平成25年度 スタート!! - 北九州市立学校

学校だより
平成25年 4月12日(金) (第1号)
北九州市立引野中学校
校長 大峯 一純
ひきの
平成25年度、スタート!!
4月5日(金)の始業式、および10日(水)の入学式が終わりました。いよいよ平成25年度が
スタート! 保護者の皆様、お子様の進級とご入学、まことにおめでとうございます。
これからしばらくは、いろいろなことがすべて一度に新しくなり、あわただしい日々が続きます。
生徒の皆さん、どうぞ落ち着いて、しっかりと自分のペースをつかんでいってください。
教員の転出入、学校の職員組織について・・・
◎転出入の先生方
《転出》小井出 敏 先生(数学)大蔵中へ
三浦 豊 先生(理科)洞北中へ
小田切貴子 先生(音楽)本城中へ
相良 駿 先生(技術)ご退職
古郷直子 先生(英語)永犬丸中へ
髙橋妙子 先生(英語)ご退職
草野修司 先生(社会(生徒指導))則松中へ
田尻けい子 先生(保体:新採指導)折尾中へ
林 耕司 先生(国語:学力アップ)ご退職
増岡惠子 先生(保健室)八幡特別支援学校へ
《転入》阿部善史 先生(数学)則松中より
三好千明 先生(音楽)尾倉中より
香月孝文 先生(技術)若松中より
前本 洋 先生(英語)沖田中より
占部美香子 先生(英語)尾倉中より
前田達夫 先生(国語:学力アップ)浅川中より
伊藤 望 先生(保健室)千代中より
◎学校全体のお世話をしていただく先生方
教
頭
: 奥村 英明 先生(保体)
教 務 主 任 : 江藤 篤志 先生(数学)
生徒指導主事 : 上嶋 弘幸 先生(数学:生徒指導充実)
進路指導主事 : 元田 順子 先生(理科)
保 健 主 事 : 伊藤
望 先生(保健室)
通級指導教室 : 田口 美子 先生(特別支援教育コーディネーター)
、 徳富 太郎 先生
学力向上推進 : 前田 達夫 先生(国語)
小中連携・いじめ非行対策: 江口 雅彦 先生(保体)
スクールカウンセラー : 日野 三恵子 先生(金曜日来校)
、
奥 いづみ 先生(水曜日来校予定)
事 務(学校予算等) : 石井 順子 先生
事 務(学校納入金関係) : 礒田 香 先生
校 務 員
: 牧原 計一 先生
A L T
: Daniel Swayze(ダニエル・スェイズイ)先生
給 食 配 膳 : 藤達 佳子 先生
◎各学年所属
【1学年】
【2学年】
【3学年】
学年主任
鶴 我 重 治 先生(美術)
佐藤
実 先生(理科)
香 月 孝 文 先生(技術)
1組担任
阿 部 善 史 先生(数学)
安 部 貴 義 先生(保体)
村 上 智 章 先生(社会)
2組担任
三 好 千 明 先生(音楽)
山 田 幸 子 先生(国語)
青 木 祐 子 先生(家庭)
3組担任
日 浅 俊 子 先生(国語)
吉﨑
大 場 寿 則 先生(英語)
僚 先生(社会)
4組担任
中 川 由美子 先生(保体)
副
任
上 嶋 弘 幸 先生(数学)
宮 久 貴 光 先生(数学)
元 田 順 子 先生(理科)
副
任
前本
占 部 美香子 先生(英語)
江 藤 篤 志 先生(数学)
副
任
洋 先生(英語)
江 口 雅 彦 先生(保体)
◎通級指導教室について
左下の表の各学年所属のほか、引野中学校には「通級指導教室」が開設されています。この教室に
は、引野中学校の生徒だけでなく他校生も入れ替わり登校し、個別の学習が行われるシステムになっ
ています。担当は、田口 美子 先生と、徳富 太郎 先生です。
生徒の皆さん、学校からの配布物は、
配られたその日のうちに、
必ず、おうちの方に渡してください!!
本年度も、この「学校だより ひきの」を定期的(月1~2回程度)に発行し、学校の様子や行事予定
のほか、家庭教育に関する情報などをお知らせいたします。また、その他にも、学年通信や学級通信、
事務室からのお知らせなど、学校からはたくさんのプリントなどが配られます。
特に4月はその数が多くなりますし、学校納入金などお金に関する重要な内容のプリントもありますので、
生徒の皆さんは、プリントが配られたその日のうちに必ずおうちの方に渡すよう心がけてください。
保護者の皆様もご家庭で気をつけていただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
心機一転・・・
さて、新年度の始まりにあたり、生徒の皆さんは「心機一転」の気持ちで頑張っていこうとしてい
るところだと思います。
「皆さん、さらに変わっていきましょう!!」と、始業式で、私は2・3年生の皆さんにお話ししました。
今までよりももっともっと、
「よりよい自分を! よりよい仲間を! よりよい明日を!」
・・・目指
して・・・。そうなっていくために最も努力してほしいのは、昨年度も毎回この学校だよりで訴えて
きたことであり、入学式でも申し上げたことですが、
「基本的な生活習慣をしっかりと身につける」
ということです。
早寝 早起き 朝ごはん、TPO(Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の略称:時と場に応じたあいさ
つ、言葉遣い、礼儀、身だしなみ(服装、頭髪など)、態度など)、時間厳守、食事、家庭での学習、家の手伝
い・・・などなど、生活習慣にはいろいろなものがありますが、今までできていなかったことについて、
どこかを・・・どれかを・・・一つでも・・・、変えることにより、人間は大きく成長するものです。
とても短い中学校生活3年間の中でどれだけ変われるか・・・。進級・入学の今この時・・・このタ
イミングは、これ以上ない非常に大きなチャンスです。
本気で変わろうとすれば、学力や体力のアップも間違いなし・・・! 基本的な生活習慣の定着と
学力・体力向上の相関関係については、今や誰もが知っている常識ですよね。
ありがとう・・・、ありがとう・・・!!
この3月末からの春休み中に、校務員の牧原先生をはじめ、たくさんの先生方の手により、各教室
うしろの木製の棚が完成しました。既製品で購入するよりもはるかに安く、がんじょうです。しかも
とても手づくりには見えません。これから何十年ももつだろうと思われるぐらい、すごく立派な棚で
す。昨年度まではスチール製の既製品で、劣化が激しく、大変使いにくい状態になっていましたが、
これからは安心して、有効活用できるはずです。牧原先生、お手伝いいただきました多くの先生方、
まことにありがとうございました。
また、木工室にて製作、完成した重たい棚を各教室に運んでくれたのは、春休み中に練習に来てい
た部活動の面々でした。サッカー、バスケ、バレー、卓球、陸上・・・などの部活動のメンバーが日々
入れ替わりながら、黙々と運搬してくれました。 ありがとう!! 皆さんのボランティア精神に心より
敬意を表します。
生徒の皆さん、ぜひ感謝の気持ちをもって、大切に使用してください。