学校だより 5号 (PDFファイル・478KB) - 枚方市

枚方市立西牧野小学校通信
西牧野小
7月
5号
℡ 050-7102-9116
FAX 072-851-0035
平成25年7月19日
http://www.city.hirakata.
osaka.jp/site/nishimakino/
校 長
藤 丸 知 子
いよいよ夏休み~体験の多い充実した休みに
「先生あのね、夏休みに○○へいくんだよ。」と子どもが目を輝かして話しか
けてきました。うれしそうな表情から、休みをとても楽しみにしている様子が伺
えます。「試合に勝って、東京へ行きたいんだ。」そう話していた子が、夢を実
現して全国大会に出場する話も、本当にうれしく聞きました。
子ども時代をふり返ってみると、夏休みの思い出といえば、地域の祭や川で泳
いだこと。林間学校の飯ごうすいさん、鍛錬遠足で苦労して登った山頂からの景
色の美しさなど自然の中での体験ばかりです。
夏休みは日頃できない体験の絶好の機会です。田舎に行く、旅行するなど遠く
に行くだけでなく、ものをつくったり、料理をしたり、動植物を育てる、自分で
みつけた課題を調べる。じっくり本を読んで感想を書いてみるなど、日常の中で
もいろいろな経験ができます。いろいろな体験を重ねることが子どもたちの考え
る力や感性を豊かにし、学び方を身につける機会になります。
学校でも、夏休みには水泳の集中指導やプール開放、陸上クラブの活動、図書
室開放を行います。地域が開催してくださる「子どもいきいき広場」、校区の夏
祭りなど行事もたくさん予定されています。ご参加のほどよろしくお願いします。
規則正しい生活をこころがけよう!
子どもたちが健康で安全にすごし、2学期に元気に登校してくる姿、当たり前
ですが全教職員が長い休みに入る前に必ず願うことです。交通事故や水の事故、
誘拐や変質者からの被害、火遊び、携帯電話やパソコンなどのメールによる事故
やトラブルに巻き込まれるなど危険な誘惑などの多い時期です。くれぐれもご注
意ください。学校でも、夏休みの生活について「夏休みのすごしかた」をもとに
指導しました。子どもたちにとって有意義な夏休みになるよう、ご家庭でも計画
を立て規則正しい生活を心がけてください。夏休み中に、学校に連絡することや
相談ごとがあれば、電話(050-7102-9116)で、遠慮なくご相談ください。
7・8
月
7/22
月
水泳教室①(午前)
3
土
子どもいきいき広場
23
火
水泳教室②(午前)
24
水
水泳教室予備(午前)
10
土
子どもいきいき広場
25
木
開放プール①(午前)
26
金
開放プール②(午前)
24
土
校区パトロール
27
土
子どもいきいき広場
25
日
28
日
26
月
二学期始業式
29
月
開放プール③(午前)
27
火
夏休み作品搬入、4 年環境学習
30
火
開放プール④(午前)
28
水
31
水
開放プール⑤(午前)
29
木
8/ 1
木
開放プール⑥(午前)
30
金
午後夏休み作品搬出
2
金
開放プール⑦(午前)
31
土
クリーン西牧野(9 時~)
16
月
敬老の日
17
火
諸費振替②
18
水
19
木
20
金
21
土
22
日
23
月
24
火
25
水
作品展(午後~30 日午前中)
9
月
1
日
2
月
3
火
4
水
5
木
6
金
7
土
8
日
9
月
10
火
11
水
4~6 年授業参観(5h)・懇談(6h) 26
木
12
木
心
27
金
13
金
28
土
14
土
子どもいきいき広場
29
日
15
日
コミュニティのつどい
30
月
委員会
風水害避難訓練
地区児童会、
集団下校
大阪府一斉地震訓練 11 時
心
子どもいきいき広場
諸費振替①、クラブ、
PTA 実行委員会
児童集会、
1~3 年授業参観(5h)・懇談(6h)
心は心の相談室
給食開始、6 年食育セミナー
研究授業(1 年 5h、
他学年 13:30 下校)
係活動①
清香幼稚園運動会
秋の交通安全週間(~30 日)
秋分の日
アテルイ・モレ祭(2年)
石拾い、心
子どもいきいき広場
係活動②
放は放課後自習教室(14:30~16:30)
裏面あり
夏
の
学
校
園
パンサーズの選手が来校
~バレーの楽しさににっこりの 5 年生
グリーンのカーテン(きゅうりやひょうたん、ヘチマ)が3階
まで伸びています。毎日の水やりや暑い中、手入れしていただて
いる、グリーンボランティアや地域の皆様のおかげです。学級園
でもトマトやピーマン、とうもろこしや藍、ヘチマ、おもちゃか
ぼちゃが育っています。理科担当の水口先生が、秋にはコスモス
の栽培を計画中です。
熱中症に注意を!
夏本番をむかえ、各地で真夏日が観測されています。気象庁の季節予報を見て
も今年の夏は特に暑くなりそうです。報道では、子どもやお年寄りに限らず、多
くの人が熱中症で病院に搬送されています。十分に気をつけてください。
特に猛暑の中でのスポーツは熱中症のリスクが高く、直射日光の当たらない屋
内でも熱中症は起こります。体育館にも熱中症予防のため温度計を設置していま
す。プールサイドも連日 35 度を超える高温で、やけど予防に穴の開いたホースで、
常時水を流して対応しました。陸上クラブの練習は早朝に予定していますが、プ
ール開放などスポーツ指導時には、熱中症に十分注意をしてまいります。
予防には何より水分補給が大切ですので、水筒のお茶は必ず持たせてください。
前日には睡眠をしっかりとり、体調を整えて参加させてください。日差しよけに
帽子も必要です。予防をしっかりし、暑さに負けない身体づくりを行っていきた
いと思います。
★「広報ひらかた」子ども向け新コーナー
全国大会出場おめでとう!
7 月 7 日(日)「第 29 回全国小学生陸上
7月 12 日(金)、パナソニックパンサーズの山添
選手・谷村選手、真保コーチが来校し、5年生にバ
レーボールを指導しました。「オーバーハンドパス
は、手で三角形を作るんだよ。」基本のパス練習の
後はアタック練習。最初はなかなかネットを越えま
せんでしたが、慣れてくると力強いボールも打てる
ように。最後はアタックをキャッチするルールで、
選手と一緒に試合を楽しみました。子どもたちは、
身長 190cm以上もある選手に興味津々で、ハイタ
ッチをしたり「どうしたらそんなに大きくなれるん
ですか」と質問したり…。アスリートとふれあえて、
バレーボールに大いに関心が湧いたようでした。
「命を守る授業」で着衣水泳~5・6年生
7月 17 日(水)水泳指導の最終日に、「命を守る
授業」として5・6年生が着衣水泳を行いました。服
を着て水の中へ投げ出された時にどうなるかを体験
し、万一の水難事故に役立ててもらおうという目的で
す。子どもたちは、
「服がまとわりついて気持ち悪い。」
「重たい。」などと口々に言いながら、泳ぎにくい感
覚をしっかり体験しました。担任からは、服を着てい
る時には水着のときの半分の距離しか泳げない事、冬
は厚着で、靴も重いことを想像しようなどと指示され
ながら、顔を上げての平泳ぎを練習しました。
「広報ひらかた」8月号で「子どもたちに知
ってほしい!軍需のまちだった枚方」が掲載
競技交流大会」選考会で、6年生の山本珠菜
されます。枚方市と戦争のかかわり、なぜ3
さんが、4×100m リレーの大阪府代表選手
月1日が枚方市の「平和の日」に制定された
に選ばれました。8月 23・24 日に横浜の日
のかなど、小学生にも読めるよう、ふりがな
産スタジアムで開催される全国大会に出場
もふられています。夏休みにぜひ平和につい
します。がんばってください。
て学んでください。
<お 礼>
安全監視員ならびに安全監視ボランティアの方々や保護者、地域の皆様、子
どもたちの登下校の安全を見守っていただきありがとうございました。小中連
携の目標「笑顔であいさつ」を合言葉に、児童に対して引き続き、指導をして
まいります。2学期もよろしくお願いいたします。
裏面あり
裏面あり