問診票 保健師による健康相談のための 生活習慣についてのおたずね この「生活習慣についてのおたずね」は皆様のより健康的な日々へのアドバイスのため に活用させていただきます。 生活習慣病予防健診は、健康状態を把握して、生活習慣を見直すチャンスとなります。 健診結果に現れた生活習慣のゆがみを修正していけば、将来起こりうる病気を未然に防 ぐことができます。 大変お手数とは存じますが、ご協力お願いします。 記入の仕方 ・無 ・ 有 : 1日・週 回 → 週2回の場合 無 ・ 有 : 1日・週 2 回 ・( )時頃:内容 1、主食 2、主菜 3、副菜 4、その他( ) 例えば朝食にパンとコーヒーを食べている場合 ・(6:40)時頃:内容 1、主食 2、主菜 3、副菜 4、その他(コーヒー) 全国健康保険協会北海道支部企画総務部保健グループ 〒060‐8524 札幌市北区北7条西4−3−1 新北海道ビル4F 全国健康保険協会ホームページ ☎ 011−726−0361 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ 【個人情報の取り扱い同意書】 当協会は、健康保険法150 条に基づき健診結果を基にした保健師による保健指導、経年的なデータの管理など健康管理事 業を行っております。個人情報の保護には充分留意しております。おたずねしました内容は、健康相談、個人が特定されな い方法での統計・調査(例えば、北海道の喫煙率など)に限り活用しますので、ご安心ください。 署名 私は健診結果の取り扱いについて、以下の事項を確認のうえ同意します。 1、 健康相談を実施するにあたり特定保健指導の階層化に関する必要な情報等を健診担当者及び人事労務監 督者に提供する事を同意します。 2、 協会けんぽ保健師による健康相談・特定保健指導のために利用し、それ以外の目的には使用しません。 3、 コピーで提示された健診結果については、本人に返却するか、協会けんぽにて担当保健師が責任を持って シュレッダー処理をします。 氏名 職種 保険証の記号・番号 治療中の病気 ① (服薬 有 ・ 無)④ (服薬 有 ・ 無) ② (服薬 有 ・ 無)⑤ (服薬 有 ・ 無) ③ (服薬 有 ・ 無)⑥ (服薬 有 ・ 無) 今までにかかった病気 現在一緒に暮らしている人は? 1、単身赴任 2、一人暮らし 3、配偶者 4、子 人 5、その他 人 血縁の方で病気になっている、もしくはなられた方(病名) 父 母 祖父母 兄弟 姉妹 朝食 ( )時頃:内容 1、主食 2、主菜 3、副菜 4、その他( )欠食するのは週 回 昼食 ( )時頃:内容 1、主食 2、主菜 3、副菜 4、その他( )欠食するのは週 回 夕食 ( )時頃:内容 1、主食 2、主菜 3、副菜 4、その他( )欠食するのは週 回 間食 無 ・ 有 : 1日 ・ 週 回 ( )時頃 内容・量: 夜食 無 ・ 有 : 1日 ・ 週 回 ( )時頃 内容・量: 甘味飲料 無 ・ 有 : 1日 ・ 週 回 ( )時頃 内容・量: 味付け 薄い ・ 普通 ・ 濃い 食 事 外食 無・有 1日 ・ 週 乳製品 無 ・ 有 : 牛乳・チーズ・ヨーグルト 1日 ・ 週 飲 果物 無 ・ 有 : 1日 ・ 週 酒 飲まない ・ やめた ( 回 ( ビール ml ・ 日本酒 タ バ コ 吸わない ・ やめた ( 睡 良 ・ 不良 時 分∼ 時 通勤時間 片道 : 徒歩 勤務形態 日勤 ・交替勤 ・夜勤 運 しない ・している :月 ・週 項目( 分 ・自転車 仕事量 回) 合 ・ ウィスキー ヶ月前 ・ 年前) ・ 吸う ( 感じない ・ 少し感じる ・ 感じる ※精密検査 )時頃 内容・量 : 合 ・ 焼酎 ストレス 動 回 1回量 : ヶ月前 ・ 年前) ・ 飲む (週 ・ 月 飲 酒 量 眠 回 それは主に 朝 ・ 昼 ・ 夕 ml ・ その他( 本 )ml 歳から) 分まで 起床時の疲労感 無 ・ 有(毎日 ・ 時々 ・ たまに) ストレス解消法 :無 ・ 有 ( 分 ・車 分 ・バス ) 分 ・電車 分 座仕事 ・立ち仕事 ・体を動かす仕事 ・かなり体を動かす仕事 回(種目 )1回 分(種目 )1回 分 ) 受けた〔結果 : 異常なし・経過観察・治療・結果未〕・受けていない 健康づくりに心がけていることはありますか? ある→①バランスのよい食事を取る ②カルシウムをとる ③塩分控える ④野菜をとる ⑤アルコールを控える ⑥しっかり睡眠をとる ⑦気分転換をはかる ⑧よく歩くようにしている ⑨その他( ・ 主食:ごはん・パン・めん類のこと 主菜:肉・魚・卵・大豆製品を使ったおかず ・ 副菜:野菜・茸・海藻を使ったおかず 【ご相談したいことがありましたらご記入ください】 )
© Copyright 2024 ExpyDoc