平成 26 年度人文学研究科博士課程前期課程公開研究報告会 日時:2014 年 6 月 18 日(水)13:00∼16:45 場所:神戸大学人文学研究科 A 棟・B 棟・C 棟 13:00 ∼ 13:30 13:30 ∼ 14:00 第1会場 共同談話室 A221 柳 東梅 (国文学) 鈴木 高梨 松本 田 后希 (国文学) 樋口 福長 市澤 14:00 ∼ 14:30 14:30 ∼ 15:00 15:00 ∼ 15:15 15:15 ∼ 15:45 第2会場 共同談話室 C362 鄭 宇龍 第3会場 共同談話室 A422 濵田 瑠利 (中・韓文学) (言語学) 第4会場 学生ホール A119 田中 早苗 第5会場 共同談話室 A321 茶谷 翔 (ヨーロッパ文学) (日本史学) 河島 奥村(弘) 田中(康) 濱田 釜谷 緒形 田中(真) ハリソン 實平 増本 宮下 久山 鄭 洲 劉 易青 (言語学) (ヨーロッパ文学) 田中(真) ハリソン 高梨 久山 増本 大津留 (中・韓文学) 濱田 釜谷 緒形 刘 暢 濵田 美希 (中・韓文学) (英米文学) 釜谷 菱川 濱田 奥村(沙) 緒形 長野 李 雅彤 (国文学) 田渕光太郎 (地理学) 田中(康) 朴 緒形 藤田 原口 樋口 春上 松井 沙耶 大樹 (西洋史学) 大津留 小山 増本 尾田 知子 牧野 (英米文学) 山本 菱川 松本 (西洋史学) 大津留 小山 増本 成明 松本 充弘 (日本史学) 奥村(弘) 河島 田中(康) 出口 原口 藤田 田中(康) ※別日程 1.藤森 由佳恵(ヨーロッパ文学)、松田(浩)、中畑、宮下 日時:平成 26 年 6 月 12 日(木) 15: 15∼15:45 場所:B333 演習室 2.小川 浩功(日本史学)、市澤、樋口、古市 日時:平成 26 年 6 月 24 日(火) 13: 30∼14:00 場所:学生ホール 3.李 善蓁(言語学)、松本、岸本、鈴木 日時:平成 26 年 7 月 2 日(水) 16: 30∼17:00 場所:学生ホール 大坪 松田(毅) 石井 前川 長野 山本 油井 平井 樋口 尾形恵理子 (心理学) 仲本 雄太 (芸術学) 玉 虹美 (社会学) 喜多 松田(毅) 野口 長野 前川 嘉指 油井 白鳥 茶谷 CHARIS EISEN 白石華菜恵 (心理学) (美術史学) 宮下 増記 松田(浩) 池本 叶韵 (心理学) 文人 (日本史学) 古市 市澤 福長 石井 松田(毅) 大坪 大坪 松田(毅) 石井 ABALOS KAREN CONNIE MAYO (倫理学) 嘉指 中 油井 趙 佳 (社会学) 白鳥 油井 嘉指 段 小璐 (社会学) 平井 藤井 濱田 憩 北垣 佳代 16:15 ∼ 16:45 第8会場 共同談話室 C462 山木ありさ (社会学) 雄大 (英米文学) 芦津 奥村(沙) 平井 15:45 ∼ 16:15 第7会場 視聴覚室 B132 大﨑 智史 (芸術学) (日本史学) 河島 奥村(弘) 田中(康) 休 中川 祐希 (地理学) 第6会場 共同談話室 C562 山口 真奈 (心理学) 山上憲太郎 (日本史学) 古市 市澤 福長 趙 国秀 (国文学) 小川 晃生 (社会学) 高梨 鈴木 ハリソン 白鳥 油井 松田(毅) 万 鍇 (社会学) 平井 藤井 樋口 PAVLASEVIC BOJANA (社会学) 平井 藤井 増本 4.邵曄(美術史学)、宮下、増記、田中(康) 日時:平成 26 年 7 月 16 日(水) 16: 00∼16:30 場所:C562 談話室 5.周 怡萍(社会学)、平井、藤井、樋口 日時:平成 26 年 10 月 29 日(水) 13: 00∼13:30 場所:プレゼンテーションルーム ※注意事項 1.指導教員が全員参加しますので、発表時間や順序を勝手に変更しないでください。 2.発表者は配布資料(ハンドアウト)を用意してください。また、プロジェクター等が必要な場合は各自で準備してく ださい。 3.発表時間 20 分、質疑 5 分、移動時間 5 分です。開始時間・終了時間は厳守してください。 4.開会・閉会は主たる指導教員が行ってください。 5.各発表者の題目(研究テーマ)は人文学研究科の HP に掲載されています。 6.実施方法に関する問い合わせは、田中大学院委員(内線 5540)までお願いします。 平成26年度 修士準備論文提出状況 専攻 教育研究分野 論 文 題 目 文化構造 倫理学 Understanding Migration from a Philosophical Perspective: The Possibilities and Limitations of a Cosmopolitan Ethics 文化構造 国文学 『平家物語』の成立基盤とその影響 文化構造 国文学 『延慶本平家物語』における地獄と救済 文化構造 国文学 証拠性モダリティにおける日中対照研究―言語教育への応用を視野に入れて― 文化構造 国文学 近世「異人恋愛譚」における中国志怪小説の影響について―「狐女房譚」を中心に― 文化構造 国文学 アスペクトの日中対照研究‐「シテイル」形を中心に‐ 文化構造 中国・韓国文学 鴛鴦蝴蝶派文人の交際―包天笑の「釧影樓迴憶錄」の一考察 文化構造 中国・韓国文学 三毛作品における「我」という視点の叙事についての一考察 文化構造 中国・韓国文学 孤憤意識における比較研究―屈原、杜甫、蒲松齢を中心に 文化構造 英米文学 The Change of Japanese Translations of Shakespeare's Tragedy Romeo and Juliet 文化構造 英米文学 A Study of Anglo-American Versions of the Harry Potter Series 文化構造 英米文学 The Influence of Zen Buddhism on J. D. Salinger's Nine Stories 文化構造 ヨーロッパ文学 ケールマンの現代性∼三作品を中心に∼ 文化構造 ヨーロッパ文学 『エミーリア・ガロッティ』にみられる市民性−『若きウェルテルの悩み』との比較を通して− 文化構造 ヨーロッパ文学 フローベールのエクリチュール~『ボヴァリー夫人』と『感情教育』をめぐって~ 社会動態 日本史学 物部氏祖先伝承の一考察 社会動態 日本史学 大徳寺末寺播磨国海珠寺の支配に関する一考察 社会動態 日本史学 国策研究会の考察−「憲政常道」崩壊後における政治状況と「国策」− 社会動態 日本史学 一九二〇−一九三〇年代における日本農村の一考察 社会動態 日本史学 天保期平野郷町における地方政策−飛地支配についてのノート− 社会動態 日本史学 写経をめぐる王家の活動−長屋王家と皇后宮職を事例に− 社会動態 西洋史学 ハプスブルク統治下における国境民―スラヴォニア以西の軍政地帯を中心に― 社会動態 西洋史学 啓蒙期ハプスブルク帝国における検閲行政について 社会動態 心理学 Articulatory Features That Induce Bouba/Kiki Shapes 社会動態 心理学 友人関係に関する社会心理学的研究 社会動態 心理学 Cultural Differences in Workplace Choice Decisions 社会動態 心理学 感情表出に関する社会心理学的研究 社会動態 言語学 中南米出身日本語学習者のアクセントとその仕組み 社会動態 言語学 構文が統合テストへの影響―日本語多義動詞「うつ」を事例に― 社会動態 言語学 日本語母語話者による有声・無声子音の誤用―生起位置、アクセント、先行・後続母音に着目して― 社会動態 芸術学 重なり合う会話―『ナッシュビル』におけるサウンド・デザイン 社会動態 芸術学 「からだ」と声―竹内敏晴「呼びかけのレッスン」についての考察 社会動態 社会学 これまでの研究及び修士論文の展望について 社会動態 社会学 伝統芸能の現代的受容に関する社会学的研究―徳島県三番叟まわしを事例として― 社会動態 社会学 日本における父親と子どもの養育行動の規定要因 社会動態 社会学 日本アニメに関する中国の字幕組についての研究 社会動態 社会学 少子高齢化社会における中国都市部若者の家族変化 社会動態 社会学 ウェーボの発展と中国民衆にもたらす影響について(仮) 社会動態 社会学 若者の生活設計と家族 社会動態 社会学 中国の住宅システムと家族の関係 社会動態 美術史学 ヘンリー・ターガー、文と挿絵 社会動態 美術史学 横山大観『或る日の太平洋』について 社会動態 地理学 町並み保存に関する地理学的研究−小浜市小浜西組地区を事例に− 社会動態 地理学 歴史都市における場所の論理―戦前期における京都駅前開発を事例として―
© Copyright 2024 ExpyDoc