2枚目 - パートナーズプロジェクト

ど∼ら 平成26年8月1日号 3
4 ど∼ら 平成26年8月1日号
7月15日から3日間、中小企業大学校の講演補助として同行してきまし
決算書の読み方と
た。約30人の受講生を対象に決算書の読み方についての講義でしたが、3日
財務分析の勘所
間とも、朝から一日中研修のため、受講生が疲れてきたかなという絶妙のタイ
(中小企業大学校三条校)
ミングでリフレッシュする要素(イベント等)を取り入れたりして、受講生の
集中が途切れないような仕掛けを作りながら講義が進みました。最終日には、
5∼6人のグループに分かれて経営分析を行うグループワークを行いました
が、短い時間の中で、問題点の抽出から、改善方法、プレゼンテーションの仕
方など、各グループで個性のある発表が行われました。どのグループも問題点の
把握などがしっかりと出来ていて、3日間の研修を理解されているように感じま
した。(和田守)
ターナルアンドパートナーズ
中小企業診断士
中俣 誠
髙野裕税理士
おもてなし∼ディズニーの人材育成から学ぶ∼
フリーサービスのおもてなし
デニッシュの一つはミッキーの形
7月19日(水)
主催:㈱パートナーズプロジェクト
場所:PLAZA内夢空間 講師:江部誠一、高橋貴子
今回の研修では、メンバー会員である㈱GFNが企画した
「ディズニーアカデミー」プログラム研修に、私が参加した際の体験をもとにお話ししました。
(ディズニーアカデミー)会場のアンバサダーホテルに到着すると長旅の疲れが一瞬で消
えるような素敵な「おもてなし」が所々に見受けられました。研修もショーと位置付けているのでしょう。付加価値を
つけお客様に「ハピネス」を提供する企業のこだわりを感じました。私も(今回の)研修開始前にディズニーのチョコ
を置いてみたら、着席したみなさんの顔が笑顔に。「おもてなし」は人の心を動かします。研修では2点、一つは
「原点回帰」。人は働き始めて最初に受けた感動は忘れない。だから最初が肝心。早い段階で新人に成功事例の
機会をたくさん与えてあげましょうと呼びかけました。もう一つは、ディズニーというすばらしい施設やサービスの裏
側には驚くような現場のこだわり、スタッフの一貫した価値基準の浸透、効率的なしくみが存在するという話を中心
にお伝えしました。(高橋)
半期に一度、恒例の社屋大掃除を6月30日(月)、
続けて外周りの清掃を7月8日(火)実施いたしました。
入退出口(裏)。汚れがひど
かったため、念入りに水をか
けます。(写真下)
おつかれさまでした
こちらは8日の様子。
側溝を掃きました。
(写真左)
「経営の本質とは 」
弁護士
星野 徹
「経営者保証に関する動き 」
∼民法債権法分野の改正にご注意 ∼
経営コンサルタントとして、「経営の本質は
何か」と問われたら、それは「難しさの本質で
す」と答えるしかありません。
経営の根底には、必ず「経済合理性(=簡単
にいうと儲けを出すということ)」という絶対
的方程式があります。しかし、この方程式を成
り立たせているのは「人間」です。その人間と
いうのは極めて情緒的で不安定で不器用な生き
ものであることは間違いありません。だから赤
字になるとわかっていて赤字になるのです。赤
字の旅館、赤字の工務店、赤字の飲食店…。そ
れゆえ、経済合理性と人間の情理をどう噛み合
わせるかというところに経営の難しさの本質が
横たわっています。
渋沢栄一は、「経営の要諦は何か」と問われ
て、「片手にそろばん、片手に論語」と言いま
した。儲けの追究の一方で、倫理や哲学といっ
た人間学が欠かせないということであり、経営
の本質は昔も今もそれにつきることに変わりあ
りません。
会社が繁栄するときも倒産するときも、その
合理と情理の兼ね合いしだいということです。
そ の 難 し い 舵 取 り が、す な わ ち「経 営」で あ
り、覚悟をもって挑み続ける人こそが「経営
者」ということになります。
拝啓 早速ですが,経営者の皆様に気になる法
改正の動きがあります。それは,現在法制審議
会で議論されている民法債権法分野の改正で
す。その中でも,経営者が会社の債務を保証す
ること(以下「経営者保証」といいます。)に
関する改正には注意が必要です。
法制審議会は,経営者保証の成立要件として
公正証書による作成を求める案を提出していま
す。これは,公証人役場で公証人が保証人の意
思確認をすることを,経営者保証の成立要件と
して要求し,同意のない家族が保証人にされる
危険性を予防できると説明されています。しか
し,本当に経営者の保護になるのでしょうか。
公正証書で保証するとなれば,債権者(主に
金融機関)は執行認諾文言を公正証書に加える
よう希望されることが予想されます。これを認
めて文言が公正証書に記載されてしまうと,債
権者は,裁判など起こすことなく直ちに強制執
行により,経営者の皆様の懐に手を差し入れる
ことができるようになります。現実に,公証人
役場まで出頭する以上,どうして金融機関が執
行認諾文言を入れるよう,経営者に求めないと
言えるのでしょうか。
法制審議会及び国会での慎重な審理を求めた
いと思います。
敬具
今月のホワイエ
&プランター
総務ユニットより
花火の意匠のホワイエ
今年の夏季大掃除は例年より1ヶ月半前に実施することを計画し
ていました。掃除箇所を例年のごとく各チームに割り当て、計画通
りに進みましたが、普段掃除をしない裏の入退出口があまりに汚れ
ていたため急遽掃除をすることになりました。結果とてもきれいに
なりました。
暑い中、皆様からご尽力頂きありがとうございました。(富居)
バジル、アスター、白いちご、ミニトマト
枝豆等植えられています。ミニトマトは
すでに赤くなった実も。(写真上)