大変だ!ゴミが急に増えている! 「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク 連絡先 壷阪道也 〒421-0111 静岡市丸子新田 277-4 静岡市はゴミ削減目標 TEL・FAX 054-257-3177 Email [email protected] 作成 1 9 9 9 年4月 を決定しよう! 市民の努力で 10年でゴミを半分に! 89年∼94年の間静岡市のゴミ量は18万t位で安定 図−1 7.0% 急増する静岡市のゴミ 6.0% 前年比増減率 ゴミ総量 5.0% 4.0% 3.0% 2.0% 1.0% 215,000 209,510 210,000 205,000 ところが97年に 200,000 は21万tにも急 197,400 195,000 187,315 増しました。 190,000 (3 年で3万t、1 7 %増加) 187,256 184,560 183,771 185,000 181,185 0.0% 180,000 181,811 -1.0% -2.0% 増減率% -3.0% していました。 175,000 ゴミ量単位t 170,000 165,000 95年以降静岡市のゴミは急 増しています。毎年1万t以 上増えているのです。 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 静岡市に初めて焼却場ができた年(現在の10分の1以下) オイルショック直後(現在の半分以下) 250,000 図−2 209,510 静岡市ゴミ総量の動き 150,000 バブル経済の始まる直前(現在の66%) 183,771 200,000 単 位 t 138,911 昔は随分ゴミが少なか 105,143 ったんだネ! 100,000 何故こんなに増えた 34,027 50,000 の? 17,983 0 1953年 1960年 1975年 1985年 1990年 1997年 ズバリ、市民の責任だ!消費スタイルが変わったことが一番のゴ ミが増えた原因だ!みんなが便利・快適と経済効率を求めすぎて いるんだ!ただ他にも原因がありそうだがネ……。 −1 − 何がゴミを増やしているのでしょう? 増えているのは「燃えるゴミ」です! 不燃ゴミは最近は大幅減少しています! 最近は20年前とほぼ同水準の不燃ゴミ 増加傾向が激しい可燃ゴミ 250,000 図−3 <増え続ける可燃ごみ> 195,895 200,000 のかが問題だな! 162,636 75年 89年 97年 150,000 100,000 単 位 t 50,000 11,578 燃えるゴミの中で何が多い 93,565 21,828 13,615 0 不燃ゴミ 図−4 可燃ゴミ 6% 最大の燃えるゴミ は紙です! 静岡市ゴミの組成 96年 8% 紙・布類 12% 56% ビニール・ゴム・ 皮 木・竹・わら でもおかしいなあ!新 聞紙のリサイクルを一 生懸命やってるのに! 生ゴミ 18% その他 新聞やトイレットペーパー(衛生用紙)はあまり変化がありません 最大の燃えるゴミはコピー 用紙等のオフィス紙を初め とする印刷情報関連紙です 図−5 急増する紙生産 10,000 8,000 6,000 4,000 紙の生産はここ10年で紙の生産 ・ 消 1985年 1990年 1996年 費は年間 1 8 0 0 万tから3000 万t に急増しほぼ倍増。急増の中身は表よ 2,000 り印刷・情報関連用紙と段ボール です。 ( 段ボールのリサイクル率は 9 0% ) 0 単位 千t 新聞 印刷情報衛生用紙 段ボール その他 −2 − だから今年4月から古紙の自治体回収が始 まります!まず古紙は燃やすのではなく回 収しなくては! でもそれだけで問題が解決するかしら? 静岡市は古紙の自治体回収で年間1万tの古紙を回収しようと計画していま す。これでゴミは1万t減量できるはずですが………。 <古紙回収の流れ> 回収業者 購入 古紙問屋 ☆回収費用等 10 円/kg 以上必要 購入 製紙メーカー ☆加工費用等8円/kg 以上必要 (古紙問屋仕入価格が 10 円/kg 以上必要) (製紙メーカ-購入価格 18 円/kg 以上必要) ☆ところが古紙価格は下がり続けています。この価格のままで は回収業者はやってい けません。=古紙の民間リサイクルルートが崩壊するかもしれません! ¥7 図−6 製紙メーカー古紙購入価格 古紙問屋古紙仕入価格 ¥5 ¥12.0 ¥3 ¥-3 95.1 97.9 98.4 ¥10.0 ¥1 ¥-1 図−7 ¥14.0 ¥8.0 95.1 97.9 98.6 ¥6.0 ¥4.0 ¥-5 新聞 雑誌 新聞 段ボール 雑誌 段ボール 緊急措置としてはしょうがないのだが……。集めれば 集めるほど古紙価格が下がってしまわないかなあ∼! え∼!古紙を集めること は悪いことなの!? イヤ違うんだ。古紙を回収するのが悪いのではなく、古紙を利用しな いで集めるだけだったら、古紙はもっと余ってしまって、古紙価格は もっと下がってしまうことが問題なんだよ! 古紙のリサイクルは集めることも大事だけれど、 古紙を使うことの方がもっと大事なんだ! −3 − 日本の古紙リサイクルは世界のトッ プクラスじゃなかったの? 75.0% 70.0% 65.0% 日独比較 古紙回収率の動き 70.5% 日 独 比 較 古 紙 利 用 率 の 動 き 図−9 図−8 1990年 60.0% 1996年 55.0% 60.0% 53.5% 52.0% 49.0% 50.0% 51.3% 49.7% 50.0% 45.0% 44.0% 45.0% 60.3% 1996年 65.0% 55.0% 1990年 40.0% 40.0% 日本 日 本 ドイツ ドイツ それは10年前の話しだ!ドイツを先頭に各国努力しているんだよ…! 20,000 生産量と古紙回収量の比較(96年) 18,000 古紙の回収率が50% 16,000 生産 14,000 12,000 あると言っても新聞や 回収 10,000 8,000 17,824 6,000 図−10 4,000 3,140 2,000 段ボールの回収率が高い だけなんだ。その他の 9,048 紙の回収率は27%以 7,240 4,736 3,791 0 千t 100.0% 90.0% 新聞 図−11 80.0% 1990年 70.0% 1996年 段ボール その他 純粋な新聞紙の回収率は90%台と推 定される。 集められた古紙 板紙=段ボールは 50.0% 90%近く使われるが、新聞紙の 87.8% 40.0% 30.0% 53.6% 20.0% 0.0% 注:新聞の回収量が生産量より多いの は広告等が含まれるからと思われる。 古紙利用率の動き 60.0% 10.0% 下なんだよ! 27.2% 25.2% 紙 85.8% 板紙 51.5% 50%位を含めその他の紙は最近 増えてきたが、やっと27%しか 利用されていない。 紙・板紙合計 え∼!最近は再生紙ブームだ 注:回収率=「生産された紙がどれだけ回収 されたか」利用率=「生産された紙にどれだ け古紙が利用されたか」のそれぞれの割合 と思っていたのに!? −4 − ゴミ処理にどれくらいお金がかかって いるの? 図−12 処理費(焼却・埋立) 収集・運搬 施設費(焼却場・最終処分場) 98年度の清掃費は55億円、市民1人当 り 12000 円。1世帯当り 33000 円 一方静岡市の借金総額約 3 千億円、利息だ 9.27 25.10 6.00 けで毎年 2 百億円!もあります。私達の払 った税金でゴミ処理をしているというより 静岡市家庭ゴミ処理原価(95年度) 清掃管理課の資料よりゴミゼロネット 試算 1kgアタリ40円以上 借金をしながらゴミ処理をしているので す。 単位 円/kg 0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 ゴミ処理はただじゃない 家庭ゴミだけに限って試算してみると、1k g あたり40 んだね!だからリサイク 円以上、ゴミ一袋7∼10k g とすると、1袋 2 8 0 円∼ ルをするんだね! 400円!も税金が使われています。 ところがリサイクルにも税金がかかっているだよ!96年度は 1 万1千 tのビン・缶類のリサイクルするのに3.9億円の費用がかかっている。 資源売上として1.44億円があるのだが、それでも差し引き(3.9−1.44 =2.46)で2.46億円の税金の持ち出しなんだ! 図−13 ゴミ処理・リサイクル費用比較 (ゴミゼロネット試算より) ペットボトルが一番ひどい!1kg 当り 450 450円もかかるだ!1本当りにすれば 30円!主に回収・運搬・選別にお金がか かるだ! 単位 円/kg 燃やしてもダメ! 自治体リサイクルもダメ! 40 燃えるゴミ 10 缶・金属類 36 ビン じゃあどうすればいいの? ペットボトル やはり 民間ルートのリサイクルだよ。造った人・売った人・買った人が責 任を持って費用も負担しながらリサイクルするようにしないと、古紙余りと同じ ようにリサイクル品があふれて余ってしまうよ! −5 − 本当に市民(=消費者)だけがゴミを 増やしているの? 家庭ゴミは 1.6 倍に増えた 147,999 160,000 70,000 図−14 140,000 60,000 140,007 120,000 117,156 100,000 50,000 43,764 91,302 80,000 60,000 40,000 20,000 収 集 ゴ ミ t 事業ゴミは 4.4 倍に増加 61,511 40,000 市収集ゴミ 搬入ゴミ 21,755 13,841 〈 増え続ける搬入ゴミ〉 30,000 搬 入 20,000 ゴ ミ 10,000 t 0 この20年間に静岡市のゴミ は約2倍に増えましたが、家庭 ゴミは1.6倍に増えただけで、 事業ゴミが4.4倍以上に増え てしまったんです! 0 1975年 1985年 1990年 1997年 家庭ゴミは一時減っ ていたんです。とこ 家庭ゴミと考えられる。 (一部はグリーンの有料袋に入った小規模 ろ が 事 業 所 ゴ ミ( = 事業所のゴミも含まれる)搬入ゴミはほとんどが許可業者によっ 搬 入 ゴ ミ) の 方 は 増 注:市収集ゴミとはゴミ収集車によって集められるゴミで多くは て集められた事業所内の一般廃棄物(燃えるゴミ)が市の焼却場 え続ける一方な ん で へ有料で運び込まれている。搬入ゴミは事業所ゴミと考えてほぼ すヨ! 間違いない。 89年から93年まで家庭ゴミ(=収集ゴミ)は少しずつでも減り続けていた 150,000 図−15 65,000 60,000 145,000 55,000 140,000 50,000 135,000 45,000 市収集 搬入 130,000 125,000 40,000 ゴミを現在の半分に減らす ということは家庭ゴミを6 割に減らすだけでいいので す!それで20年前の水準 になります! 35,000 30,000 120,000 <増え続ける静岡市の搬入ゴミ> 25,000 115,000 単位 t 20,000 86年 87年 88年 89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 単位 t 市収集 126,825 136,002 143,033 147,900 143,101 142,878138,136 135,876 136,975 138,582 143,881 29,472 30,553 35,353 43,406 45,437 49,488 52,234 50,776 50,146 53,814 62,098 搬入 お父さんはどこで働いているの?事業所ゴミは なんだ!ゴミが増えている責任 は市民にないじゃないか! 間接的に市民に十分関係があるんだよ!そ れ に この3∼4年は家庭ゴミも増えているんだ! −6 − ゴミが急増していて、それも家庭ゴミ以上に事業ゴミが急増している。そ の中心は紙ゴミ。だから古紙の自治体回収が始まるけれど、古紙が利用さ れない限り古紙のリサイクルの輪がこわれてしまっている。ゴミ処理、行政主導 のリサイクルにも大きなお金が使われている。さあどうすればよいの? 紙消費は文化のバロメーターじゃないの?じゃあまず どんな紙を使ったらいいの? <古紙問題市民行動ネットワーク(古紙ネット) による「環境保全型再生紙」の定義 > 回収をすすめている私たち市民、ユーザーが回収するだけではなく、再生品をえらんでいくこ とが大切であることはまちがいないことです。そして 再生紙であればなんでもよいという ことでなく、できるだけ環境に配慮したものをえらぶことが必要です。その基準は (1)森林資源をムダ使いしない 再生紙を使えば良い (2)回収した古紙の混入率が高い というものでもない (3)白色度が低い んだ! (4)塩素漂白剤や蛍光剤等有毒性の疑いのある薬品を使わない (5)ツヤ出しのコーティング(塗工)などの加工が少ない 本当の回答はみんなで考えましょう! 「リサイクル=再資源化」は必ずしも循環型ではありません! リサイクルについてもっと考えましょう! チェック1 回収されたものが元の商品・製品になっているか?(紙以外は元に戻ることは少ない) チェック2 回収されたものが再資源化=リサイクルされ何に変わるのか?(せっかく回収したも のが何に使われるかが重要です。ただ捨てられるケースもあります) チェック3 リサイクル品は使われているか?(古紙余りと同様、リサイクル品が余っていないだ ろうか?) チェック4 リサイクル費用=回収・選別・再資源化費用は誰が払うのか?(費用は受益者・汚染 者=製造販売業者・消費者が負担が原則。安易に行政負担=税金で処理すると、無駄なリサイクルを しても何の歯止めもなくなります。 ) チェック5 リサイクルによって環境汚染を引き起こしていないか? チェック6 リサイクルが大量消費の言い訳に使われていないか? 大量消費・大量生産が大量の廃棄物を生み出しています。循環型社会のためには、 「使い捨て」に対して第一に 「規制」悪くても「抑制」が必要です。 −7 − 容器包装リサイクル法について考えよう! <容器包装リサイクル法>とは家庭から排出される容器包装について、 「消費者が分別排出」 「市 町村が分別して収集」 「事業者(製造・販売・輸入業者)の負担で再商品化する」ことを義務づけた法 律です。 問題点は行政=市町村が分別・収集をすることにあります。この費用がペットボトルを先頭にあまりに も大きなお金なのです。そればかりかペットボトルの再商品化費用の11%を中小企業の事業者を支援する名目で行政 が支払っています。汚染者負担・受益者負担の原則が徹底されていなく、 「得をした人」=売った人・買った 人がそのリサイクル費用を負担してこそ、適正に商品価格にリサイクル費用処理費用が上乗せ され、抑制効果も表れます。容器包装リサイクル法に「事業者による自主回収」という方法があり ます。そこを狙ったのが「東京ルール」です。 都民=分別、事業者=自己回収と再資源化、行政=しくみづくりのリーダー 東京ルールⅠ「行政による資源回収の徹底」 資源回収の徹底を目指して週 1 回資源回収日を設定。回収品目は古紙(新聞、雑誌、段ボール) 、ビン、缶の3品目 役割分担…都民 =分別徹底、資源回収に積極的に参加 事業者=資源回収の自主的取組み、自ら製造した商品の回収ルートの構築 行政 =リサイクルルートづくりの協力、広報や環境教育の拡充、認識の普及 東京ルールⅡ「事業者による自己回収システムの確立」 対象品目…ビン、缶、ペットボトル、紙パック、トレイ 役割分担…都民 =キャップをはずし、容器を回収ボックスへ返却 販売事業者 =回収ボックスの設置・管理、回収・資源化計画の作成 その他の事業者=回収・資源化計画の作成に参加 全事業者 =容器等の自己回収・資源化の実施 行政 =しくみづくりのリーダー、自己回収への支援 東京ルールⅢ「ペットボトルについての新しい回収システム」 (リサイクルのシステムづくりが整備されていないため、将来的には事業者の自己回収の確立を目指しつつ、そのシス テムが軌道に乗るまでの緊急策として) 役割分担…都民=分別徹底、回収協力 販売事業者=回収ボックスの設置・管理、回収品の保管、分別回収 容器・内容物メーカー=中間処理施設までの運搬(暫定的) 10 年でゴミ量を半減しよう! 私にもできるゴミ半減. ! 800 600 1日1人当りのゴミ排出量の 静岡市平均とNさん宅との違い 400 N家の生ゴミ 可燃ゴミ 870 単位g/日・人 200 152 54 0 N家 ゴミゼロネット参加者の静岡市のNさん、中学 生2人、高校生1人、御主人、おばあさんの6 人家族。昨年の2∼4月ゴミ量を調査していた だきました。何と静岡市平均 870g/ 日・人のた った6%の 54g でした!生ゴミは EM 処理でゴ ミとして排出していませんが、それも含めても 206g(平均の 25%) 。学年末の最大のゴミ出し 期のできごとでした。 牛乳パック・トレー・ビン・缶・紙類・生ゴミ の分別の成果です。本人もこの結果には驚いて いました。(注:Nさんはこの間特別の努力を したわけではありません) 静岡市平均 −8 − 10 年でゴミ量を半減しよう! 私にもできるゴミ半減. ! Aさん宅 Bさん宅 Cさん宅 静岡市 平均 1人1日 アタリの 家族数 ゴミ量 54g 6人 74g 4人 437g 5人 870g 3.5人 1回の 生ゴミ分別 雑古紙分別 調査期間 ゴミ量 1.1kg ○(152g) 1.07kg ○ 7.7kg × 10.7kg ○ ○(11g) × 98.2∼4 99.3∼5 99.5 97年度 Aさん宅 … 本人、御主人、祖母、高校生1人、中学生2人の6人家族 1人1日54g 1回約 1.1kg (別に生ゴミ1人 1 日152g) 何と静岡市平均870g/ 日・人のたった6%の 54g でした!生ゴミは EM 処理でゴミとして排出していま せんが、Aさんは生ゴミも計量してくれました。1人1人 152g。それも含めても 206g(平均の 25%) 。 学年末の最大のゴミ出し期のできごとでした。牛乳パック・トレー・ビン・缶・紙類・生ゴミの分別 の成果です。本人もこの結果には驚いていました。 (注:Aさんはこの間特別の努力をしたわけでは ありません。但しAさんは体重計でゴミを出す度に量ったので誤差もあると思われました。 ) Bさん宅 … 本人、御主人、高一1人、小五1人の4人家族 1人 1 日74g 1回約 1.07kg (別に雑古紙回収1人1日11g) 上記Aさんとほぼ同じゴミ分別をやっているようです。雑古紙(新聞・雑誌・段ボール以外の古紙)の 回収もAさん同様にやっていて、それが1人 1 日平均11gでした。 (注:Bさんは小型のハカリで 計量したようで、Aさんよりは正確な数字と思われます) Cさん宅 … 本人、御主人、祖夫、高二1人、小六1人の5人家族 1人1日437g 1回約 7.7kg 上記Aさん、Bさんとの違いは雑古紙回収と生ゴミのEM処理をしていません。それ以外の分別処理 (牛乳パック、トレー、ビン、缶、紙類)は普通に行なっています。月、木の2回のゴミの日の内、 月曜日は木曜日の約2 倍のゴミが出ています。 多いのは、紙類、生ゴ 800 ゴミゼロ家族の1人1日アタリの ミが半分以上を占めて ゴミ排出量と静岡市平均との比較 いるとのことです。ペ 600 ットのウサギのゴミ B家の雑古紙 (紙類)もかなり多い A家の生ゴミ 870 ようです。 各家の可燃ゴミ 400 単位g/日・人 437 200 152 54 74 12 0 Aさん Bさん Cさん 静岡市平均
© Copyright 2024 ExpyDoc