こ ん に ち は、 岩 美 病 院 内 科 椋 田( む く だ ) で す。 残 暑 の 厳 し い 日 が 続 い て お り ま す が、 皆 さんいかがお過ごしでしょうか。 ま だ ま だ 油 断 せ ず、 熱 中 症 に な らないようこまめな水分摂取を お忘れなく。 今回は辛いけども備えておか ね ば 対 応 で き な い、 目 の 前 の 人 /大切な人が倒れたときの話を しましょう。 AED(自動体外式除細動器) という機械をご存知でしょう か? 不 整 脈 で 大 切 な 人 が 倒 れ た と き、 そ の 人 の 命 を 救 う こ と が で き る 機 械 で す。 公 共 施 設 な ど で 設 置 が 進 ん で い る の で、 目 に したことのある方も多いのでは な い か と 思 い ま す。 岩 美 病 院 で も間もなく設置される予定です。 プラスチック製カバンのよう なもので壁に設置してあります。 カバンを開けると音声案内で使 い 方 を 教 え て く れ る、 手 に 取 れ ば皆さんも簡単に使える機械で す。 AEDで助かる命 問い合せ先 ☎73-1421 岩美病院 内科 椋田 権吾 ①AEDの準備 AEDを倒れている人の頭の 横 に 置 き、 ケ ー ス か ら 本 体 を 取 り出します。 ②電源を入れる フタを開けると自動で電源の 入 る も の も あ り ま す。 電 源 が 入 ると操作の手順を音声とランプ で教えてくれます。 ③電極パッドを貼る 絵のように電極パッドを貼り つ け ま す。 貼 る 場 所 は 電 極 パ ッ ド に も 絵 で 表 示 さ れ て い ま す。 電極パッドの間に隙間ができた り、 ア ク セ サ リ ー の 上 か ら 貼 ら ないよう気をつけます。 ④心電図の解析 電極パッドと機械をつなぐと (機械によっては、最初からつな がっているものもあります)、自 動的に心電図の解析が始まりま す。このとき誤作動を防ぐため、 倒れている人に触れないよう注 意します。 ⑤ショックボタンを押す シ ョ ッ ク が 必 要 な 場 合、 音 声 が知らせてくれます。「ショック ボ タ ン 」 が 点 灯 し た ら、 倒 れ て いる人に誰も触れていないこと を確認してボタンを押します。 1 AEDを準備する 2 電源を入れる 3 傷病者にパッド を貼る 4 傷病者から離れる (心電図の解析中) 5 除細動の指示がで たらボタンを押す AEDの使い方 岩美病院 事務局 けん ご むく だ 地域に密着した医療を目指して ~目の前の人/ 大切な人が倒れたら~ 機械が判断してショッ クが不要な場合は、ボタ ンを押しても電気が流れ ることはないので、誤っ た電気刺激を与える心配 はありません。 しかし、AEDも万能 で は な く、 そ れ を 使 う の はあくまで私たち人間で す。 A E D 以 上 に 重 要 な のは皆さんの行動です。 大切な人が倒れたと き、 近 所 の 人 に 相 談 す る より、まっ先に119番 通 報 し て、 A E D を 探 す (探してもらう)、119 番 の 指 示 に 従 う。 こ れ を い か に 早 く で き る か が、 非常に重要です。 もちろん、院内で万が 一、 目 の 前 の 方 が 倒 れ た 際にはスタッフが対応し ます。すぐに大きな声で スタッフを呼んでくださ い。 院 内 で は 定 期 的 に こ のような状況での対応ト レーニングを実施してお ります。 皆さんの少しの勇気と 知識が、大切な人を救う のに最も大切です。私た ちと皆さんで、岩美町の 健康を守っていきましょ う。 14 広報いわみ 2013年9月号
© Copyright 2024 ExpyDoc