地道な努力を実らせる!! 狙った時間にPINGを飛ばし、アクセスを上げよう。 & ブログ自動投稿ツール オートマチック推奨派−今野 吉宗 http://blog.livedoor.jp/auto_freedom/ (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved この度は、 補福(ホフク)前進アフィリ道序章(マクロプログラム編) 狙った時間にPINGを飛ばし、アクセスを上げよう&ブログ自動投稿ツール をダウンロードいただきありがとう御座います。 オートマチック推奨派の無料レポート三作目となる今回のレポートは アフィリエイトを強力に支援するツールを提供したいと思います。 前回、前々回と同様にwindowsのマクロプログラムを使用し、 作業の自動化と効率化を紹介してきましたが、 さらに今回は、一度使うと手放せなくなる便利ツールです。 今回紹介するツールは、二種類あります。 機能としては、共通する部分もありますので、状況に応じて使用してください。 1つは、非表示設定のブログ記事を表示設定にし、更新PINGを送るツール。 2つめは、ブログの記事を自動で投稿するツールです。 基本的に、どのブログサイトでも、同じように使えますが(スクリプトの変更 が必要)、一つのIDとパスワードで、いくつもブログを作ることができる seesaaブログを中心に、解説を進めていきます。 seesaaブログでの、ブログ作成の仕方はseesaaホームページ内の簡単!ブログ 作成(http://blog.seesaa.jp/pages/about/process.html)を参照して下さい。 このレポートを上手く使い、アフィリエイトによる収入UPを目指してください。 マクロの設定は慣れると、さほど面倒には感じないですが、初めての方にはよ く解らないところも多いと思います。 ですが、解らないのは、最初の時だけです。 2つ目、3つ目のブログの時には、もっと楽に感じると思います。 途中であきらめずにやり抜いてください。 その後の作業の効率化を考えると、最初の苦労は補って余りあるものとなるで しょう。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ・ブログを毎日更新するのは、簡単そうでむずかしい。 新しくブログを作り、「さぁー、これから毎日ブログを更新して、アフィリ収 入ゲットだー」なんて意気込んでみたものの、一週間、二週間経つにつれヤル気 と気力も徐々に減っていき、それに連れブログの更新も一日、二日と遅れていく ようになる。 いくらかでも収入があれば、続けられるかもしれないが、収入は0(ゼロ)。 社会人なら、職場の同僚から飲みに誘われることもあるでしょう。 その飲み会も断って頑張ってみたものの、結局収入は0(ゼロ)のまま、無駄に 終わってしまう。 このようなケースで、ブログアフィリエイトをやめていく人は、多いのではない でしょうか? また、最近良く目にする 簡単に儲かるアフィリエイト のような情報で 『ブログアフィリを始めるとすぐに儲かるんだ』 という勘違いも、長く続けら れない理由の一つだと思います。 ・毎日じゃなければ、続けられる! 毎日やらないといけないから、大変=続かない 楽=続けられる という事になりますね。 のであれば、毎日やらない とは、言うもののブログを毎日更新して、記事を増やさないことにはアフィリ 収入にはたどり着けません。未来日で、ブログを更新しても表示してしまうので、 毎日新しい記事が増えているようには、なりません。やはりムーバブルタイプか 有料のブログサイトを使い、FTPでアップロードするのが一番かな?と、考えて しまいがちですよね。 ・リスクは少ない方がいい。 ムーバブルタイプや有料のブログサイトでは、当然ですがお金がかかります。 あなたが既にアフィリエイトなどで収入を得ているならサイト作りにお金を掛 けても良いと思います。さらに収益を目指すわけですから、ある程度の投資も必 要な時期もあります。 逆に、あなたが何もネット収入を得ていないのなら、サイト作りにお金を掛け るのはやめた方がよいでしょう。無料サイトで経験を積んでスキルを上げるのが 先だと思います。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ・有料だから、良いとは限らない 無料のサイトは、どこがダメなのか?冷静に考えるとあまり欠点といえるもの はないように思います。あえて言うなら、独自ドメインでないこと、FTPでアッ プロードできないところが多い、アフィリエイトに対し制限のあるところもある、 急に制限事項が増えても文句が言えない、この他に何かあるだろうか? 無料じゃなくなる(有料化)っていうのも考えられますね! 上に挙げたように無料サイトだからといって、これから始める人にとって、困 ることはあまりない。 条件のあうサイトで始めればよいのです。 今のところseesaaブログが一番だと思っています、次がFC2ブログ。 seesaaブログのように http://*****.seesaa.net/ というアドレス形式なら検索 表示的にも問題はないと思います。 またseesaaブログは、1つのIDでいくつもブログを作成できるので、スクリプトの 設定が共通でよいというのも、マクロプログラムを使う上で好ましい条件です。 (*その他、詳しいことは、補福(ホフク)前進アフィリ道(実践編)にて説明し ておりますので、このレポートで収益があった際には、購読を検討してみてくだ さい。購読はインフォカートにてお願いします。) ・FTPでアップロードできなくても、ブログ記事の更新をオートにする。 では、今回のレポートの主旨であるブログの自動更新の説明に入ります。 私のレポートを読んでいただいたことのある方なら、既に予想できていることだ と思いますが、今回もwindowsマクロプログラムを使用します。UWSCについては、 既に理解されていると思いますので、UWSCの解説ページは飛ばしてください。 初めての方は、次ページからのUWSCの使用法を読んでから進んでください。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 私のレポートでは、御馴染みの うみうみ屋さんのところから UWSCという、フリーソフトをダウンロード しましょう。 うみうみ屋さん:http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/ このUWSCというソフトは、フリーソフトでありながら必用十分な機能を備 えています。 うみうみ屋さん:http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/ うみうみ屋さんよりUWSCをダウンロードします。 ZIPファイルなので、任意のフォルダに解凍します。 解凍ソフトのない方は、下記のサイトにて 無料ダウンロードできます。 Lhasa32 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 解凍したフォルダには次のファイルが入っています UWSC本体です。 起動させてください! 上図のようにUWSCが立ち上がりましたね! では、早速”UWSC”とは、どのようなソフトであるか サンプルを動かしてみましょう! (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 1.UWSCで使用するスクリプトを選びます ここをクリックするとフォルダが開きます 2.UWSCのフォルダを開き サンプル.UWS を選択し、開きます。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 3.サンプルを動かしましょう。 操作はUWSCの画面のモニターマークを押すだけです。 早速、やってみましょう。 選択したスクリプト名に なっているか、確認! クリック! どうです?サンプルが動きましたね。 電卓がぐるぐる回りましたか! 以上が、UWSCの基本的な使い方です。 簡単ですよね! ・スクリプトを見てみましょう 先ほど選択した サンプル.UWS をメモ帳やワードパッドで開いてみましょう。 なんだか訳のわからない記号が並んでいますね!(下図) // マウス、キーボード入力をブロックする STOPFORM(False) // Stopウィンドウは出さない LockHard(True) // MSAgentがあれば起動する agent() // 下で関数化されている // メモ帳 起動 メモID = GETID("メモ帳", , 0.1) ifb メモID < 0 // 存在してなければ起動 メモID = EXEC("notepad", False, 200, 10, 400, 400) endif // フォントの変更 ClkItem(メモID, "フォント", CLK_MENU or CLK_SHORT) fontid = GETID("フォント") ClkItem(fontid, “MS ゴシック”, CLK_LIST) // フォント名 ∼∼ ∼∼ ∼∼省略 ∼∼ ∼∼ ∼∼ ∼∼ (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved この訳の解らない文字がスクリプト、簡単に言えば実行命令書です。 ここ(スクリプト)に書いてある通りに、プログラムを起動したり色々 な処理をしたりします。スクリプトについての説明を書くと、このレ ポートがそれだけで終わってしまうので、ここでは詳しく説明致しませ ん。 ありあえず、私の作成したスクリプトを使用することから始めてみてく ださい。道具は、使ってなんぼですから! スクリプトのダウンロード先 1.PING送信&記事表示スクリプト http://tinyurl.com/ycmd7h 2.ブログ記事送信スクリプト http://tinyurl.com/yl9ta2 圧縮ファイル(zip)になっていますので、任意のフォルダに解 凍してください。 ※今回提供しているスクリプトは、 seesaaブログ用です。 その他のブログサイトで使用するには、書き換えが必要です。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 1.PING送信&記事表示スクリプトの使い方 このスクリプトの機能は、非表示設定になっている記事を表示設定に 変更し、更新時間を書き換えます。 任意の時間に記事更新をすることにより、アクセスの多い時間に合わせ 更新PINGを送ることができます。 seesaaブログのIDを持っていない方は、あらかじめseesaaブログで1つ以 上のブログを作成しておいてください。 http://blog.seesaa.jp/pages/about/process.html 上記ページにブログ作成手順がありますので、参考にしてください。 スクリプトになれるためですので、どのようなタイトルでもかまいませ ん。 ダウンロードしたファイルを任意のフォルダに解凍します。 解凍したフォルダには、ping1.UWSとblogフォルダがあります。 blogフォルダの中にping1.xlsという名前のEXCELファイルがあります。 御使用のパソコンのCドライブにblogという名前のフォルダがなけれ ばCドライブにblogフォルダごとコピーしてください。 マクロプログラムは、Cドライブにあるblogという名前のフォルダの 中にあるping1.xlsという名前のEXCELファイルを読みにいきますので、 これが無いとエラーになります。 既にblogという名前のフォルダがある方は、 ping1.xlsだけ、そのフォ ルダにコピーしてください。 Pingフォルダの中 blogフォルダの中 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ・プログラムの簡単な流れ 1. EXCEL(A1)より非表示設定になっている記事入力のアドレス を取得し、ページを開く。 2. 表示設定を表示にし、記事更新時間に現在時刻を入力 3. 更新ボタンを押す。 4. 1∼3を設定した時間間隔で繰り返す。 手順 1.スクリプトの設定(必要事項の記入) ・マクロプログラムがあなたのブログサイトを呼び出せるように設定 をします。(シーサーブログ) ・スクリプトPING.UWSをワードパッドやメモ帳等のテキストエディタ で開きます。 ・ 開いたスクリプト18∼20行目(折り返し表示無しで)に下記の記述 があります。 IE.document.forms[0].elements[8].value ="登録したメールアドレス" IE.document.forms[0].elements[9].value ="登録したパスワード" IE.document.forms[0].elements[11].click() 登録したメールアドレス と 登録したパスワード をそれぞれあ なたの登録したメールアドレスとパスワードに置き換えます。 必ず “ と ” の間に記入してください。 ・次にあなたのブログナンバーを記入します。 ・開いたスクリプト27∼30行目(折り返し表示無しで)に下記の記述 があります。 IE.navigate("http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/home/?blog_id=ぶろ ぐなんばー&got=/pages/my/blog/article/regist/input") REPEAT SLEEP(1) UNTIL !IE.busy AND IE.READYSTATE = 4 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ブログナンバーを知るには、 ここに表示されます http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/home/?blog_id=ぶろぐな んばー&goto=/pages/my/blog/article/regist/input カーソルを記事の上 に持っていく home/?blog_id= の次にナンバーが書かれているのでスクリプト中のぶろ ぐなんばーのところに入力してください。 スクリプトの設定は、以上です。 2.EXCELファイルの設定(ping1.xls) 非表示設定になっている記事(表示設定でも可)のアドレスをping1.xls に入力していきます。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved Seesaaブログの記事一覧を開きます。 各タイトル上で右クリックし、ショートカットをコピーしping1.xlsに貼り付ける。 貼り付けはA行に更新する順番に貼り付けていく。 ブログ記事1 タイトルの上で右クリック 非公開 ブログ記事2 非公開 ブログ記事3 非公開 ブログ記事4 非公開 ブログ記事5 非公開 ブログ記事6 非公開 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 更新する順に上から 貼り付けていく 更新する記事のショートカットを貼り付け終わったら、 Ping1.xlsに上書き保存します。 EXCELの設定は以上です。 では、実際に使用してみましょう。 UWSCを立ち上げ、サンプルファイルを動かした要領でping1.UWSを選択し、中 央のモニターマークを押して、スタートしてみましょう。 上手く動きましたか? 上手く動作した方、もう一度ping.UWSをテキストエディタで開いてください。 スクリプトの一番最初に kazu=1 //更新する記事の数 kankaku=10 //複数の記事を更新する場合の更新間隔(秒) がありますね!書いてある通り記事の数と間隔(秒)を設定します。 間隔は、スクリプトの動作時間がプラスされますので、1と入れても1秒間隔に 更新されません。スクリプトの動作時間は、そのときの通信状態によって左右 されます。いつも一定ではありません。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 決まった時間に実行させたいときは、スケジュールを設定 できます。 UWSCの設定画面が開きます。 設定を選択 スケジューラーの「スケジュール設定をする」を選択します。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved クリックした後、 実行するスクリプ トを選択します タイマー設定に書いて あるように、時間指定 や一回だけ実行などの 項目があるので、設定 したい項目を選び時間 指定等を入力した後 OKをクリック! 以上で、予約設定完了 です。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ・毎日1記事更新するなら、週に一回7記事まとめて作成し、 スケジュール設定で時間指定で毎日にし、更新時間を設定しま す。スクリプトの kazu=1 //更新する記事の数は、1度の 起動で更新する数なので毎日1記事更新するなら、 kazu=1 と します。 ・最初は数回テストし、動作確認してからスケジュール設定す るのが確実です。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 2.ブログ自動投稿ツール このスクリプトの機能は、あらかじめEXCELファイルに入力してあるブ ログ記事をseesaaブログの記事入力欄に貼り付け、記事を更新する。 量産型ブログを作成するにあたって、一定時間ごとに記事を増やしていけ るので非常に便利。 任意の時間に記事更新をすることにより、アクセスの多い時間に合わせ更 新PINGを送ることができます。 seesaaブログのIDを持っていない方は、あらかじめseesaaブログで1つ以 上のブログを作成しておいてください。 http://blog.seesaa.jp/pages/about/process.html 上記ページにブログ作成手順がありますので、参考にしてください。 スクリプトになれるためですので、どのようなタイトルでもかまいません。 ダウンロードしたファイルを任意のフォルダに解凍します。 解凍したフォルダには、blog1.UWSとblogフォルダがあります。 blogフォルダの中にblog1.xlsという名前のEXCELファイルがあります。 御使用のパソコンのCドライブにblogという名前のフォルダがなけれ ばCドライブにblogフォルダごとコピーしてください。 マクロプログラムは、Cドライブにあるblogという名前のフォルダの 中にあるblog1.xlsという名前のEXCELファイルを読みにいきますので、 これが無いとエラーになります。 既にblogという名前のフォルダがある方は、 blog1.xlsだけ、その フォルダにコピーしてください。 blogkiji.zip blogkiji Pingフォルダの中 blogフォルダの中 blog1.UWS blog1.xls (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ・プログラムの簡単な流れ 1. EXCEL(A1)より記事タイトル取得し、シーサーブログのタイ トル入力欄に貼り付ける。 2. EXCEL(B1)より記事を取得し、シーサーブログの記事入力欄 に貼り付ける。 3. 投稿ボタンをクリックし、更新する。 4. 1∼3を設定した時間間隔で繰り返す。 手順 1.スクリプトの設定(必要事項の記入) ・マクロプログラムがあなたのブログサイトを呼び出せるように設定を します。(シーサーブログ) ・スクリプトblog1.UWSをワードパッドやメモ帳等のテキストエディ タで開きます。 ・開いたスクリプト20∼22行目(折り返し表示無しで)に下記の記述 があります。 IE.document.forms[0].elements[8].value ="登録したメールアドレス" IE.document.forms[0].elements[9].value ="登録したパスワード" IE.document.forms[0].elements[11].click() 登録したメールアドレス と 登録したパスワード をそれぞれあなたの 登録したメールアドレスとパスワードに置き換えます。 必ず “ と ” の間に記入してください。 ・次にあなたのブログナンバーを記入します。 ・開いたスクリプト33∼36行目(折り返し表示無しで)に下記の記述 があります。 IE.navigate("http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/home/?blog_id=ぶろ ぐなんばー&got=/pages/my/blog/article/regist/input") REPEAT SLEEP(1) UNTIL !IE.busy AND IE.READYSTATE = 4 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved ブログナンバーを知るには、 ここに表示されます http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/home/?blog_id=ぶろぐな んばー&goto=/pages/my/blog/article/regist/input カーソルを記事の上 に持っていく home/?blog_id= の次にナンバーが書かれているのでスクリプト中のぶろ ぐなんばーのところに入力してください。 スクリプトの設定は、以上です。 2.EXCELファイルの設定(blog1.xls) Cドライブのblogフォルダにあるblog1.xlsを開きます。 EXCELの A行は、タイトルを入力 B行は、記事(本文)を入力します。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 記事タイトル1 ブログ記事1 記事タイトル2 ブログ記事2 記事タイトル3 ブログ記事3 行が1つのブログページとなります。 上から順に記事を更新していきます。 記事の入力が終了したら、blog1.xlsという名前で保存します。 EXCELの設定は以上です。 では、実際に使用してみましょう。 UWSCを立ち上げ、サンプルファイルを動かした要領でblog1.UWSを 選択し、中央のモニターマークを押して、スタートしてみましょう。 上手く動きましたか? 上手く動作した方、もう一度blog1.UWSをテキストエディタで開いて ください。 スクリプトの一番最初に kaisu=1 kankaku=10 //記事の数 //更新の間隔(秒) がありますね!書いてある通り記事の数と間隔(秒)を設定します。 間隔は、スクリプトの動作時間がプラスされますので、1と入れても 1秒間隔に更新されません。スクリプトの動作時間は、そのときの通 信状態によって左右されます。いつも一定ではありません。 (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 自動ブログ記事投稿スクリプトでは、記事そのものを送信するので量産型 ブログに向いていると思います。 一回の起動で、多くの記事を送信する場合、kankaku=10//更新の間(秒) は、300以上にしたほうが、良いと思います。 立て続けに、いくつもブログを更新するよりも適度な間隔で更新した方が アクセスは、多いです。短くても5∼10分位あけましょう。 スケジュール設定は、ping送信スクリプトと同じですので15ページを見て ください。 EXCELに直接記事を書くのは、見にくいと感じる人はメモ帳などに記事を 書き、 EXCELにコピーすると良いでしょう。 EXCELのセルの書式設定は、フォント8くらいの少し小さ目が見やすいで す、上詰め・折り返しで全体を表示する の設定が良いです。 ※EXCELファイル(blog.xls)に記事がなくなった場合、 空のブログ記事が出来てしまいますので、注意してください! (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved 補福(ホフク)前進アフィリ道(実践編)について 今回は序章編としてアフィリエイトに役立つマクロプログラム を紹介しましたが、補福(ホフク)前進アフィリ道(実践編) では、マクロプログラムを使ったテクニックではなく、 アフィリエイトで収入を得るブログの作り方。 また、収入の得やすい記事の内容やリンク。 確実なアドセンスのID取得法。 その他、色々なアフィリエイトのテクニックについて書かれて います。 私のアフィリエイトに対する考えは、最近流行の情報と違い、 すぐに稼げます的なものでは、ありません。 アフィリエイトで収入を得るには地道な作業を繰り返し行なう 事だと思っています。 今回のマクロプログラムも、そのための物です。 地味な作業の中でも、効率化をはかり徐々にアフィリエイトの 収益を上げていきましょう。 補福(ホフク)前進アフィリ道(実践編)は、インフォカート にて、販売しています。着実に収益を上げたい方は、是非御覧 ください。 御意見、御希望がありましたら、下記までお願いします。 [email protected] また、ブログの方もマクロの修正等を載せますので、暇なとき に見てください。 by−オートマチック推奨派 Automatic&Freedom(今野 吉宗) (c)Copyright2006.Automatic&Freedom All Rights Reserved
© Copyright 2024 ExpyDoc