2月17日号

http://www.sagamihara-sakuradai-e.ed.jp/
〒252-0321
相模原市 南区 相模台 7-7-1
TEL 042-742-3674
FAX 042-741-7991
学校長
渡 部
強
平成26年 2月17日
◆「分数の真ん中の線は?」
私は、高校生のときにふと疑問に思ったことがありました。
大切な受験勉強の最中に、なぜか思ってしまったのです。それは、
分数の真ん中の線は、何という名前なのかということです。
ちなみに、小数の意味や表し方、分数の意味や表し方の指導は、現在、第3学年から
本格的に始まります。第2学年において、児童は、簡単な分数についての素地的な学習
活動を行ってきていますので、そうした経験を生かして指導を行います。
だいぶ前になりますが、その時は分数を初めて習う4年生を担当したとき、問題とし
て出したことがありました。「分数線」とか「分線」という答えは予想できました。中
には、
「横棒」
「ただの線」というのもあり、みんなで大笑いした思い出があります。
「難
しいようだから、おうちの人と調べてごらん。まあ-正解は無理だと思うけど」などと
挑発して家族総動員で調べさせましたが、すぐには正解は見つかりませんでした。
私たちは、算数・数学を小学生から勉強してきて、どんなものにも名前があると教わ
ってきました。=は等号、>は不等号、分数の上は分子、下は分母などなど。全ての名
前というか名称がありました。ところが、分数の真ん中の線はないのです。教わった記
憶がないのです。
みなさんはどうですか。教わったことがありますか。
わからないことがあると、何とかわかろう、わかりたいという
しつこい習性というか、性格のようなものがあったので必死で調べ
ました。今なら、簡単にインターネットで調べられるのですが……。
そして、何年かかかってついにその名前を見つけました。「やったあ」という喜びも
ありましたが、その名前の由来を聞いて「なるほど!」とうなったのを覚えています。
正解は、Vinculum(ヴィンキュラム)といいます。ラテン語です。日本語に訳すと
「絆」「つなぎ」という意味です。分母と分子、母と子をつなぐ絆という意味です。私
がうなった理由がおわかりでしょうか。
さて、子どもたちと保護者をつないでいくのが学校です。学校は、このVinculum(ヴ
ィンキュラム)の役目を果たしています。日々の教育活動の様子、子どもたちの様子を
いろいろな方法でご家庭に知らせています。学校のホームページ、学校だより、保健だ
より、給食だより、学年だより、学級だよりなど、多くのお知らせが出されます。これ
は、学校と家庭が共通の目標を持って子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思
うからです。量が多くて大変という声等聞かれますが、子どもとの関係をつなぐVincul
um(ヴィンキュラム)だと思って、是非お読みいただければと思います。
分数は、分母だけでも分子だけでも成り立ちません。分母も分子も括線もあって成り
立つのです。教育も学校だけでは無理ですし、家庭だけでも無理です。お互いが協力し
合って、子どもたちの健全な成長のために進んでいきたいと思います。