南 部 - 田辺市

南部公民館報
発 行:田辺市南部公民館
(田辺市末広町 11 番 3 号)
館 長:西川 成樹 主 事:岡本 慎太郎
平成24年4月号
【事務局】〒 646-0025 田辺市神子浜 1-4-66
(東陽中学校内)
TEL・FAX 25-0360
第36回市民体育祭 公民館対抗
グラウンドゴルフの部・ソフトバレーボールの部 参加者募集
【グラウンドゴルフの部】
◆日 程
4月22日 (日) ※雨天時5月6日 (日)
【受 付】 8時20分~50分 【開会式】 9時00分~
【ソフトバレーボールの部】
◆日 程 4月30日 (月 ・ 祝) 【開会式】 8時50分~
◆会 場 田辺市体育センター
◆参加資格 小 ・ 中 ・ 高校生を除く一般 ◆会 場
◆部 門 ①女子フリーの部 ②男女混合フリーの部
大塔水辺の楽校 (※工事状況により、 文里多目的グラ
ウンド 【文里港埋立地】 に変更の場合あり)
③男女混合公民館対抗の部
◆参加資格 小学生以上の田辺市民及び田辺市在住者
◆チーム編成 1チーム4人編成とする
◆選手登録 各チーム代表者1名、 選手6名 (内2名は
補欠) の計7名まで
◆申込締切 4月23日 (月) ※当日消印有効
◆申込方法・受付先
① ・ ②は、 ハガキに代表者氏名 ・ 住所 ・ 連絡先 ・
チーム名 ・ チーム数を明記の上、 ソフトバレーボール協
◆申込締切・受付先 4月13日 (金) までに南部公民
会事務局へ (事務局 : 〒 646-0054 田辺市江川39-14 久保加津雄 宛)
館へ (TEL ・ FAX 25-0360)
③は、 南部公民館へ (TEL ・FAX 25-0360)
※大会要項 ・ 申込書は、 東部公民館にもあります※
平成24年度
南部公民館教室 生徒募集
参加ご希望の方は南部公民館へ(TEL:25-0360)
教室名/講 師
ヨーガ教室
津志 純子 先生
ルーシーダットン教室
(半年間)
日尾 一代 先生
ファミリーバドミントン教室
谷本 珠代 先生
上林 重吉 先生
バウンドテニス教室
宗宮 信子 先生
健康体操教室
西川 成樹 先生
日 程/場 所/会 費
日 程/毎月第1・3木曜日 19時30分~
場 所/南部センター 集会室
会 費/6,000円(半期)
日 程/毎月第1・3月曜日 10時30分~
場 所/南部センター 集会室
会 費/7,500円(半年)
日 程/毎週日曜日 19時30分~
場 所/田辺第二小学校 体育館
会 費/無 料
日 程/毎週金曜日 19時00分~
場 所/東陽中学校 体育館
会 費/1,850円(※スポーツ保険代)
日 程/毎週火曜日 19時30分~
場 所/田辺第二小学校 体育館
会 費/無 料
※日程・会費・場所等については、都合により変更
となる場合があります。
※途中退会される場合、会費返却はいたしません。
※大会要項 ・ 申込書は、 東部公民館にもあります※
合同人権学習会を開催
「防災と人権 ~災害時における人権問題~」
去る、 3月17日 (土) に東部公民館にて南部
公民館 ・ 東部公民館 ・ 南部セ
ンター共催で合同人権学習会
を開催しました。 今年度は昨
年9月の台風12号の豪雨災害
で災害対応や復旧活動を体験
された本宮行政局総務課の安
井係長 (写真上) と本宮町萩
自治会の横矢自治会長 (写真
下) をお招きしました。
お二人からは、 被害状況や
当日の様子、 災害を受けての
課題や今後の対応についてお
話いただき、 大変貴重な学習
会となりました。
1
朝のあいさつ運動として
「明るい笑顔・街いっぱい運動」にご協力を
≪定期運動実施日(4・5月)≫
時 間 / 午前7時30分~午前8時
4月12日(木)
・5月1日(火) 場 所 / 学校付近、自宅前付近、交差点 等
※今までご協力いただいている方、これから行っていただける方は、南部公民館事務局(Tel 25-0360)へぜひ
ご連絡お願いします。地域や参加人数を把握しておきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
交通ルールを守りましょう ~それぞれが以下の事を実行しましょう~
※左側通行は・・・
※右側通行は・・・
①自転車に乗っている時
①歩く(ウォーキング)時または、自転車をついて歩く時
②歩行補助車や電動車両を運転している時
②自動四輪車、自動二輪車を運転
③走る(ジョギング)時
している時
但し、大会等で警察署の許可を得れば、
「左側」を走る事も出来る。
ESスポーツクラブ 平成24年度 会員募集中!!
【趣 旨】 総合型地域スポーツクラブとは、 子供からお年寄りまで 「いつでも」 「どこでも」 「だれでも」
「いつまでも」健康の為にスポーツを楽しむ人、友達と会うのが楽しみでクラブを訪れる人、技能を高めさら
に上のレベルを目指したい人、そんな人のために自分のニーズに合ったスポーツを選択できるクラブです。
ソフトテニス
野 球
日 程:毎月第1・3日曜日
時 間:午前9時~11時
日 程:毎月第2・4日曜日
時 間:午前9時~11時
会 場:文里多目的グラウンド
※場所が変更になる場合あります。
募集締切:5月末まで
会 場:東陽中学校テニスコート
※場所が変更になる場合あります。
募集人数:30名
会 場:文里多目的グラウンド
※場所が変更になる場合あります。
募集人数:50名
指導者代表:赤坂 友紀
サッカー(通常練習の部)
指導者代表:中嶋 伸和
卓 球
指導者代表:山根 一人
陸 上
日 程:毎週月曜日
日 程:毎月第1・3日曜日
日 程:毎月第2・4土曜日
時 間:午後6時30分~8時30分
会 場:田辺東部小学校グラウンド
募集締切:5月末まで
時 間:午前9時~11時
会 場:田辺第二小学校体育館
募集人数:30名
時 間:午後7時30分~8時30分
会 場:田辺高校サブグラウンド
募集人数:40名
指導者代表:坂下 公隆
太極拳
指導者代表:福田 和己
ミニバスケットボール
指導者代表:芦谷 誠
バレーボール
日 程:毎月第2・4土曜日
時 間:午前9時~11時
日 程:毎月第2・4土曜日
時 間:午前9時~11時
日 程:毎月第1・3土曜日
時 間:午前9時~11時
会 場:東部公民館大集会室
※場所が変更になる場合あります。
募集人数:40名
会 場:田辺第二小学校体育館
募集人数:25名
指導者代表:浜本 将光
会 場:田辺第二小学校体育館
募集人数:30名
指導者代表:福田 紋加
◎スポーツをすることで「心身」とも
に強く、たくまし い子どもになろう
◎スポーツをすることで「心」の通っ
た友達を作ろう
サッカー(通常練習の部)
日 程:毎月第2・4土曜日
時 間:午前9時~11時
指導者代表:光吉 道子
【年会費】
◆一般 6, 500円 (内保険料1, 850円) ◆中学生以下 4, 000円 (内保険料 800円)
※2種目からの加入については、1種目につき登録料として500円追加させていただきます。
※年度途中での退会の場合、会費等の返却はいたしません。
※当クラブは、スポーツ安全保険と総合賠償責任保険に加入しております。
【申込み先】 東部公民館 (東陽中学校内) 《所 在 地》 〒 646-0025 田辺市神子浜 1-4-66 TEL ・ FAX 25-0360
《受付時間》 月曜日~金曜日※祝祭日除く 8時30分~17時15分
※公民館職員は1人の為、不在の時があります。公民館へお越しの際は、一度ご連絡いただいてから、お越しください。
【問合せ先】
ESスポーツクラブ 会長 谷本 禮三 TEL : 090-7484-3279
2
「出発するのです」
山本 瓔子
出発するのです
知らないところが
いっぱいあるから
出発するのです
朝日が 梢を離れるように
風が 林を吹きぬけるように
出発するのです
暗い土の中から
つき出た 草の芽
とじこめられたものを
はねのけていく楽しさ
出発するのです
知らないところが
いっぱいあるから
出発するのです
よろこびが
波を打ち上げるように
雲に向かって船が
進むように
第389号 平成24年3月22日
田辺第二小学校 学校だより
ご 卒業お め で と う ご ざ い ま す!
6年生のみなさん、 ご卒業おめでとうございます。 男子32
名、 女子55名、 合計87名の巣立ちです。 中学校でも、 自
分の目標に向かって精一杯頑張ってください。
卒業式を間近に控えた3月1日に 「6年生を送る会」 を行い
ました。 今年度は、 第1部で1年生から6年生までの縦割りグ
ループに分かれ、各教室でじゃんけんゲームや椅子取りゲー
ム等を行いました。 第2部は体育館に全員集まり、 歌のプレ
ゼントや6年生クイズ等を行い、 楽しい中で卒業を祝いました。
当日は5年生が中心となり、 準備や運営等を頑張って行いま
した。 5年生は来年度は最高学年になりますが、 それにふさ
わしい姿を見せてくれました。 すばらしかったです。
それぞれのゲームを通して、笑顔溢れる6年生の姿が随所
に見られ、楽しい思い出の1ページを飾ることができたと感じま
した。
下記に、 各学年の子どもたちの感想等を紹介します。 (感
想を抜粋しています。)
わたしは、 6年生のおね
えちゃんとおにいちゃんと、
フルーツバスケットができ
てうれしかったです。 わた
しも6年生みたいに、 つぎ
の1年生にやさしくしてあげ
たいです。
わたしは、 6年生とさよ
ならするなんてかなしいで
す。 6年生をおくる会で、 6
年生と楽しくあそぶのはさい
ごなので、 めいいっぱいあ
そんで、 プレゼントをわたし
たら 「ありがとう」 と言って
くれてうれしかったです。
《多くの皆さんから、 お祝いのメッセージが届いてい
ます。 三人の先生のメッセージを紹介します。》
ご卒業おめでとうございます。
いよいよ中学生ですね。 楽しいことも苦しいこと
も今まで以上にたくさんあると思いますが、自分の
力を信じ、 努力を重ね、 田辺第二小学校で学んだ
ことを誇りに、 大きくたくましくはばたくことを願っ
ています。
皆さんの未来が輝かしいものでありますように、 心
からお祈りしています。
田辺市立新庄第二小学校 谷口 利子
ご卒業おめでとうございます。
小学校生活6年間の思い出と、 中学校生活への希
望を胸に、 自信に満ち溢れた姿で卒業式に立ってい
ることでしょう。 たとえ、 歩んでいく道が違って
も、 この田辺第二小学校で共に学んだことは、 皆
さんにとって一生の宝物です。 田辺第二小学校卒業
生になることに誇りをもち、 これからも全力で挑戦
し続けて下さい。
君たちの活躍を期待しています。
田辺市立中山路小学校 古久保 広巳
御坊市立湯川小学校 今北 知志
ベルマーク運動 ご協力の御礼
<約4万点>
私は、 6年生を送る会を気
持ちよく終われたと思います。
これで6年生も楽しく卒業でき
るかなと思います。 私たちも
6年生からバトンをもらい、
りっぱな6年生になろうと思い
ます。
2月2日に、最終のベルマーク整理が行われました。
当日は、 全学年の保護者の皆様に呼びかけて活動を行
いましたが、 大勢の皆様にご協力いただき、 和気藹々と
した中での活動となりました。
保護者の皆様にはベルマーク運動にご協力いただき、
また各学年の皆様に整理、 集計活動を行っていただいた
結果、 この1年間で37, 525点を集めることができました。
本当にありがとうございました。
春休みの行事予定
― 卒業生の感想より ―
今まで私たちが6年生を送る側だったので、 初めは実感は
わきませんでした。 今回の6年生を送る会は、 いす取りゲー
ムをしました。 その時はまだ、 ただ楽しいなあと思っているだ
けでした。 でも、 2部になってからは少し気持ちが違ってきま
した。 1年生から3年生にもらったメダルなどもかけていたか
らでしょうか。 でも、 一番ジーンときたのは、 花道でした。
もうこれで卒業だなあと思いました。 1年生から5年生のみ
んな、 ありがとう。 そして、 残り9日。 気をひきしめて、 最
後の学校生活をがんばります。
―進級進学の準備を―
3月23日 (金) 平成23年度修了式
3月30日 (金) お別れ式 【午前8時までに登校】
4月 5日 (木) 入学式準備 : 新6年生登校
【午前8時30分までに登校】
4月 5日 (木) お迎え練習 : 新2年生登校
【午前10時30分に登校】
4月 9日 (月) 平成24年度始業式
【午前8時までに登校】
平成24年度入学式 【午後1時開式】
3
東陽中学校
4月号 平成24年3月22日
東陽中学校 学校だより
立 志 式
2月 24 日に2年生が 「立志式」 を行い、 一人ずつ
壇上で立志決意表明をしました。式の中で2年学年
委員長の辻様よりいただきましたご祝辞を一部紹介
いたします。
平成23年度の本校教育活動も 「立志式」 「卒業式」
を終え、 3月23日の 「修了式」 をもちまして無事終了
致します。 生徒のみなさんは、 本校の推進する 「夢実
現学習」 のもと様々な体験的な学習活動に取り組み、
大きな成果を残してくれました。これはひとえに地域や
保護者のみなさまのご理解とご協力の賜物であると強く
感じております。新年度におきましても変わらぬご支援
を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
第6 3 回卒業証書授与式
3月9日 (金) に第 63 回卒業証書授与式が挙行さ
れ、 卒業生108名は、 東陽中学校での思い出を胸
に、 また、 大きな夢に向かって元気よく巣立ちまし
た。 保護者の皆様には3年間の学習活動において多
大なご支援を賜りましたこと厚くお礼申し上げます。
今後とも学社融合の取り組みの中で本校教育推進
にお力添えいただきますようお願い申し上げます。
育成学級 3年生を送る会
3月6日(火)育成学
級で「3年生を送る会」
が開かれました。2名の
卒業生は心のこもった
「卒業の言葉」を在校生
に送ることができまし
た。また、マジシャンの
ミスターサカック(坂本
教諭)も登場し、会を盛
り上げてくれました。
4
今日、 平成24年2月24日は、 皆さん一人一
人の成長の節目です。
真っ直ぐ伸びている竹には、 必要なところに規
則正しく節ができているので高く、 しなやかな竹
に成長できるのです。 私たち人間の成長のそれ
ぞれの節目にも植物の節に当たる行事が準備さ
れています。
今日の立志式はその一つで、 やがて15歳にな
る皆さんがこれからの自分の生き方を学び、 身
につけていくという決意を固める大事な行事なの
です。
自分中心の考え方やワガママといわれる行動
は、 小さな子どもの考え方や行動です。 喜怒哀
楽の素直な感情表現も大切だと思いますが、 時
には自分の感情を抑えなければならない時があり
ます。 今日を節目に自分自身の感情を自分でコ
ントロールできるよう意識して生活して下さい。
また、 人は支え合って生きています。 自分のこ
とだけでなく、 他人を思いやる心、 助け合いの精
神も同時に大切にしてほしいと思います。
まもなく皆さんは中学3年生になります。 学校で
は、 下級生から見られる立場になります。 地域
の方や社会からは学校の顔として見られることが
多くなります。 いよいよ東陽中学校の3年生とし
ての考え方や行動が要求され、 期待されるので
す。 今日は、 そのことを自覚する日だとも言えま
す。
この立志式は、 私たち保護者と生徒の皆さんが
共に成長を実感する大事な行事であり、 これから
の新しい成長の出発点となるものだと感じており
ます。 そして、 子どもから大人への大きな節目と
して、 新しい自分の誕生であってほしいと願って
います。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
平成24年2月24日 保護者代表 辻 雅子