セブンイレブン セブンイレブン 店長イチオシ - みつの里

栄西にちなむ農山村復興
農産物楽市みつの里には、原
木椎茸が連日入荷しています。
生産者の方によると、暖かく
なり椎茸がよく出るようにな
ったとのこと。スーパー
では手にできない原木椎
茸をお薦めします。20
0g入りで150円から。
お土産コーナーには、新
しく神戸マロン(1個3
50円)が入荷しました。
厳選された大栗としっと
りしたパイが奏でる美味
しいハーモニー。甘さを
おさえた神戸のマロンパイです。
関西方面のお土産をお買い求め
の際は、ぜひお立ち寄り下さい。
本格手打うどん幻では、
4月1日より装いも新たに
農産物楽市みつの里の入り
口で店頭販売を行います。
販売品目は、天ぷら三種類、
大判焼き、かりんとう饅頭
です。ご期待下さい。
今回は、肉ぶっかけうど
ん(温・冷)を紹介します。
こしのあるうどんと半熟卵、ネ
ギに大根おろし、柔らかく甘い
肉に特性のたれをかけると最高
の味が楽しめます。並450円、
大550円。ぜひご賞味下さい。
旧 御津 町指 定重 要 文化財
河 原 邸
み つ の里 か ら岡山 方面 に国 道
号 線を 約 2㎞ 南下 し、 県道 号線
を ㎞程車で走ると御津紙工 (しとり)
の 小高 い 重厚 な石 垣の 上に 白壁に
囲まれた河原邸が見えてきます。
ここ河原邸は、戦国時代末期に
加 茂 川町 鍋 谷城 の城主 であ った 河
原 直次 の 弟秀 光 を祖と する 旧家 。
天保 年 間に は 津高 郡北 部の大 庄屋
を 努 めて 地 域の 取り まとめ に尽 く
しました。邸内には、天保一 (
0一
八三 九 )建 築 の母 屋の他 、長 屋門
や 離 れ 座敷 、 複数 の倉な どが 残さ れ
てい ま す。 江 戸時 代後 期の 建築 ・生
活 様式 と 備前 岡 山藩 の大 庄屋と して
の 格 式 を今 に伝 える 貴重 な遺 構と し
て、 そ の すべ てが 旧御 津町 指定 重要
文 化 財に 指 定さ れて いま す。 ぜひ 、
一度見学に行ってみて下さい。
河原邸のすぐ下には、承芳交流館
しとり
があり、かってこの地で和紙づくりをしていた紙工
和紙の紙すき工房がありました。河原邸の屋敷前の
庭に和紙の原料ミツマタがうす黄色の花を付けてい
ました。かって栄えた紙すき風景が偲ばれました。
河原邸の開館時間 9: ~ :
休館日 月曜日
住 所:岡山市北区御津紙工2248
連絡先:0867 26 0090
10
53
-
このほど御津彦の等身大パネ
ルが完成し、農産物楽市みつの
里の入り口に設置しています。
子どもさんが頭を出すと、御津
彦にガブリと嚙んでもらえます。
早速、じいちゃんがお孫さん
に「手を出さんでいいよ。頭をこっちに出しよ 」
と言って、写真を撮っていました。御津彦が出てい
ない時には、御津彦パネルで写真を撮って下さい。
御津彦の等身大パネル完成
-
セブンイレブン岡山御津草
生店では、4月4日まで、夜
得クーポン(
~ 時限定)
をお渡ししています。この機
会に、ぜひ、ご利用下さい。
また、4月5
日から9日ま
での5日間、
おにぎり100
円セールを行
います。
美味しいセブ
ンのおにぎり
をご賞味下さ
い。
石垣の上の河原邸
承 芳 交 流 館
御津彦のパネル
31
00
16
30
原木椎茸
菜の花
神戸マロン他
店 頭 販 売
肉ぶっかけうどん
℡0 8 6 7 - 2 4 - 3 9 9 9
みつの里のホームページ
http://mitsato.com「みつの里」
※ 是非、
アクセスしてみて下さい。
栄西上人像
吉 備 養 生 桑 茶 セッ ト とそ の 中身
店長イチオシ
24
平安時代末期に中国 (当時は宋)から日本に禅宗 を持ち
こ み 、 日本 茶の 元祖 と呼ば れる 岡山 県 出身 の栄 西上 人の
著書 「 喫 茶養 生 記 (きっさようじょうき) 」をブランド化して、子
孫の食糧確保のために農山村を復興しようと頑張ってい る
吉備養 生桑茶 本舗 を紹介 します 。
茶と桑の 効能を説いた「喫茶養生
記 」は 、生 活習 慣 病を 予防 する 日 頃
の 喫茶 習慣 を奨 励し てい ま すが 、約
八 百 年も 前に 現代 科学 で証 明 され て
いる 効 能を 言い 当て てい るの は 驚き
で す。 吉備 養 生桑 茶本 舗で は、 安 全
性 や 地 元 産 を 優 先 し て 、 素 材 を 活 か し た桑 と お 茶 を ブ レ ン ド し
た商品を岡山 発日本の特産品 として開発して います。
岡 山 県 で は 栄 西 上 人 の 誕 生 日 前 後 に 毎 年 後 楽園 で 流 派 を 超え た
大茶会 が行なわれており、今 年は県
立博 物館が四月 十九日から一カ月間
特 別 展 を 開 催 し ま す 。御 津 で も 活 躍
し た 栄 西 上 人 、 そ し て東 大 寺 の 再 興
に 尽力するこ とで親交の厚かった怪
傑僧 重源も御津で活躍しており、
弟の 王藤内氏も御津郡一宮 の吉備津
彦神社宮司であったことにちなん
で、 農産 物楽 市み つ の里 だけ の二割
引 特別 記念 セー ルを 同本 舗が 行なっ
てい ます 。二 割引 の シー ルが ついて
い るも のは レジ にて 二割 引 になり ま
す の で、 また とな いお 買い 得チ ャン
スで す 。ぜ ひ、 この 機会 に自 家用や
お 土産 用に お求 め くだ さい 。但 し、
当店 在庫 限り です 。 お早 めに お越し
ください。桑茶はまろやかでくせがなく好評です。一煎パック
を レジにてプレゼ ントしています ので 、ど うぞお試しくだ さい 。
先日、御津彦に握手を求めて来た女の
編 集 後 記 子が、「もうすぐ一年生」と、笑顔で話
してくれた。四月は、新入学、進級、新
社会人の月。皆さんのスタートに幸多かれと祈る。 遅 い
今
桜の花(平年よりは五日早い)も祝福している。○
!
{注}栄西上人像は、岡山県出身の肖像
画家秋山清水画伯によるものです。
芝村哲三氏蔵 (掲載許可取得済)
18
本格手打うどん
幻 GEN
セブンイレブン
セブンイレブン
№ 15
平成25年4月1日
みつの里事務局
セブンイレブン岡山御津草生店