北小だより - 大阪狭山市立北小学校

北小だより
平成24年7月20日
裏面に夏休みのコ
大阪狭山市立北小学校
ンクールがたくさん
(夏休み特別号)
紹介されています。作
品は学校でいったん
「成長の時です」
集めます。
校長 車谷 哲明
いよいよ子どもたちが楽しみにしていた長い夏休みが始まります。
今年は土・日を入れて44日間の長丁場となります。夏休みは、時間割も無ければチャイムもありません。子どもたちにとっては、自由な
時間がたっぷりとあります。十分に楽しんでいろんな思い出を作って欲しいと思う反面、その使い方もしっかりと考えてほしいと思います。
学校でも夏休みの計画を立てさせていますが、休み中に「がんばる」ことを話し合って決めてほしいと思います。例えば、毎日続けてや
ることを幾つか決めて下さい。勉強、家の仕事(手伝い)、生活。この3つはきちんと約束させて下さい。早寝早起きの習慣(生活リズム)
や3食きちんと食べること。決まった時間に就寝すること。毎日続ける学習内容を決めること。(宿題はもちろんですが。)また、この機会
に、家事の役割の一部分を担うなど、一日の節になることを決めると計画は立てやすいと思います。
学校では、自分でできることは自分でするが原則で役割分担を決めてどの学年でも取り組んできました。家族の一員としての自覚ととも
に、仕事をする大変さもこの機会に経験させていただければ幸いです。是非、ご協力をお願いします。
今年の夏は、省エネルギーの年でもあります。学校でも、電気・水道等の無駄な使用を極力控え節電等に努めてきました。家庭でも同様
であると思います。エアコンの使用時間の工夫や涼しい時間帯を利用するアイデアなど少し窮屈な体験も必要なのではと思います。
贅沢三昧に慣れた体には、厳しい夏となりそうですが、こんな機会に昔の人が考えた知恵などの思いを知り、体験してみることも大切で
す。早起き、打ち水、
・・・何があるでしょう。節約することを知る大切なタイミングかもしれません。体とともに心が成長する夏休みとな
って欲しいと願っています。
9月の授業再開日に、たくましくなった姿を見ることを楽しみにしています。くれぐれも健康に気をつけお過ごし下さい。
夏休みの水泳教室・夏季プール開放・学習支
夏休みの登校日等
援について
(学校への出入りは、すべて正門からお願いします。)
それぞれ、学校からのプリントでお知らせ
しましたように、事前の申し込みが必要です。
月 日 曜 9:00~10:20
7 23 月
24 火
25 水
26 木
27 金
30 月
8 26 日
29 水
30 木
学習支援(4年)
水泳教室(低学年)
10:40~12:00
13:30~15:00
水泳教室(高学年)
プール開放(高学年)
また、登下校はできるだけ複数でするように
よろしくお願いします。
なお、当日欠席する場合には、必ず学校に
学習支援(3年)
水泳教室(低学年)
水泳教室(高学年)
プール開放(低学年)
連絡してください。
よろしくお願いします。
学習支援(5年)
水泳教室(高学年)
水泳教室(低学年)
プール開放(高学年)
全校登校日(校内美化清掃)について
学習支援(1年)
水泳教室(低学年)
水泳教室(高学年)
プール開放(低学年)
8月26日(日)は、全校登校日で校内美
化清掃があります。
学習支援(6年)
水泳教室(高学年)
水泳教室(低学年)
学習支援(2年)
プール開放(高学年)
水泳教室(低学年)
水泳教室(高学年)
通常通り(集団登校)
清掃
9時30分から約1時間
下校
清掃終了後(10時半過ぎ)
持ち物
全校登校日(奉仕作業)
8:30 登校
登校
10:30頃 下校予定
水筒、タオル、青帽
その他学年で言われているもの
学習支援(低学年)
学習支援(高学年)
(9:00~10:10)
(10:30~11:40)
運動場の利用について
学習支援(低学年)
学習支援(高学年)
☆平日(9:00~16:00)には、児童
(9:00~10:10)
(10:30~11:40)
の利用を特に禁止していません。
図書室開放(北小児童・保護者等対象)
☆ 利用可能日時
時間
(9:00~12:00)
7月23日(月)、24日(火)、25日(水)、26日(木)、27日(金)、30日(月)
☆ 児童だけで利用する場合は、登下校の安全面から、できる限り水泳教室の時間に
合わせて登下校させてください。
☆ 使用される方は、正門付近に用意している「利用者名簿」に記入願います。
また、上靴をご持参ください。
☆ 児童を含め、本の貸し出しはできません。
ただし、公共の公園と同じように健康管理
や事故防止等については、利用者自身で十分
に気をつけるようにしてください。
☆学校への出入りは、西門からです。車に気
をつけて入って下さい。また、自転車の乗り
入れは禁止です。
第21回
読
書 感
想 文
夏休みこども絵画コンクール(全学年)
・テーマ①人と自転車の生活風景(日常生活の中にある自転車と風景)
テーマ②博物館内自転車の写生(自転車博物館に展示している自転車の写生)
夏休みに読書をして感想文を書いた人は、提出してください。
※1・2年生は800字以内、3~6年生は1,200字以内
①自由読書(自由に選んだ図書。フィクション、ノンフィクシ
ョンを問いません。
)
②課題図書(下に書いてある図書)
<低学年>
○ぼくがきょうりゅうだったとき(ポプラ社)
まつおか たつひで 作・絵
○またおいで(あかね書房)
もりやま みやこ 作・いしい つとむ 絵
○パンケーキをたべるサイなんていない?(BL出版)
アンナ・ケンプ 作・サラ・オギルヴィー 絵
かどの えいこ 訳
○へいわってどんなこと?(童心社)
浜田 桂子 作
<中学年>
○ココロ屋(文研出版)
梨屋 アリエ 作・菅野 由貴子 絵
○チョコレートと青い空(そうえん社)
堀米 薫 文
小泉 るみ子 絵
○こころがわたしのおうちです(さ・え・ら書房)
アイリーン・スピネリ 文
マット・フェラン 絵・渋谷 弘子 訳
○カモのきょうだいクリとゴマ(アリス館)
なかがわ ちひろ 作・絵
<高学年>
○心の森(金の星社)
小手鞠 るい 作
○走れ!マスワラ(PHP研究所)
グザヴィエ=ローラン・プティ 作・浜辺 貴絵訳
○わたしのひかり(評論社)
モリー・バング 作・さくま ゆみこ 訳
○ピアノはともだち:奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密(講談
社)
こうやま のりお 著
テーマ③夢の自転車(お子様の自由な発想で考えた自転車)
○八つ切り画用紙(38cm×27cm)
○テーマごとに1作品ずつ1人合計3作品まで
○画材は問わない。
ただし、自転車博物館で絵を描く場合、水を使う画材(絵の具等)は利用できない
自転車博物館サイクルセンター絵画コンクール事務局(072-243-3196)
大阪府学生科学賞(4年生以上)
・理科学習に関係のある記録ノートや制作物などで創意工夫のあるもの
○約50cm×70cmの机上の範囲内に展示できること
○作品一点ごとに作品の題名、校名、氏名を記入のこと
大阪府教育委員会
平成24年度大阪狭山市禁煙推進ポスターコンクール(5,6年生)
・テーマ「タバコから私たちの健康を守ろう!」
「タバコの煙はいやだな」「タバコを吸わないで!」「タバコの煙のない、こんな
街になってほしい」など、禁煙についてのあなたの思いが伝わる作品
○四つ切画用紙
○作品にそったキャッチコピーや標語などの文字を入れないでください
○すべての応募作品は、
「健康まつり」会場に展示します
大阪狭山市保健センター(367-1300)
第37回ゆうちょアイディア貯金箱コンクール(全学年)
・自由なアイディアであなただけの貯金箱を作って応募しよう!
○材料は自由ですが、持ち運びができるもの
○作品の大きさは、一辺の長さが25cm以内
ゆうちょ銀行(0120-296285)
「第6回いつもありがとう作文コンクール」(全学年)
第5回「私とみんてつ」小学生新聞コンクール(全学年)
・いつもお世話になっている家族に対し、ふだん言葉ではなかなか言えない感謝の気
・テーマ「くらしと鉄道」くらしとはみなさんの毎日の生活の
持ちを作文に書いて応募してください。例「お母さんありがとう」
「大好きなお父さん
ことです。みなさんは、毎日の生活を通して、、いろいろな目的
へ」
「私のお兄ちゃん」など
で鉄道・駅をご利用されていると思います。そのなかで、鉄道・
○400字詰原稿用紙3枚まで。
駅について興味や疑問を感じたことなどを題材に、考えたり調
○一人何点応募してもいいです。
べたりしながら新聞形式にまとめ、発表してください。
「いつもありがとう」作文コンクール事務局 (03-3545-5226)
○新聞形式で手書き(1・2年生は「絵日記風の新聞」でも可)
○B4用紙または八つ切り画用紙(27cm×38cm)1枚、
第22回大阪府トラック協会「児童絵画コンクール」(全学年)
たて使い(紙面内は縦書きでも横書きでも可)
・テーマ「みんなの夢をとどけるトラック」
○タイトルは各自でつけてください
○四つ切り画用紙(およそ38cm×54cm)
○写真・イラスト・絵・漫画などを使ってもかまいません
○クレヨン・パステル・水彩絵の具など用具は自由
「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局
児童絵画コンクール事務局(050-5833-9205)
(03-5202-1402)
第31回人権啓発
詩・読書感想文募集(全学年)
・人権の尊さやお互いの人権を守ること、差別のない明るい社会を築
くことの大切さ、平和の尊さを訴えることなどを内容とする
○詩:形式、長さは自由
○読書感想文:(低学年)200字詰め原稿用紙6枚以内
(高学年)400字詰め原稿用紙3枚以内
大阪府人権教育・啓発グループ(06-6210-9281)
防火図画(全学年)
・広く不眠に火災予防を呼びかけるもので、
防火意識の高揚と普及に役立つもの
○四つ切り画用紙(およそ38cm×54cm)
○作品には、標語などの文字を使わない
○裏面に学校名・学年・組・氏名を記入
大阪狭山市消防本部
第26回「WE LOVE トンボ」絵画
コンクール(全学年)
・「トンボ」または「トンボのいる風景」
の絵画
○四つ切り画用紙(およそ38cm×54c
m)
○スケッチ、イラストでも可
○水彩、クレヨン等画材は自由
コンクール運営事務局(06-6366-4571)
ゆ
うちょ銀行