(復興等支援事業一覧)(平成25年10月2日現在) - 青森県

2013/10/2現在
平成25年度市町村元気事業費補助金
復興等支援事業
事
業 通 連 間接補助事業者
申請日
区 常 携
等
分
市
町
村
№
補助金
申請者
1
1
被災地復興支援イベント開催
青森市
事業
震災を風化させないよう、被災地復興支援イベントを開催
し、東北の元気を発信して復興を促進する。
2
2
弘前市 地域防災計画修正等事業
地域防災計画やマニュアルの見直しを行うと共に備蓄、避
難所のあり方等について検討し、防災対策の強化を図る。
3
3
八戸市 災害用備蓄物資充実事業
4
通
番
事業名
事業の目的・概要
対象
経費
(千円)
115,832
補助
交付
交付
申請額
決定額
決定日
(千円)
(千円)
82,725
82,725
4
通
常
(仮称)被災地
復興支援イベン 25.6.25
ト実行委員会
6,600
4,950 25.7.3
4,950
1
通
常
25.5.17
10,000
5,000 25.5.23
5,000
災害時の初動対応の強化を図るため、現在考え得る必要最
1
低限の非常食・飲料水、救助毛布等を購入配備する。
通
常
25.5.13
6,667
5,000 25.6.21
5,000
3
東日本大震災復興フォーラム 大震災の記憶・経験を風化させず、市が一丸となって復興に
八戸市 ~より強い、より元気な、より美 取り組む気運を醸成し、今後の復興に向けた取組への市民 1
しい八戸を目指して~
の参画を促進するため、復興フォーラムを開催する。
通
常
25.5.13
2,600
1,950 25.6.5
1,950
5
4
黒石市 地域防災力強化事業
6
4
黒石市
7
5
8
9
防災関係機関及び団体の参加・連携のもとに、災害を想定
した各種訓練を行い、災害の予防・応急対策等防災活動が
迅速、的確かつ総合的に実施できる体制を確立するととも
に、防災体制の強化、検証を図る。
1
通
常
25.5.20
2,857
2,141 25.5.23
2,141
姉妹都市宮古市への『心の復
興支援』事業
みやこ秋まつりに合わせて、宮古市内で最も仮設住宅の多
い田老地区に「大型こけし灯ろう」を展示し、併せて、屋台村
を開催することで、被災者に対する『心の支援』を図る。
4
通
常
25.5.20
6,061
4,545 25.5.23
4,545
五所川原市
五所川原市まるごとPRキャラ
バン事業
東日本大震災により遠のいた客足を取り戻すため、特に中
京圏においてラジオ番組、駅構内を利用したPR活動などで
五所川原の魅力を発信する。
4
通
常
25.5.16
2,653
1,989 25.5.30
1,989
5
五所川原市
学校防災資機材整備事業
安全・安心なまちづくりの取組強化の一環として、市内小・
中・高に発電機等の防災資機材を整備し、避難所の防災機
能の向上を図る。
1
通
常
25.5.10
6,000
4,500 25.5.23
4,500
5
五所川原市
市内中心商店街に位置する大町広場に備え付けた耐震性
中心商店街大町広場揚水用ポ
貯水槽について、大規模自然災害が発生した際の避難所機 1
ンプ・防災トイレ等整備事業
能の向上をはかるため、必要機材を整備する。
通
常
25.5.14
3,706
2,779 25.6.20
2,779
平内町避難所防災備品整備事 指定避難所に防災用備品(毛布等)を整備し、地域防災力
業
の向上を図る。
1
通
常
25.6.28
3,747
2,810 25.7.5
2,810
10 11
平内町
11 12
今別町 今別町地域防災力強化事業
指定避難所等の防災備品(投光機等)の整備及びハザード
マップを作成し、防災機能の強化を図る。
1
通
常
25.7.3
5,168
3,876 25.7.18
3,876
12 13
蓬田村 蓬田村防災備品整備事業
指定避難所に防災備品(可搬式発電機等)を整備し、防災
機能の強化を図る。
1
通
常
25.6.27
1,400
1,050 25.7.24
1,050
13 14 外ヶ浜町 津波ハザードマップ作成事業
津波ハザードマップを作成し、緊急時の非難に役立てるとと
もに、防災意識の向上を図る。
1
通
常
25.6.19
4,016
3,012 25.7.3
3,012
14 18
藤崎町 災害時避難施設機能拡張事業
防災テントの配備等、災害時における避難施設の機能拡張
を図る。
1
通
常
25.5.10
6,689
5,000 25.5.14
5,000
15 21
板柳町 災害時機能等強化事業
地震等の災害時における対応力の向上を図ることを目的
に、災害時用の給水タンクを整備する。また老朽化した避難
所の非常用放送設備を改修する。
1
通
常
25.5.2
4,700
3,525 25.5.14
3,525
16 22
鶴田町
1
通
常
25.5.14
4,095
3,071 25.5.23
3,071
震災発生直後の住民避難を円滑に実施するため、防災避
難訓練の実施や情報伝達関係備品の整備を行い、住民の
意識向上を図る。
また、町内でなかなか進んでいない自主防災組織の結成に
向けた取組を強化する。
1
通
常
25.5.20
2,130
1,597 25.6.3
1,597
18 24 野辺地町
野辺地町防災関連設備整備事 安心で安全な地域づくりのため、避難所等の発電設備及び
業
消火設備の整備を行い、防災設備の機能強化を図る。
1
通
常
25.5.30
7,531
5,000 25.6.18
5,000
19 32
夜間において停電が発生した場合、避難所に施設照明や誘
導灯がないため、施設への入退室や要員収容等に支障をき
リチウムソーラー避難誘導灯設
たしている。停電時でも点灯可能なバッテリーを搭載した太
置事業
陽光を電源とした避難誘導灯を設置し、スムーズな避難誘
導と灯りによる安堵感を与えることが可能となる。
1
通
常
25.6.25
5,710
4,282 25.7.17
4,282
地域住民を主体とした自主防災組織の育成や災害発生時
風間浦村地域防災力機能強化
の避難目安となる津波避難経路の看板を設置し地域防災力 1
事業
の向上を図る。
通
常
25.6.26
2,000
1,500 25.7.17
1,500
17 23
緊急時給水用アルミタンク購入 地震等の災害時における対応力の向上を図ることを目的
事業
に、災害時用の給水タンクを整備する。
中泊町 「たげどさ、にげろ」事業
東通村
20 33 風間浦村
自主防災組織
21 34
佐井村 地域防災力強化事業
避難所の非常災害用保存食等の充実、長時間の避難に対
応した整備をはじめ、村内全域を対象とした防災訓練を実施 1
し各地域の防災力の強化を図り、安心で安全な地域づくりを
図る。
通
常
25.6.26
3,334
2,500 25.7.16
2,500
22 35
三戸町 避難所機能充実強化事業
三戸町地域防災計画における事前避難所である三戸町農
村環境改善センター及び三戸町基幹集落センターに、避難
者用パック毛布を整備する。(100枚×2施設=200枚)
1
通
常
25.5.14
1,400
1,050
25.6.3
1,050
23 37
田子町 防災拠点施設整備事業
有事の際に避難所指定される集会所等に、災害救助用毛
布を配備し、避難所施設の充実を図る。
1
通
常
25.5.9
882
661 25.5.28
661
24 37
田子町
にんにくとべごまつり実行委員会主催の「にんにくとべごまつ
「がんばっぺ東松山市」復興応
り」における宮城県東松島市の物産等の出店に要する経費 1
援事業
について補助をすることで、復興支援を図る。
通
常
25.9.9
250
187 25.9.18
187
25 38
避難所・防災施設非常用照明
南部町 器具整備事業
25.5.9
6,912
5,000 25.6.12
5,000
町内77か所の避難所と消防団32個分団に各1台、本庁舎、
名川分庁舎、南部分庁舎、中央公民館、名川病院、老健な
んぶに各4台、計133台の非常用照明を整備し、災害対応能
力の向上および町民の安全・安心を目指す。
<事業区分>1:安心安全な地域づくり、2:防災教育等、3:震災復興推進、4:社会的機運醸成、5:その他
1
1
通
常
にんにくとべご
まついり実行委
員会
2013/10/2現在
平成25年度市町村元気事業費補助金
復興等支援事業
事
業 通 連 間接補助事業者
申請日
区 常 携
等
分
市
町
村
№
補助金
申請者
26 38
南部町
東日本大震災の被災地支援を目的に、岩手県山田町から
伝統芸能がつなぐ震災復興支
町民や神楽などの演者を招待し伝統芸能を通じた交流を図
援事業
る。
1
通
常
25.5.10
1,000
750 25.5.28
750
27 39
階上町
停電時対応型避難場所照明設 町内の主な避難所に、停電しても位置が分かるように「太陽
置事業
光発電」の照明灯を設置
1
通
常
25.5.13
7,724
5,000 25.6.3
5,000
通
番
事業名
事業の目的・概要
<事業区分>1:安心安全な地域づくり、2:防災教育等、3:震災復興推進、4:社会的機運醸成、5:その他
2
対象
経費
(千円)
補助
交付
交付
申請額
決定額
決定日
(千円)
(千円)