広 報 お し ら せ おおい おしらせ・募集 狂犬病予防注射は受けましたか 生活環境課 ☎ 85-5010 狂犬病予防法により、生後 91日以上 の犬には年1回狂犬病予防注射を受け させる義務があります。まだお済みで ない方は動物病院で注射を受けさせて ください。 ただし、病気や老衰などの理由で注 射が受けられない場合は猶予すること ができます。この場合は、動物病院か ら「狂犬病予防注射猶予証明書」を発 行してもらい、生活環境課に提出してく ださい。 ※ 動物病院で受ける注射費用は、直接 動物病院へご確認ください。 総合相談 町民課 ☎ 85-5006 日 場 内 毎月 17 日 10:00 ~ 12:00 ( 土・日・祝祭日の場合は、翌開庁日) 役場 1 階 町民相談室 人権・行政運営・心配ごとなどに ついて、総合相談員がお話を伺い ます。 大井町遺族会 会員募集 介護福祉課 ☎ 83-8011 大井町遺族会は、設立以来 50 余年 を迎え、英霊の冥福を祈り、ご遺族 の支援を続けてきました。 現在、会員の高齢化に伴い、会員 数も減少傾向になりつつあります。 町内に在住のご遺族の方で、遺族 会に未加入の方がいましたら、この 機会にご加入ください。 申 遺族会地区役員 発行 大井町 編集 町民課 〒 258-8501 大井町金子 1995 番地 ☎ 83-1311 ㈹ FAX 82-3295 NO.394 役場開庁時間 月曜日~金曜日(祝日除く) 役場開庁時間 午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分 2014 12/1 ホームページ http://www.town.oi.kanagawa.jp/ 献血にご協力ください 年末年始急患歯科診療 子育て健康課 ☎ 83-8011 足柄歯科医師会 ☎74-1180 日 12 月19日(金) 14:00 ~ 16:30 場 役場正面玄関前 足柄歯科医師会では、次の体制で 年末年始に急患の診療をします。 日 12 月29日(月) ~平成 27年1月3 日(土) 9:00 ~ 12:00 場 足柄歯科医師会歯科保健センター診 療所(南足柄市班目1547) 持 保険証 対 体重が 50kg 以上の方 ※ 65 歳以上の方は、60 ~ 64 歳の 間に献血をされた方のみ 持 身分証明書、献血カード・手帳( 持っ ている方 ) ※ 薬の服用、体調、海外渡航歴などに より、献血できない場合があります。 電気自動車や電気バイクの購 入および急速充電設備設置費 補助金 住宅用太陽光発電システム設 置費補助金 生活環境課 ☎ 85-5010 住宅に太陽光発電システムを設置 する方に、設置費用の一部を補助し ます。 生活環境課 ☎ 85-5010 クリーンで環境にやさしい電気自 動車などを購入する方に、購入費用 の一部を補助します。 対 申請日より1年以上前から町内に 所在する個人または事業者で町税 などに滞納がないこと 対 町内に居住する住宅に太陽光発電 システムを設置する個人で町税な 補助対象品目・補助金額・補助件数 ①電気自動車(搭載された電池によっ どに滞納がないことなど て駆動される自動車検査証の交付 補助対象品 ・太陽電池の最大出力が10kW未 を受けた自動車 ・補助金額 50,000 円 満のもの ・国の適合基準を満たした製品で ・2 件 ( 先着順 ) ②電気バイク(搭載された電池によっ あること て駆動される形式認定を取得して ・未使用品など いる原動機付自転車) 補助対象品経費 太陽電池モジュール、架台、イン ・補助金額 10,000 円 ・3 件 ( 先着順 ) バータなどの設置にかかる経費 ③電気自動車用急速充電設備 ( 定格 補助額 出力10kW以上の急速充電設備 ) 1kW あたり 11,000 円 ・補助金額 50,000 円 ( 上限 37,000 円 ) ・1件 ( 先着順 ) 定 14 件 ( 先着順 ) 申 購入前または工事着工前に必要書 申 工事着工前に必要書類を持参 ※ 実績報告書を平成 27年 3月13日 類を持参 (金)までに提出できること。 ※ 実績報告書を平成 27年 3月13日 ※ 申請書類などは町ホームページから (金)までに提出できること。 ※ 申請書類は町ホームページからダウ ダウンロードできます。 ※ 詳細はホームページをご覧ください。 ンロードできます。 日 日時 / 日程 期 期間 場 場所 対 対象 / 資格 定 定員 / 定数 内 内容 / コース 講 講師 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 1 費 費用 ( 記載がないものは無料 ) 持 持ち物 主 主催 申 申し込み 問 問い合わせ先 ホ ホームページ おしらせ・募集 長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置 税務課 ☎ 85-5008 家屋の取りこわし、未登記家屋を 売却・相続された方へ 税務課 ☎ 85-5008 家屋に対する固定資産税は、1月1 日現在の所有者に課税されます。平成 26 年中に家屋の取りこわしをされた方 は、 「家屋取りこわし申立書」を提出し てください。 また、未登記家屋の所有権を売却や 相続などで移転された方は、 「未登記家 屋の所有権移転申立書」を提出してく ださい。 これらの申立書の提出がない場合、 取りこわし済みの家屋や旧所有者に対 して課税されてしまいます。申立書の 提出の際は、印鑑を持参してください。 なお、滅失の登記、所有権移転の登 記をすでにされた方は、これらの申立 書を提出する必要はありません。詳細 は、税務課にお問い合わせください。 次の要件をそなえた住宅を新築した場合、固定資産税が減額されます。 家屋要件 ・ 「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に規定する認定長期優良住宅 ・平成 28 年 3月31日までに新築された住宅 ・人の居住のための部分の面積が家屋の2 分の1以上のもの ・住宅部分の床面積が 50 ㎡ (1 戸建以外の賃貸住宅の場合は 40 ㎡ ) 以上 280 ㎡以下 減額期間 住宅の種別 減額期間 一般の長期優良住宅 新築後 5 年度分 3 階建て以上の耐火・準耐火住宅 新築後 7 年度分 減額範囲 1 戸当たり、住宅部分床面積 120 ㎡まで 減額される額 家屋の固定資産税の 2 分の 1 申 請 新築された年の翌年1月31日までに、次の書類を税務課に提出してください。 ・認定長期優良住宅に係る固定資産税減額申請書 ・長期優良住宅の認定通知書などの写し ※ これらの減額措置についての必要書類など詳しくは、 税務課にお問い合わせください。 既存住宅の各改修工事に伴う固定資産税の減額措置 税務課 ☎ 85-5008 ◇耐震改修工事 平成 27年12 月31日までに、現行の耐震基準に適合する改修工事を行った場合、完了した時期に応じて翌年度分から 一定期間、固定資産税が120 ㎡分まで2 分の1減額されます。 減額要件 昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、工事費用が50万円超であること 減額期間 平成 25 年1月1日~平成 27年12 月31日までに完了した、または完了する工事→1年度分 手続方法 改修後3か月以内に、現行の耐震基準に適した証明書と領収書などを用意し、税務課に申告してください。 ◇省エネ改修工事 平成 28 年 3月31日までに、一定の省エネ基準に適合する改修工事を行った場合、完了した年の翌年度分の固定資産税が 120 ㎡分まで3分の1減額されます。 減額要件 ・平成 20 年1月1日以前に建てられた住宅(賃貸住宅を除く) ・工事費用が 50万円超であること ・窓の改修(必須 )、床、天井、壁の断熱など(窓と壁は外気と接する部分に限ります ) 手続方法 改修後3か月以内に、省エネ基準に適合した工事であることの証明書と領収書などを用意し、税務課に申告し てください。 ◇バリアフリー改修工事 平成 28 年 3月31日までに、次の要件を満たす改修工事を行った場合、完了した年の翌年度分の固定資産税が100 ㎡分 まで3分の1減額されます。 減額要件 ・平成19 年1月1日以前に建てられた住宅(賃貸住宅を除く) ・65歳以上の方や、要介護、要支援認定を受けた方、障がいのある方が居住していること ・工事費用(補助金などを除く)が50万円超であること ・廊下の拡張、階段の傾き緩和、浴室改良、トイレの改良、手すりの設置、屋内の段差解消、引き戸への取 り替え工事、床表面の滑り止め化 手続方法 改修後3か月以内に、領収書、工事明細書、写真、対象者であることを確認できる書類などを用意し、税務 課に申告してください。 2 日 日時 / 日程 期 期間 場 場所 対 対象 / 資格 定 定員 / 定数 内 内容 / コース 講 講師 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 製造事業所のみなさまへ 平成26年工業統計調査の実施 勤労者生活資金融資制度 合併処理浄化槽維持管理費補助金 地域振興課 ☎ 85-5013 生活環境課 ☎ 85-5010 企画財政課 ☎ 85-5003 生活の安定と向上のため、中央労 働金庫から資金の融資を受ける制度 です。生活資金にお困りの際は、制 度の利用をご検討ください。 対 町内に居住する 20 歳以上の方で、 同一事業所に1年以上勤務し、町 税を完納している生計の主体者で、 この制度の保証人になっていない方 内 家屋の増改築資金、冠婚葬祭資金、 医療費、子どもの教育資金、物品 の購入資金など 限 度 額 100 万円 返済期間 5 年以内 問 中央労働金庫大雄山支店 ☎ 73-3311 公共下水道の供用が開始されていな い地域で、合併処理浄化槽を設置し適 経済産業省では、従業者 4 人以上の 正な維持管理をしている方に、維持管 全ての製造事業所を対象に、平成 26 理費用の一部を補助します。 年 12 月 31 日 時 点 で 平 成 26 年 工 業 適正な維持管理とは 統計調査を実施します。 ①法定検査(年1回 ) この調査は、我が国における工業の ②保守点検(年3~4回 ) 実態を明らかにすることを目的とす ③清掃(年1回以上 ) る政府の調査で、調査結果は中小企業 ※ ②、③は業者との委託契約が必要です。 施策や地域振興などの基礎資料とし て活用されます。 申 平 成 27 年 1月5日(月) ~ 3月31 日(火)までに、申請書に必要事項 平 成 26 年 12 月 か ら 平 成 27 年 1 を記入し、次の書類などを窓口に 月にかけて、統計調査員が調査票を 持参 持ってお伺いするか、国から調査票が ①浄化槽を設置した建物を建築した際 郵送されますので、調査にご協力をお の確認済証(写) 願いします。 ②浄化槽の形式などが記された仕様書 なお、調査票に記入した内容は、統 と図面(写) 計作成の目的以外に使用することは ③保守点検と清掃に関する業務委託契 絶対にありません。 約書(写) ◇調査内容 ④各種維持管理の結果書類(写) 従業者数、製造品出荷額、原材料使 ひとり親家庭等医療費助成制度の ※ 実施日などの確認のため 用額など 現況届の提出について ⑤各維持管理の支払い領収書(写) 子育て健康課 ☎ 83-8011 ⑥印鑑 「ひとり親家庭等医療費助成制度」 ⑦振込先金融機関の口座番号が確認で 家族介護支援事業(認知症高齢者家族会) を受けている方は、現況届の提出が必 きるもの 認知症家族のつどい 要です。提出されない場合は、医療費 ※ 前年度申請し、①~③の内容に変更 介護福祉課 ☎ 83-8011 の助成が受けられなくなりますので、 のない方は、④~⑦のみお持ちくだ 認知症の介護しているご家族の方、 必ず提出してください。なお、該当さ さい。 ※ 実施すべき維持管理がすべて完了し 高齢者の介護を経験されている方、 れる方には個別に通知しています。 持 保護者と児童の健康保険証の写し、 たあとに申請してください。 日頃の体験を情報交換しませんか。 ※ 申請書は町ホームページからダウン 現況届、養育費申立書、印鑑 日 12 月18日(木) 10:00 ~ 11:30 申 12 月 1 日 (月) ~ 24 日 (水) の平日 ロードできます。 場 保健福祉センター 2階 第3会議室 申 12 月17日(水)までの平日8:30 ~ 8:30 ~ 17:15に窓口へ 17:15に電話で 大井町障がい者控除対象者の認定 について 介護福祉課 ☎ 83-8011 障がい者手帳を取得していないが、 精神または身体に障がいがあると認め られる 65歳以上の方について、 「障害 者又は特別障害者に準ずる者」として 認定を行っています。 認定を受けると、平成 26 年分の所 得税・住民税の申告で使用できる「障 害者控除対象者認定書」を交付します。 申 12 月19日(金)までの平日8:30 ~ 17:15に窓口へ ※ 認定判断のため、主治医意見書の 提出や訪問調査をさせていただき ます。 ごみの減量 大作戦! 分別すれば資源! 生活環境課 ☎ 85-5010 「燃やすごみ」の日に出しているごみの中に、お菓子や調味料の袋などその他 プラ(プラスチック製容器包装類 )の日に出せるものが混入されていませんか? これらは、分別して収集日に出せば「資源」に生まれ変わります。このほかに も「ペットボトル」、 「布類」、不燃物の「カン」や「ビン」も「資源」です。 混ぜれば「ごみ」、分ければ「資源」、分別収集にご協力をお願いいたします。 ◇12 月中旬に年内最終日となるごみ回収について ・A地区(篠窪、柳、高尾、赤田、山田、金手) ・C地区(根岸上、根岸下、坊村、馬場、宮地) その他プラ:12 月19日(金) その他プラ:12 月18日(木) ・B地区( 河原、市場、新宿、吉原 ) その他プラ:12 月16日(火) びん:12 月19日(金) ・D地区(上大井、西大井) その他プラ:12 月17日(水) びん:12 月18日(木) 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 3 費 費用 ( 記載がないものは無料 ) 持 持ち物 主 主催 申 申し込み 問 問い合わせ先 ホ ホームページ おしらせ・募集 ふれあい農園 利用者募集 イベント・講座 「未病」がわかる講演会 地域振興課 ☎ 85-5013 県地域政策課 ☎ 045-210-3275 野菜作りに興味のある方はぜひご応 募ください。 場 第一ふれあい農園 (金手961-1、963-1) 対 町内在住の方 募集区画数 1区画(約 50 ㎡ ) 貸 付 期 間 平 成 27 年 1 月 1 日 か ら 1 年 間 ( 最 長 5 年 ま で 継 続利用可 ) 費 年間 3,000 円 申 12 月12日(金)までに直接か電話で ※ 申込者多数の場合は町で抽選させて いただきます。 日 12 月7日(日) 14:00 ~ 15:00 ひょうたん作品募集 大井町ひょうたん文化推進協議会 ☎ 83-0050(白石 ) 平成 27年1月18日(日)に開催され る、 「第 55 回大井町産業まつり」に展 示するひょうたん作品を募集します。 受付日時 平成 27年1月17日(土) 13:30 ~ 15:30 受付場所 生涯学習センター ホワイエ 展示日時 平成 27年1月18日(日) 10:00 ~ 15:00 展示場所 生涯学習センター ホワイエ 主 大井町ひょうたん文化推進協議会 ※ 作品に使用するひょうたんが必要な 方は、ご相談ください。 NHK Eテレ「俳句王国がゆく」 観覧募集 南足柄市文化会館 ☎73-5111 NHK 横浜放送局と南足柄市では、 E テレの番組「俳句王国がゆく」の公 開収録を行います。 この番組では、地元の方々と俳句を 通して、その土地の魅力を再発見して いきます。 日 平成 27年1月18日(日) 13:30 ~ 15:30(開場13:00) 場 南足柄市文化会館( 愛称:金太郎み らいホール) 大ホール きょうこ だんみつ 出演 石田郷子さん(俳人 )、壇蜜さん、 U 字工事さん、一般俳人のみな さん 申 申込み方法は電話かホームページで ご確認ください。 ホ NHK横浜放送局 をクリック 検索 四季の里みかん祭り 地域振興課 ☎ 85-5013 日 12 月14日(日) 10:00 ~ 14:00 場 農業体験施設四季の里 内 野菜の販売、みかん狩り・食べ放 題体験 ( 要予約 )、ステージショー ( スチールパンオーケストラなど ) 場 南足柄市役所 5 階 大会議室 申 電話で 定 80 人 内 講演「県西地域で未病を治せ」 ※ 詳細は町ホームページをご覧ください。 漢方・薬膳の専門家が「未病を治す」 知恵を伝授します。 けんじ 講 渡辺賢治さん( 慶應義塾大学環境情 報学部・医学部兼任教授 ) かおり 宗形佳織さん( 慶應義塾大学 SFC 研究所上席研究員 ) ※ ご自由にお越しください。 子育て支援センターお楽しみ会 クリスマス会 子育て支援センター (ふれあい館 ) ☎ 82-6046 人形劇や手遊びなど楽しいことが いっぱい!サンタさんも来るかも? 日 12 月 11 日 (木) 10:30 ~ 場 ふれあい館 2 階 費 親子一組 100 円 持 お子さんの飲み物 クリスマスチャリティーコンサート 生涯学習課 ☎ 83-5409 町内団体によるクリスマスソング の演奏やコーラスに、今年は神奈川 フィルハーモニー管弦楽団の演奏が 加わります。 少し早いクリスマスプレゼントを 用意して、皆さんのご来場をお待ち しています。 日 12 月21日(日) 14:00 ~ 16:00 開場13:30 場 生涯学習センター ホール 定 430 人 ※ チャリティー募金にご協力ください。 餅つき体験 農業体験施設四季の里 ☎ 82-3751 日 12 月21日(日) 9:00 ~ 15:00 場 農業体験施設四季の里 第33回県西地区障害者文化事業 つなごうみんなの心 介護福祉課 ☎ 83-8011 日 12 月13日(土) 9:30 ~ 15:00 場 小田原市川東タウンセンター マロニエ 3階ホール 301集会室 内 県西地区の障害福祉関係機関・団 体などの作品展示、手作り製品の 販売、コンクール、楽器演奏、踊り などのアトラクション 大井町郷土史研究会12月例会 大井町郷土史研究会 ☎ 82-5135(檜佐) 日 12 月13日(土) 13:00 ~ 14:30 集合:嶋田稲荷社13:00 対 町民の方、大井町郷土史研究会員 内 歴史散策 (新宿・吉原方面 ) たまき よしあき 講 小野環さん、檜佐義明さん ※ ご自由にご参加ください。 定 親子 10 組 ( 先着順 ) 内 きねと臼で餅つきをして、鏡もち、 のし餅を作ります。 費 2,000 円 持 エプロン、三角きん 申 12 月3日(水)までに直接か電話で オストメイト健康相談会 (公社 )日本オストミー協会神奈川支部 ☎ 0466-45-4216 日 12 月21日(日) 13:30 ~ 16:30 場 ひらつか市民活動センター 2階 対 人工肛門・人工膀胱保有者の方とそ の家族、関係者 内 講演「ウロストメイト(人口膀胱造設 者)の装具の選び方と病院の かかり方」 グループ懇談、個別相談、装具の 展示など ともこ 講 赤塚智子さん(平塚共済病院皮膚・ 排泄ケア認定看護師 ) 4 日 日時 / 日程 期 期間 場 場所 対 対象 / 資格 定 定員 / 定数 内 内容 / コース 講 講師 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 丸太の森イベント 県立 21 世紀の森イベント 足柄森林公園丸太の森 FAX ☎74-4510 74-4503 県立 21世紀の森 FAX ☎72-0404 72-2882 mail [email protected] mail [email protected] 森あそび『鬼ごっこ大会』 日 平成 27 年 1月10日(土) 10:00 ~ 15:00 対 小学生 定 30人( 先着順 ) 内 小学生広い園内を使って「鬼ごっこ」 森の中で思いっきり身体を動かし逃 げまわろう! 費 500 円( 活動費・保険代など) 持 お弁当・飲み物・軍手・タオル・動 きやすい服装・雨具など 申 12 月 27 日 (土)9:00 から電話で ①木工体験「手作りのオリジナルチェ アーを作ろう!」 日 平成 27 年 1月25日(日) 9:00 ~ 16:30 ※ 少雨決行 対 小学生以上 ( 小学生は保護者同伴 ) 定 5 組( 多数抽選 ) 内 自分なりのオリジナルチェアー作り 費 5,000 円 七草とどんと焼き 日 平成 27 年 1月11日(日) 11:00 ~ 15:00 定 50人( 先着順 ) 内 一年の無病息災を願って、春の七草 で作る七草粥を古民家で食べ、ど んと焼きを体験 費 50 円(食事代など) 持 どんと焼きで燃やす物( 正月のお飾 り・書初めなど) 申 不要 スポーツ 共通事項 申 イベント名・開催日・参加者全員の 郵便番号・住所・氏名・年齢・電 話 (FAX でお申込の場合は FAX 番号 ) を記入し、① 1 月 13 日 (火) ②1月20日(火)までに、往復はが き・FAX・Eメールのいずれかで 宛先 〒250-0131 南足柄市内山2870-5 県立 21世紀管理事務所 宛 大井町ふれあいスキー 生涯学習課 ☎ 83-5409 生涯学習課 ☎ 83-5409 金手地区や酒匂川左岸から、水辺 の鳥を中心に冬の鳥の観察をします。 野鳥観察を通して、大井町の自然 を考えてみましょう。 日 平成 27 年 1 月 11日(日) 9:00 ~ 11:00 場 酒匂川左岸土手(わかもと製薬~大 井高校 ) ※ 集合・解散は金手駐車場( 大井町第 二浄水場近く) 対 小学 3 年生以上 ( 小学生は要送迎 ) 定 20 人 ( 先着順 ) スキーを通して、子どもたちと指 導者がふれあうことを目的に開催し ます。児童生徒、スキーを教えてい ただける指導者の方を募集します。 日 平成27年2月28日(土) ~3月1日(日) 1泊2日 場 長野県乗鞍高原温泉スキー場 対 町内在住の小学 5 年生~中学 3 年 生、町内在住でスキーを教えられ る一般指導者 定 70 人 ( 先着順 ) 費 子ども19,000円、指導者21,000円 ※ 交通費、リフト代、保険料、宿泊費 込み(レンタル代は別途 ) 主 町青少年指導員協議会 申 12 月 15 日 (月) ~平成 27 年 1 月 9日(金)に、申込書と予約金 10,000 円を生涯学習課へ持参 ※ 土・日・祝日と12 月27日~ 1月4 日を除く たかお 生涯学習課 ☎ 85-5016 日 12 月19日(金) 19:30 ~ 21:30 場 総合体育館 内 スポーツ吹矢、バードフォローなど 持 体育館シューズ ※ 予約は必要ありませんので、直接会 場にお越しください。 ②野鳥観察会「冬の野鳥観察」 日 平成 27 年 1月31日(土) 9:30 ~ 14:00 ※ 雨天中止 対 小学生以上 ( 小学生は保護者同伴 ) 定 30人 ( 多数抽選 ) 内 シロハラ、ジョウビタキなど冬鳥 を中心に観察します。 おおい自然園 「酒匂川の野鳥観察会」 講 初瀬川孝夫さん(小田原市立鴨宮中 学校総括教諭 ) 持 筆記用具、、雨具、飲み物、双眼鏡 ( 持っている人 ) ※ 双眼鏡は当日貸し出しできます。 申 12 月15日(月) ~ 平 成 27年1月7 日(水)までに直接か電話で ※ 12月27日(土) ~ 1月4日(日)を除く ニュースポーツ講習会 トレーニングルーム講習会 総合体育館 ☎ 82-9799 日 場 対 定 持 申 12 月20日(土) 15:00 ~ 16:30 総合体育館 義務教育期間を終了した方 30人 体育館シューズ 12 月2日(火) ~ 19日(金)までに予約 小中学生総合体育館開放日 総合体育館 ☎ 82-9799 日時 開放場所(種目) 12 月 6 日㈯ 体育室 ( バドミントン 4 面 ) 9:00 ∼ 16:00 12 月 13 日㈯ 多目的室(卓球 4 台) 9:00 ∼ 16:00 12 月 13 日㈯ 体育室 ( バドミントン 4 面 ) 12:00 ∼ 16:00 体育館シューズと用具 ( 小中学生貸出可 ) は持参 生涯学習センター・体育館休館日 12 月22日(月) 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 5 費 費用 ( 記載がないものは無料 ) 持 持ち物 主 主催 申 申し込み 問 問い合わせ先 ホ ホームページ のびっこくらぶ 健康・福祉・子育て ◆詳細は大井町生活カレンダーを ご覧ください。 子育て健康課 ☎ 83-8011 3か月児健診 お悔やみ申し上げます 日 12 月15日(月) 10:00 ~ 11:30 うさぎ(H24.4.2 ~ H24.9.30生まれ) 12 月19日(金) 10:00 ~ 11:30 りす(H24.10.1 ~ H25.4.1生まれ) 受付 9:50 ~ 10:00 場 おもちゃ館 内 クリスマス会(サンタがやってくる!内緒♪) 持 飲み物 日 12 月9日(火) 受付13:00 ~ 13:15 対 平成 26 年8月生まれ ( 10 月 26 日∼ 11 月 10 日届出分) 3 件/届出 7 件 氏 名 年齢 自治会 69 根岸下 86 馬場 56 赤田 ま さ み 清水 政美 あきら 石田 昭 よしあき 深澤 義明 (敬称略) ※ ご遺族に掲載の希望を伺っています。 1歳6か月児健診 日 12 月16 日( 火 ) 受付 13:00 ~ 13:15 対 平成 25 年 5、6月生まれ 赤ちゃん健康相談 日 12 月11日(木)、25日(木) 受付 9:30 ~ 10:30 対 0 ~ 4歳児 介護福祉課 ☎ 83-8011 親子相談 3歳児健診 日 12 月12日(金) 受付13:00 ~ 13:15 対 平成 23 年10月生まれ エンジョイ!マタニティ 予約制 日 12 月 15 日 ( 月 ) 受付 9:15 ~ 9:30 場 保健福祉センター 2 階 保健指導室、おもちゃ館 対 妊婦とその夫 内 赤ちゃんのお風呂、ママの心と体 の変化、妊婦体操 持 母子健康手帳、筆記用具、動きやす い服装(ズボンなど) 申 電話で お~い ! 元気会 ☆ 60 歳以上の方なら どなたでも参加でき ます。 お近くの会場へぜひ お越しください。 日 12 月18日(木) 受付 9:30 ~ 9:45 対 平成 25 年11、12 月生まれ 障がいのある方やご家族の相談 日 12 月 9 日 (火) 14:00 ~ 16:00 場 保健福祉センター 2階 お誕生前健診 第 3会議室 日 各医療機関にお問い合わせください。 内 生活上の悩みや困っていることなど 場 県内の小児科病院 の相談を自立サポートセンタースマ 対 満10か月~ 11か月児 イルの相談支援専門員が伺います。 会 場 ふれあい館 市場自治会館 上大井自治会館 根岸下自治会館 柳多目的集会所 新宿自治会館 西大井自治会館 根岸上自治会館 金手自治会館 6 介護福祉課 ☎ 83-8011 ふれあい館 赤田自治会館 日 12 月 8 日 ( 月 ) 13:00 ~ 14:00 場 小田原市保健センター 対 身体障害者手帳( 肢体不自由)をお持 ちの方 内 補装具の処方ならびに適合判定 申 電話で 1 歳児育児教室 そうわ会館 参加費 300 円 身体障がい者巡回更生相談 予約制 日 12 月17日(水) 9:00 ~ 12:00 申 電話で 河原自治会館 12 月 6 日~ 12 月 19 日 予約制 日 時 12 月 5 日 ( 金 ) 12 月 9 日 ( 火 ) 12 月 11 日 ( 木 ) 12 月 12 日 ( 金 ) 12 月 16 日 ( 火 ) 12 月 18 日 ( 木 ) 12 月 19 日 ( 金 ) 広報おおいおしらせ 平成 26 年 12 月 1 日 9:30 ∼ 11:30 9:30 ∼ 11:30 内 容 ハッピーバースデイ!誕生日会 (10・11・12 月生まれの方 ) 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 そうわ会館送迎 12:50 下山田自治会館 13:00 篠窪自治会館 13:10 高尾多目的集会所 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 9:30 ∼ 11:30 13:30 ∼ 15:30 美しい音楽と共に ・・・ クリスマス会で盛り上がろう!
© Copyright 2024 ExpyDoc