第6回知多市教育委員会定例会(PDF形式:211KB)

第 6 回 知 多 市 教 育 委 員 会 定 例 会 会 議 録
平成25年6月14日
知
多 市
教
育
委
員
会
第 6 回 知 多 市 教 育 委 員 会 定 例 会 会 議 録
招集年月日
招 集 場 所
開
会
閉
会
出 席 委 員
出席した職員
傍
議
聴
者
題
そ
の
他
平成25年6月14日
知多市役所2階教育委員会室
午前9時30分
午前10時39分
岩見田
健
委員長
深 谷 尚 義 委員長職務代理者
石 井 文 廣
平 松 鋼 一
竹 内 聰 一
小 宮 克 裕 教育長
立川教育部長
竹内生涯学習課長
鈴村生涯スポーツ課長
宝青尐年支援課長
新海学校教育課長
加藤指導主事
事務局 阿知波
小屋敷
なし
議案第19号 いじめ問題・講演会 ケータイネットの落とし穴
-ケータイネットいじめから子どもを守る-の後援について(協議)
(1) 平成25年度中学生海外派遣事業派遣者の選考結果について
(報告)
(2) 平成25年度社会体験型教員研修派遣者の選考結果について
(報告)
(3) 平成24年度知多市教育委員会活動の点検及び評価(案)につい
て(報告)
(4) 平成25年度知多市立学校給食センター運営委員会委員について
(報告)
(5) 平成25年5月準要保護者等の認定状況について(報告)
(6) 教育委員会後援事業について(報告)
- 1 -
1 開
会
出席委員6人
第6回知多市教育委員会定例会を開会する。
2 前回会議録の
承認について
第5回定例会会議録は、委員全員の賛成により承認された。
署名委員
平松委員、竹内委員
第6回定例会会議録署名委員の指名
竹内委員、深谷委員
3 委員長報告
前回定例会以降の委員長報告は、別紙のとおりである。
4 教育長報告
前回定例会以降の教育長報告は、別紙のとおりである。
5 議
題
議案第19号 いじめ問題・講演会 ケータイネットの落とし穴-ケータイネットいじ
めから子ども守る-の後援について(協議)
(説明)青尐年支援課長
いじめ問題・講演会 ケータイネットの落とし穴の後援について、事業目的、実施期日、
参加対象者、参加費、他の後援者等について説明。
(質疑・意見)
委員長
携帯電話はいろんな犯罪、問題行動につながっていることを我々も理解しておくべきこ
とだと思う。
(採決)全員賛成により後援を承認
6 そ
の
他
(1) 平成25年度中学生海外派遣事業派遣者の選考結果について(報告)
(説明)指導主事
別紙資料により、5月21日に開催された選考委員会において45名の応募者から12
名が選考された。既に6月8日に結団式を終え、今後8月10日に出発式を行う予定であ
ることを説明。
(質疑・意見)なし
(2) 平成25年度社会体験型教員研修派遣者の選考結果について(報告)
(説明)指導主事
5月21日に開催された選考委員会において、4名の推薦があり全員の派遣が決まった。
派遣は、7月29日から8月10日までの10日間の日程で、中部電力で行う予定である。
(質疑・意見)
教育長
- 2 -
例年、この時期は小学校の林間学校の日程と重ねっており、小学校の教員の参加が尐な
い状況であったが、26年度から林間学校の日程が8月下旬になるため、今後もこの研修
を継続する場合には、小学校の教員も応募しやすくなるのでは。
(3) 平成24年度知多市教育委員会活動の点検及び評価(案)について(報告)
(説明)学校教育課長
これまでの経過として、前回の定例会でのご意見を踏まえ、また、各担当課において、
さらに加筆、修正を行い、現時点で取りまとめたことを説明し、その後、別紙資料に沿っ
て、前回定例会からの変更点の概要について説明。
9ページの基本目標1(1)の「今後の方針」の記述について、赤ちゃん交流事業と道
徳に関する記述順序を入れ替えた。
12ページで、不登校児童生徒の人数を記載し、「成果と課題」に成果を記載した。
13ページでは、学校メルマガの運用状況の数値を掲載した。
16ページでは、学校図書館の蔵書率、貸出状況の数値と、「成果と課題」に成果を記
載した。
23ページでは、「成果と課題」に現職教育の成果について記載した。
24ページは、「成果と課題」「今後の方針」に勤労文化会館の記述を追加した。
28ページ(3)では、歴史民俗博物館に関する記述がないとのご指摘を受け、「主な
取組状況」「成果と課題」「今後の方針」にそれぞれ記述を追加した。
31ページでは、「主な取組状況」「成果と課題」「今後の方針」にそれぞれ文化財に
関する記載を追加記載した。
今後の日程を説明し、7月12日開催の次回定例会、外部評価委員会議への資料のとり
まとめ上、6月末までにご意見をいただきたいことを説明。
(質疑・意見)
委員長
13ページの地域住民による見守り隊の記述について、「取り組んでもらいました」と
あるが、学校や教育委員会は何もやっていないように読めるので、「見守り隊の協力を得
て取り組みました」というような記述の方がしっくりするのでは。
(4) 平成25年度知多市立学校給食センター運営委員会委員について(報告)
(説明)学校教育課長
別紙資料により、平成25年度の委員19名を選任したこと、前年度から15名が変更
となったこと等を説明。
(質疑・意見)なし
(5) 平成25年5月準要保護者等の認定状況について(報告)
(説明)学校教育課長
準要保護は、先月までの認定者数に、小学校4人、中学校3人を認定、小学校2人を取
り消し、認定状況は、合計529人である。特別支援については、現在申請取りまとめ中
であり、次回報告を行うこと、4月当初に遡って認定し本人の不利益とならないこと等を
説明。
- 3 -
(質疑・意見)なし
(6) 教育委員会後援事業について(報告)
(説明)学校教育課長
前回の定例会から今回までに、9件を過去の実績等により教育長専決にて後援したこと
を説明。
(質疑・意見)なし
7 自 由 討 議
(1) 小中学校のホームページについて
委員
昨年度、学校のホームページについて色々と申し上げたが、5月に新田小学校のホーム
ページがリニューアルされ、全ての学校のホームページに連絡先が掲載された。開かれた
学校となり素晴らしいと思う。
教育長
6月の市議会において学校のホームページに関する一般質問の通告を受けている。校内
に堪能な教員がいるとホームページを充実できる状況もあるが、ホームページが充実して
いる学校は、保護者からの苦情等が尐ない傾向もあるので、こまめに情報を提供するよう
指導していきたい。
教育部長
市教育研究会の情報部会と連携し、ホームページの作成方法、システムについて検討を
していく考えである。
(2) 授業・教材について
委員長
昨日の知多中の学校訪問で1つ良いなあと思うことがあった。それは、授業の教材で、
このごろパワーポイントを使った説明が多いが、昨日の知多中は機器を使わず、手作りの
教材でやっていた。教材には、子どもに教えるということだけでなく、教えたいという教
員の心を伝える意味があると感じた。理科の授業では丁寧な教え方をされ、子どもたちは
腑に落ちるだろうなあと思った。心のこもった授業を展開されており嬉しく思う。
教育長
視聴覚教材については、体育の授業でビデオカメラやデジタルカメラを有効活用してい
る。例えば、開脚前転の動作を撮影し、自分の姿を見せて分かりやすく指導している。手
作りの教材と視聴覚教材を上手く組み合わせている。
(3) 携帯電話によるいじめ・問題行動について
委員長
中学校の生徒指導の先生との話し合いの中で、携帯電話のラインによるいじめ・問題行
動の話題が出た。できたら実態把握をしていただけるとありがたいが難しいか。
教育長
本人から訴えてくればいいが。
委員
携帯電話、スマートフォンの保有状況を把握しているか。
- 4 -
教育長
保有状況は把握しているが、学校には持ってきていけないこととしている。中学生の保
有者は増えてきているのでは。各学校では、新1年生の入学説明会で警察の方を招いて保
護者にも携帯電話の危険性について説明を行うなどの取組を行っている。
指導主事
ブログでちょっと中傷を書き込んだことにより、それが拡がってしまうこともあるので、
それについても念を押して指導したい。
(4) 教育委員会視察研修について
学校教育課長
教育委員会の視察研修について視察先、テーマ等のご希望はあるか。
教育長
全国都市教育長協議会では、広島県呉市の学校統合による小中連携の発表があった。
委員長
幼保小中連携の教育活動には非常に興味がある。
学校教育課長
これまでの例では2か所程度の視察を行っている。視察のテーマとしては、防災教育、
キャリア教育、安心・安全な学校づくりのセーフスクールなどもあるので、事務局の方で
案をご提案させていただく。
(5) 愛知県市町村教育委員会連合会定期総会について
学校教育課長
7月10日(水)に開催される定期総会について説明し、出欠を確認した。
(6) 7月の行事等予定表について
学校教育課長
7月の行事等予定表に追加又は修正した事項を説明し、確認をお願いした。
8 閉
会
午前10時39分 第6回定例会を閉会
次回は7月12日(金)に定例会を予定
知多市教育委員会会議規則第16条の規定により、ここに署名押印する。
平成25年6月14日
(委
員)
(委
員)
(教 育 長)
(教育部長)
- 5 -