Profile Vol.5 Artist Profiles - Ufer! Art Documentary

KYOTO ART TODAY Artist Profile Vol.5
制作・著作:KYOTOARTTODAY 助成:財団法人ビデオ映像文化振興財団(1995.4-1996.3)
写真下にあるカウンター数値は、オープニングタイトルを00:00にした場合のおよその時間です。
1
あたりまえのこと(カミとボク)
堀尾貞治
アートスペース虹
会期 1993.1.5
SadaharuHorio
1993.1.17
1939 年 神戸市 生まれ
c/oTheUfer!Gallery21HirokojiSagaru,Kawaramachi,Kamigyo-ku,Kyoto602-0858
TEL;075-231-5264FAX;075-211-5731E-mail;[email protected]
URL;http://www.ufer.co.jp
時間のレッスン−N氏コレクションから アートスペース虹
−
井上明彦
会期 1993.3.3
0
AkihikoInoue
1993.4.11
1955 年 大阪市 生まれ
1965年具体美術協会展参加以降、1972年解散まで参加
京都大学大学院中退
1976年 アート・ナウ '76(兵庫県立近代美術館)
1979年 東門画廊開廊以後閉廊まで7年(神戸市)
1987年 第20回今日の作家シリーズ(大阪府立現代美術センター)
1989年 墨の世界(西武ホール・大津)
1993年 「その後の具体」展(Toulouse・南仏)
1990年 世界と日本のタイポグラフィデザイン展(伊東屋ギャラリー・東京)
1990年 ノート '90(アートスペース虹・京都)
1991年 '91 京都アンデパンダン展「愚かな戦争と欺瞞の時代に心を痛める美術
家たちの刹那集団」(京都市美術館)
1993年 天使の眼(自由工房・岡山)
00:22-15:03
2
5
Documentary Video of Contemporary Art
27:58-34:56
なんら反ロダン主義
ギャラリー16
加藤 学
会期 1993.1.1
5
GakuKato
1993.1.30
1961 年 福岡県 生まれ
6
アブソリュート・ビギナーズ
辰野登恵子
ギャラリー16
会期 1993.4.1
3
ToekoTatsuno
1993.4.30
1950 年 長野県 生まれ
多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
1986年 VARIOUS ARTISTS 眼差し(大倉山記念館、神奈川) 1987年 臨機応変(多摩美術大学ホ−ル、東京)
1987年 万象の変様' 87(埼玉県立近代美術館)
1988年 個展(三木ギャラリ−・西瓜糖、東京)
1991年 個展(なびす画廊、東京)
1991年 今日の造形−現代美術「日本の心」(岐阜県美術館)
1992年 70年代日本の前衛(ボローニャ市立近代美術館)
1993年 70年代日本の前衛帰国展(世田谷美術館/東京)
15:06-17:03
37:45-
黒川弘毅
HirotakeKurokawa
1952 年 東京 生まれ
丸山直文
NaofumiMaruyama
1964 年 新潟県 生まれ
東京造形大学卒業
Bゼミスクール修了
1987年 もの派とポストもの派の展開(西武美術館・東京)
1989年 80年代の日本の現代美術(ハイネケンビレッジ・東京)
1991年 現代日本美術の動勢−立体造形(富山県近代美術館)
1992年 現代美術への視点−形象のはざまに(東京国立近代美術館)
1991年 色相の詩学展(川崎市市民ミュージアム)
1992年 現代美術の視点、形象野はざまに(東京国立近代美術館、国立国際美術
館)
1993年 平行芸術展=イメージのついえ=(エスパスOHARA/東京)
17:03-18:53
36:31-
竹内義郎
YoshiroTakeuchi
1960 年 秋田県 生まれ
村岡三郎
SaburoMuraoka
1926 年 大阪 生まれ
武蔵野美術大学卒業
1985年 個展(ギャラリー葉・東京)
1990年 第9回平行芸術展「既視感の食卓」(小原流会館・東京)
1992年 第11回平行芸術展「前面展開期の絵画−㈵」(エスパスOHARA・東京)
18:53-20:57
3
1969年 「砂」(信濃橋画廊・大阪、秋山画廊・東京)以来多数 1992年 「語りだす鉄たち−今日の金属彫刻から」(東京都美術館)
1993-94年 「かくれた自然」巡回(チェコスロバキア・ハンガリー・アーヘン・
ドイツ)
1994年 「戦後日本の前衛美術館」(横浜美術館)
35:01-
京島直一の生涯
アートスペース虹
高橋 勝也
会期 1993.3.9
KtsuyaTakahashi
1993.3.14
森村泰昌
YasumasaMorimura
年 大阪 生まれ
京都市立芸術大学卒業
1966 年 富山県 生まれ
1988年 ヴェネツィア・ビエンナーレ・アペルト '88 (イタリア)
1990年 個展 美術史の娘(佐賀町エキジビットスペース/東京)
1992年 個展 OPTIONS 44(シカゴ現代美術館/アメリカ)
1992年 森村泰昌と福田美蘭によるスペイン静物画へのオマージュ(名古屋市美
術館)
1994年 サイコボーグ−マドンナ・マイケル・モリムラの関係(ザ・ギンザアー
トスペース/東京)
京都精華大学美術学部卒業
1990年 日仏現代美術展(東京・パリ)
1990年 剥離プロジェクト
1989年 個展「京島直一の生涯」(滋賀)
1993年 国際インパクトアート展 '93(京都)
39:0421:00-25:16
4
7
ウーファーギャラリー
パトリシア・オリニック
PatriciaOlynyk
会期 1993.3.9
1993.3.27
中川佳宣、渡辺信明 中川佳宣
会期 1993.4.6
YoshinobuNakagawa
1993.5.8
1964 年 大阪府 生まれ
大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
1961 年 カナダ 生まれ
1990年 現代美術 '91素材はいろいろ(徳島県立近代美術館)
1992年 Seed−失われていた言葉(NOB GALLERY, 岡崎市/The Ufer!
Gallery, 京都)
アルバータ芸術大学卒業、カリフォルニア美術工芸大学大学院修了
1983年 UCLA全国版画展(カリフォルニア州立大学)
1987年 The Printed Image 第72回年間展(Hudoson River美術館・ニュー
ヨーク、ヨンカーズ)
1988年 CLARY - MINER展(ニューヨーク、バッファロー)
1991年 個展 OVERLAYS(アートスペース虹・京都)
1992年 個展 Glass House(ガレリアグラフィカ・東京)
40:0325:19-27:54
ウーファーギャラリー
渡辺信明
NobuakiWatanabe
1962 年 滋賀県 生まれ
京都市立芸術大学大学院美術研究科修了
1990年 現代美術'91 素材はいろいろ(徳島県立近代美術館)
1992年 筆あとの誘惑(京都市立美術館)
42:22-44:33
8
京都静原・作家自宅
鈴鹿芳康
YasuSuzuka
会期 1993.4.1
7
1993.5.9
1947 年 横浜市 生まれ
1970年 現代美術の動向(京都国立近代美術館)
1974年 東京国際版画ビエンナーレ(東京、京都国立近代美術館)
1983年 ソウル版画ビエンナーレ(ソウル近代美術館/韓国)
1989年 日本海美術展(富山県立近代美術館)
1990年 海の写真名品展(下関美術館/山口)
44:35-48:05
9
AT THE PARTY
AT THE PARTY
ギャラリー16
会期 1993.4.1
3
年 生まれ
アブソリュート・ビギナーズのオープニングパーティーでのスナップ
48:08-49:50