KAKEHASHI Project~日米青少年交流事業トモダチ - 国際交流基金

PRESS RELEASSE 2014 年 7 月 25 日
No.
N 2014-0344
KAKE
EHASHII Projecct~日米
米青少
少年交流
流事業
トモダ
ダチ・イノ
ノウエ・ス
スカラーズ
ズプログ
グラム 7月 29 日~8月
月7日
米
米国の大
大学生 50 名が来日
日、愛媛
媛・広島
島を訪問
国際交流基金
金(ジャパン
ンファウンデ
デーション)は、日本政府
府(外務
省)が推進す
する日米間の
の青少年交流
流"KAKEHAS
SHI Project -T
The Bridge
for Tomorrow
w-(北米地域
域との青少年交
交流)の一環
環として、米国政府及
米
び米日カウン
ンシルが推進
進する「TOM
MODACH Inittiative」と協力
力し、
「ト
モダチ・イノ
ノウエ・スカ
カラーズプログラム」のも
もと、7月 29
2 日より
10 日間の日程で、ハワイ
イ大学マノア
ア校およびマ
マサチューセッツ大学
の学生 50 名を招へいしま
ます。
ボストン校の
本滞在中、各
各分野の専門
門家による講
講義や文化施設
設への訪
参加者は日本
問を通して日本の歴史や
や文化・社会
会ついて学ぶ
ぶほか、日本を代表す
等を行い、最
最先端技術も
も体験します。
。
る企業訪問等
マノア校は愛
愛媛県松山市
市を訪問し、
地
地場産業であ
あるえひめ飲料
料の工場見学
学や歴史的建
建造物の松山
ハワイ大学マ
城、道後温泉
泉を訪問し、地元の方との
の交流を通し
して地域の魅
魅力を肌で感じます。マサ
サチューセッ
ッツ大学ボス
トン校は広島
島県広島市を
を訪問し、広島平和記念資
資料館やハワ
ワイ移民資料
料館仁保島村を
を見学し、日本の歴史や
日
文化について
て学びます。さらに、各大
大学とも日本
本の大学生と
と交流を行う予定で、同年
年代の視点か
から日本の魅
力について理
理解を深めま
ます。
につきまして
ては、お問い
い合わせください。
詳しい日程に
■ トモダチ・・イノウエ・スカ
カラーズプログ
グラム 概要
参
参加大学
大学交
交流受入校
地方訪問先
地
(大学
学交流日)
(7/
/31~8/4)
University of Hawaii at Mannoa
松山
山大学
(ハワイ大学マ
マノア校)
(7 月 31 日、8 月 1 日)
University of Massachusettts Boston
昭和
和女子大学
(マサチューセ
セッツ大学ボス
ストン校)
(8 月 5 日)
松山
山市(愛媛)
広島
島市(広島)
※「トモダチ・
・イノウエ・スカ
カラーズプログ
グラム」は、ダニ
ニエル・イノウエ米国上院議員
員の功績を讃え、
、将来の日米関
関係を担うリーダ
ダ
ーの育成を目指
指すプログラムで
で、
“KAKEHA
ASHI Project”の
の一環として実施
施されています。
。
国際交流基金
金 KAKEHASHII ウェブサイト
http://www.jpff.go.jp/j/intel/yyouth/index.htm
ml
活動の様子や
や参加した学生
生たちの心に残
残ったエピソード
ド、本事業に対
対する思いなど
どをホームペー
ージに掲載してい
います。
●主催者・本事
事業に関するお
お問い合わせ: 青少年交流
流室 (担当:大
大西、椿)
Tel: 03-5369-6022 / E-mail: Mak
[email protected] / Mayyumi_Tsubaki@j
@jpf.go.jp
●取材に関す
するお問い合わ
わせ: コミュニケ
ケーションセン
ンター(担当:川
川久保、麦谷)
Tel: 03-5369-6089 / Fax: 03-5
5369-6044
4 / E-mail: [email protected]
〒160-00004
東京都新
新宿区四谷 4-4--1
www.jpf.go.jp