14~15ページ(PDF:646KB) - 日光市

すぎ
ほう
あん
き
ねん
にっ
こう
び
じゅつ かん
小杉放菴記念日光美術館
且
こ
市民割引券
(1枚につき、5名様まで有効)
〒321‐1431 日光市山内23
88
‐3 TEL:5
0‐
12
00
ホームページ ht
t
p:
/
/
www.
khmoan.
j
p/
小杉放菴記念日光美術館
切り取ってご利用ください
且
大人と子どもで楽しむ絵と音楽の夕べ
~夏の音・色・かたち~
小
杉放菴記念日光美術館では、毎年、大人と子どもが一緒
になって、絵と音楽の世界に親しむ講座を開催しています。
猪倉小学
小学校
5回目となる今年のテーマは「日本の夏」
。夏の夜の美術
館で、夏をテーマとした絵と音楽を鑑賞しながら、皆さんの
所在地:猪倉3314
児童数:179人、学級数:9学級
見て ! 聞いて !
わたしたちの学校
さ とう すみ か
互
い
に
交
流
を
深
め
な
が
ら
、
児
童
の
育
成
「
ふ
れ
あ
い
の
場
」
を
設
定
し
て
活
動
し
、
と
親
、
児
童
と
地
域
な
ど
、
さ
ま
ざ
ま
な
福 田 紋 佳 さん、佐 藤 澄 佳 さん、(下
よし だ こう き
かね だ しょう ご
段左から)吉田向希さん、金田 将 吾
ぬまじりかいゆう
さん、沼尻海友さんに聞きました。
15 2008年8月号
②
で
い
ま
す
。
や
工
夫
を
学
ん
の
優
れ
た
知
恵
に
昔
の
人
た
ち
知
ら
ず
の
う
ち
か
ら
、
知
ら
ず
は
ぐ
く
ん
で
い
ま
す
。
切
に
す
る
気
持
ち
を
理
解
や
、
お
米
を
大
て
、
農
業
に
対
す
る
(
こ 写
の 真
体 ④
験 )
。
を
通
し
現 校 興
在 舎 猪 猪
地 と 倉 倉
に し 小 小
校 て 学 学
舎 開 校 校
を 校 は の
移 し 明 紹
転 ま 治 介
し し 9
、 た 年 興
平 。 、
成 明 泉
2 治 福
年 24
寺
に 年 を
、 に 仮
ま
児 す
童 。
は
、
お
年
寄
り
と
の
こ
う
し
た
交
流
気
持
ち
を
込
め
て
歌
を
プ
レ
ゼ
ン
ト
し
て
い
ま
す
。
最
後
に
は
、
児
童
み
ん
な
が
感
謝
の
え
て
も
ら
い
な
が
ら
、
一
緒
に
な
っ
て
遊
び
②
)
、
竹
と
ん
ぼ
な
ど
を
、
お
年
寄
り
に
教
だ
る
ま
落
と
し
、
羽
根
つ
き
、
竹
馬
(
写
真
ま
け す
ん 。
玉
や
お
手
玉
、
あ
や
と
り
(
写
真
①
)
、
昔
遊
び
を
行
っ
て
い
田
ん
ぼ
に
立
て
ま
す
作
っ
た
か
を
み
ん
な
ど
ん
な
か
か
し
を
(
出 写
来 真
上 ③
が )
。
る
と
、
な
が
ら
作
り
ま
す
寄
り
の
指
導
を
受
け
談
し
な
が
ら
設
計
図
を
作
り
、
材
料
の
準
備
④
に
説
明
し
て
か
ら
、
③
夏休みの宿題にもぴったりです。ご家族そろってご参加くだ
さい。大人の方だけでの参加も大歓迎です。
今年の夏は、夜の美術館で思い出をつくりましょう!
と き:8月1
7日
(日)
午後5時~7時
(集合午後4時5
0分)
みや じ
講 師:宮地ゆみ氏
(音楽の楽しみ)
や
の
み
え
とってもかわいい手のひらサイズのうちわを
作ります。
こ
矢野美枝子氏(ワークショップ)
当館学芸員
(絵の楽しみ)
場 所:美術館エントランスホールおよび展示室
2
7
碓
参 加 料:1人3
0
0円
(材料費込)
定 員:3
0名
(先着順)
や
役
割
分
担
を
決
め
ま
す
。
当
日
は
、
お
③ 年
方
々
と
交
流
す
る
、
地
域
の
高
齢
者
の
3
年
生
の
児
童
は
、
中
で
、
1
年
生
か
ら
興
ふ
れ 昔
あ 遊
い び
活 興
動
の
①
事
前
に
、
ど
の
よ
う
な
か
か
し
に
す
る
か
相
し
4 作
・ り
5 を
・ 行
6 っ
年 て
生 い
が ま
一 す
緒 。
の
班
に
な
っ
て
、
地
域
の
高
齢
者
の
方
々
と
交
流
す
る
、
か
か
4
年
生
か
ら
6
年
生
の
児
童
は
、
同
じ
く
興
か
か
し
作
り
興
申込方法:電話で申し込む
(美術館:5
0‐1
2
00)
と
し
て
も
重
要
な
文
化
財
で
す
。
る
な
ど
、
地
域
の
行
事
が
行
わ
れ
る
場
は
八
月
の
祭
り
で
獅
子
舞
も
奉
納
さ
れ
謝
の
祭
り
が
行
わ
れ
て
お
り
、
下
社
で
に
豊
作
祈
願
の
祭
り
、
八
月
に
収
穫
感
い
高 ま
房 す
神 。
社
で
は
、
両
社
と
も
、
五
月
高房神社上社
湯西川小・中学校
湯西川支所
文
さ
れ
て
お
り
、
立
派
な
外
観
と
な
っ
て
い
彫
刻
で
全
面
が
飾
ら
れ
、
彩
色
も
施
録
が
あ
り
ま
す
。
い
ず
れ
も
素
晴
ら
し
至 五十里湖
岡本さんに聞きました!
猪倉小学校の自慢は?
緑が多くて、みんな仲良しで元気
がいいところです。
福田さんに聞きました!
好きな授業は?
体育です。陸上競技も球技も好き
だからです。
佐藤さんに聞きました!
今、がんばっていることは?
ブラスバンドです。他の小学校と
の合同の練習もあって楽しいです。
吉田さんに聞きました!
好きな授業は?
社会が好きです。偉人たちのすご
いところを勉強できるからです。
金田さんに聞きました!
将来の夢は?
消防士です。お父さんの消防団で
の姿を見ているからです。
沼尻さんに聞きました!
好きな学校行事は?
かかし作りです。わらで好きなか
かしを作れて楽しいです。
現
猪 在
倉 の
小 校
学 舎
校 が
で 建
は て
、 ら
児 れ
童 ま
と し
児 た
童 。
、
児
童
日直
おかもとはる き
6年生の(上段左から)岡本春樹さん、
ふく だ あや か
彰 平 を
を 成 行
受 19
っ
け 年 て
ま に い
し 優 ま
た 良 す
。 P 。
T こ
A の
文 こ
部 と
科 が
学 評
大 価
臣 さ
表 れ
、
夏のイメージを、色やかたちで表現するワークショップを行
います。小さなお子さんにもできる簡単な工作をしますので、
湯西川
平家の里
高房神社下社
四
(
一
八
三
三
)
年
に
再
建
し
た
と
の
記
(
一
五
一
四
)
年
と
の
記
載
が
古
文
書
で
確
認
で
き
、
下
社
は
天
保
社
建 は
立 兄
は 弟
上 と
社 も
が い
永 わ
正 れ
て
元
( い
一 ま
五 す
〇 。
四
)
年
、
下
社
が
永
正
十
一
い
ま
す
。
湯
西
川
の
上
坪
と
下
坪
に
二
社
が
あ
り
、
一
説
で
は
両
一 行 高
の 房
大 神
将 社
で は
あ 、
るた伝
い
平らの説
に
高たかよ
房ふさる
を と
祀まつ、
っ 湯
た 西
神 川
社 に
で 落
あ ち
る 延
と び
さ た
れ 平
て 家
日光市指定文化財
たかふさ
かみしゃ
しもしゃ
高房神社
(上社・下社)
し尿処理場
環境センター
上社 下社
川 今市クリーン
大谷
センター
種 別 有形民俗文化財
(建造物)
指定年月日 平成5年4月9日
【旧栗山村指定】
所 在 地 日光市湯西川
広報 にっこう
14