内 赤十字救急法について、観察の仕方、心肺蘇生法、 急病の手当て、けがの手当て、搬送法など 費 3,000 円(教本2冊、救急キット) 講 赤十字神奈川県支部指導員 定 10 人(3 日間参加できる方) 申 6 月 29 日 (金) までに電話で 「墨絵教室」参加者募集 日本国の伝統文化である水墨画は、黒一色で描かれ、 素朴で不思議な奥深さがあります。興味のある方、一 緒に勉強してみませんか。 お悔やみ申し上げます 健康・福祉・子育て (5 月 11 日∼ 5 月 25 日届出分) ぞうさんくらぶ 2 件/届出 3 件 子育て健康課 ☎ 83-8011 日 7月3日(火) 9:45~ 受付9:30~ 場 保健福祉センター 2階 子供おもちゃ館 対 初めてのお子さん(3か月~1歳のお誕生月まで)をお持 ちのお母さん 内 育児の話(大井保育園の先生) 氏 名 年齢 自治会 内藤 チカ 100 篠窪 73 根岸下 きみこ 横山 公子 (敬称略) ※ご遺族に掲載の希望を伺っています。 おーい!元気会運営サポーター育成講座 介護福祉課 ☎ 83-8011 日程 内容 講師 オリエンテーション 6月25日㈪ 講義「介護予防の取り組み」 町保健師 13:30 ∼ 15:30 「 おー い ! 元 気 会とサポー ター活動について」 6月26 ㈫・28日㈭ 見学体 験「おーい ! 元 気会 町保健師 のいずれか半日 に参加してみましょう」 7月3日㈫ 運動の話 健康運動 13:30 ∼ 15:30 「元気体操で健康づくり」 指導士 お口の話 7月10日㈫ 歯科衛生 「お口生き生き健康づくり」 士 13:30 ∼ 15:30 7月12 ㈭・17 ㈫・19 見学体験「先輩ボランティ 町保健師 日㈭のいずれか半日 アと活動しましょう」 講 義「コミュニケーション 7月24日㈫ 健康運動 の大切さ ボランティアの 13:30 ∼ 15:30 指導士 心構え」 8月2日㈭ 講座修了式 13:30 ∼ 15:30 サポーター定例会参加 場 保健福祉センター 2階 第1・2ボランティア室 対 町内在住で、全日程に参加でき、講座修了後は、月 1回の活動と定例会(第1木曜日午後)に参加できる方 定 15人程度 申 6月22日(金)までに、介護福祉課に申し込み お~い ! 元気会 6 月 21 日~ 7 月 5 日 参加費 300 円 会 場 根岸上自治会館 赤田自治会館 ふれあい館 新宿自治会館 河原自治会館 西大井自治会館 ☆ 60 歳以上の方な 市場自治会館 らどなたでも参加 そうわ会館 できます。 お近くの会場へぜ 根岸下自治会館 ひお越しください。 金手自治会館 介護福祉課 ☎ 83-8011 上大井自治会館 6 柳多目的集会所 小中学生総合体育館開放日 月・日 6 月 16 日㈯ 6 月 23 日㈯ 6 月 25 日㈪ 6 月 26 日㈫ 6 月 28 日㈭ 7 月 2 日㈪ 7 月 3 日㈫ 広報おおいおしらせ 平成 24 年 6 月 15 日 多目的室 ( 卓球 4 台 ) 利用時間 9:00 ∼ 17:00 体育室 ( バドミントン 4 面 ) 9:00 ∼ 17:00 多目的室 ( 卓球 4 台 ) 9:00 ∼ 17:00 体育室 ( バドミントン 4 面 ) 9:00 ∼ 17:00 6 月 30 日㈯ 多目的室 ( 卓球 4 台 ) 9:00 ∼ 17:00 体育館シューズと用具 ( 小学生貸出可 ) は持参 日 時 6 月 21 日㈭ 開放場所(種目) 総合体育館 ☎ 82-9799 内容と持ち物 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 お誕生会(4、5、6 生まれ)&七夕まつり 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 そうわ会館送迎 12:50 下山田自治会館 13:00 篠窪自治会館 13:10 高尾多目的集会所 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 夏の健康講座「夏を元気に乗り切りましょう」
© Copyright 2024 ExpyDoc