3面 (pdf, 314.94KB) - 大阪市

国民健康保険料の納付は、安心・便利な口座振替・自動払込で 問合せ 区 窓口サービス課(保険年金・管理)☎6532-9946 FAX 6538-7316
催し
●費用の記載のないものは
【無料】
です。
●開館時間・休館日・応募方法など詳しくは各施設等へお問合せください。
大阪市立
中央図書館
〒550−0014北堀江4−3−2 http://www.oml.city.osaka.jp
問合せ ☎6539-3326 FAX 6539-3336
大阪連続講座
「民都の力−近現代大阪の経済発展−」
「幼児期図書ボランティア募集」
中央図書館を拠点として西区内の保育所・
幼稚園等で活動中のボランティアグループに
参加し、絵本のよみきかせ等をしてくださる方
を募集します。
第2回
「忘れられた明治大阪の有力私鉄たち」 原則として全回ご受講ください。
(全 6 回)
第3回
「百貨店広告に見る
『大阪モダン』
」
日時 ①7月4日
(月) ②7月11日
(月)
第4回
「はじまりは大阪にあり」
③7月25日
(月) ④8月8日
(月)
定員 各回 300 名
(当日先着順)
⑤9月13 日
(火) ⑥10月11日
(火)
①②③④は午前 10 時∼正午
図書館ビジネス講座
⑤⑥は午前 11時∼正午
「雇用はここにある !
定員 10 名程度
- マスコミに惑わされず冷静に判断すれば
雇用はみえてくる -」 申込 ☎6539-3301
締切 6 月 26 日
(日)
日時 6月25日
(土)
午後2時∼3時30分
※①②③④は一時保育有
(1歳半∼学齢前)
。
定員 80名
(当日先着順)
希望される方は申込時にお知らせください。
日時 7月9日・16日・23日・30日
(土)
午後2時∼4 時
内容 第1回「人物でたどる近代大阪のあゆみ」
問合せ 自動車文庫 ☎6539-3305
移動図書館
「まちかど号」
巡回日
日時 7月9 日
(土)
午後2時30分∼3時10分 場所 ケアハウスコスモスガーデン
(靭本町3-6)
働き盛りのための食生活講座
第6回 子育て交流会
「手をつなごう!」
∼まわりはみんなおともだち∼
生活習慣病を予防し、健康に暮らすために
食生活を見直しませんか?
日 時 7月7日・14日・21日( 木(全3回)
)
午後6時30分∼8時30分
場 所 クレオ大阪西
(此花区西九条6-1-20)
内 容 講話と調理実習
テーマ「あなたの食卓大丈夫?
∼はじめよう!健康づくり∼」
1回目
「野菜をもう1皿プラスしよう」
2回目
「目指せ!骨量 UP!!」
3回目「今日からできるおいしい減塩のコツ★」
費 用 1,500円
(3回分の調理材料費)
定 員 40名
(申込み多数の場合抽選)
締 切 6月27日( 月)
乳幼児とその保護者やプレ
ママの皆さんを対象に子育て ぜひご参加
交流イベントを開催します。
ください!
子どもと一緒に、お母さん
どうし、また地域で子育てを
応援している方々との交流を楽しみましょう。
日 時 6月24日(金)
午前10時30分∼午後0時30分
場 所 西区民センター
内 容 ○大きな布を使ったバルーン遊び
○ボールプール
○手作りおもちゃを使った遊び
○子育てなんでも相談 など
西区社会福祉協議会
問合せ
☎6539-8075
西区広報
大阪市立こども文化センター 要申込
〒550−0014北堀江4−2−9
問合せ ☎6531-5975 FAX 6531-1679
http://www.ko-bun.jp
こども劇場 芸能
「はじめての狂言のせかい」
はじめて狂言を観る子どもから大人まで楽し
めます。
体験など参加型コーナーもあります。
対 象 小学生以上
(小学生は保護者同伴)
日 時 7月2日
(土)
午後2時∼3時30分
費 用 大人1,000円
子ども(小学生・中学生)500円
定 員 434名
(定員になり次第締切)
こども劇場 音楽
「夏休みファミリーコンサート」
大好評の 赤ちゃんと
一緒に楽しめる 大阪市
音楽団による吹奏楽コ
ンサートです。
0歳から
入場できます。
参加型コーナーもあります。
対 象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日 時 7月17日(日)
午前11時∼正午、午後2時∼3時
費 用 大人1,000円
子ども(0 歳∼中学生)500円
定 員 各回434名
(定員になり次第締切)
西区老人福祉センター
募集
〒550−0022 本田 3−7−2
問合せ ☎6582-9552 FAX 6582-9554
はっぴーサロン
ちょっと体験「タヒチアンダンス」
陽気なリズムに乗ってカラダを動かせば、
ココロもカラダもリフレッシュ!初めての方
も楽しく踊れるダンスです。
対 象 市内在住の60歳以上の方
日 時 6月22日 ( 水 ) 午後2時∼3時
定 員 35 名( 先着順 )※要申込み
※同日午後1時30分∼3時30分に、
コーヒー
サロンを開催します
(申込み不要・費用 50 円)
申込み 大阪市保健所管理課健康栄養グループ
問合せ ☎6647-0662 FAX 6647-0803
FAX 6539-8073
西区長杯スポーツ大会が開催されました
恒例の西区長杯スポーツ大会が、
4 月17日
(日)
から各会場で開催され、
熱のこもった試合が行われました。
入賞者は次の方々です。
(敬称略)
庭球
市政・区政へのご意見・ご要望
(市民の声)
は
3位
広教
( 広教 )
藤井 実
山下 正悟
村松 実玖
谷口 愛理
村上 達哉
嶋岡 蓮太
渡邊 瑠伊
3位
日吉クラブ
( 日吉 )
谷垣 彰人
澤村 円花
嶋岡 京佑
幸田 一徹
宮野入 海寿
岩崎 悠
今井 駿太
井上 真瑠
田村 利明
崎山 真弘
塩澤 武弦
桝井 やえ
嘉島 暢彦
西区体育厚生協会 A 中泉尾少年剣道クラブA
日吉剣友会 西区体育厚生協会 A
西区体育厚生協会 A
白水剣友会
西区体育厚生協会 A
白水剣友会
中泉尾少年剣道クラブ 日吉剣友会
西村 英明
大塚 裕之
藤田 益宏
岡本 俊男
種 目
女子ダブルス
バレーボール
男子シングルスの部
男子ダブルスの部
女子シングルスの部
女子ダブルスの部
男子ダブルス1部
男子ダブルス2部
バドミントン
剣道
準優勝
テレフミーズ
( 明治 )
吉田 英樹
森永 竜太郎
黒田 聖奈
吉田 ルイナ
清水 凌斗
黒田 一樹
箱崎 美亜
宮野入 香凛
舟木 洋人
黒田 健志郎
中治 崇行
新田 隼平
日吉剣友会
白水剣友会
中泉尾剣友会 A
中泉尾少年剣道クラブC
西区体育厚生協会 A
岡嶋 弘道
面谷 聡勇
卓球
柔道
優勝
三木商店株式会社
軟式野球
( 西六 )
一般男子二段以上の部
阿比留 亮
一般男子初段の部
村上 朋之
一般女子有段の部
福井 麻子
一般女子段外の部
森澤 夢菜
中学生男子段外の部
原 一稀
小学5・6年生の部
天神 和陽
小学3・4年生の部
上尾 猛人
小学2年生以下の部
四之宮 嵐生
小学生低学年の部
(4 年以下) 山下 泰輝
小年生高学年の部
(5・6 年生) 吉村 譲
中学生の部
今井 勇一郎
一般二段以下の部
北川 祥太郎
小学生低学年団体の部(4 年以下) 中泉尾少年剣道クラブ B
小学生高学年団体の部(5・6 年生) 中泉尾少年剣道クラブ B
中学生団体の部
花乃井中学校 A
混合団体の部
中泉尾少年剣道クラブA
一般団体の部
白水剣友会
橋本 和裕
男子ダブルス
江川 潤
庭球
種 目
男子ダブルス3部
女子ダブルス1部
女子ダブルス2部
女子ダブルス3部
優勝
谷井 舞
奥山 美咲
九条南小学校
松添 智訓
大西 恵
八田 誠司
下平 佳奈
神囿 香須美
石黒 明美
斎藤 聡史
高井 啓之
奥 和義
上田 展稔
小川 希夢
居内 祐樹
前田 敦子
森田 昌代
田中 沙織
西海 ゆかり
福本 由紀
森原 美穂子
準優勝
中田 さや香
沢井 まどか
花乃井中学 OG
下司 剛広
松添 智訓
竹野 ひろみ
加藤 恵子
加藤 恵子
下平 佳奈
大久保 正信
北出 隆
柏木 敬史
吉田 郁雄
渡邊 悠太
高谷 健存
飛田 ゆう
川村 美穂
田中 ひとみ
大下 友紀
本田 容子
杉野 恵
3位
3位
石川 利衣子
達間 芳枝
三本 有希子
森井 優子
西高
西中学校PTA バレーボール部
武田 修一
里石 翔太
谷川 昇
里石 翔太
峰本 佳史
清水 英人
森下 典子
岩本 雅枝
岩本 雅枝
井上 かづ子
山本 慶子
森下 典子
福谷 祐介
杉本 猛
中条 勝之
高嶺 一司
細見 雄一
小林 英敬
小林 香緒利
福崎 まゆみ
多畑 恵美
荒川 忍
清水 純子
渡邊 かすみ
区 総務課
(総合企画)☎6532-9683 FAX 6538-7316
ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/nishi/ 区役所1階にご意見箱を設置しています
3