泊 中 学 校 - 礼文町教育委員会

【生徒数・学級数(平成26年5月1日現在)】
1
学 年
男
船中の歩み
昭和
22 5 礼文郡船泊村立船泊中学校として
開校
船泊小学校を借り、1・2学年
編成で授業開始
23 4 2・3学年編成で授業開始
24 6 校章制定
9 校旗制定
29 9 屋内体育館落成
11 校歌制定
30 11 屋内体育館落成記念式典挙行
32 9 北海道礼文郡礼文村立船泊中学校
と改称
10 創立十周年記念文化祭開催
34 9 礼文町町制施行
礼文郡礼文町立船泊中学校と改称
35
16 9
17 9
18 9
19 2
4
20 7
11
21 2
7
8
9
12
22 8
9
23 8
12
24 7
8
12
12
2
25 8
9
12
2
学校評議員会開催
アスベスト対策工事による臨時
休業(13日間)
修学旅行で観光大使活動実施
船泊中学校いじめ等対策委員会
開催
特別支援学級(知的)開設
校舎外壁工事
船泊漁協の依頼によりよさこい
披露
よさこい新衣装完成
新衣装披露(入学説明会)
校舎廊下壁塗装工事~8/12
「南中ソーラン」全国交流祭
in稚内に全校生徒参加
宗谷管内秋季陸上大会
「女子400MR」優勝
学校指定ジャージ変更
(H22年度新入生より)
校舎廊下再塗装工事
稚内ソーラン祭り参加
神小バレー教室開催
船小バレー教室開催
卓球部女子個人全道大会出場
(3年岩田さん)
体育館排煙装置工事
陸上自衛隊礼文分屯地創立43周
年記念式典参加
バスケ部(稚中合同チーム)
全道大会出場
校舎お別れセレモニー
南中ソーラン全国交流祭参加
校舎1階部分での授業開始
道新杯全道中学選抜卓球大会
出場
校舎完成(普通教室での授業
開始)
全国離島交流中学校野球大会
参加(長崎県壱岐島)
稚内ソーラン祭り参加
道新杯全道中学選抜卓球
大会出場(女子団体)
インターネット安全教室
※卒業生総数3,279人
(平成26年3月現在)
女
男
6 6
12
3
学級数
1
3
女
男
合 計
女 男 女
4 6(1) 2
7
8(1)
1
2年生学級
15(1) 12
27(1)
2(1)
4(1)
【教職員の構成(平成26年5月1日現在)】
職名
氏 名
校 長 岸田 光正
教 頭 山本 聡
教 諭 古川 愛
教 諭 潮見 隆太
教 諭 川田 真衣
教 諭 下里 裕子
教 諭 宮崎 秀紀
教 諭 金沢 祐一
教 諭 西川 一
教 諭 下山 康弘
教 諭 松原 悠香
養護教諭
山本ゆりか
事務職員
繪内 博嵩
公務補 高橋 義則
発令年月日 担 当 学 年 校 務 分 掌 校外班 部
H26.
H24.
H25.
H25.
H26.
H24.
H23.
H24.
H24.
H26.
H23.
H23.
H25.
H19.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
4.
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
活
動
3年生学級
総 務 部
1年担任
1年副担任
1年副担任
2年担任
2年副担任
教 務 部
生徒指導部
教 務 部
生徒指導部
教 務 部
3年1組担任 生徒指導部
3年2組担任 教 務 部
3年副担任
3年副担任
2年副担任
生徒指導部
教 務 部
生徒指導部
1班
3班
1班
2班
4班
1班
4班
4班
2班
3班
女子卓球部
野球部
バレーボール部
女子卓球部
男子卓球部
バレーボール部
男子卓球部
野球部
女子卓球部
学校案内
8 全道中学校野球旭川地区大会に
出場
42 4 燻製室の設置
44 11 校舎改築落成(鉄筋コンクリート
二階建て)
普通教室7、特別教室3、職員室他
12 鉄筋校舎落成・創立20周年記念
式典並びに祝賀会挙行
47 6 門柱・ブロック塀完成
7 国旗掲揚塔完成
57 7 全道中学校卓球滝川大会に出場
8 全道中学校野球帯広大会に出場
58 7 全道中学校卓球岩内大会に出場
9 全道少年の主張札幌大会に出場
59 4 自校単独給食開始
8 全道中学校卓球旭川大会に出場
(個人戦)
11 体育館改築・校舎改修落成記念
式典開催
平成
6 10 コンピュータ室完成
8 7 よさこいソーラン地域パレード
開催
9 10 記念碑建立
五十周年記念式典・祝賀会挙行
10 6 よさこいソーラン祭に全校生徒
63名で参加
11 4 特殊学級(病虚弱)開設
13 4 特殊学級(知的)開設
生徒数
2
平成二十六年度
1年生学級
船泊中学校
礼文町立
総 務 部
総 務 部
校 外 班 1 班 : 江戸 屋 ・ 浜 中 ・ 鉄 府 ・ 西 上 泊 ・ 白 浜 ・ スコ ト ン 2 班 : 大 備 湖 畔
3 班 : 大備 第 一 ・ 第 三 ・ 中 央 4 班 : 幌 泊 ・ 上 泊 ・ 赤 岩・ 高 山 ・ 五 番 地
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町大字船泊村字大備
℡ 0163-87-2149 e-mail [email protected]
学校ホームページ http://www.reikyoi.jp/funachu/
平成26年度
1学期
4/ 7
/ 9
/18
/22
/23
5/ 7
/10
/20
/23
/24
6/ 9
/26
7/ 8
/12
/23
/24
着任式 1学期始業式 入学式
生徒会オリエンテーション
交通安全教室
全国学力・学習状況調査
家庭訪問週間(~5/2)
町内クリーン作戦
公開礼文検定①
開校記念日 3年修学旅行(~24日)
2年宿泊研修(~24日)
1年遠足
教科相談(~13日)
一斉評価テスト①(~27日)
YOSAKOIパレード
宗谷地区中体連球技大会(~13日)
1学期終業式
夏休み中全学年学習会(28、29日)
2学期
8/18
/19
/31
9/ 5
/ 6
/ 7
/29
11/ 1
/ 8
/21
/27
12/19
/25
1/15
2学期始業式
劇団四季利尻公演
運動会
民間音楽コンサート
秋季陸上大会
稚内ソーラン祭り参加
一斉評価テスト②
公開礼文検定②
船中祭(~9日)
礼文学発表会
一斉評価テスト③(~28日)
プレゼンテーション大会
2学期終業式
冬休み全学年学習会(16、19日)
3学期
1/20
/29
/31
2/ 6
3/ 4
/13
/24
平成26年度 船泊中学校「経営方針」
学校行事
3学期始業式
3年一斉評価テスト④(~30日)
公開礼文検定③
船中体験入学
公立校入試(~5日)
1、2年一斉評価テスト④(~5日)
第67回卒業証書授与式
修了式 離任式
【学校の教育目標】
(1)創造する力【知】
(2)豊かな心【徳】
(3)たくましい体【体】
【校訓】
強く
公開礼文検定
正しく
明るく
【重点目標】
27人 の生 徒 一 人 一人 に 、豊 かで逞 しい 心 と
学 ぶこと への意 欲 ・喜 び を 地 域 とともに創 造 す る学 校
~「 船 中(ふ なち ゅう )八策 」 で、や る 気と 自信 に 満ち た( E) 船 中 生育 ちの 実 現を ~
【経営の柱】
運動会
よさこいパレード
( 1 ) 学ぶことへの意欲を高め、基礎・基本の確実な定着と課題を把握し解決できる力を
育てる。
( 2 ) 節目になる行事、生徒会活動、縦割班活動を活発化し、より良い人間関係づくりを
通して、豊かで逞しい心と、自信に満ちた輝く生徒集団を育てる。
( 3 ) 「礼文学」や「新船中よさこい」等の取り組みを通して、生徒を学校・家庭・地域
を明るくする主人公に育てる。
( 4 ) 学校と家庭の役割と連携を明確にし、子育てについての学び合いを重視しながら、
教師育ち・親育ちを進める。
( 5 )保 小 中 高 の 連 携 、 特 に船 泊 地 区小 中 連 携教 育 推 進協 議 会 にお け る 連携 を 重 視し な が
ら、礼文での学びを通して、将来を背負って立つ礼文人としての自信と誇りを創造す
る。
( 6 ) 学校評価と説明責任を重視し 、船中生の輝く姿を積極的に公開した「 開かれた船中 」
を築くとともに、充実した教育活動を実現するための学校運営の工夫・改善と教職員
の資質向上を図る。
( 7 ) 積極的な生徒理解に努めながら、子ども達の変化に気づく目と危機管理意識を高め
るとともに、全ての取り組みを通してより豊かな人間関係づくりといじめのない楽し
い学校づくりを推進する。
【船中八策2014】 や る気 と自信 を育 てる 推進 プ ロジェ クト
学 習編 船中式
授業モデル
の確立
礼文島観光大使活動
家庭学習
のススメ
の活用
全学年
教科相談
の充実
全校合唱(船中祭)
教科リーダー
を生かした
授業づくり
学力向上
プロジェクト
全学年
三者懇談
の充実
新船中よさこいで
自身と表現力を
育成
全学年一斉
学習 会の充 実
(長期休業・放課後)
礼文検定
全ブロック
制 覇への 挑戦
基礎学力
養成問題集の
効果的活用
運動会・
船中祭で自主性
・自身を育成
全学年
教育相談
の充実
部活動で
心と体を
鍛える
心体向上
プロジェクト
思いやりと
自信を育てる
生徒会活動
心体 編
礼文学で
ふるさと愛
を育てる
全学年
健康相談
の充実
保小中高
連携教育
の充実