平成 20 年度 生徒会だより 発行 平成 20 年 6 月 25 日 <第 2 号> 発行者 星和中学校生徒会執行部 生徒会だより第 2 号は、6 月 26 日に開催されるふれあい合唱コンクール(以降 の特集です。 合唱コンクール) 合唱コンクール開催迫る!! 文化委員長 合唱コンクールにむけて各クラス、リーダーを中心にしてアドバイスしあっている姿が多くみ られます。合唱コンクールが成功するということは、みなさんが「満足する合唱ができた!」と 思えることだと思います。取り組みはあと少しですが頑張りましょう。 合唱コンクール スローガン決定!! 6/5臨時生徒議会にて合唱コンクール スローガンが承認されました。 声にのせろ!みんなの思い ∼情熱のかなたに感動がある∼ このスローガンは、一人一人が真剣になり、声を合わせることで、大きな感動を味わって欲しい という願いが込められています。 このスローガンを達成するために、3つの柱を立てました。 1つ目の柱は、『練習から本番の勢いで』です。 練習だからといってなまけてはいけません。練習の時こそレベルアップのために本番さながらで取 り組みたいものです。その練習の成果が当日 100%以上の力を発揮する源となるからです。 2つ目の柱は、『合唱を楽しもう』です。 合唱の得意、不得意に個人差はありますが、それにかかわらず 楽しむ 事が一番です。自分が楽 しめば人にもそれは伝わります。自信を持って楽しんで苦手意識を克服しましょう。 3つ目の柱は、『心をひとつに』です。 合唱は、みんなで心を一つにしないとできません。いくら質が高くて上手な合唱でも心を一つにし なければ感動は生まれません。心をひとつにした合唱を披露しましょう。 各クラスの学級委員長に、合唱コンクールの取組状況とその後の団結力をどのように継続 していくのか報告をもらいました。 ・3−1 3年1組では、目標を「ONE FOR ALL ALL FOR ONE 努力なくして 勝利なし」として、1人1人が本気になって取り組んでいます。本気とは、口の大きさ・声 の大きさ・姿勢です。目指すものは、金賞だけです!頑張ります。 ・3−2 2組は、6月19日現在までに青カードが2枚しか貼られていません。一部の人が遊んだり 歌ってなかったりしています。3段整列、私語0、時間の全てが完璧なクラスが 1 位になる と思います。なので、残り1週間真剣に頑張りたいです。 ・3−3 我ら3−3の目標は『目指せ!!金賞』です。これを達成させるために、曲全体がきれいに なるようハモリに気をつけて取り組んできました。合唱での団結力を、次の体育大会への力 にしたいので互いに支えあっていきたいです。 ・3−4 4組では徹底した強弱の練習や呼びかけにこだわっています。全体で合わせてダメな所があ ればパートごとに練習して、必ず正確にします。この決して妥協しない姿を授業や体育大会 にリーダー中心となって、継続させたいです。 ・3−5 5組では、パート練習を中心に練習してきましたが、取り組みでは青のカードを1度しか取 る事ができませんでした。本当に残念でした。これからは、日常生活から3年生として恥ず かしくない行動をしていきたいと考えています。 ・2−1 2年1組では、「究極必笑」という目標をもとに金賞をとって最後にみんなで笑えるように、 素早く移動するようにしています。この合唱コンでの団結力を体育大会の団体競技や、仲間 の応援に生かしていきたいと思っています。 ・2−2 私達は学級スローガン「歌人魂」∼魂こめて金賞つかめ∼のもと、100回歌うことを目標 に頑張っています。今回の取り組みでつけた団結力は授業評価オール5の回数を増やしてい くために生かしていきたいと思っています。絶対金賞を取りたいです。 ・2−3 私達は金賞を取れるように毎朝、放課後の練習を頑張っています。一人一人が精一杯の声を 出して取り組んでいます。合唱コンでの取り組みを行事だけでなく、日常生活にも生かして いくことができるようにしたいです。 ・2−4 2の4では、今はパート練習を中心に取り組んでいます。スローガン「魂情」のもとに魂の 入った歌声を造り上げようと頑張っています。今までよりも文化委員、プロ委が中心となり 皆の意識を高め、皆で金賞をつかみ取りたいです。 ・2−5 2年5組は「宇宙に響け我らの歌声」というスローガンをたて、毎日パートリーダー中心に 確実にいい合唱になってきています。合唱コンでの団結力を生かして今後は、体育大会など の行事や普段の生活でも盛り上がれるクラスにしたいです。 ・1−1 私達のクラスの取り組み状況は、「最強ホタル」という学級目標に向かって、精一杯頑張っ ています。心を一つにして歌えるようになれば、金賞も夢ではありません。そして、その 金賞を体育大会の優勝へとつなげていきたいと思います。 ・1−2 達成感のある合唱コンクールにするという目標で、1−2は頑張っています。また、取り組 みも合唱コンが近づくにつれみんなの意識がどんどん高まってきました。この団結力を今後 の行事で生かしていきたいです。 ・1−3 1年3組は途中に取り組みがうまく行かなくて学級会を開き、今私たちに足りないものは何 かを考えて新たなスタートをきりました。私たちは絶対に金賞をとります!今後はこの団結 力を体育大会やその他の行事につなげていきます。 ・1−4 今、1年4組では、大きな声で歌っている人と小さい声で歌っている人の差があるので、み んなが大きな声を出せるようにしていきたいと思います。合唱コンクール当日には美しい歌 声を響かすことができるように頑張りたいと思います。 ふれあい合唱コンクール実行委員長 いよいよ6月26日(木)に、平成20年度の合唱コンクールが開催されます。 短期間の練習期間でしたが、各クラスともお互いを高め合い本番に向けて練習を重ねてきました。 どのクラスもこの合唱コンクールに対する意気込みが伺えます。しかし、もう少し努力が必要だ と認識しているクラスもあるようです。最後まであきらめず苦手な部分の克服に努めて下さい。 また、各クラスでは合唱コンクールの団結力を以降の学校生活で継続できるよう、取り組み活 動や定期的な確認や見直しをおこない、団結力の火を消さないようにして下さい。 先日、大垣ケーブルテレビや中日新聞の取材も受け、地域にもこの星和中の伝統ある合唱コン クールのPRがされ開催の準備は整いました。みんなの力で地域の方々にも感動をあたえる質の 高い合唱コンクールを必ず成功させましょう。 生徒会のあしあと 6/5 臨時生徒議会 ・ 合唱コンクールスローガン決定 ・ 合唱コンクールに向けての取り組み提案 6/9∼6/20 合唱コンクールに向けての取り組み実施 6/18 臨時生徒議会 ・ 体育大会スローガン提案 今後の予定(現在決まっている内容をお知らせします) ☆体育大会について 6/12 実行委員会発足 生徒会執行部メンバー 会長 有尾 (3−5) 体育保健委員長 永田 (3−4) 副会長 澁谷 (3−2) 1年プロ委 加納 (1−2) 有尾 (2−2) 高田 (1−2) 長谷川 (3−5) 岩田 (2−1) 田中 (3−1) 朝原 (2−5) 長島 (2−5) 石井 (3−4) 森山 (2−4) 小林 (3−2) 執行委員 6/27 7/3 7/17 9/12 その他のメンバー 2年プロ委 3年プロ委 第 4 回生徒議会 応援団発足式 結団式 体育大会 クイズコーナー <第 1 号のクイズの答え> Q.米一合は何粒? Q. 世界で一番長い英単語の文字数は? 1.19文字 2.29文字 3.39文字 A.お米一合は約 6000 粒。日本人(人口約 1 億 2000 万人)が、 一回の食事で一人一粒を残すと、2 万食(合)分が無駄にな る。 昔の人は、一升の米粒の数をムシヤフナ(64827)と覚えた という。一合に換算すると 6482.7 粒ということになる。 ある小学校でこれを確認すべく、5 班に分かれて数えたとこ ろ、一合の粒数は平均 6489.2 という数字になった。昔の「ム シヤフナ」は、かなり正確だったということになる。 編集後記 生徒会だより第 2 号はいかがでしたか?(個人情報保護のため、氏名は一部省略してあります。) これからも執行部一同、この生徒会だよりが全校生徒と生徒会の架け橋となるよう積極的に情報を発信し ていきます。次回は体育大会を特集します。
© Copyright 2024 ExpyDoc